オウンドメディアのデザインで参考にしたいサイト9選

オウンドメディアのデザインで参考にしたいサイト9選
share
Facebook Twitter はてなブックマーク Pinterest

本記事ではこれからオウンドメディアを制作したい、リニューアルしたい方に向けて様々なオウンドメディアのデザインを集め、解説をしております。

また、これからオウンドメディア作って本格的に集客力を高めていきたいとお考えでしたらオウンドメディアを作る上で知っておきたいノウハウをまとめました。8,000サイト以上制作して得た知見をまとめていますのでお気軽にダウンロードください。
オウンドメディアの教科書
をダウンロードする

オウンドメディアのデザイン参考事例

オウンドメディアのデザインは、オウンドメディアの目的やターゲットなどに合わせて考える必要があります。

今回は有名な企業などのオウンドメディアのデザインで参考になるサイトを、そのデザインの特徴や目的、コンテンツ内容とともにご紹介します。

関連記事:オウンドメディアとは?8,000サイト制作実績から見えた成果の出る作り方

業界内でブランドポジションを確立できる集客メディア

ポジショニングメディアLPスクリーンショット

展示会以外の集客方法を探している、競合他社と差別化したい、アプローチできていない層に自社の名前をアピールしたいといった集客の課題を持っている企業はぜひ資料をご覧ください!

ポジショニングメディアの
資料を無料ダウンロード

食品業界:味の素パーク/味の素

味の素パーク/味の素
画像引用元:味の素パーク 公式サイト(https://park.ajinomoto.co.jp/)

味の素パークは、調味料で有名な味の素が運営する「食の楽しさ」や「食の価値」をコンセプトとしたオウンドメディアです。運営目的はレシピ情報をきっかけとして顧客との接点を持ち、集客につなげることです。

デザイン

味の素パークのサイトでは、トップページ上部にメインコンテンツであるレシピ情報をはじめとした味の素商品の活用方法がスライダーで表示されます。

トップページをスクロールすると、さまざまなレシピ情報が目に飛び込んできます。レシピ情報の魅力を伝えるため、画像情報を多く掲載し視覚的に楽しめるデザインになっているのが特徴です。

なお、レシピの詳細ページを見ると、サイト全体がどちらというとスマートフォン向けにデザインされていることが分かります。スマホを片手に移動中に今日の献立を考えているユーザーや、料理をしながら台所で料理をしているユーザーに配慮したデザインになっています。

コンテンツ内容

味の素パークのメインコンテンツはレシピ情報です。1万件を超えるレシピ情報が、食材、料理区分、調理方法、調理時間などさまざまな切り口で検索できます。

特に自社製品の活用レシピが多く掲載されており、味の素製品の魅力を伝えることに主眼をおいたコンテンツに仕上がっています。レシピ情報サイトは、集客面ではニーズが高くユーザーとの接点を作りやすいコンテンツですが、一方で必要な情報を入手するだけになってしまい、離脱率が高い傾向にあります。

レシピ情報に加えて、味の素のキャンペーン情報や有名料理人とタイアップしたインスタライブなど、ユーザー共創イベント情報も発信しています。

食品業界:THE BAKE MAGAZINE/BAKE

THE BAKE MAGAZINE/BAKE
画像引用元:THE BAKE MAGAZINE 公式サイト(https://bake-jp.com/magazine/)

THE BAKE MAGAZINEは、洋菓子メーカー株式会社BAKEが運営するオウンドメディアです。運営会社の商品に関する最新情報やエピソードを発信することで新規顧客の獲得や既存顧客のリピート購入を促進しているメディアです。

デザイン

THE BAKE MAGAZINEは、シンプルで洗練されたデザインになっています。Webサイト自体のカラーは明るいグレーと黒のみで、非常に制限されています。なお、そのようなシンプルなデザインを背景に写真を大きく掲載しているのが大きな特徴です。

おしゃれな店舗やお菓子の写真、お菓子作りに携わる人々の笑顔などが画面いっぱいに広がり、ひと目で魅力を伝えられるような工夫がなされています。

コンテンツ内容

THE BAKE MAGAZINEのコンテンツ内容の特徴は、自社商品や人材などの自社情報だけでなく、お菓子づくりに関わるさまざまな人へのインタビューを掲載していること。「お菓子を、進化させる」をコンセプトに、お菓子作りを支えるさまざまな人との関わりや思いを発信することで、企業としての魅力を伝えています。

