中国進出支援コンサルティング会社おすすめ10社比較!特徴や口コミ評判、費用・料金プランを紹介
最終更新日:2024年04月10日
中国で事業展開したいものの、進出にあたり何から着手すれば良いのか分からずお困りのご担当者へ
自社のビジネス成長のため、日本国内だけでなく中国のマーケットにも進出したいと考える経営者は少なくありません。
しかし、いざ中国でのビジネスに挑戦しようと決心しても、「何からはじめれば良いかわからない」というのが本音ではないでしょうか。
中国という大きな市場はとても魅力的ですが、失敗に終わらない進出にはさまざまな専門知識が必要です。そこでまず、中国進出を支援してくれるコンサルティング会社を紹介していきます。
中国進出支援コンサルティング会社まとめ表
本記事で紹介する中国進出支援コンサルティングを提供している会社は以下の7社です。一覧表のあとに、各社の特徴などについてまとめています。
画像をクリックすると、資料ダウンロードページに移動します。
会社名 | サービス特徴 |
---|---|
【PR】A&Cアソシエイツ株式会社 | 中国での事業展開を成功に導く実践コンサルティング会社 ・中国における事業立ち上げ支援や既に進出中の事業再生にも対応 ・中国人スタッフ在籍!中国人の気質を理解した人材研修プログラムを実施 ・中国における営業力や顧客満足度の向上の支援にも対応可能 資料ダウンロードはコチラ >> |
PwC Japanグループ | 中国ビジネスグループの部署があり、専門チームが支援 |
汐留パートナーズ株式会社 | 日本の親会社との連結会計もサポートしてくれる |
株式会社BPアジアコンサルティング | タイ・フィリピン・インドネシアなどのASEAN地域に強い |
パル株式会社 | 越境ECサイト構築やサイト翻訳も依頼できる |
株式会社クララオンライン | 中国弁護士(中国律師)資格保有者によるアドバイス |
株式会社プライムアーク | 現地従業員の採用や販路擁立に関する悩みも相談できる |
株式会社マイツ | 中国現地の法律に応じた支援サービスを提供 |
株式会社タンスク | 環境事業の中国進出支援に特化 |
フェネトル・パートナーズ株式会社 | これまでに350件以上、企業の海外進出を支援 |
【PR】方針提示だけでなく実行伴走まで!初期費用を抑えながら中国進出を始められる経験豊富なコンサル会社
ここでは中国への進出を成功に導く中国ビジネスコンサルティング会社「A&Cアソシエイツ」を紹介します。同社では、中国での事業立ち上げのコンサルティングを行うほか、既に中国に進出中の事業再生も支援しています。日本人と中国人の双方が在籍しており、両者の気質を理解した人材研修プログラムの企画運営も行っています。
A&Cアソシエイツ株式会社
中国での事業展開を成功に導く
A&Cアソシエイツの資料をダウンロード
A&Cアソシエイツの特徴
中国進出する企業への教育や研修プログラムを企画運営
A&Cアソシエイツは、中国ビジネスを成功に導く「中国ビジネスコンサルティング会社」です。本社は日本にありますが、上海に現地法人を構え、中国進出を支援するための企業教育や研修プログラムの企画・運営が主な事業となっています。
日本国内だけでなく、上海、北京、広州、蘇州、威海、重慶、大連、天津、南通、青島、常熟、無錫、成都、西安、海南、香港など、中国の各都市でもコンサルティングや公開講座、ワークショップなどを通じて、中国への進出を支援しています。
日本人だけでなく中国人幹部・社員への研修も実施
A&Cアソシエイツのコンサルティングは、日本人だけでなく中国人も対象としており、中国人の幹部や社員に対する教育や研修による支援を行っています。訪日観光客や日本人駐在員など、日本人と中国人を問わず、教育を実施するためのノウハウを構築しています。
中国には固有の価値観が存在し、日本の常識がそのまま通用するとは限りません。異文化である中国を理解するためには、中国文化に精通したスタッフからの教育が欠かせません。
互いの価値観を理解し合えるコンサルティングを提供
A&Cアソシエイツでは、日本人と中国人の双方が在籍しており、両者の気質を理解した教育を実践しています。一方的な教育ではなく、互いの文化や価値観を尊重し、相互理解を深めるための教育支援やコンサルティングを提供しています。
中国は世界経済において重要な存在感を持っており、A&Cアソシエイツはビジネスの成功のための基盤作りや人材育成を通じて、依頼者の中国進出の成功を支援しています。
中国での事業展開を成功に導く
