Instagramの運用代行会社30社をキャククルが独自に徹底比較!費用相場も併せて紹介
最終更新日:2023年03月09日

Instagram運用代行会社30社の特徴や強み、実績、費用をキャククルが独自に比較!
ここでは、Instagram運用代行会社30社を紹介。費用相場や選出時の注意事項、運用実績などが比較できます。
Instagramを活用したマーケティングをはじめたい、より効率的な運用をしたいという方は、ぜひ参考にしてください。
Instagram運用代行会社30社比較一覧
Instagram運用代行会社を30社を紹介していきます。
一口に運用代行会社と言っても、広告運用からクリエイティブ制作まで一貫して任せられる会社、インフルエンサーのアサインも委託できる会社などさまざまです。
相談する前には各社の特色をチェックし、自社に合う企業に運用を委託しましょう。
会社名 | 設立年 | 会社の強み |
---|---|---|
【PR】株式会社リソースクリエイション | 2015年 | 採用ブランディングと採用に特化したSNSの運用代行で5冠を達成。採用ブランディング専門家チームが一括運用代行 サービスの詳細資料はコチラ>> |
【PR】株式会社DYM | 2003年 | 女性心理を突いた女性スタッフが中心となりSNS運用のすべてのフローを代行。プロのカメラマンとインスタグラマーがタッグを組んだクリエイティブで反響を獲得 サービスの詳細資料はコチラ>> |
イー・ガーディアン株式会社 | 1998年 | 運用代行に加え、運用の内製化も支援 |
株式会社ウィズワーク | 2019年 | Instagram運用に必要な業務をすべて代行 |
オリナス株式会社 | 2010年 | ユーザーの共感を得るSNSマーケティング施策を実施 |
株式会社グローバルリンクジャパン | 2002年 | 必要な作業だけを依頼できるカスタマイズプランを提供 |
株式会社サイバー・バズ | 2006年 | 強化したいポイントにを抑えた施策を実施 |
株式会社SAKIYOMI | 2016年 | アルゴリズムに配慮した施策を実施 |
株式会社 CIN GROUP | 2012年 | ユーザーの商品・サービスの購入を後押しする戦略を実施 |
株式会社シェアコト | 2010年 | FacebookやTwitterといった他SNSの運用代行も可能 |
株式会社ストラテジックマーケティング | 2006年 | InstagramのSEO支援を実施。 |
合同会社SNAPLACE | 記載なし | InstagramをはじめとしたPR施策に精通 |
株式会社TSWORLD | 2018 年 | 3,000人以上をインスタグラマーをアサインした実績 |
株式会社バケット | 2007年 | まるごと委託できるサービスを提供 |
株式会社BlueDine | 2016年 | フォロワー数の増加や事業目的の達成を実現するサービスを提供 |
株式会社マーケティングラボ | 2010年 | 月額5万円と低価格から依頼可能 |
株式会社リプカ | 2020年 | 3年以上の実績があるメンバーが対応 |
株式会社LIFRELL | 2018年 | 3か月で2万フォロワーの獲得、売上を3倍に伸ばすなどの実績 |
株式会社トライハッチ | 記載なし | 27,000店舗のデジタルマーケティング支援の実績 |
株式会社ニューオーダー | 2004年 | 運用実務からクリエイティブ制作まで、ワンストップでサポート |
JITコンサルティング株式会社 | 2020年 | 企業向けのInstagram運用代行を得意としている |
株式会社テテマーチ | 2015年 | チーム体制での運用支援 |
株式会社ガイアックス | 1999年 | 企業アカウントの運用を500社以上にわたり実施 |
株式会社ホットリンク | 2000年 | 戦略立案から運用代行まで一貫して支援 |
ソーシャルワイヤー株式会社 | 2006年 | インフルエンサーを起用したコンテンツ制作が得意 |
BEASTAR株式会社 | 2020年 | アカウントがなくても代行を依頼できる |
株式会社コムニコ | 2008年 | コメント監視、アカウント分析レポートなどにも対応 |
株式会社リベルテ | 2016年 | リーチ数を8倍、1か月で閲覧数アップなど様々な成果を上げている |
株式会社フェリエスト | 2016年 | キャスティング代行や撮影も依頼可能 |
株式会社デジアサ(朝日放送グループ) | 1951年 | 大手企業から町の飲食店まで幅広く対応 |
【PR】採用特化型インスタ代行で1,900名以上の応募獲得実績
InstagramとTikTokによる採用活動だけで、自社において1,900名以上の応募を獲得した実績*を持つ株式会社リソースクリエイション。同社がノウハウを凝縮して提供する採用特化型instagram(SNS)代行サービス「エアリク」は、他社と差別化を実現し、社風に合致した人材採用を可能にします。
参照元:エアリク(https://sns-agency.rc-group.co.jp/)
株式会社リソースクリエイション(エアリク)
画像引用元:株式会社リソースクリエイション公式サイト「エアリク」(https://sns-agency.rc-group.co.jp/)
Instagramの採用運用代行
エアリクに関する
詳細資料はコチラ
株式会社リソースクリエイションの特徴
8万フォロワーを突破した自社Instagram運用実績を活かす
株式会社リソースクリエイションは2015年4月に設立された比較的若い企業ですが、企業ブランディングと採用ブランディングでは、すでに多くの実績を有する企業です。
最新の情報では、自社Instagramアカウントが8万フォロワーを突破し、月間401万人が閲覧する*という成功を収めています。
参照元:エアリク(https://sns-agency.rc-group.co.jp/topics/topics.php?id=55)
とくに事業の柱となっているのが、「エアリク」という採用ブランディングに特化したSNS運用代行サービス。自社InstagramとTikTokによる採用活動だけで、社員数20名にも満たない同社が1,900名以上の応募を獲得した、というミラクルを起こしています。
同社の調査によれば、「興味のある企業があればインスタ(その他SNS)で社名を検索しますか」という質問に対し、73.9%の人が「はい」と回答。いまやSNSによる採用活動は、避けては通れないほどマストになっているのです。
※参照元:株式会社リソースクリエイションアンケート結果「採用にInstagram(SNS)を活用しているか?」(https://sns-agency.rc-group.co.jp/service/)
調査方法:Webアンケート
調査期間:2021年3月1日~2021年7月16日現在
対象:20代の男女、818名
Instagramの採用運用代行
エアリクに関する
詳細資料を確認する
こんな企業におすすめ
- SNSで採用活動をするにはどうすればいいのかわからない
- 既存の求人広告や採用方法でいい人材が獲得できていない
- 年間10名以上採用しているが、さらに採用を加速させていきたい
上記のような課題や目標が明確になっている場合は、株式会社リソースクリエイションの「エアリク」を活用して、自社にマッチした人材をInstagramやTikTokで獲得する戦略を採用すべきです。
株式会社リソースクリエイションを選ぶべき理由
【理由1】日本トレンドリサーチで「採用担当におすすめのSNS運用代行」など5冠を獲得
「エアリク」は2022年4月に日本トレンドリサーチが行なったインターネット調査で、下記5部門で1位に選ばれています。
- 採用に特化したSNS運用代行
- SNS運用代行口コミ人気
- 2022年SNS運用代行SNS運用代行
- 採用担当におすすめのSNS運用代行
- 良い人材採用に期待できるSNS運用代行
「エアリク」は採用に特化したSNSの運用代行、と目的やターゲットを絞り込んだサービス。株式会社リソースクリエイションは自社の採用活動で実際に積み重ねてきた経験値を活かして、採用のためのSNS運用を代行してくれます。
売り手市場が続く人材採用においては、会社説明会への参加者を集めることすら難しい状況があり、既存の採用メディアなどではなかなかほしい人材が集まらないという実情もあります。
人材の獲得単価もますます高騰することが考えられるため、採用に特化したSNS運用代行に特化した「エアリク」は注目されているのです。
Instagramの採用運用代行
エアリクに関する
詳細資料はコチラ
【理由2】1,900名以上の応募を獲得した自社採用活動のノウハウと実績
冒頭でも触れましたが、社員数20名ほどの中小企業でありながら、InstagramやTikTokの特性をフルに活かした採用活動で、1969名もの求職者がエントリーし、セミナーや会社説明会のエントリー数でも実績があります。
同社がSNS採用を本格化してから2年間で新卒採用応募は6倍、中途採用応募は20倍以上に増加させたノウハウを借りて、なかなか思うようにいかない採用活動を打開できる可能性があります。
株式会社リソースクリエイションが実際に採用あいたのは4名だったとのことなので、単純計算で「490名の中から1人」を選んだことになります。
これほどまでに超潤沢なリソースを確保して人材が採用ができるなんて、中小企業の人事担当ならうらやましくて仕方がないかもしれません。
【理由3】採用ブランディングの専門家たちが貴社専任プロジェクトチームを発足
「エアリク」では、採用のためのSNS運用代行サービスを提供する際、請け負った企業ごとに専任のプロジェクトチームを発足させます。
チームメンバーは全員採用ブランディングの専門家たちで、数字にコミットした運用を実施。競合他社との差別化を図り、達成すべき数字を下回った場合は、つねに運用改善のPDCAを回して対応してくれるところも、心強いポイントです。
さらにエアリクによるSNS運用と連動した採用サイト「engage」や採用LPといった連動施策も提供しているため、取りこぼしが起きにくい点も特徴です。
【理由4】TikTokなどショート動画の制作・運用のスキルと豊富な実績がある
とくに若い世代で反響を獲得しやすいInstagramやTikTok運用のノウハウがある株式会社リソースクリエイションですが、なかでも注目されやすいのが「バズり動画」です。
ショート動画の制作こそ、一般企業ではどこからどう着手すればいいかわからないというのが本音だと思いますが、株式会社リソースクリエイションには77.8万フォロワー突破を突破しているTikTokアカウントがあり、ショート動画の制作も得意中の得意。
「採用に動画を使ってみたいけど、どうすればいいかわからない」という場合などは、一度相談してみることをおすすめします。
Instagram運用代行サービス
のエアリクの導入実績
をチェックする
株式会社リソースクリエイション「エアリク」の口コミ・評判
Instagramのフォロワー数やショート動画の再生数が、飛躍的に増加
「Instagramのフォロワー数やショート動画の再生数が、飛躍的に伸びています(2ヵ月で0から1,173フォロワーに!)。1日の仕事の流れを投稿した時には「御社が気になってます」とコメントをいただけたんです!投稿内容を楽しんでもらえるだけでなく、働き方も気になってくれている人がいて嬉しいですね。今後も採用に関する情報を発信して、歯科衛生士として、そしてホワイトエッセンスとして働く魅力をより多くの方々に知っていただきたいです!」引用元:エアリク公式サイト導入事例「ホワイトエッセンス株式会社」(https://sns-agency.rc-group.co.jp/case/case.php?id=6)
フォロワー数400%増加でメインターゲットからも反応が増えた
「運用を始めて3ヶ月程経ちましたが、順調にフォロワーが伸びています。数値面はもちろん、弊社のメインターゲット層からのフォロー・いいねも増加傾向に。またハッシュタグや検索マークから、フォロワー以外にも拡散が出来ることも分析からわかっているので、これからの更なる効果増大に期待しているところです。」引用元:エアリク公式サイト導入事例「エヌエス・テック株式会社」(https://sns-agency.rc-group.co.jp/case/case.php?id=4)
株式会社リソースクリエイションの企業概要
会社所在地 | 東京都文京区小石川2-1-1 ユニオン小石川第2ビル 7F、8F |
---|---|
設立年月日 | 2015年4月 |
資本金 | 1,000万円 |
電話番号 | 03-5615-9990 |
公式HP | https://rc-group.co.jp/ |
Instagram運用採用代行
エアリクの資料を
ダウンロードする
【PR】300名以上のインスタグラマーと提携!女性目線の運用に強み
インスタグラム愛用者の中でも大きな割合を占める、女性向けの運用プランが特徴。女性による、女性目線のサポートで、“映え”る写真の提案や、バズるきっかけをつくります。300名以上のインスタグラマーと提携*しているという点も強みです。
*参照元:DYM(https://dym.asia/news/pdf/2019.5.14_Instagram.pdf)
株式会社DYM
画像引用元:株式会社DYM公式サイト(https://dym.asia/)
株式会社DYMが提供する
女性目線のインスタ運用代行
資料をダウンロード
株式会社DYMの特徴
19年以上蓄積してきたWeb事業の実績を活かす
株式会社DYMは2003年の創業以来、19年以上に渡って多種多様な企業のSEOやリスティング広告などの支援を行ってきた企業です。
同社人材事業部の公式インスタグラムアカウントを運用した結果、就活支援イベント『Meets Company』への学生の来場者数が大幅に増加したという実績をもとに、2019年よりインスタグラムの運用代行事業を開始しました。
広告代理店としての知見を活かしたリーチ獲得、リード獲得施策を得意とし、撮影からすべての運用フローをワンストップで提供しています。
こんな企業におすすめ
- インスタグラムで女性に支持される投稿のノウハウがわからない
- どうすればフォロワー数が伸びるのかがわからない
- 来店や販売につながるマーケティング企画のアイデアがなかなか出ない
上記のような悩みや課題を感じている場合は、株式会社DYMに相談してみるとよいでしょう。
株式会社DYMを選ぶべき理由
【理由1】女性の気持ちがわかる女性社員がインスタを運用
インスタグラムの愛用者は20~40代の女性が約6割を占めています。
そこで株式会社DYMでは女性目線でのサポートをするために投稿写真の撮影や投稿、投稿後のフォローアップなどを女性社員が中心となって担当してくれます。
インスタグラムには自分と価値観や趣味、センスが合うユーザーをフォローするだけでなく、「この人と同じものを買いたい」というように、フォローしているアカウントが支持するものを支持するといった特徴があります。
したがって、女性心理を理解したうえで共感が得られるような投稿をすることが重要であるため、女性社員が運用を担当してくれるというサービスは魅力的です。
【理由2】300名以上のインスタグラマーと提携
さまざまなWeb施策運用を担う株式会社DYMは、300名以上のインスタグラマーと提携*しているという強みがあります。
*参照元:DYM(https://dym.asia/news/pdf/2019.5.14_Instagram.pdf)
女性社員とともに、バズる投稿を熟知したさまざまな分野のインスタグラマーの協力が得られます。
スキルや経験値がないと思いつかないような「プロの投稿」で、貴社のプロモーションをサポートしてくれるはずです。
【理由3】プロのカメラマン×インスタグラマーによるクリエイティブ
インスタグラマーによる撮影構図のコーディネートを元に、プロのカメラマンが撮影した写真を投稿。インスタ映えと高級感の演出を同時に実現することができます。
栄養管理士やフードコーディネーターなどの資格を持つインスタグラマーを活用することも可能です。
画像のクオリティが重要視されるインスタグラムにおいて、ほかの投稿との差別化が図れると同時に、女性ユーザーからの支持も集めやすくなります。
【理由4】SNSと絡めたWebプロモーション領域をすべてカバーできる
広告代理店として同社が運営するYouTubeチャンネルやTikTokアカウントなどの運用知見をもとに、Web領域全般の戦略的運用が可能です。
またインスタグラムに関しては、インスタグラムの運営会社でもあるMeta社最高ランクも受賞しており、積極的なフォロワー獲得のナレッジを有しています。
広告代理店としても、Google PartnersやYAHOO!の正規代理店、Meta Business Partnersでも認定パートナーに選ばれています。
主要広告媒体社から正規代理店として、クライアントの広告効果改善を実施していくことができます。
DYMの強みとインスタ運用代行を
成功させるコツがわかる
資料をダウンロード
株式会社DYMの口コミ・評判
インスタグラムの活用により月間150件の予約増加
広告を一切掲載していなかった企業が、インスタグラムの活用によって、月間150件もの予約増加を達成しました。引用元:株式会社DYMプレスリリース(https://dym.asia/news/pdf/2019.5.14_Instagram.pdf)
フォロワー数400%増加で総客効果が大幅アップ
SNS経由でのサイトへの流入が大幅に増え、総客効果が大幅にアップ。導入前と比較してフォロワー数も400%増加しました。引用元:株式会社DYMプレスリリース(https://dym.asia/news/pdf/2019.5.14_Instagram.pdf)
株式会社DYMの企業概要
会社所在地 | 東京都品川区大崎 1-11-2 ゲートシティ大崎 イーストタワー10F |
---|---|
創立年月日 | 2003年8月22日 |
資本金 | 5,000万円 |
電話番号 | 03-5745-0200 |
公式HP | https://dym.asia/ |
株式会社DYM SNS運用代行
サービス資料をダウンロードする
他にもある!Instagram運用代行を依頼できる会社
イー・ガーディアン株式会社