また商品開発の失敗談などを含めたビハインドストーリーが掲載されていることも特徴で、等身大の企業風土が伝わるオウンドメディアとなっています。

出版業界:VERY/光文社

VERY/光文社
画像引用元:VERY 公式サイト(https://veryweb.jp/)

VERYは30代主婦層をターゲットとした女性ファッション誌「VERY」を発行する光文社が運営するオウンドメディアです。VERYの目的は、オウンドメディアをきっかけとした集客です。

デザイン

VERYは白ベースに黒でところころで淡い青緑を配置した、非常にシンプルなデザインとなっています。

トップページには最新投稿が時系列に並んでおり、ヘッダーの下のメニューからはメインターゲットの30代主婦層が興味を持ちそうなカテゴリーへのリンクが置かれています。

コンテンツ内容

VERYでは、ターゲットとなる読者層である「30代主婦層=ママ層」に向けた情報発信が中心となっています。読者層を意識して、ファッションコーディネートだけでなく、美容・コスメ、子育て、ライフスタイルなど、さまざまなお役立ち情報を発信しています。

ファッション誌らしく、ただ情報を掲載するだけでなく随所に大きな写真を掲載し、読んでいて楽しいコンテンツに仕上がっています。

住宅業界:ieny/アイダ設計

ieny/アイダ設計
画像引用元:ieny 公式サイト(https://ieny.jp/)

ienyは、株式会社アイダ設計が運営する家づくりに関するライフスタイルメディアです。メディアの目的は、コンテンツをきっかけとして資料請求に誘導し、集客することです。

デザイン

ienyのデザインは、不動産業界のメディアを感じさせないおしゃれなデザインが印象的です。トップページにはまるでファッション誌かのような、おしゃれなメディアロゴや画像がワクワク感を演出しています。暮らしの楽しさが伝わる、どちらかというと女性向けのデザインとなっています。

コンテンツ内容

ienyのメインコンテンツは、注文住宅などを購入する際のノウハウ系コンテンツです。

もちろん家づくりだけではなく、DIYのアイデアやインテリアスタイリスト「フィッシュバーン真也子さんの連載企画など、エンターテイメント性のあるコンテンツも提供されています。

ホテル業界:Stories from Hilton/Hilton


画像引用元: Stories From Hiltonト(https://stories.hilton.com/apac)

ヒルトンは、高品質なサービスと快適な宿泊体験で知られており、幅広いニーズに対応する多様なホテルブランドを展開しています。ビジネス旅行や観光旅行など、さまざまな目的で利用されるヒルトンの施設は、世界中の主要都市や観光地に展開されています。

デザイン

Stories from Hiltonのデザインは、ヒルトンのブランドアイデンティティに基づいて統一されています。ブランドカラーである青や白を基調とし、清潔でモダンなデザインが特徴です。また、写真やビデオを活用したビジュアルコンテンツやストーリーテリングが豊富に取り入れられており、読者を魅了するコンテンツが提供されています。

コンテンツ内容

コンテンツは、ヒルトンの施設やサービスに関する情報やストーリーだけでなく、旅行やホスピタリティ業界に関するトレンドやニュースも取り上げられています。さらに、地域社会や環境への取り組みに焦点を当てたコンテンツも積極的に発信されており、ヒルトンの持続可能な経営に対する取り組みが反映されています。

薬品業界:ココロートパーク/ロート製薬

ココロートパーク/ロート製薬
画像引用元:ココロートパーク 公式サイト(https://coco.rohto.com/)

ココロートパークは、目薬で有名なロート製薬が運営する健康や美容をテーマにしたオウンドメディアです。ココロートパークの目的は集客です。各記事では、記事内容にまつわるロート製薬商品が紹介され、ECサイトへと誘導する動線が引かれています。

デザイン

ココロートパークのデザインは、トップ画面上部のスライダーと各コンテンツ紹介のシンプルなデザインが特徴的。情報を求めて訪れたユーザーが、必要な情報に簡単にアクセスできる構成となっています。