A&Cアソシエイツの資料をダウンロード
A&Cアソシエイツの支援実績
- コンサルティング実施都市…上海、北京、広州、蘇州、威海、重慶、大連、天津、南通、青島、常熟、無錫、成都、西安、海南、香港
- クライアント業種構成…サービス(50%)メーカー(40%)商社(7%)物流(3%)
- コンサルティングテーマ構成…教育関連(54%)事業立ち上げ・再生(13%)マーケティング・販売促進(9%)交渉:調整(7%)人事労務(3%)その他(14%)
- 中国における事業継続年数…16年
- 中国人向け研修実施年数…10年
A&Cアソシエイツはこんな企業におすすめ
- 中国で事業展開したいが何から手をつければ良いのか分からない…
- 中国進出に対応できる人材を育成したい…
- 自社商材が中国に適合するのか不安…中国に精通したプロに相談したい
中国での事業展開を成功に導く
A&Cアソシエイツの資料をダウンロード
A&Cアソシエイツを選ぶべき理由
【理由1】中国における事業立ち上げ・事業再生に対応
A&Cアソシエイツでは、中国進出支援だけでなく、既に中国に進出中の事業再生にも対応しています。世界的に大きなマーケットである中国市場に夢を見て進出したものの、なかなか上手くいかずに悩んでいる企業もありますが、そのような企業に対する再生ノウハウのコンサルティングを行っています。
中国の風土や文化への理解はもちろんですが、成功ノウハウを持っているからこそ、事業立ち上げ・再生支援の双方に対応しています。
【理由2】中国人人材の育成にも対応
A&Cアソシエイツは日本人だけではなく、中国人スタッフも在籍しています。人材育成の「要」となるのは相互の理解。何ができて何ができないのか、そして何を教えるべきか。伝え方一つで互いの信頼感が損なわれる場合もあります。
その点、A&Cアソシエイツは、中国人心理を理解している中国人スタッフが在籍しています。中国人の気質を理解しているからこそ、効果的な人材育成が可能です。
【理由3】営業力や顧客満足度の向上にも対応可能
A&Cアソシエイツでは、事業立ち上げの支援に留まらず、「営業力」や「顧客満足度」を高める支援も行います。特に顧客満足度は、事業を継続させる大切な要素。日本と同じように、中国内で良い評判を集めることでリピーターや新規顧客の獲得に繋げます。
A&Cアソシエイツには、中国の価値観を深く理解した、事業成功のノウハウがあり、営業力や顧客満足度向上には何が必要なのかを熟知していることから、それらの向上も期待できます。
中国での事業展開を成功に導く
A&Cアソシエイツの資料をダウンロード
A&Cアソシエイツの導入実績
製造業における導入事例
製造加工業A社では、自動化部品の製造加工を中心にグローバルに事業を展開。中国で新工場立ち上げにあたり管理者の教育が急務でした。
会社全体としてコンプライアンス順守を徹底しているため、現地で各工程の重要性や違反事例を厳格に理解してもらう必要がありました。
この課題を解決すべくA&Cアソシエイツでは、工場管理者に求められる知識や能力をヒアリングおよび整理し、定義と現状の差異を明確化。
特に社内で定められているコンプライアンスの内容を細部まで確認。リアリングを土台に研修で学ぶコンテンツを確定し現地で複数回に分けて研修を実施。新工場の管理者として必要なスキル習得を支援しました。引用元:A&Cアソシエイツ公式HP(http://www.ac-a-jp.com/case/detail19/)
サービス業務における導入事例
引越業者B社は、主に中国に赴任する日本人駐在員および日本帰国時の引越をサポートする業務を展開。しかし、近年のコスト高騰、さらには同業者の増加による競争激化から顧客満足度向上が課題となっていました。
そこでA&Cアソシエイツでは、顧客満足やクレームに関しての考え方をレクチャーする研修会を開催。高い顧客満足度を実現している他社の事例を紹介しました。
さらに、研修会の参加者をチームに分け、それぞれが顧客満足度向上策を作成。顧客との実際のやり取りをベースに、顧客満足度向上策を定期的に見直すことで、より高い顧客満足度獲得を目指しました。
顧客満足度向上案の作成と結果を発表することで、それぞれが問題意識を持つと共に、日常業務の中でも顧客満足度を意識する環境を構築しました。引用元:A&Cアソシエイツ公式HP(http://www.ac-a-jp.com/case/detail17/)
飲食業における導入事例
