HOSPEX Japanの出展方法や費用、口コミ評判を調査

HOSPEX Japanの出展方法や費用、口コミ評判を調査
share
Facebook Twitter はてなブックマーク Pinterest

ここでは、医療・福祉施設向け設備・機器の総合展「HOSPEX Japan」の展示会の特徴や出展費用、実際に出展した企業の口コミ評判をまとめました。

加えて、展示会と並行して安定的なリード集客を目指せるWebマーケティング施策「ポジショニングメディア」についても紹介しているので、ぜひご一読ください。

HOSPEX Japanの特徴

HOSPEX Japanキャプチャ画像
引用元:HOSPEX Japan (https://www.jma.or.jp/hospex/)

1976年より毎年開催されているHOSPEX Japanは、医療機関や福祉施設のための設備・機器の展示会

「病院設備機器展」、「感染制御・感染対策展」、「介護・福祉設備機器展」、「病院・福祉給食展」、「医療・福祉機器開発テクノロジー展」、「災害医療・災害対策展」、「メディカル建築デザイン展」、「地域医療推進展」「健診・ヘルスケア展」の専門展で構成されており、医療関係者や福祉事業者などの専門家に専門性の高い設備・機器をアピールできます。

会場では病院経営や看護、医療機器安全、医工連携など、専門セミナーも開催されていて、知見を深められる場としても人気です。

来場ターゲットは病院・介護施設の院長や理事、経営層などの決裁権を持つ人や施設部門、看護部門などの責任者で医療関連メーカーや官公庁、教育機関、商社・ディーラーなども多く来場します。

医療に携わる幅広い業種に自社の製品・サービスを訴求できる場です。

HOSPEX Japanの出展料金

継続出展申込

  • 会員(早期申込)…385,000円/ブース
  • 会員(通常申込)…418,000円/ブース
  • 一般(早期申込)…440,000円/ブース
  • 一般(通常申込)…473,000円/ブース

※価格はすべて税込。

新規出展申込

  • 会員(早期申込)…418,000円/ブース
  • 会員(通常申込)…451,000円/ブース
  • 一般(早期申込)…473,000円/ブース
  • 一般(通常申込)…506,000円/ブース

※価格はすべて税込。

装飾付ミニブースプラン(初出展者限定)

  • ブース料+Web情報掲載料…330,000円/ブース+88,000円

※価格はすべて税込。

オプション

  • コーナー(2面開放)ブース指定権…88,000円
  • 会場内ストックルーム(2m²)…55,000円
  • 商談室(45m²)…165,000円
  • セミナー実施(会員)…154,000円/1セッション
  • セミナー実施(会員外)…176,000円/1セッション
  • セミナー実施(出展者以外)…209,000円/1セッション
  • 会場案内図広告…165,000円
  • ホームページバナー広告…110,000円
  • 外装広告(誘導看板)…110,000円
  • メール広告…110,000円
  • 出展者インタビュー掲載広告…165,000円

※価格はすべて税込。

情報参照元:HOSPEX Japan「出展料金」(https://www.jma.or.jp/hospex/exhibition/plan.html)

HOSPEX Japanの口コミ・評判

HOSPEX Japanの口コミ・評判

サンプルをエンドユーザーである病院などの医療機関にご利用いただき、「良かった」という反応がある一方、不満点等のご指摘もいただきます。様々な反響を真摯に受け止めて現時点の製品を100点満点とせず、更なる改良の余地を考え、現在も具体的に取り組んでいます。引用元:HOSPEX Japan「出展者・見どころインタビュー」(https://www.jma.or.jp/hospex/interview/miyagen.html)

日本人に加え、中国を中心とした海外からの来場者も多かったようです。次回も出展するのであれば、海外営業部と連携を図って、英語や中国語ができるスタッフを動員したいですね。
また、初日には学生の来場者が多く、若い方とコミュニケーションできたことも収穫のひとつです。引用元:HOSPEX Japan「出展者・見どころインタビュー」(https://www.jma.or.jp/hospex/interview/og.html)

今回、関東圏以外の病院関係者とマッチングしていただき、話をすることができました。会期後には現地で製品のデモンストレーションも行いました。最終的には3月に内視鏡用の診察台を納品させて頂く事ができました。引用元:HOSPEX Japan「出展者・見どころインタビュー」(https://www.jma.or.jp/hospex/interview/takara.html)

HOSPEX Japanに出展するメリット

日頃の営業活動ではなかなか出会えない医療法人のトップが来場するので、直接商談につながるチャンスがあり、新たな販路の発見にもつながるでしょう。

他社から協業の提案を受ける機会もあり、ビジネスの幅を広げる場としても最適です。

HOSPEX Japanの出展までの流れ

出展規定や料金を確認し、申込期限までにWEBか郵送で申し込みします。
出展料金の支払いが済んだら申込完了です。

会期2か月前までに出展者説明会がオンラインで予定されているので、参加して出展に関する詳細を確認してください。説明会では、ブース位置の発表も行われます。

その後、出展者搬入日に合わせてブースを設置・装飾して当日を迎えます。

他の集客施策も織り交ぜたWebマーケティングをしよう

他の集客施策も織り交ぜたWebマーケティングをしよう

HOSPEX Japanは、医療や介護・福祉の設備機器に関するニーズを持つ医療機関や施設に対して確度の高いアプローチができる場です。

ですが、コロナ禍の影響でリアル展示会へ来場する人は大幅に減少しています。
医療従事者ともなれば、会場への来場を避けてオンライン展示会のみに参加する人も多いでしょう。

このような状況に左右されず、安定的なリード獲得を目指すためにも、展示会以外の集客施策を検討したりWeb施策と組み合わせたりして、対策を練っておくことが大切です。

また、展示会で自社を認知して興味を示したユーザーは、展示会後もネット検索によってさらに情報を収集する傾向にあります。

展示会の出展と並行して以下のような施策を講じておくと、自社を見つけてもらいやすくなるだけでなく、展示会では伝わらなかった自社の強みや価値をアピールできます。

  • 医療・福祉向け設備機器に特化したポータルサイトへの情報掲載
  • グーグルマイビジネスを活用して商圏内の指名検索を対策する
  • SEOを意識した記事やコンテンツで検索対策をする
  • ポジショニングメディアで受注に近いユーザーを集客する

展示会への出展を検討している方は、これを機にWebでも集客できる仕組みづくりも視野に入れてみてはいかがでしょうか。

Webを活用した
製造業の集客方法とは?

ページトップへ