イー・ガーディアン株式会社の特徴
イー・ガーディアン株式会社は、Instagramの運用を24時間365日体制で代行している会社です。投稿以外にはコメント返信やリアクションなど、見込み客とのコミュニケーションも徹底して行ってくれます。
イー・ガーディアン株式会社は運用代行以外にもInstagram担当者の教育を行っているので、ゆくゆくアカウントを自社で運用したい場合にも相談できます。また、運用上のリスクマネジメントも可能。事前に打ち合わせを行う掲載基準の指定することで、炎上などのリスクに備えることもできます。
企業の強み
イー・ガーディアン株式会社は、経営改善のためのコンサルティングや、InstagramなどのSNS運用を支援するAIソリューションを提供しているのが特徴です。サイバーセキュリティに関する事業も展開しており、Instagram運用だけでなく、セキュリティ対策も同時に依頼できます。
サービスの実績
業種: ゲームコンテンツのプラットフォーム
施策: ゲームSNS運用サービス、ゲームカスタマーサポート
成果: SNSフォロワー数が半年で10,000件増
参照元: イー・ガーディアン株式会社公式サイト|導入事例(https://www.e-guardian.co.jp/result/netease.html)
サービスの価格
公式HPに記載はありませんでした。
イー・ガーディアン株式会社
会社所在地 | 東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー8F |
---|---|
創立年月日 | 1998年5月 |
資本金 | 36,428万円 |
電話番号 | 03-6205-8857 |
公式HP | https://www.e-guardian.co.jp/ |
株式会社ウィズワーク