高級海鮮レストランを提供している飲食会社Cは、既に北京で多くの店舗を構えていました。しかし急速に事業拡大したため、社員教育が追い付かない状況に危機感を覚えました。特に管理者層の育成が急務でしたので、A&Cアソシエイツでは管理者向けの研修を依頼。
リーダーシップ研修やロジカルシンキング研修、コミュニケーション研修や、財務知識の研修も実施。また、研修は一方的に教えるだけのものではなく、受講生参加型としたことで、研修への興味を高め、積極的に研修に参加して効果を高めるよう工夫しました。引用元:A&Cアソシエイツ公式HP(http://www.ac-a-jp.com/case/detail12/)
中国での事業展開を成功に導く
A&Cアソシエイツの資料をダウンロード
A&Cアソシエイツの料金プラン
公式サイトに掲載はありませんでした。
A&Cアソシエイツの会社概要
会社所在地 | 東京都千代田区九段北4-1-3 飛栄九段北ビル6階 |
---|---|
設立 | 2007年1月12日 |
従業員 | 記載なし |
公式サイトURL | http://www.ac-a-jp.com/ |
PwC Japanグループ
PwC Japanグループの特徴
海外展開にあたり、日本企業が直面する課題を、監査面、税務・法務面、フォレンジックなど、多面的な支援体制を整えているPwC Japanグループ。
日本企業の中国進出支援のために専門の部署が設けられており、中国ビジネスに精通する日系コンサルタントが幅広いサービスを提供しています。
特に中国税務や日中の国際取引にかかわる税務知識に長けており、税務調査に向けた準備や税務当局からの質問対応、調整額をめぐる交渉にも対応。自主的な修正申告のサポートや延滞金の交渉などにも応じるなど、税務トラブルにしっかりと備えられます。
PwC Japanグループのサービス料金
PwC Japanグループのサービス料金は、公開されていませんでした。
PwC Japanグループのサービス実績
PwC Japanグループの中国進出に関する実績記載はありませんでした。
PwC Japanグループの企業概要
設立年 | 2004年 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング |
URL | https://www.pwc.com/jp/ja |
※中国進出支援コンサルティング会社まとめ表をもう一度チェック
汐留パートナーズ株式会社
汐留パートナーズの特徴
公認会計士、税理士、弁護士、社会保険労務士、司法書士、行政書士など、総勢150名のコンサルタントが在籍する汐留パートナーズ。
世界に進出したい日本企業のコンサルティングをはじめ、外資系企業の日本進出支援も行っています。
中国進出コンサルティングでは、事業進出のためのスキーム検討や策定、会社設立、ビザ手続き、会計税務、給与計算、社会保険の事務手続き、各種法律相談などあらゆる面でサポート。日本の親会社との連結会計に関する悩みも相談できます。
汐留パートナーズのサービス料金
汐留パートナーズ株式会社のサービス料金は、公開されていませんでした。
汐留パートナーズのサービス実績
汐留パートナーズ株式会社の実績記載はありませんでした。
汐留パートナーズの企業概要
設立年 | 2008年4月 |
---|---|
所在地 | 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター33F |
URL | https://shiodome.co.jp/overseas-expansion/ |
※中国進出支援コンサルティング会社まとめ表をもう一度チェック
株式会社BPアジアコンサルティング
BPアジアコンサルティングの特徴
朝日税理士法人と連携して、中国進出を検討している企業やすでに海外取引をしている日本企業の会計・税務を中心とした業務サポートを行っている会社です。
M&Aや組織再編にも強く、内部統制やIT問題、人事労務に関わる悩みなど、あらゆるニーズにこたえてくれます。
公式サイトでは、中国の現地情勢や補助政策などの役立つ情報がトピックスとして取り上げられており、現地の状況把握に長けていることがうかがえます。
BPアジアコンサルティングのサービス料金
BPアジアコンサルティングのサービス料金は、公開されていませんでした。
BPアジアコンサルティングのサービス実績
株式会社BPアジアコンサルティングの実績記載はありませんでした。
BPアジアコンサルティングの企業概要
汐留パートナーズ株式会社の企業概要
