企業やブランドの目的に合ったインフルエンサーを見つけてくれる、インフルエンサーキャスティング会社。コアなファンを多く持つインフルエンサーや、影響力のある芸能人など、自社のターゲット市場やキャンペーンに合った候補者を紹介できるかが重要です。
登録キャストや提携事務所が多く、プロモーションの規模や予算・スピードなどに柔軟に対応してくれる会社もあれば、特定のジャンルに特化しているインフルエンサーの紹介が得意な会社もあり、各社の強みはさまざま。
ここでは、キャスティングの選択肢が多い会社とジャンル特化型の会社の2パターンにておすすめを紹介します。
おすすめキャスティングサービス
提携事務所・キャストが多い
柔軟なキャスティングなら
ジャンル特化の事例が多い
専門キャスティングなら
スリーツープロダクツ
強み
10年以上コスメ・スキンケア業界での実績あり。薬機・景表法も理解し、コアなファンを持つ美容インフルエンサーが所属。
OTHELLO(オセロ)
強み
日本人クリエイターによる中国向けプロモーション実績が豊富。中国コスメ、ファッションの事例が多数。
Find Model
強み
グルメ、旅行、インバウンド向け観光事業、テーマパークなどのインフルエンサーマーケティング事例が多数。
インフルエンサーキャスティングサービス一覧表
会社名 | サービスの特徴 |
---|---|
ルートキャスティング |
最短当日でキャスト提案可能!全国800社以上の芸能事務所と取引実績あり
|
YOU MAY CASTING |
手配も運営もワンストップ!現場で必要となるカメラマン・ヘアメイクなども一括提供
|
スカリー |
多彩なキャストでプロジェクトを成功へ。人材もリソースも整うトータルサポート型キャスティング |
LMND |
UUUMのネットワークを活かし、確実にターゲットへ届くインフルエンサー施策をサポート |
GROVE |
データに基づくインフルエンサー戦略で独自のオーダーメイドソリューションを提供 |
3ミニッツ |
的確なキャスティングとクリエイティブでブランド価値を深める |
EMOLVA |
社員がインフルエンサーとして培った経験を活かし信頼性の高い戦略を構築 |
Candee |
動画×インフルエンサーでファンを創るマーケティングを実現 |
タグピク |
6,000名超のネットワークで、多様なターゲットに響く施策を実現 |
クロスリング |
科学的アプローチでインフルエンサーの力を最大化 |
TWIN PLANET |
Z世代の心を掴む、クロスメディア戦略で総合的なマーケティング支援 |
CLOUDCASTING |
オンライン完結のシステムで自社ブランドにマッチするインフルエンサーを提案 |
Lxgic |
データドリブンなキャスティングで国内外の多様なインフルエンサーを起用できる |
PLAN-B |
漫画家からYouTuberまで多様なインフルエンサーで共感を成果に変える |
OTHELLO(オセロ) |
中国市場への扉を開く信頼のインフルエンサーキャスティング |
OTONARI |
フォロワー属性まで精査し企業ブランドに適切な声を届ける |
ナハト |
12,000人超の専属ネットワーク×SNS広告のプロで利益を最大化 |
LEO |
柔軟な料金プランと多彩なサービスでインフルエンサー活用をもっと身近に |
インフルエンサージャパン |
直接契約と徹底したフォロワー分析でブランドのメッセージを的確に届ける |
サイバー・バズ |
トップタレントからマイクロまでを網羅するインフルエンサーネットワーク |
THECOO |
データ分析と専門スタッフの目で選ぶブランドに響くインフルエンサー戦略 |
Find Model |
専任担当者のフルサポートで低コスト&迅速キャスティングを実現 |
Leading Communication |
熱狂するファンを育てるロジカルなSNSプロモーション戦略 |
スリーツープロダクツ |
一般インフルエンサーの力で化粧品・健康食品の認知度を高める |
インフルエンサーキャスティング会社の選び方
インフルエンサーマーケティング施策における実績
これまでの実績を確認するのは非常に重要なポイント。そのため、検討中の会社がインフルエンサーマーケティングの施策において実績を積んできた会社か、といった点をチェックしてください。
実績が多い会社であればその分のノウハウも多いと考えられますので、自社のニーズに合った企画を提案してくれる、また要望に柔軟に対応してくれるといった可能性が高くなります。