なお、コンテンツ詳細ページの中ではイラストも使われています。特徴的と言えるのは、記事の冒頭に入っている解説者のプロフィール画像です。社員の顔をメディアに出さずに、ユーザーにオウンドメディアの「中の人」を意識してもらうための工夫がされています。

コンテンツ内容

ココロートパークのコンテンツは、美容や目に関する健康系のコンテンツが中心。

記事のテーマごとに深く掘り下げたコンテンツが提供されており、ユーザーにとって役に立つコンテンツ提供が徹底されています。

またロート製薬の特徴はSNS運用で、Twitterのフォロワー数は12万人以上。

製品情報だけでなく他愛もない「中の人」のつぶやきが人気で、集客だけでなくSNSも活用したブランディングの成功事例でもあります。

化粧品業界:ワタシプラス/資生堂

ワタシプラス/資生堂
画像引用元:ワタシプラス公式サイト(https://www.shiseido.co.jp/wp/index.html)

ワタシプラスは、「資生堂のwebサービス」として位置付けられているオウンドメディアです。メイクの仕方などに関するコンテンツを通じて資生堂商品を認知してもらい、来店・購入に繋げるメディアとなっています。

デザイン

ワタシプラスは白と明るいグレーをバックに鮮やかなピンクをアクセントカラーとして使ったデザインとなっています。ページ上部には自由検索窓と「悩みから探す」「商品カテゴリーから探す」「ブランドから探す」メニューが設置されており、サイトはユーザーが自分のニーズに合ったコンテンツにたどり着きやすい構成になっています。

また個々の記事ページでは、プロフェッショナルで質の高いオリジナル写真が使われています。魅力的な写真でユーザーに対して商品の使い方を教えることで、すぐ購入してもらうための工夫がされています。

コンテンツ内容

ワタシプラスの「美容の情報」カテゴリーには、就活や冬場など、シーン別・悩み別でメイクの仕方や資生堂商品の使い方が解説されています。メインターゲットである女性向けの投稿が多いのですが、メンズ向けのコンテンツも用意されています。

また「美容の情報」以外のページにはオンラインショップやお店ナビ、商品カタログなど、ユーザーを資生堂商品に近づけるためのページが豊富。記事コンテンツはログインしなくても読めるようになっていますが、ユーザー登録するとマイページからキャンペーンなどのお得情報も確認できるようになっています。

コンテンツを発信してユーザーを集めるブログ型メディアだけではなく、資生堂の商品に関連するニーズがすべて解消できるオウンドメディアです。

インターネット業界:OnLINE/LINE

OnLINE/LINE
画像引用元:OnLINE 公式サイト(https://line-online.me/)

OnLINEはLINE株式会社が運営する「たくさんのWOWとつながるように。」をコンセプトとした採用オウンドメディアです。社内の人やチャレンジに焦点を当て、企業理念や風土を伝えることで採用に繋げることを目的としています。

デザイン

OnLINEは、各記事にLINE株式会社の社員の笑顔や働く姿、職場の様子などが数多く掲載されているのが特徴です。採用オウンドメディアらしく、LINE株式会社がどういう会社なのかを伝えるための工夫が随所に見られます。

コンテンツにたどり着いたユーザーが知りたい情報にすぐに見つけられるよう、記事のカテゴリーが「VISION」「CULTURE」「WORKS」の3つに絞ったシンプルな設計であることも特徴です。

また、運営会社のイメージカラーである鮮やかな緑はアイキャッチ画像の背景やリンクで至るところで使われています。

コンテンツ内容

OnLINEは、採用オウンドメディアなだけあって、社員の働く姿やインタビューなどの記事が多く掲載されています。

また会社内のチャレンジや取り組みについても詳細に掲載されており、LINE株式会社がどんな会社なのか?を誠実に伝えたい意図が伝わってきます。

インターネット業界:mercan/メルカリ

mercan/メルカリ
画像引用元:mercan 公式サイト(https://mercan.mercari.com/)

mercanはフリマアプリで有名なメルカリの社員が発信しているオウンドメディアです。「メルカリの“人”を伝える」というコンセプト通り、採用を目的としています。

デザイン

mercanのデザインは、記事に働く社員の顔が多く掲載されているのが印象的で、オウンドメディアのテーマとなっている「メルカリの“人”を伝える」のコンセプトとマッチしています。