設立年 | 2012年 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田二番町9-3 THEBASE麹町234 |
URL | https://www.asahinetworks.com/ |
※中国進出支援コンサルティング会社まとめ表をもう一度チェック
パル株式会社
パルの特徴
中国・台湾進出における法人設立や市場調査、Web広告企画や中国語のホームページ制作、現地に合わせたPR方法の選定など、一貫したサポートができる会社です。
中国・台湾に駐在する日本人スタッフが現地のタイムリーな情報を理解しているため、効果を最大限に引き出すPR方法を提案してくれます。
営業代行や物流代行にも対応しているほか、医療観光や日本不動産投資、金融投資案件の取り扱い経験もあり、インバウンド分野も相談に応じています。
パルのサービス料金
パル株式会社のサービス料金は、公開されていませんでした。
パルのサービス実績
- 製薬会社の香港でのSNSプロモーション・デザイン・翻訳・プログラム
- ホテルグループの中国・台湾進出におけるサイト翻訳
- 不動産会社の中国・台湾進出における専門用語翻訳
パルの企業概要
設立年 | 2009年6月 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区神田錦町3-17-14 3F |
URL | https://pallu.jp/ |
※中国進出支援コンサルティング会社まとめ表をもう一度チェック
株式会社クララオンライン
クララオンラインの特徴
日本と中国の両国で実務経験や起業経験を持つコンサルタントが、中国進出プロジェクトをさまざまな面からサポートしてくれる株式会社クララオンライン。
中国進出をコンサルティングして20年以上の実績を持っており、中国各地に多くのパートナー会社や人材を有しています。
また、現地法律やガイドラインに精通する中国弁護士資格保有者が在籍。事業への影響やリスクを想定しながら、的確なアドバイスをしてくれます。
クララオンラインのサービス料金
株式会社クララオンラインのサービス料金は、公開されていませんでした。
クララオンラインのサービス実績
大手航空会社の中国向け越境EC・卸売り事業、アイドルグループの中国進出、国内美容機器メーカーの販路拡大など、幅広い業種・業態に関するアドバイザリーサービスの提供
クララオンラインの企業概要
設立年 | 1998年5月 |
---|---|
所在地 | 東京都港区三田3-14-10三田3丁目MTビル8F |
URL | https://www.clara.co.jp/ |
※中国進出支援コンサルティング会社まとめ表をもう一度チェック
株式会社プライムアーク
プライムアークの特徴
「貿易」「人材」「教育」の3つの分野を軸に事業を展開している株式会社プライムアーク。中国現地のマーケティングに精通したプロのコンサルタントが、営業活動から運営サポートまで広範囲にフォローしてくれます。
進出前に、まずは市場調査や需要調査、中国視察を実施。中国進出が妥当かどうかを見極めた上で、現地法人の設立や工場建設に関する実務にあたってくれます。
ビザや労務、税務に関する手続きはもちろん、採用や販路擁立に関する悩みも相談できるコンサルティング会社です。
プライムアークのサービス料金
プライムアークのサービス料金は、公開されていませんでした。
プライムアークのサービス実績
プライムアークの実績記載はありませんでした。
プライムアークの企業概要
設立年 | 2016年1月 |
---|---|
所在地 | 東京都港区麻布台1-9-10板倉ITビル4F |
URL | https://primearc.com/ |
※中国進出支援コンサルティング会社まとめ表をもう一度チェック
株式会社マイツ
マイツの特徴
マイツはビジネスを成功に導くコンサルティングを掲げ、海外進出事業支援事業を展開しています。現地法人設立代行やビザの申請といった手続きの代行も行ってくれます。
また、中国の現地法人設立に必要な以下のような許認可申請にも対応。
- 環境評価報告書
- 危険品取扱許可
- 衛生許可
- 化粧品の輸入許可
その他にも、中国現地の法律に応じた、会計・労務・税務といった支援サービスも提供しています。また、コロナ禍で中国に渡航できない状況での現地法人設立など、要望に応じた対応を行ってくれます。
中国・アジア支援機構も独自に構えるなど現地状況に応じた支援を受けたい場合におすすめです。公式サイト内にはニュースレターとして中国現地の様子を紹介するコンテンツもあるため、こちらも併せて参照してみてください。
