イプロスの広告掲載料金や広告効果をリサーチしました
2021年03月31日


イプロスの特徴
イプロスとは、自社技術のPRを行ないたい企業と、そんな企業の情報を探しているユーザーをマッチングするBtoBサイトです。登録企業数・登録ユーザー数ともに多く、双方へ有益な情報提供を行なっています。
ここでは、そんなイプロスの特徴をまとめてみました。イプロスに興味がある方や、広告掲載をご検討中の方はぜひ参考にしてみてください。
国内トップクラスのBtoBデータベースサイト
イプロスは国内最大級の規模を誇る大手BtoBデータベースサイトです。製造業・建築建材・医薬食品の分野を運営しており、サイト上で資料のダウンロードや企業へのお問い合わせが可能で、実際に利用している会員のほとんどが製造業に携わる技術者です。
会員には常に最新の製品や企業に関する情報が提供され、カタログをダウンロードできるのも特徴です。また、イプロスは制御機器を扱う大手メーカーのキーエンスが100%出資した会社としても有名で、信頼性の高いサイトとして根強い人気を得ています。
閲覧会員数・出展企業数ともに1位を獲得
イプロスは閲覧会員120万人以上・出展企業数4万社以上と国内1位を獲得しており、紹介されている製品は実に46万にも上ります。無料会員の存在を考慮しても、この数字は確かな信頼と実績を証明するには申し分ないでしょう。実際、月刊ページPVは1000万PV、商談件数も月数万を数えるほどです。
また、現在も毎日どこかがカタログを更新や追加をしており、今後もイプロスは更に伸びていくことは想像に難くないといえるでしょう。
イプロスへの広告掲載料金
イプロスは利用方法によって有料か無料か変わってきます。詳細な料金は記載されていないため確認できませんでした。掲載を検討している方はお問い合わせページが利用できます。
無料出展会員
無料出展会員はその名前の通り、無料で製品・サービス内容をイプロスに登録しPRを行える会員です。無料で使える機能は制限されているものの、必要最低限の機能は備わっているため、とりあえず登録だけしたい人や最初に使い方を学びたい人におすすめされるプランです。
使える機能は
- 商品登録機能
- 引き合い管理機能
- 分析機能
となっています。引き合い管理機能や分析機能の中には、一部有料会員のみが使用できる機能があります。
販促支援会員
他サイトにて有料会員と言われているプランがこちらの販促支援会員です。見込み客の増加、販促率を上げるための様々な機能を使用できるだけでなく、見込み客リストに対するメール機能など、各種サービスを受けられます。
使える機能は
- 商品登録機能
- 引き合い管理機能
- 分析機能
- 優遇掲載
- 特設サイト
- 製品ページのカスタマイズ
- メルマガ掲載
- バナー広告掲載
- メール配信機能
- 各種優遇・サポート特典
となっています。
販促・広告プラン
会員プランとは別の、細かな販促方法や広告方法を利用できるプランです。
プランは
- タイアップページ
- タイアップライト
- コラムシリーズ
- プレミアムコラム
- スマートEXPOセット
- 特集コラム
- スポット広告
- デモグラフィックターゲティングメール
- 画像バナー
- メール広告
- イプロス リサーチ
から選べます。
イプロスの口コミ・評判
イプロスの口コミは見つけることができませんでした。
しかし、国内No.1の会員数や企業数の実績や、ほぼ毎日更新されるお知らせを見るに信頼されていることが分かります。
イプロスの掲載活用事例
イプロスは新製品の告知にも向いています。以前、マーケットを広げようと発想を逆転させた製品を開発しました。
ポンプは普通、水流内に泡が出てはいけないとされています。でもそれはそれで面白いのではないかと考え、空気を吸引し、煙のように泡が出る製品を開発。銭湯やスポーツセンターでの需要を想定しましたが、引き合いは期待外れ。
そこでイプロスの「タイアップページ」に出してみたら、大手の化学会社から問い合わせがありました。排水処理にも効果が見込めるため、水質汚濁防止法の適用に備えていたというんですね。 現在では、著名な水処理会社のプラントに採用されています。引用元:https://marketing.ipros.jp/case/0001/
イプロスに掲載するメリット・効果
イプロスに掲載をすることで得られる広告効果について説明します。
広告を掲載するだけなら無料
イプロスに広告掲載する最大のメリットは無料でも使用できることです。もちろん、有料会員の方がより効果的な宣伝ができますが、無料でも最低限広告としての役割を果たせます。いつでも有料会員になれるので、最初に無料で試してみてから改めて有料会員になるか検討することも可能です。
国内最大規模のデータベースサイトに登録されるということは、多くの人に企業を知ってもらえる機会が増えるということです。登録するだけでも十分なメリットがあるので、とりあえず登録だけしてみることをおすすめします。
電話サポートや企業向けセミナー完備
イプロスの販促支援会員では、初めて登録する会社のための電話サポートやサポートサイトなどが充実しており、初心者でも迷うことなく運営できるようになっています。また、新規顧客の獲得や販路拡大などのBtoB企業に適した売り方を教えるセミナー、イプロス大学にも受講できます。
イプロスに広告掲載するまでの流れ
イプロスに製品やサービスを掲載するには、掲載ご相談窓口にて申し込みフォームに必要な情報を記入し、送信することで申込できます。その後、メールや電話での打ち合わせを行い、イプロスで紹介ページを作成・公開します。製品・サービスへの登録はイプロスが無料で代行してくれます。
イプロス公式サイトからダウンロードできる3分でわかるイプロス無料出展会員に、登録までの流れが分かりやすく掲載されているので、ぜひ参考にしてください。
他の集客施策を織り交ぜたwebマーケティングをしよう
イプロスへの掲載はユーザーの認知度を上げ、見込み客を増やすために有効な手段です。しかし、ユーザーの検索心理や他に掲載されている企業の数を考慮すると、それだけでは不十分です。利用者にとって唯一の製品であるためのアピールをしているかどうかで、今後の契約の有無が変わってくることも考えられます。
- 他データベースへの掲載で認知度を更に上げる
- 特設サイトでの紹介内容をより充実させる
- ポジショニングメディアで自社のオリジナリティを生み出す
など、様々な集客施策を活用して更なる見込み客を集めていきましょう。