コンテンツ内容

mercanのコンテンツは、メルカリメンバーのインタビューやプロダクト紹介、イベントレポートなど、メルカリ社内の様子や取り組みが伝わるコンテンツが主体です。メルカリという企業や人、プロダクトのありのままの姿を伝え、共感する人を集める採用オウンドメディアの王道のようなメディア構成になっています。

食品業界:Mcdonald’s Recruiting WEB/日本マクドナルド

Mcdonald’s Recruiting WEB/日本マクドナルド
画像引用元:日本マクドナルド公式サイト(https://www.mcdonalds.co.jp/recruit/staff_recruiting/)

Mcdonald’s Recruiting WEBは、誰もが知る日本マクドナルドが運営する採用を目的としたオウンドメディアです。

デザイン

Mcdonald’s Recruiting WEBを開くと、マクドナルドを象徴する黄色のバックに「最高をつくる、人になろう」というコンセプトがまず目に飛び込んできます。マクドナルドが持つ人材に対する考え方がひと目で伝わる、インパクト抜群のデザインです。

ページをスクロールすると、写真を多く活用したマクドナルドのイメージを守りつつも、ユーザーが知りたい情報にたどり着けるよう、コンテンツが整理されています。またメニューアイコンがハンバーガーになっているなど、マクドナルドらしい遊び心も散りばめられているのも特徴です。

コンテンツ内容

Mcdonald’s Recruiting WEBのコンテンツ内容は「就業イメージのわくオウンドメディア」をめざして、作成されています。仕事内容の紹介や働いている人の声など、ユーザーが働く姿をイメージしやすいような工夫がされています。

日本マクドナルドでは18万人ほどのクルーが働いています。全国各地、さまざまな国籍・年齢層の方が広く働く職場だからこそ、マクドナルドの企業風土や職場を伝え、共感してもらうことに重点が置かれています。

Zenkenのオウンドメディア制作事例

弊社が制作したオウンドメディアの事例として、以下サイトをご紹介します。

成功事例から探す 与助のPR会社探索記

成功事例から探す 与助のPR会社探索記
画像引用元:https://www.pr-agencyreport.com/

成功事例から探す 与助のPR会社探索記は、認知・売上拡大のために一緒に戦略を考えてくれるPR会社を探しているスタートアップ中小企業の方に向けて、結果を出してきたPR会社を成功事例とともに紹介しているメディアです。
デザインコンセプトは「時代と共に」。テレビからネット、ネットからSNS、パイプからコンテンツ力…と、時代に合わせて変化していくPR業界を、江戸時代から明治時代へ移り変わっていくようなデザインで表現しています。
PR会社探しに悩む商人・与助をキャラクターに立て、3人の偉人の教えからPRのコツを掴み、自分の店に最適なPR会社を見つけていくというストーリーに仕上げました。

オウンドメディアの目的に合わせた見やすいUIを作ろう

オウンドメディアの目的に合わせたユーザーを引きつけるデザインを作ろう
ここまでさまざまな企業のオウンドメディアのデザインやコンテンツについて、ご紹介しました。オウンドメディアのデザインやコンテンツは、オウンドメディアの目的によって違います。

しかし成果を挙げているオウンドメディアに共通しているのは、オウンドメディアの目的を明確にして、ユーザー層にあった情報発信をしていること。

オウンドメディアのデザインを決めるにあたって、まずどのようなユーザーをターゲとしているのかを明確にしましょう。そしてユーザーターゲットのニーズに合ったデザインを考えましょう。この記事で見てきたとおり、土台となるデザインがシンプルでも、カラーや写真の選び方・使い方を工夫するだけでも自社の特色が伝わるメディアを作ることが可能です。

下記のページには、オウンドメディアの立ち上げ・運用を考えている方向けにオウンドメディアの企画から運用までの全てが分かる参考資料を用意しています。デザインと繋がるメディアの戦略設計などについて詳しく知りたい方は、ぜひダウンロードしてお役立てください。

オウンドメディア参考資料プレビュー

無料資料を今すぐ
ダウンロードする

ページトップへ