株式会社ウィズワークの特徴
株式会社ウィズワークは、企画から投稿業務、レポート提出までInstagram運用に必要な業務を代行してくれます。KPI・ターゲット・ペルソナを設定し、運用目的を明確にして方向性を決定するため、実効性の高い運用を実現してくれる会社です。また、レポート作成を行い、次回の投稿内容を改善しているので、フォロワー数の増加にも貢献してくれます。
企業の強み
株式会社ウィズワークはSNS運用代行のほか、WebリサーチディレクションやEC運用代行、インタビュー調査リクルーティング事業も展開しています。Instagramの運用代行サービスをWeb調査サービスと組み合せることで、消費者の本音やニーズをより的確に掴められます。
さらに、EC運用代行まで一気通貫で依頼すると、Instagramでの「認知」から「購買」までの動線が確保でき、売上増額のために一貫性のある支援が受けられます。
サービスの実績
公式HPに記載はありませんでした。
サービスの価格
公式HPに記載はありませんでした。
株式会社ウィズワーク(英文社名:withwork Inc.)の企業概要
会社所在地 | 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー24F |
---|---|
創立年月日 | 2019年9月 |
資本金 | 40,000千円 |
電話番号 | 公式サイトに記載がありませんでした。 |
公式HP | https://withwork.co.jp/ |
オリナス株式会社

オリナス株式会社の特徴
オリナス株式会社は、ユーザーの共感を得るSNSマーケティング施策の提案を行っています。企画やキャンペーン施策、Instagram運用実務からクリエイティブ制作まで、運用にかかわる業務全般を代行しています。また、インフルエンサー起用も可能です。オリナス株式会社はBtoCの実績が豊富で、蓄積してきたノウハウをもとに消費者に効率的なアプローチがかけられます。
企業の強み
オリナス株式会社はSNSマーケティングの実行部隊を抱えており、各領域の知見を有する専門集団がプランニングと施策の実行、総合管理を行ってくれます。女性向けのSNS支援を得意としているため、主に女性をターゲットとしたサービス・商品を扱っている企業と相性が良いでしょう。
ディレクターとアカウントマネージャーを中心に、戦略立案から効果検証までシームレスな対応が可能です。蓄積してきたノウハウを駆使して提案しているので、申込から最短2週間で運用を開始できます。
サービスの実績
業種:化粧品メーカー
施策:Instagram運用とアンバサダー施策の支援
成果:ブランドの世界観をクリエイティブ制作に落とし込み、ユーザーから可愛くなったと評判を呼んでいる
参照元: オリナス株式会社公式サイト|支援実績(https://orinas.jp/case/kosecosmeport/)
サービスの価格
公式HPに記載はありませんでした。
オリナス株式会社の企業概要
会社所在地 | 東京都中野区弥生町2-25-13 3F |
---|---|
創立年月日 | 2010年1月12日 |
資本金 | 41,400,000円 |
電話番号 | 公式サイトに記載がありませんでした。 |
公式HP | https://orinas.jp/ |
株式会社グローバルリンクジャパン

株式会社グローバルリンクジャパンの特徴
株式会社グローバルリンクジャパンは、SNS運用にあたって必要な作業だけを依頼できるカスタマイズプランを用意しています。写真撮影の代行・インフルエンサーのアサイン・コメント返信など、手が回らない本当に必要な作業だけを委託することで、アカウント運用費を抑えられるます。
企業の強み
株式会社グローバルリンクジャパンは、SNS・リスティング広告の運用代行から、Webマーケティング施策の提案、インバウンド対応まで幅広く請け負っている会社です。SNSだけでなく、Webのノウハウも蓄積しているので、横断的な施策展開ができます。また、また、インバウントにも対応している、訪日外国人を取り込むための多言語翻訳も可能です。
サービスの実績
旅行会社・電機メーカー・化粧品メーカー・通信教育会社・人材広告企業・玩具メーカーなど、多種多様な業種で導入実績あり。
参照元: 株式会社グローバルリンクジャパン公式サイト|サービス導入実績(https://www.smmj.jp/導入実績/)
サービスの価格
- 運用代行料金:43,780円(税込)+各種作業料金/月
- 広告運用料金:43,780円(税込)+広告予算(手数料20%含む)/月
株式会社グローバルリンクジャパンの企業概要
会社所在地 | 東京都中野区弥生町2-25-13 3F |
---|---|
創立年月日 | 2002年3月29日 |
資本金 | 10,010,000円 |
電話番号 | 公式サイトに記載がありませんでした。 |
公式HP | https://www.globallinkjapan.com/ |
株式会社サイバー・バズ

株式会社サイバー・バズの特徴
株式会社サイバー・バズは、企業の目的に合わせたInstagramの運用プランを提案しています。第2のブランドサイト化を目指すプラン、ショップ機能で購買促進をするコマース化プラン、フォロワー数増加プランなどで、重点的に強化したいポイントを押さえて施策を実行してもらえます。施策を打ち出した後は独自ツールで効果検証まで行うので、投稿内容をトレンドやニーズを捉えたものに改善していくことが可能です。
企業の強み
株式会社サイバー・バズはSNSアカウント運用代行サービスのほか、インフルエンサーサービスや運用ツールの導入サポートも行っています。インフルエンサーを活用した広告展開が可能で、タレントの起用から施策の企画まで、一貫して対応することが可能です。広告クリエイティブの制作やインフィード広告の運用代行も可能なため、付随する業務を一任できます。
サービスの実績
公式HPに記載はありませんでした。
サービスの価格
- Instagramブランドサイト化プラン:50万円~
- Instagramコマース化プラン:100万円~
- フォロワー増加プラン:100万円~
※すべて税不明です。
株式会社サイバー・バズの企業概要
会社所在地 | 東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー 18階 |
---|---|
創立年月日 | 2006年4月 |
資本金 | 4億7,074万6千円 |
電話番号 | 公式サイトに記載がありませんでした。 |
公式HP | https://www.cyberbuzz.co.jp/ |
株式会社SAKIYOMI

株式会社SAKIYOMIの特徴
株式会社SAKIYOMIは戦略の立案からクリエイティブ制作まで代行し、再現性の高いInstagram運用を提案しています。100社以上の支援実績から得た分析データをもとに、アルゴリズムに配慮した施策を実施。フォロワー数を増やすための投稿へのアクションの推進からフォロワーとの継続接触、プロフィール改善や動線改善に至るまで一貫して支援しています。
企業の強み
株式会社SAKIYOMIは、Instagramの運用代行サービスと運用支援ツールの提供に焦点を絞ってサービス展開しています。運用を全て任せられるのはもちろん、運用支援ツールを導入し、低予算でInstagramの運用を始めることが可能です。これまでには主にBtoC事業を展開する企業を支援しており、フォロワー数増加やコンバージョン獲得を目指して、運用体制の構築を行ってくれます。
サービスの実績
ジャンル:美容
運用期間:10カ月
成果:運用から1年でフォロワー数7.5万人超え、月間100万円の売り上げに
参照元: 株式会社SAKIYOMI公式サイト|事例(https://sns-sakiyomi.com/)
サービスの価格
- 月額35万円~(税不明)
※プロジェクトによって金額が変動します。
株式会社SAKIYOMIの企業概要
会社所在地 | 大阪府大阪市北区茶屋町6-23 茶屋町Tatsumiビル 705 |
---|---|
創立年月日 | 2016年1月15日 |
資本金 | 公式サイトに記載がありませんでした。 |
電話番号 | 公式サイトに記載がありませんでした。 |
公式HP | https://sns-sakiyomi.com// |
株式会社 CIN GROUP

株式会社CIN GROUPの特徴
株式会社CIN GROUPは、Instagram運用代行・コンサルティングサービスを提供しています。運用上の悩みをヒアリングしたうえで認知度を向上させるためのキャンペーン施策を企画し、実行した施策の効果測定を行ってくれます。
施策実行時はハッシュタグ選定をもとに、フォロワー数の増加を図ることが可能です。また、プロフィール制作やSNSマーケティングで必要なUGC生成も促進し、ユーザーの商品・サービスの購入を後押しします。
企業の強み
株式会社 CIN GROUPは、人材・サロン・Web・EC・ITソリューション事業を展開している会社です。Instagramの運用だけでなく、人材獲得やサロンの集客支援、SE対策やEC運営に至るまでワンストップでサポートを受けられます。ビジネス関連の業務を幅広い領域で支援しているため、経営課題の解決に向けて一気通貫で支援することが可能です。
サービスの実績
インテリア雑貨の小売業、アイラッシュサロン・ネイルサロンの運営会社のInstagram運用支援実績があります。
参照元:Instagram ZERO公式サイト|ご支援事例(https://instagram.cin-group.com/operations-consulting/)
サービスの価格
- フルパッケージプラン:34万円~
- コンサルティング+投稿代行プラン:22万円~
- コンサルティングプラン:10万円~
- 投稿代行プラン:15万円~
- 初期費用:20万円
※すべて税不明。契約期間は6カ月からとなります。
株式会社CIN GROUPの企業概要
会社所在地 | 東京都渋谷区神宮前6-19-13 J-6ビル3F |
---|---|
創立年月日 | 2012年7月 |
資本金 | 5000万円 |
電話番号 | 公式サイトに記載がありませんでした。 |
公式HP | https://instagram.cin-group.com/ |
株式会社シェアコト