それぞれの会社の実績は、公式ホームページなどで確認可能です。具体的な事例を掲載している会社もありますので、どのような課題解決に取り組んできたのかといった点を知っておくことで選定のヒントにできます。
サービスの対応範囲
インフルエンサーキャスティング会社にもさまざまな種類があり、提供しているサービスも異なります。そのため、今検討している会社は、自社が求めるサービスに対応しているかどうかといった点までしっかりと確認しておく必要があります。
例えば「自社にノウハウがない」という場合には企画から運用、効果の分析といった部分まで一貫して対応してくれる会社がおすすめです。
このように、インフルエンサーキャスティング会社が対応している内容と、自社が求めているサービス内容を網羅しているかといった部分はあらかじめ確認しておく、という点もポイントのひとつです。
クリエイティブ力・表現力
そのインフルエンサーキャスティング会社にクリエイティブ力があるかという点も確認したい部分です。クリエイティブ力が高ければ多彩な表現に対応できるようになるため、自社のイメージに合ったプロモーションが可能になるといったメリットがあります。
多彩な表現ができれば、自社の商品やサービスの魅力もしっかりと視聴者に伝えられます。しかし逆にあまりクリエイティブ力がない会社の場合、イメージとかけ離れた企画となってしまう可能性もあり、結果として満足できない結果に終わってしまうことも考えられます。
インフルエンサーキャスティング会社についてのよくある質問
インフルエンサーキャスティング会社の選び方は?
インフルエンサーキャスティング会社を選ぶ際には、まず対象の会社の実績について確認することが大切です。インフルエンサーマーケティングにおける実績が多ければ、ノウハウを活かした対応を行ってくれたり、自社の要望についても柔軟に対応してくれたりする可能性が高くなるといえます。
また、自社のサービスや商品を魅力的に紹介するためのクリエイティブ力があるかどうか、どのような範囲でサービスを提供しているかといった部分も確認が必要です。
特に提供サービスは各社異なるため、自社が想定しているサービスを網羅しているかどうかという点については、あらかじめチェックしておいてください。
インフルエンサーキャスティング会社に依頼するメリットは?
まず、自社のニーズに合ったインフルエンサーをキャスティングしてくれるという点が大きなメリットとして挙げられます。
さまざまなインフルエンサーがいる中で自社に合った人を選んでくれますし、さらに実績のあるインフルエンサーを選定してくれる可能性も高くなり、自社の製品やサービスを魅力的に紹介できるようになります。
また、インフルエンサーキャスティング会社の場合、キャスティングだけではなくインフルエンサーのマネジメントや効果分析といった部分までしっかりと対応してくれます。そのため、マーケティング施策における自社の負担を軽減できるようになります。
インフルエンサーキャスティング会社に依頼する際の注意点とは?
インフルエンサーキャスティング会社に依頼する場合には、インフルエンサーと直接やり取りするわけではありません。そのため、視聴者に伝えたい内容を含む自社のニーズについては、しっかりとキャスティング会社とすり合わせを行っておく、といった点が重要になります。
また、インフルエンサーに依頼する場合には仲介料が発生するため、直接依頼するよりも費用が高額になるといった部分についてもあらかじめ認識が必要です。仲介料はそれぞれのキャスティング会社により異なりますので、この部分は前もって比較しておくことがおすすめです。
インフルエンサーキャスティング会社まとめ
さまざまなインフルエンサーキャスティング会社に加え、実際にインフルエンサーマーケティングを取り組む際に抑えておきたいキャスティング会社の選び方について紹介してきました。
成功すれば大きな効果が期待できるインフルエンサーマーケティングですが、自社のニーズに合ったインフルエンサーの選定や、視聴者にアピールできる施策が必要となります。そのためにも、どのインフルエンサーマーケティング会社を選ぶかといった点は非常に重要といえます。
ぜひこちらの記事を参考に、自社に合ったインフルエンサーキャスティング会社を選んでください。
- 免責事項
- 本記事は、本記事は、2023年9月時点の情報をもとに作成しています。掲載各社の情報・事例をはじめコンテンツ内容は、現時点で削除および変更されている可能性があります。あらかじめご了承ください。