マイツの料金
株式会社マイツのサービス料金は、公開されていませんでした。
マイツのサービス実績
株式会社マイツの実績記載はありませんでした。
マイツの企業概要
設立年 | 1987年 |
---|---|
所在地 | 京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町391番第10長谷ビル 6階 |
URL | https://myts.co.jp/ |
※中国進出支援コンサルティング会社まとめ表をもう一度チェック
株式会社タンスク
タンスクの特徴
タンスクは国際貿易や環境事業を主に行っている会社です。事業の一環として中国進出コンサルティングを展開。
コンサルティングでは、自社で手掛けている環境事業のノウハウを元に、環境関連の営業支援を提供しています。市場調査や関連制作、法律・法規調査など様々な支援を実施。その他にも中国国内でのサービス拡大に向け、広告代理サービスを行っています。
タンスクは環境事業支援を得意としているため、環境事業を手掛けている会社で中国進出を検討中の企業は相談してみると良いでしょう。
タンスクの料金
タンスクのサービス料金は、公開されていませんでした。
タンスクのサービス実績
タンスクの実績記載はありませんでした。
タンスクの企業概要
設立年 | 2010年 |
---|---|
所在地 | 名古屋市北区御成通2丁目1番地 2階 |
URL | http://tangsk.com/ |
※中国進出支援コンサルティング会社まとめ表をもう一度チェック
フェネトル・パートナーズ株式会社
フェネトル・パートナーズの特徴
世界50カ国以上の海外進出を支援しているフェネトル・パートナーズ株式会社。海外市場調査やコンサルティング、営業代行など多岐に渡る海外進出支援を提供しています。
これまでに、中国をはじめに東南アジア、ヨーロッパ、オセアニアなどへの海外進出を350件以上行ってきた実績があります。コンサルティングはエネルギー、部品、医薬品など多岐に渡る業種、業界に対応。
コンサルティングや営業代行、貿易実務代行を行ってきたノウハウを元に、最適な提案を受けられます。コンサルティングでは戦略の立案や会社設立、従業員の雇用までワンストップでサポート。初めて支援を依頼する場合にもおすすめです。
フェネトル・パートナーズの料金
- 海外進出コンサルティング:個別見積もり
フェネトル・パートナーズ株式会社のサービス実績
- 2021年2-4月で食品製造業:香港における輸入代理店の開拓業務
- 2016年9月5日~7日:中国販路開拓ツアーの実施
その他にも実績多数。
フェネトル・パートナーズの企業概要
設立年 | 2008年 |
---|---|
所在地 | 東京都港区六本木5丁目18番23号 INACビル4 階 |
URL | https://www.fenetre.co.jp/jpn/ |
※中国進出支援コンサルティング会社まとめ表をもう一度チェック
日本企業の中国進出動向
帝国データバンクの調査によると、中国に進出している日本企業は2022年6月時点で、1万2706社にものぼることがわかりました。進出先では上海市が最も多く6028社が進出しています。
日本企業の工場や物流施設、メインオフィスの設立を目的にした進出が多い一方で、ソフトウェア開発などIT企業の進出も目立っています。
参照元:帝国データバンク「日本企業の「中国進出」動向調査(2022年)」(https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p220705.html)
中国進出支援にはコンサルティングのサービス内容
中国進出支援にはコンサルティングを提供している会社のサービス内容は企業によって異なります。一般的なサービスとして、下記のものが挙げられます。
市場調査や需要調査
中国市場の規模や特徴、競合状況、消費者ニーズなどを調査し、中国進出の可能性や方向性を判断するためのデータや情報を提供するサービス。
現地視察や商談アレンジ
中国市場に関心のある企業に対して、現地への視察ツアーや商談のアレンジを行います。現地の事情やビジネスパートナーとの交流を通じて、中国進出のイメージや具体的な計画立案をサポートするサービス。
現地法人設立や工場建設