株式会社シェアコトの特徴
株式会社シェアコトのInstagram代行サービスでは「企画開設」「アカウント運用」「効果測定」と、必要な業務をまとめて依頼できます。元画像の提供に加え、見せ方についてのアドバイスも実施。自社ファンに響く見せ方で、季節性などにも配慮して、企業の世界観に合わせた投稿を行ってくれます。監視、コメント返信に至るまで一貫して対応することができます。
企業の強み
株式会社シェアコトはInstagram運用代行以外にInstagram写真撮影・ストーリーズ制作サービスや広告配信サービスも提供しています。また、FacebookやTwitterといった他SNSの運用代行、インフルエンサーキャスティングの依頼も可能。SNS関連サービスに特化したサービス展開となっているため、SNS施策を集中的に打ち出したいかたにおすすめです。
サービスの実績
業種:キッチンウェアブランド
施策:Webサイトのデザインコーティング、Instagramキャンペーン施策の支援
成果:約2カ月で3,240件以上の投稿
参照元: 株式会社シェアコト公式サイト|Instagram(インスタグラム)キャンペーン(https://www.sharecoto.co.jp/works/)
サービスの価格
- 初期開設料金:22~44万円(税込)
- 運用代行料金:33~66万円/月(税込)6~18投稿
※運用代行は6カ月以上から申込が可能です。
株式会社シェアコトの企業概要
会社所在地 | 東京都渋谷区恵比寿四丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー29F |
---|---|
創立年月日 | 2010年7月1日 |
資本金 | 1500万円 |
電話番号 | 公式サイトに記載がありませんでした。 |
公式HP | https://www.sharecoto.co.jp/ |
株式会社ストラテジックマーケティング

株式会社ストラテジックマーケティングの特徴
株式会社ストラテジックマーケティングはアカウントの開設や投稿代行といった一般的なタスクに加え、Instagramの運用支援も行っています。クライアント企業の強みと関連するハッシュタグを特定し、検索結果のトップに表示されるサポートをしてくれます。
また、ショッピング機能の導入支援も行っており、EC展開している企業をサポートしています。各種キャンペーンの支援も可能。当選管理から商品発送に至るまで、施策実行に必要な業務を一部から代行しています。
企業の強み
株式会社ストラテジックマーケティングは、Instagram運用支援のほかにも、デジタルマーケティングや覆面調査事業などを実施。デジタルマーケティングでは、データ分析以外にも、Webサイト・LPの制作を請け負っています。分析から企画、運用やクリエイティブ制作まで任せられるので、デジタル化に関する施策を一貫して委託することが可能です。
サービスの実績
業種: ホテル業
施策: Instagram広告の運用とキャンペーン施策の実施
成果: 新規フォロワー獲得、CPF64円を実現
参照元: 株式会社ストラテジックマーケティング公式サイト|導入事例(https://strategic-m.jp/case/)
サービスの価格
公式HPに記載はありませんでした。
株式会社ストラテジックマーケティングの企業概要
会社所在地 | 東京都千代田区麹町6-2-6 PMO麹町3階・4階 |
---|---|
創立年月日 | 2006年6月6日 |
資本金 | 1,000万円 |
電話番号 | 03-6380-9166 |
公式HP | https://www.strategic-m.jp/ |
合同会社SNAPLACE

合同会社SNAPLACEの特徴
合同会社SNAPLACEでは、Instagramアカウントにいいねを付きやすくするための月間15回の投稿代行を行っていますしています。アカウント運用代行サービスに写真撮影が含まれており、土日祝日・年末年始・深夜の投稿にも対応。通常料金内で好きな時間に投稿できます。月間15回と多めの投稿数ではコンテンツ量を確保し、フォロワー数の増加に貢献してくれるのもポイントです。
企業の強み
合同会社SNAPLACEは、Instagramの運用や分析、PR施策の提案だけでなく、SNS映えする観光情報の提供も行っている会社です。SNS映えのノウハウを蓄積してきた会社だからこそ、Instagramで評価される投稿用コンテンツの作成ができます。また、Instagramの分析ツールも提供しているので、社内で手間がかかっていた運用業務負担を削減できるでしょう。
サービスの実績
業種:商業施設の運営会社
課題:テナントの商材やメニューの投稿に工数がかかりすぎる
施策:インスタグラマーが全店舗を回り写真撮影を実施し、画像加工・投稿文案を作成
成果:年間でフォロワー数が200しか増加しない状態から月間で400以上増加するように
参照元:合同会社SNAPLACE公式サイト|インスタグラム運用代行の事例紹介(お客様の声)(https://snaplace.biz/instaoperation/#insta4)
サービスの価格
運用代行フル
- ~5投稿:22万円(税込)
- ~10投稿:27.5万円(税込)
- ~15投稿:33万円(税込)
- 初期費用:0円
合同会社SNAPLACEの企業概要
会社所在地 | 東京都品川区南品川四丁目4番17号 品川サウスタワー |
---|---|
創立年月日 | 2006年6月6日 |
資本金 | 公式サイトに記載がありませんでした。 |
電話番号 | 03-6822-4112 |
公式HP | https://snaplace-corp.jp/ |
株式会社TSWORLD

株式会社TSWORLDの特徴
株式会社TSWORLDは、Instagramのアカウント運用代行・広告運用代行・撮影サービスを提供しています。アカウント運用プランでは、コンテンツ提案から週2回の投稿、結果報告まで実施。
広告アカウント運用プランでは、クライアント企業の目的に合ったInstagram広告の種類・パターンを提案しています。インフルエンサーをアサインすることも可能で、3,000人以上をアサインしてきたノウハウをもとに支援してくれるのが特徴です。
企業の強み
株式会社TSWORLDにはSNS事業部があり、投稿サポートからレポーティング、改善作業まで一貫して代行することが可能です。また、社内には制作部もあるので、Instagramの広告展開とあわせて、LP・ホームページなどのクリエイティブ制作も依頼できます。横断的なサポートで、広告からLPへの遷移、物販まで繋げることが可能です。
サービスの実績
業種: カフェ運営
成果: 初来客の70%がInstagramを見て来店している
参照元: 株式会社TSWORLD公式サイト|利用者の声(https://instagram-connectors.net/)
サービスの価格
- 広告アカウント運用プラン:代行費用は広告費の15%(1カ月以上から)
- アカウント運用プラン:15万円~/月(税不明)
- インフルエンサーアサイン:1万円~(税不明)
※詳しくはお問合せください。
株式会社TSWORLDの企業概要
会社所在地 | 大阪府大阪市鶴見区浜2丁目3番59号 |
---|---|
創立年月日 | 2006年6月6日 |
資本金 | 100万円 |
電話番号 | 公式サイトに記載がありませんでした。 |
公式HP | https://www.t-s-world.com/ |
株式会社バケット

株式会社バケットの特徴
株式会社バケットでは、Instagramの広告運用の戦略策定からアカウント開設、マニュアル作成や管理に至るまで、まるごと委託できるサービスを提供しています。ユーザーに対し返信をしたり、ユーザーの声を拾いあげて定期報告したりと、運用業務の効率化や改善のためのサポートを実施。
オフラインのイベントに同行し現地の様子を中継するサービスや、キャンペーン施策の支援を行うサービスの提供も可能です。
企業の強み
株式会社バケットは、2008年からSNSの運用支援を行っている会社です。Instagramだけでなく、Twitter・LINE・Facebookなどの運営代行を依頼することもできます。また、SNS向けのコンテンツ制作も行っており、実効性の高い提案が可能です。1社に各種SNSの運用代行を委託できるため、管理する手間を省けるでしょう。
サービスの実績
公式HPに記載はありませんでした。
サービスの価格イメージ
- 戦略策定(初回):20万円
- SNSアカウント開設(初回):15万円
- 運用マニュアル・ガイドライン作成:20万円
- アカウント管理・投稿管理:30万円/月
- ユーザーサポート:15万円/月
- モニタリングレポート:10万円/月
- 運用報告レポート:10万円/月
- イベント中継:20万円/回・月
- キャンペーン支援:30万円(期間中)
※すべて税不明です。価格イメージのため、案件のボリュームにより料金が変動します。
株式会社バケットの企業概要
会社所在地 | 大阪府大阪市鶴見区浜2丁目3番59号 |
---|---|
創立年月日 | 2007年7月 |
資本金 | 3,000,000円 |
電話番号 | 公式サイトに記載がありませんでした。 |
公式HP | https://bucket.co.jp/ |
株式会社BlueDine

株式会社BlueDineの特徴
株式会社BlueDineは定期的な分析を行い、都度改善を行いフォロワー数の増加や事業目的の達成を実現するサービスを提供。フォロワー数の増加だけを考えるのではなく、事業目的にフォーカスするので、実効性の高い施策を実行可能です。Instagramに精通しているメンバーが対応するため、Instagramに合った運用をしてくれます。
企業の強み
株式会社BlueDineはInstagramの運用代行とSEOコンサルティングを行っている会社です。少数精鋭で対応しているため、経験の浅いメンバーがつくことがなく、実践しやすく成果に結びつきやすいSEO施策の提案をしてくれます。優先順位を考えて実行可能な方法を提案しているため、効率的な運用が可能です。
サービスの実績
公式HPに記載はありませんでした。
サービスの価格
- ライトプラン:20万円~/月
- スタンダードプラン:30万円~/月
- トータルプラン:40万円~/月
※すべて税不明。最低申込期間は3カ月以上からとなっています。
株式会社BlueDineの企業概要
会社所在地 | 東京都港区麻布十番1丁目2-7 ラフィネ麻布十番701号室 |
---|---|
創立年月日 | 2016年07月07日 |
資本金 | 公式サイトに記載がありませんでした。 |
電話番号 | 公式サイトに記載がありませんでした。 |
公式HP | https://bluedine.co.jp/ |
株式会社マーケティングラボ

