日本テレビのテレビCM広告料金情報まとめ

日本テレビのテレビCM広告料金情報まとめ
share
Facebook Twitter はてなブックマーク Pinterest

本記事では日本テレビにCMを放映する際の流れや料金についてまとめて解説しています。日本テレビでCM放映を検討されている企業担当者様は是非、ご参考ください。

日本テレビについて

日本テレビ
画像引用元: 日本テレビ放送網株式会社:https://www.ntv.co.jp/pc/

日本テレビは民放テレビとして1953年に設立されました。プロ野球やプロレス・ボクシング、箱根駅伝といったスポーツ中継を多く行う傍ら、「キユーピー3分クッキング」や「笑点」などの長寿番組が多い点が特徴です。

また、夏には福祉支援を目的として24時間テレビの放映を行い、社会貢献活動も行っています。

日本テレビは放送以外にもインターネット事業を積極的に手掛け、2014年からは定額制ビデオ・オンデマンド・サービスの「Hulu」のサービスを日本で提供しています。

グループ会社にアニメーション制作会社やフィットネスクラブ音楽の著作権管理会社などがあり、グループ全体としてメディアに関わる多岐の事業を展開しています。最近では日本テレビがアンドロイドアナウンサーやe-スポーツ、バーチャルYouTuberといった新規事業も手掛けています。

ここではそんな日本テレビでテレビCMの放映を考えている企業様に向けてテレビCMを放映する際に欠かせないコンテンツの特徴や費用について紹介します。

日本テレビの番組の特徴

日本テレビの番組の特徴として挙げられるのが数多くの長寿番組です。例えば、日曜夕方に放送を行っている「笑点」は今年で放送56週年を迎えます。他にも、「金曜ロードSHOW!」「笑ってコラえて!」など数多くの番組が長きにわたって放送し続けているなど、長期向けの番組制作を強みとしています。

また、スポーツ中継も日本テレビの強みの1つです。中でもプロ野球中継では、審判カメラやバックスクリーン横のセンターカメラなど最新の技術を用いて臨場感あふれる中継を行っています。今ではお正月の代名詞とまで呼ばれるようになった箱根駅伝を手掛けているのも日本テレビです。

他のテレビ局と比べて、時代劇や2時間ドラマを制作することやドラマの再放送枠を設けていない独自の戦略を展開していることも大きな特徴です。1年に1回、環境ウィークやカラダウィークなどテーマを用いた期間中の番組制作を行っています。

日本テレビの視聴者数

日本テレビの視聴者数については記載がありませんでした。具体的な視聴者数を知りたい場合には、依頼時に直接問い合わせてみると良いでしょう。

日本テレビのCM放映料金

放映料金

日本テレビでは、主要な広告放送方式としてお好みの季節や期間などが選べるスポットCMと放送の秒数が決まっているタイムCMの2種類があります。ここではこの2種類のCM料金について解説します。

タイムCM

タイムCMは個別の番組放送中に、その番組のCM枠にCMを放送する広告。放送エリアは「全国」と「地域」の2種類に分けられています。全国放送のタイムCMは「ネットタイム」、地域放送のタイムCMは「ローカルタイム」と呼ばれています。

また、番組の最後や途中に流れる番組の最後や途中に流れる提供アナウンスとともに自社のロゴ表示も可能です。タイムCMでは目的しているターゲットに効率よくアプローチし、番組イメージ・商品イメージといったブランディングを向上させることができます。

さらに、特定の時間帯のCMのみ買えるため、特定の視聴者層の認知を向上させる効果が期待できるでしょう。

タイムCMの料金は以下の通りです。

¥=電波料+制作料+ネット費

実際の目安金額については記載がありませんでしたので、直接お問い合わせください。

スポットCM

スポットCMは番組とは関係なく、指定の時間に放送を行う広告の方式。CM放映の最少単位は15秒で、基本的に関東ローカルエリアに向けた放送を行っています。

スポットCMはステーションブレイクと呼ばれる番組と番組の間に設定されるCM枠と、PTと呼ばれる番組時間内に設定されたCM枠の2つに分かれています。

メリットは自社が出稿したいタイミングや曜日や時間帯などのゾーン、放送したい時間の長さなどを自由に選んで広告出稿ができる点です。好きなスタイルが選べるため、自社に合わせた形でCM放送を行うことができます。

スポットCMの料金は通常の一本いくらといった考えではなく、パーコストという指標を用いて決まります。パーコストは1回の放送の視聴率合計(GRP)をもとにCM枠の値段を示す数字です。

スポットCMは販売するCM枠の一つ一つの視聴率実数がセールスデータとなり、この視聴率の総合計を発注総金額で割って金額が決まる仕組みです。例えば、150万円の発注をして、15.0GRP(視聴率の総合計)相当分のCM枠を購入した場合、そのコストは10万円となります。

スポットCMは様々な販売パターンがあるため、自社にあったサービスを選ぶことが大切です。

その他のCM広告について

ここまではスポットCMとタイムCMの2種類のCM放映について見てきました。ここからはこの2種類以外に依頼可能なCM制作の料金体系について解説します。

Smart Ad Sales

Smart Ad SalesはCM枠を15秒1本単位で購入できることや、日付・特定の時間帯など自社が検討している指定の条件を元にした広告のCM放映が可能な仕組みです。
新商品の発売日に集中的にPRをしたい場合や通常のスポットCMでは獲得できない希望枠が欲しい場合に利用することができます。

金額については記載がありませんでしたので直接お問い合わせください。

インストリーム広告

インストリーム広告はテレビで放送された番組を無料で配信しているTverなどに向けた広告です。見逃した番組を好きな時に好きな場所で、好きなデバイスで見られるTverのようなサービスに対する需要は高まってきています。

日本テレビではTverの他に「日テレTADA」といったオリジナル無料動画配信アプリを提供。この日テレTADAは5200万を超えるダウンロード数を誇っています。

インストリーム広告では、そんな無料動画配信サービスにも自社のCMの放映を行うことが可能です。プランやパッケージも豊富に用意されているため、自社に合わせたサービスを選ぶことができます。

金額については記載がありませんでしたので直接お問い合わせください。

日本テレビのテレビCM放映実績

日本テレビのテレビCM放映実績については記載がありませんでしたので、直接お問い合わせください。

テレビCMと合わせて様々なマーケティング施策を展開しよう

watching_tv

本記事ではこれまで大手マスメディアの日本テレビの特徴や日本テレビにテレビCMを放映する際の料金について解説してきました。

テレビCMを放映することで、自社商品の認知向上や企業ブランディングを高めることが可能です。しかし、その際にWebでも施策を行っているとより、効果的に集客力を高めることができます。

例えば、テレビCMを元にインターネット検索の流入先を販売先のページにしておくと、商品購入率が高まるでしょう。このように、CMと合わせて、Webでの施策も考えるようにしてみると、自社の製品の購入に繋がりやすくなるため効果的です。

こうしたWeb施策を、当メディアキャククルを運営するZenkenでは得意としています。Zenkenでは、これまでに120業種を超えるクライアントのWebマーケティングを支援してまいりました。

また、8,000件以上のWebサイト運用実績もあり、ユーザーや競合の分析、戦略策定といった部分から、コンテンツ制作・Webメディア制作やその運用もワンストップで対応可能です。

テレビCMと合わせてWebでの集客施策を検討している場合にお問い合わせください。
Zenkenの
Web施策を見る

ページトップへ