中国市場に参入するためには、現地法人の設立や工場の建設などが必要になります。しかし、これらは中国の法律や規制、手続きなどに精通していないと難しい場合があります。そこで、中国進出支援コンサルティング会社は、これらのプロセスを代行したり、コンサルティングしたりするサービスを提供しています。
バックオフィス業務の支援や代行
現地法人設立後も、経理や人事、税務などのバックオフィス業務をサポートするサービス。バックオフィス業務は日本とは異なるシステムやルールに従わなければならないケースが多く、手間やコストがかかります。そこで、中国進出支援コンサルティング会社は、これらの業務を支援したり、代行したりしています。
中国進出支援にはコンサルティングが必須な理由
企業が中国に進出するには、日本とは異なる中国ならではの商習慣や法律を理解した上で、さまざまな許認可を受けたり契約したりしなくてはなりません。
例えば、日系企業が中国に進出する際は、現地会社とともに合弁会社を設立するケースが多く、現地での会社設立のノウハウが必要です。
現地で雇用する従業員の手続きや管理が必要なほか、ときには一部の反日感情への対処などが求められる場合もあります。
よって、中国進出の際には、中国のルールや法律に精通した専門コンサルタントの助言やサポートは欠かせないと言えるでしょう。
中国進出支援をコンサルティング会社に依頼するメリット
トラブルを最小限に抑えられる
中国進出支援をコンサルティング会社に相談すれば、現地で起こるさまざまな問題を解決したり未然に防いだりできます。中国は人脈が重んじられる文化なので、人脈や「つて」がないと、ビジネスにおいて不利になってしまうケースもあります。
また、法律や政策が急に変更されることも多々あり、トラブルによる被害を最小限に食い止めるよう、常に注意を払わなくてはなりません。
現地の人脈を豊富に持つコンサルティングに依頼しておけば、現地で信頼できるネットワークを活用できるほか、予期せぬトラブルを最小限に抑えられます。
中国進出に関する手続きを代行してもらえる
中国進出には、さまざまな現地の許認可が必要です。はじめての中国進出では慣れていない分、諸手続きに時間がかかりますし、通関上のトラブルなども起こり得ます。
現地の商慣習やルールに精通するコンサルティング会社に依頼すれば、進出に関する煩雑な手続きを代行してくれます。
また、中国には経済重点地区や開発区があり、進出地域によって支援金の受給や法人としての減税措置を受けられます。
知識豊富なコンサルティングに依頼すれば、これらの制度活用のサポートも受けられるため、大幅なコストカットや投資効率向上に繋がる可能性があります。
コンサルティング会社に依頼する流れ
中国進出支援コンサルティングに依頼すると、まずヒアリングによって中国進出の目的を明確化します。その後、コンサルタントが情報収集や市場調査を実施して、現地のパートナー候補を見つけます。
そもそも自社の目的が中国進出に適しているか、良いパートナーを見つけられたかを見極めた上で、「進出が妥当」と判断できたら、具体的な戦略立案のプロセスに入ります。
戦略を構築できたら実際に現地で進出を実行し、サポートが開始されます。
中国進出支援をコンサルティング会社に依頼する際の注意点
現在、米中貿易戦争・貿易摩擦が長期化しており、多くのグローバル企業が生産場所を中国から東南アジアへと移管しています。
アメリカと中国それぞれが両国の製品に関税をかけあう「制裁課税」が発動された影響で、「安い人件費」「豊富な労働力」のような、中国を生産拠点にするメリットがなくなってきたためです。
現在も、多くの企業が中国からの生産移管、つまり脱出を検討しはじめている点も、心に留めておかなくてはなりません。
コンサルティングを依頼する前に、中国に進出するメリットだけを見るのではなく、中国進出のデメリットやリスクも確認しましょう。
中国進出支援コンサルティング会社まとめ
世界最大の人口を誇る中国は、日本の10倍以上の市場規模を持っており、今や巨大な経済大国へと成長しました。ビジネスにおいて、より成長が期待できる中国への進出を検討する企業も多くいます。
現地のルールや法律、商慣習を熟知した専門の中国進出支援コンサルティング会社に依頼すれば、手続き代行やトラブルに迅速に対応してくれますし、減税措置や事業支援金などの制度活用についても的確にアドバイスしてくれます。
ただし現在、貿易摩擦の影響から、世界中の多くの企業が中国から東南アジアへと生産移管をはじめています。
中国進出支援コンサルティングに依頼する際には、中国でビジネスを展開するメリット・デメリットの両方を理解した上で、今後の可能性やリスクを含めて相談してみると良いでしょう。