株式会社マーケティングラボの特徴
株式会社マーケティングラボでは、専属ディレクターがInstagramの運用戦略を立案・実行してくれます。コストを抑えた価格設定でサービスを展開しており、月額5万円から依頼することが可能。
Instagram単体の運用を任せる際は、1年契約で初期費用が無料となっています。その他のSNSについても運用代行を行っているため(複数運用は初期費用発生)、発注管理にかけていたコストや労力を削減可能です。
企業の強み
株式会社マーケティングラボでは、InstagramをはじめSNSや広告運用からWebコンサルティングまで幅広く請け負っています。投稿記事の作成も代行やWebクリエイティブ制作も可能です。また、オンライン施策とあわせてテレマーケティングも依頼できるので、相乗効果を期待できるでしょう。BtoB・BtoCどちらの相談にも対応しています。
サービスの実績
広告運用・SNS運用:累計1,000社
記事作成:累計10万記事
Webコンサルティング:累計1万社
Webクリエイティブ制作:累計1万社
参照元: 株式会社マーケティングラボ公式サイト|私たちの強み(https://marketinglab.co.jp/company/strengths/)
サービスの価格
- 初期費用: 10万円(単体の申込は初期費用無料)※1年契約
- 月額費用: 5万円
※すべて税不明です。
株式会社マーケティングラボの企業概要
会社所在地 | 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル32階 |
---|---|
創立年月日 | 2010年4月1日 |
資本金 | 公式サイトに記載がありませんでした。 |
電話番号 | 公式サイトに記載がありませんでした。 |
公式HP | https://marketinglab.co.jp/ |
株式会社リプカ

株式会社リプカの特徴
株式会社リプカは、Instagram運用代行サービスを3つのシンプルなパッケージプランに分けて展開しています。SNSマーケティングでは、アカウント運用を手軽に始めたい方向けのプラン、フォロワー数を増やしたい方向けのプラン、知名度の向上を図りたい方向けのプランを提供。目的に応じたプランを選択することで、運用コストの削減が図れます。
企業の強み
株式会社リプカは、SNSマーケティング・オウンドメディアの運営を行っている会社です。運用は3年以上の実績があるメンバーが対応するため、担当者によるバラつきが生じにくくなっています。SNSのアカウント運用を300以上行ってきたノウハウを活かし、細かな要望にも柔軟に対応することが可能です。
サービスの実績
業種:小物販売
課題:ECサイトの集客に伸び悩む
成果:Instagramの運用がきっかけで、審査基準が厳しい展示会に出店できた。半年間でECサイトの月間売上が10倍以上に
参照元: 株式会社リプカ公式サイト|お客様の声(https://ripuca.co.jp/lp-instagram/)
サービスの価格
- STARTERプラン:月間22~33万円(税込)
- BUSINESSプラン:月間38.5万円(税込)
- PROFESSIONALプラン:月間55万円(税込)
- 初期費用:22万円(税込)
※運用目的に応じて、利用料金は変動します。
株式会社リプカの企業概要
会社所在地 | 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル32階 |
---|---|
創立年月日 | 2020年04月01日 |
資本金 | 公式サイトに記載がありませんでした。 |
電話番号 | 公式サイトに記載がありませんでした。 |
公式HP | https://ripuca.co.jp/ |
株式会社LIFRELL

株式会社LIFRELLの特徴
株式会社LIFRELLのInstagram運用代行サービスではアカウントの開設、運用、効果測定までを一貫してサポートしています。これまでに、3か月で2万フォロワーの獲得、売上を3倍に伸ばすなどの実績があります。
専任のスタッフが丁寧にヒアリングを行い、戦略立案やコンテンツ企画の提案をしてくれるため、自社に合った形での支援が受けられます。また、株式会社LIFRELLはフォロワー獲得支援のみならず、売上アップを図るための戦略立案サービスも提供しています。集客を見込んだInstagram運用を依頼したい場合におすすめです。
企業の強み
株式会社LIFRELLでは、Instagramコンサルティングに加えて、Web広告の運用代行、コンサルティングやアフィリエイト拡大に向けたコンサルティングまで幅広く請け負っています。そのため、Instagramと併せて、Webでの施策も講じることが可能です。
その他にもECサイト立ち上げや売上アップのためのマーケティング戦略立案など、集客に特化したコンサルティングを受けられる点も特徴です。
サービスの実績
Instagram運用代行実績:300社以上
運用者平均フォロワー数:30000以上
参照元: 株式会社LIFRELL公式サイト(https://lifrell.co.jp/instagram/)
サービスの価格
公式HPに記載がありませんでした。
株式会社LIFRELLの企業概要
会社所在地 | 東京都品川区大崎2-5-6 |
---|---|
創立年月日 | 2018年 |
資本金 | 100万円 |
電話番号 | 公式サイトに記載がありませんでした。 |
公式HP | https://lifrell.co.jp/instagram/ |
株式会社トライハッチ

株式会社トライハッチの特徴
株式会社トライハッチはInstagram運用代行サービス「Insta Hatch」を提供しています。Insta Hatchでは、アカウントの戦略策定から企画、運用、効果測定までを一貫してサポートしています。
特に店舗向けのInstagram運用代行を得意としており、27,000店舗のデジタルマーケティング支援の実績を元にしたInstagram運用支援をしています。また、投稿へのコメント監視やアカウントの品質を保つための炎上対策などのアカウント管理にも対応してくれます。
さらに、独自に開発した「Instaチェキ」というツールを活用した運用代行と分析、レポーティングを行ってくれる点も特徴です。
企業の強み
株式会社トライハッチ、Instagram運用代行以外にTiktok運用支援やインフルエンサーマーケティングも手掛けています。その他に、SNS広告運用も手掛けているためInstagram運用代行とSNS広告を組み合わせることで、総合的な集客力向上を図れます。
また、独自にMEOチェキInstaチェキなどを開発し、日常の効果測定、レポーティングを自動で行える点が特徴です。
サービスの実績
取引店舗数:27,000
サービス継続率:90%
サービスの価格
- LITE:29,800円/月
- STANDARD:49,800円/月
- PRO:98,000円/月
株式会社トライハッチの企業概要
会社所在地 | 東京都新宿区新宿1-8-4 近鉄新宿御苑ビル7F |
---|---|
創立年月日 | 公式サイトに記載がありませんでした。 |
資本金 | 100万円 |
電話番号 | 03-5327-8871 |
公式HP | https://instagram.tryhatch.co.jp/ |
株式会社ニューオーダー

株式会社ニューオーダーの特徴
株式会社ニューオーダーはインスタグラム運用代行・コンサルティングを展開している会社です。Instagramの運用実務からクリエイティブ制作まで、ワンストップでサポートしています。
株式会社ニューオーダーは2004年から手掛けている雑誌編集のノウハウを元にInstagramコンテンツを制作。広告写真でも使用できるような高いクオリティの写真撮影が可能です。
また、動画に詳しい専任スタッフも在籍しているため、動画の撮影から編集を一貫して依頼することができます。これまでに、伊藤園や清月堂本店のInstagram運用代行代行を手掛けた実績があります。
株式会社ニューオーダーのインスタグラム運用代行はサポート体制も充実。月1回のレポート提出やミーティングが可能です。さらに、撮影から投稿まですべて代行してくれるため、運用の手間を省けます。
企業の強み
株式会社ニューオーダーはInstagram運用代行に加えて、YouTube運用や広告運用を手掛けています。広告運用、YouTube運用共に企画の立案から運用まですべてを代行してくれる点が特徴です。
Instagram運用代行と併せてインターネット広告やYouTube広告など複数の施策を組み合わせた依頼が可能です。インターネット、ソーシャルメディア戦略を強化したい場合におすすめです。
サービスの実績
業種:食料品
課題:公式サイト記載がありませんでした
成果:公式サイト記載がありませんでした
参照元: 株式会社ニューオーダー公式サイト|導入事例(https://www.neworder.co.jp/instagram/)
サービスの価格
- コンサルプラン:20万円~(月額)
- 基本運用プラン:25万円~(月額)
- 基本運用プラン:45万円~(月額)
株式会社ニューオーダーの企業概要
会社所在地 | 東京都千代田区紀尾井町4-1 新紀尾井町ビル3F |
---|---|
創立年月日 | 2004年12月1日 |
資本金 | 24,500,000円 |
電話番号 | 公式サイトに記載がありませんでした。 |
公式HP | https://www.neworder.co.jp/instagram/ |
JITコンサルティング株式会社

JITコンサルティング株式会社の特徴
JITコンサルティング株式会社は企業向けのInstagram運用代行を展開しています。コンテンツの制作から投稿まで一気通貫した支援が受けられます。
JITコンサルティングでは、インスタグラマーやアーティストのキャスティングも可能。タレント起用を踏まえたコンテンツ制作を考えている場合におすすめです。
また、クリエイティブ制作にも力を入れており、プロフィール文の添削や画像加工、リール動画の制作といった様々なコンテンツ制作を依頼できます。
企業の強み
JITコンサルティング株式会社は、Instagram運用代行に加えてライブコマース事業やTikTokコンサルティングを展開している会社です。これらのサービスは企画から施策の実行まですべてワンストップでサポートを受けられる点が特徴です。
JITコンサルティング株式会社は海外商品リサーチなど海外向けのマーケティングも支援。海外をターゲットしたビジネスやコンサルティングを数多く実施してきたため、海外向けに自社のブランディングや集客戦略を講じたい場合におすすめです。
サービスの実績
業種:医療
課題:公式サイト記載がありませんでした
成果:フォロワー数39%アップ
参照元: JITコンサルティング公式サイト|導入事例(https://www.jit-c.jp/sns-contents/)
サービスの価格
- コンサルプラン:33万円~(月額)
- コンサルプラン+:5万円~(月額)
- ライトプラン:20万円~(月額)
- ベーシックプラン:30万円~(月額)
JITコンサルティング株式会社の企業概要
会社所在地 | 東京都渋谷区神宮前6丁目29番4号 |
---|---|
創立年月日 | 2020年9月2日 |
資本金 | 300万円 |
電話番号 | 公式サイトに記載がありませんでした。 |
公式HP | https://www.jit-c.jp/sns-contents/ |
株式会社テテマーチ

株式会社テテマーチの特徴
株式会社テテマーチは「常識にとらわれないSNS運用」を掲げ、SNS運用代行を手掛けています。Instagram運用代行支援では、How(どのように)だけでなく、What(なんのために)やWhy(なぜ)を大切にしたアカウント運用戦略を実施。
1案件あたりプランナー、プロジェクトディレクター、コンテンツディレクターなどチーム体制で支援してくれる点が特徴です。また、支援は運用代行にとどまらず、自社でアカウント運用ができるような内製化支援も実施。運用代行と併せて、人材の育成支援もしてくれます。
また、自社でソーシャルコンテンツスタジオ「餅屋」を開発。企業の目的や戦略に併せたコンテンツの企画・立案を支援してくれます。
これまでに、東京メトロ沿線のおすすめデートコースを発信するアカウントの運用やキリンビバレッジ株式会社の商品を想起してもらえるようなコンテンツ制作など大手企業のアカウント運用をした実績があります。
用途に応じ、3つの料金プランを提供しているため、自社の要望に応じた依頼が可能です。
企業の強み
株式会社テテマーチは「ワクワクを科学する」をモットーにしている会社です。SNSアカウント運用をはじめとし、ブランドプロデュースやクリエイターコミュニティ「餅屋」を運用しています。
中でも、SNS戦略を得意とし、Twitterキャンペーンツール「boite(ボワット)」Instagram分析ツール「SINIS 」を開発。ツールを元に、最適な支援を提供しています。
また、専任のコンサルタントは課題に寄り添った戦略立案を実施。目的・ゴールの立案から企画、運用まですべて代行してくれます。
このほかにもZ世代向けのマーケティング機関を運営。Z世代を在籍させ、Z世代のニーズを踏まえた戦略を講じたい場合にもおすすめです。
サービスの実績
東京メトロ沿線のおすすめデートコースを発信するアカウントを開設・運用
参照元:株式会社テテマーチ事例紹介(https://tetemarche.co.jp/works/02)
サービスの価格
- インハウスサポートプラン:初期費用50万円+月額費用40万円~
- オペレーションサポートプラン:初期費用50万円+月額費用60万円~
- トータルサポートプラン:初期費用50万円+月額費用100万円〜
株式会社テテマーチの企業概要
会社所在地 | 東京都目黒区目黒1-24-12オリックス目黒ビル6F, 7F |
---|---|
創立年月日 | 2015年6月12日 |
資本金 | 公式サイトに記載がありませんでした。 |
電話番号 | 公式サイトに記載がありませんでした。 |
公式HP | https://tetemarche.co.jp/ |
株式会社ガイアックス

株式会社ガイアックスの特徴
株式会社ガイアックスはInstagramをはじめとしたSNS運用代行を得意としている会社です。Instagram運用実務からクリエイティブ制作までワンストップでサポートしています。
ガイアックスはSNSに精通したスタッフを配置。テレビCMやSNSキャンペーン企画などと連動した施策など様々な施策を講じてくれます。
ガイアックスは2009年より、ソーシャルメディアマーケティングを開始。開始以来培ってきたノウハウをもとに支援を受けられます。これまでに、企業アカウントの運用を500社以上にわたり実施。
Twitter、Instagram、Facebookなど複数のSNSアカウントをまとめて依頼することも可能です。また、24時間365日の監視体制をしいているため、炎上のリスクに備えたコンサルティングを受けられます。
企業の強み
株式会社ガイアックスはSNS運用に特化して事業を展開している会社です。Facebook、Twitter、LINEなど複数のSNS運用などのノウハウを数多く保有しています。
これらのノウハウは公式サイトで発信されているため、誰でも閲覧可能です。また、株式会社ガイアックスは分析にも優れており、運用結果を細かくレポーティングする月次レポートを毎月提出してくれます。
そのため、データに基づいた改善策を講じることが可能です。
サービスの実績
- ハワイ州観光局:ソーシャルメディアコンサルティング
- ツヴィリング J.A. ヘンケルスジャパン株式会社:ソーシャルメディアコンサルティング
参照元:株式会社ガイアックス導入事例ページ(https://gaiax-socialmedialab.jp/service/account/)
サービスの価格
公式サイトに記載がありませんでした。
株式会社ガイアックスの企業概要
会社所在地 | 東京都千代田区平河町2-5-3 Nagatacho GRiD |
---|---|
創立年月日 | 1999年3月5日 |
資本金 | 1億円 |
電話番号 | 公式サイトに記載がありませんでした。 |
公式HP | https://www.gaiax.co.jp/ |
株式会社ホットリンク

株式会社ホットリンクの特徴
株式会社ホットリンクはデータ解析を元にしたInstagram運用代行を得意としている会社です。ソーシャルメディアを熟知しているスタッフが戦略立案から運用代行まで一貫して支援。
初めて依頼する場合でもすべてお任せすることができます。
株式会社ホットリンクは、SNS口コミデータを元にした戦略立案を実施。実際のデータから成果に向けた戦略立案をしてくれます。
また、適宜で口コミ分析を行い、商品についての認知度や商品イメージを元にした公開検証をしてくれます。
企業の強み
株式会社ホットリンクはソーシャルメディアについて豊富な知識を有している点が強みです。これまで、Twitterを独自に運用し、メソッドを開発。メソッドを元にした運用支援を提供しています。
また、データを活用した施策を得意とし、口コミなど、生の声を重視した戦略提案をしてくれる点が特徴です。
データを活用した戦略提案を受けたい場合におすすめです。
サービスの実績
UGC活用で初速販売数1.9倍!(丸亀製麺)
参照元:株式会社ホットリンク導入事例ページ(https://www.hottolink.co.jp/service/twitter/case/marugame-seimen/)
サービスの価格
公式サイトに記載がありませんでした。
株式会社ホットリンクの企業概要
会社所在地 | 東京都千代田区富士見一丁目3番11号 富士見デュープレックスビズ 5階 |
---|---|
創立年月日 | 2000年6月26日 |
資本金 | 2,427百万円 |
電話番号 | 公式サイトに記載がありませんでした。 |
公式HP | https://www.hottolink.co.jp/ |
ソーシャルワイヤー株式会社

ソーシャルワイヤー株式会社の特徴
ソーシャルワイヤー株式会社はInstagram運用代行サービスFind mode;を運営しています。Find modelでは、アカウントの企画、記事作成、投稿まで一貫して代行可能。
初めて依頼する場合にもすべて支援してくれます。また、自社にインスタグラマーを抱えているため、インフルエンサーを起用したコンテンツ制作も可能です。
さらに、インフルエンサーに加え、質の高い写真撮影が可能。プロカメラマンを在籍させるなど、クオリティの高い投稿ができます。
企業の強み
ソーシャルワイヤー株式会社はターゲットのリーチを目的とした支援を実施。アカウントの投稿、シーズンや時間帯など細かな条件の元に、支援をしてくれます。
また、コメントやダイレクトメッセージといったユーザーコミュニケーションも代行可能。ファン獲得を目指せます。
Instagram運用代行に加えて、広告施策も可能なため、集客に特化した運用が可能です。
サービスの実績
アクティブ系アパレルブランド:10,000フォロワー → 21,000フォロワー
参照元:ソーシャルワイヤー株式会社導入事例ページ(https://find-model.jp/instagram/)
サービスの価格
- シンプルプラン:5万円
- ベーシックプラン:20万円
- プロプラン:30万円
ソーシャルワイヤー株式会社の企業概要
会社所在地 | 東京都港区芝浦3-9-1 芝浦ルネサイトタワー6階 |
---|---|
創立年月日 | 2006年9月6日 |
資本金 | 354百万円 |
電話番号 | 公式サイトに記載がありませんでした。 |
公式HP | https://www.socialwire.net/ |
BEASTAR株式会社

BEASTAR株式会社の特徴
BEASTAR株式会社はユーザー目線の企画を掲げInstagram運用代行を実施。アカウントがなくても代行を依頼できる点が特徴です。
専任のコンサルタントがターゲットや製品への思いを丁寧にヒアリング。ヒアリングを元に、アカウントの方向性や企画、コンテンツ制作の目的を伴走型で支援しています。
また自社でInstagramを運用。自社で得たノウハウを元にアカウント運用を支援してくれます。
企業の強み
BEASTAR株式会社は女性向けの商材、ターゲットを持つ企業のコンサルティングを得意としています。中でも、ファッション、美容系を得意としており、これまでに数多くの支援実績があります。
また、ショッピング機能も実装可能。商材の販促に繋げられる戦略を打ち出せます。
サービスの実績
商業施設:フォロワー809人→5326人
参照元:ソーシャルワイヤー株式会社導入事例ページ(https://bea-star.co.jp/instagram/)
サービスの価格
- シンプルプラン:5万円
- ベーシックプラン:20万円
BEASTAR株式会社の企業概要
会社所在地 | 大阪府大阪市西区北堀江1丁目5-2 四ツ橋新興産ビル 12階 |
---|---|
創立年月日 | 2020年2月10日 |
資本金 | 10,000,000円 |
電話番号 | 06-6131-7977 |
公式HP | https://bea-star.co.jp/ |
株式会社コムニコ

株式会社コムニコの特徴
株式会社コムニコは、Instagram運用代行をはじめとした各種SNS運用支援を実施しています。プランニングから運用代行、コンサルティングをワンストップで支援。
インフルエンサーのキャスティングやコメント監視、アカウント分析レポートなど、様々な施策を講じてくれます。
データ分析を得意としており、フォロワー調査を実施。競合、自社のデータをみながら改善策の提案を受けられます。
企業の強み
株式会社コムニコはInstagram運用代行に加えて、Twitter、LINE、YouTubeなど複数のSNS運用代行を手掛けています。複数SNS施策を一から立ち上げたいというニーズにも対応し、初期構築支援を実施。
アカウント開設からすべてを代行してくれます。また、炎上対策も可能。リスクに備えた運用ができます。
サービスの実績
公式サイトに記載がありませんでした。
サービスの価格
- 投稿コンテンツ企画 100,000円〜/月
- 月次レポート及び定例会200,000円〜/月
- アカウント運用代行500,000円〜/月
- コメント監視60,000円〜/月
株式会社コムニコの企業概要
会社所在地 | 東京都港区虎ノ門4丁目1番13号 プライムテラス神谷町9階神谷町 |
---|---|
創立年月日 | 2008年11月5日 |
資本金 | 18,000,000円 |
電話番号 | 03-6381-5280 |
公式HP | https://www.comnico.jp/ |
株式会社リベルテ

株式会社リベルテの特徴
株式会社リベルテはInstagram運用代行サービス「iki」を提供しています。「iki」では、「投稿するための素材が作れない」「時間が作れず継続して投稿できない」といった悩みに対応。コンセプト設計からクリエイティブ、分析まで一貫してサポート。
また、成果を追求するために、専任のコンサルタントがターゲット設定やスケジュール作成、ロードマップの作成など最適な戦略策定を伴走型で支援してくれます。
「iki」の運用代行ではこれまでにリーチ数を8倍、1か月で閲覧数アップなど様々な成果を挙げています。成果にこだわる運用代行を依頼したい場合に利用してみてはいかがでしょうか。
企業の強み
株式会社リベルテはInstagram運用代行とクリエイティブ制作を手掛けている会社です。クリエイティブ制作では、Webサイト、映像、グラフィックと様々な制作を依頼できます。
リベルテは少数精鋭ながらきめ細やかなサービスを提供。クリエイティブやSNS運用を通じて顧客成果の向上を打ち出す戦略の提案をしてくれます。
また、独自の事業としてSNS特化型クリエイティブチーム「waku」を運営。wakuはフリーで活躍されているSNSディレクター・デザイナーをチームメンバーとしてチームで最適なSNS運用を目指すサービスとなっています。
Instagram運用代行をはじめ、SNSで複数の施策を打ち出したい場合におすすめです。
サービスの実績
公式サイトに記載がありませんでした。
実績について気になる場合は直接、お問い合わせください。
サービスの価格
- 運用設計費用:150000円
- IN-HOUSE PLAN:120000円
- CREATIVE PLAN:150000円
- TOTALPLAN:250000円
株式会社リベルテの企業概要
会社所在地 | 広島県広島市南区大州5-1-30 3F |
---|---|
創立年月日 | 2016年2月 |
資本金 | 500万円 |
電話番号 | 082-288-5755 |
公式HP | https://www.liberte-group.co.jp/ |
株式会社フェリエスト

株式会社フェリエストの特徴
株式会社フェリエストはInstagramをはじめとしたSNS運用代行を得意としている企業です。Instagram運用代行では、のべ50以上のアカウントを運用してきた実績があります。Instagramに精通したプロが企画・立案から運用まで一気通貫でサポートしてくれます。
また、フェリストではInstagram運用代行に加え、広告運用代行SNSキャンペーンの実施代行も依頼可能。アカウントの運用代行と併せて様々な施策を打ち出せます。
さらに、独自で開発したシステムを元に分析を実施。分析データを元にアカウントの最適な運用を目指せます。
企業の強み
株式会社フェリエストはSNSマーケティングに特化した事業を数多く展開している会社です。Instagram、YouTube、TikTokなど様々なSNS施策を打ち出せます。
また、フォロワー50万越えのTikTokerをはじめとしたインフルエンサーやSNS中心世代のZ世代クリエイターなどが多数在籍。若年層向けの施策を打ち出したい場合におすすめです。
SNSマーケティング支援に加えて、キャスティング代行や撮影も依頼可能。芸能界歴15年の幅広いネットワークを活かし、最適なタレントキャスティングを実現できます。
若年層向けに施策を打ち出したいと考えている場合におすすめです。
サービスの実績
- with pet
- baby.mama
サービスの価格
- MINIMUM(ミニマムプラン):100,000円-
- STANDARD(スタンダードプラン):500,000円-
- PREMIUMプレミアムプラン:800,000円-
株式会社フェリエストの企業概要
会社所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-12-11 渋谷KKビル8階 |
---|---|
創立年月日 | 2016年8月 |
資本金 | 1,000万円 |
電話番号 | 03-6721-1871 |
公式HP | https://feriest.com/ |
株式会社デジアサ(朝日放送グループ)

株式会社デジアサ(朝日放送グループ)の特徴
「その商材に興味のあるターゲットを何名獲得するか」にコミットできるという点が大きな特徴です。
独自のAIシステムを使い「その商材に興味を持つであろうアカウント」をInstagram上でピックアップし、アカウントの発信内容、行動履歴、どういったフォロワーがいるか等を複合的に判断。
戦略的に商材に興味があるターゲットを獲得するために企画、月に15本もの投稿やターゲットとなるアカウントに対して、いいね等のアクションを実行を重ねていきターゲットにアプローチをしてもらえます。
企業の強み
大手企業から町の飲食店まで幅広くカバーしているだけでなく、何よりもテレビ番組制作で培った「連続するコンテンツ」「人を惹きつけるコンテンツ」を創るノウハウがある点が強み。
特に映像制作においては文字通りプロフェッショナルとして専門的な知見・ノウハウを有しているため、Instagramの他、企業のYouTubeやTikTokの運用代行も数多く行っています。
サービスの実績
某家電販売店
- フォロワー:891名 ⇒ 10338名
- 売上への影響:昨対比147%
- 何を行ったか:フォロワーに向けた、実店舗およびECでのキャンペーンを積極的に展開し、集客および売上増に貢献。
某ブランドメーカー
- フォロワー:1533名 ⇒ 15441名
- 売上への影響:昨対比203%
- 何を行ったか:ブランドの世界観を訴求。その他にECサイトもその世界観に合わせて改修し、売上大幅アップに成功。
サービスの価格
Instagram運用代行プランは1アカウントにつき、月額32万円。初期費用は無料で、企画、投稿物の制作、コミュニケーション工数、分析等全て含まれます。
株式会社デジアサ(朝日放送グループ)の企業概要
会社所在地 | 大阪市福島区福島1丁目1番30号 |
---|---|
創立年月日 | 1951年3月 |
資本金 | 52億9,980万円 |
電話番号 | 06-6457-6701 |
公式HP | https://digima.asahi.co.jp/ |
Instagram運用代行とは
Instagram運用代行とは企業や店舗が所有するInstagramアカウントを代行して運用するサービスです。目的や費用、運営会社によって提供するサービスが異なります。また、全てお任せできるサービスもあればスポットで依頼できるサービスもあります。
下記では、Instagram運用代行会社が手がけている主な代行内容を紹介します。
- 投稿(投稿の内容作成から投稿)
- ハッシュタグの選定
- コメント・DMの返信
- 広告作成・運用
- 戦略立案・改善提案
それぞれの運用代行会社には得意分野があり、手掛けているサービスが異なる場合があります。そのため、運用代行会社を選ぶ際には自社の求めるサービスとマッチしているかを検討することが大切です。
Instagram運用代行会社を利用するメリット
ここではInstagram運用代行会社を利用するメリット4点について紹介します。
業務効率化
多くの企業や店舗ではInstagram運用専任のスタッフをおかず、他の業務を併せてアカウントの運用をしているケースが多いです。
アカウントの運用となると投稿に使用する写真撮影や文章作成など多くの時間がかかってしまいます。Instagram代行会社を利用すると投稿やアカウントの運用一式を代行してくれるため、これまでにかけていた運用の負担を軽減することができます。
運用代行会社を利用することでスタッフがそれぞれの業務に専念できるため、業務の効率化を図れるでしょう。
定期的な投稿ができる
Instagramの運用において、定期的に投稿することが重要です。自社でアカウントを運用するとなると、他の業務と並行して行うなど、忙しさから更新頻度が低下してしまう可能性があります。
Instagram運用代行サービスを利用することで定期的な投稿ができるほか、必要に応じて投稿頻度を上げたりすることも可能になります。また、運用代行会社に依頼するメリットとして業務時間外の深夜や早朝、休日の定期投稿を任せられる点も挙げられます。
効果的な施策を打ち出せる
Instagram運用代行会社は、様々な企業のInstagramアカウントを運用しているため、効果的な運用を行うための豊富なノウハウを有しています。代行に入ってもうらうと、そのノウハウをもとに投稿作成や運用を行うことができます。代行会社にInstagramアカウントの運用を任せることで、専門知識を有したスタッフがアカウントの現状を細かく分析してくれるため、プロの知見に基づく改善策も打ち出せます。
Instagram運用代行を利用するとアカウントの運用状況をもとに、最適な施策を打ち出せる点が大きなメリットです。
炎上防止ができる
Instagramの運用を自社で手掛けていると、投稿内容の不適切な書き込みや誤った情報がきっかけとなって、自社に対するネガティブなコメントが集中的に投稿される「炎上状態」に陥るケースが想定されます。
運用代行会社はそういった炎上についての知識を豊富に有しているため、問題のあった投稿に対して、適切に素早く対応してもらうことが可能です。万が一炎上してしまった際にも、素早く対応してくれるなど、安全をもとにしたアカウント運用が行えます。
Instagram運用代行会社を選ぶ時の注意点
Instagramの運用代行会社を選ぶときは、任せたい業務を委託できるか否かを確認してください。代行会社によって、提供しているサービスが異なります。何の作業を任せたいかによって、代行会社を選定していきましょう。
目的・予算に合った運用代行会社を選ぶ
Instagramの運用代行会社を選ぶ際は、目的・予算感に合った代行会社を探してみましょう。代行会社によって、フォロワー数の増加を得意としていたり、売上アップのためのECサイトへの動線確保を強みにしていたりと、異なる特色があります。
Instagramを運用する最終目的は何かを考えて、代行会社を選ぶことが重要です。また、Instagramの運用を委託する際は、月々の代行手数料が発生するため、予算に合う会社を選出してください。
自社と同じ業界の実績があるかを確認
Instagramの運用代行会社を選出する際は、自社と同じ業界の事例が豊富な代行会社を探したいところです。アパレルやECサイト、飲食店など、業界によって訴求すべきポイントや反響のある施策は異なります。
自社と同じ業界の事例が豊富な代行会社であれば、既に成功モデルがあるので、手探りで一から運用を始めるよりも効率的に実行できるでしょう。
Instagram(インスタグラム)運用代行の費用相場
Instagramのアカウント運用の代行費用は、どの程度のボリュームの案件を依頼するかによって変動します。\月額制を採用している代行業者が多く、月額10~20万円程度が相場です。
自社に体制がある程度整っていて、委託する作業・業務量が少ない場合は必要な作業だけ依頼できるタイプのサービスを検討すると良いでしょう。反対に、SNS運用ノウハウや運用体制が社内にない場合は、フルセットで提供しているタイプのサービスがおすすめです。
投稿数が多くなるほど費用は高額に
Instagramのアカウント運用の代行費用は、投稿数によっても変動します。
毎月の投稿数が少ないほど費用が抑えられ、月に5回程度の投稿であれば20万円程度で依頼できる代行業者もあります。反対に月に15回以上の投稿をする場合、代行費用は30~60万円以上かかるケースもあります。
投稿頻度が高いほど効果を実感するまでの期間を短縮できるため、SNS運用にあてられる予算に合わせて代行業者を選定することが大切です。
作業量が少なければ月額10万円以下で依頼できるケースも
Instagramのアカウント運用を既に自社で行っていて任せる作業が少ない場合、必要な作業をオプションで追加していくタイプのサービスの利用がおすすめです。
投稿文の作成だけ依頼する場合は、投稿数にもよりますが月額10万円以下で依頼できるケースもあります。
ただし、投稿代行だけ依頼する場合は、リスク管理などは自社で対策しなければなりません。尚、Instagramの広告運用を任せる際は、別途広告費用が発生するのでご注意ください。
Instagram運用代行に関するよくある質問
Q1.Instagram運用代行会社は、どのように選べば良いでしょうか?
Instagram運用代行に対応できる会社は数多く存在しますが、代行会社の強みを確認しましょう。実績が豊富、投稿クオリティが高い、バズらせる(拡散させる)インスタグラマーとの人脈があるなど、強みは会社によってさまざまです。
また、Instagramの運用目的や予算感に合った代行を選ぶことも大切です。代行会社によってはフォロワー数を増やすことが得意な会社もあれば、売上アップのための動線作りが得意な会社もあります。
そのほか、選ぶ際の注意点については、こちらもチェックしてみてください。
Q2.Instagramのフォロワーは何人くらいを目指せば良いですか?
フォロワーを増やす上で重要なのは、投稿数ではなく、投稿の「質」です。たとえフォロワーが1,000人いたとしても、紹介した商材に関心がない方ばかりでは意味がありません。
フォロワーが少なくてもプロのカメラマンが撮影した写真を投稿するなど、質を高める工夫をしたことで女性からの指示を集め売上UPに成功したアカウントもあります。
そのような意味では、まず商材を好きになってくれるフォロワーを50人ほど集めるのが当面の目標になるでしょう。
Instagram(インスタグラム)の運用代行会社まとめ
Instagram運用代行会社について紹介してきました。提供できるサービス内容も各社で異なりますので、自社が必要とする運用代行会社はどこかを吟味した上で判断しましょう。
もう一度、各社の特徴を確認してみたいという方は、下記表の比較表各社をクリックしてください(該当企業に直接移動できます)。
会社名 | 設立年 | 会社の強み |
---|---|---|
【PR】株式会社リソースクリエイション | 2015年 | 採用ブランディングと採用に特化したSNSの運用代行で5冠を達成。採用ブランディング専門家チームが一括運用代行 サービスの詳細資料はコチラ>> |
【PR】株式会社DYM | 2003年 | 女性心理を突いた女性スタッフが中心となりSNS運用のすべてのフローを代行。プロのカメラマンとインスタグラマーがタッグを組んだクリエイティブで反響を獲得 サービスの詳細資料はコチラ>> |
イー・ガーディアン株式会社 | 1998年 | 運用代行に加え、運用の内製化も支援 |
株式会社ウィズワーク | 2019年 | Instagram運用に必要な業務をすべて代行 |
オリナス株式会社 | 2010年 | ユーザーの共感を得るSNSマーケティング施策を実施 |
株式会社グローバルリンクジャパン | 2002年 | 必要な作業だけを依頼できるカスタマイズプランを提供 |
株式会社サイバー・バズ | 2006年 | 強化したいポイントにを抑えた施策を実施 |
株式会社SAKIYOMI | 2016年 | アルゴリズムに配慮した施策を実施 |
株式会社 CIN GROUP | 2012年 | ユーザーの商品・サービスの購入を後押しする戦略を実施 |
株式会社シェアコト | 2010年 | FacebookやTwitterといった他SNSの運用代行も可能 |
株式会社ストラテジックマーケティング | 2006年 | InstagramのSEO支援を実施。 |
合同会社SNAPLACE | 記載なし | InstagramをはじめとしたPR施策に精通 |
株式会社TSWORLD | 2018 年 | 3,000人以上をインスタグラマーをアサインした実績 |
株式会社バケット | 2007年 | まるごと委託できるサービスを提供 |
株式会社BlueDine | 2016年 | フォロワー数の増加や事業目的の達成を実現するサービスを提供 |
株式会社マーケティングラボ | 2010年 | 月額5万円と低価格から依頼可能 |
株式会社リプカ | 2020年 | 3年以上の実績があるメンバーが対応 |
株式会社LIFRELL | 2018年 | 3か月で2万フォロワーの獲得、売上を3倍に伸ばすなどの実績 |
株式会社トライハッチ | 記載なし | 27,000店舗のデジタルマーケティング支援の実績 |
株式会社ニューオーダー | 2004年 | 運用実務からクリエイティブ制作まで、ワンストップでサポート |
JITコンサルティング株式会社 | 2020年 | 企業向けのInstagram運用代行を得意としている |
株式会社テテマーチ | 2015年 | チーム体制での運用支援 |
株式会社ガイアックス | 1999年 | 企業アカウントの運用を500社以上にわたり実施 |
株式会社ホットリンク | 2000年 | 戦略立案から運用代行まで一貫して支援 |
ソーシャルワイヤー株式会社 | 2006年 | インフルエンサーを起用したコンテンツ制作が得意 |
BEASTAR株式会社 | 2020年 | アカウントがなくても代行を依頼できる |
株式会社コムニコ | 2008年 | コメント監視、アカウント分析レポートなどにも対応 |
株式会社リベルテ | 2016年 | リーチ数を8倍、1か月で閲覧数アップなど様々な成果を上げている |
株式会社フェリエスト | 2016年 | キャスティング代行や撮影も依頼可能 |
朝日放送グループホールディングス株式会社 | 1951年 | 大手企業から町の飲食店まで幅広く対応 |