Webブランディングで
こんなお悩みありませんか?
認知度
- 商材や技術に自信はあるが、対象者に広めていく手段がない
- 先進的商材であるため、認知させるための媒体がない
- 広告媒体がないニッチな業界なため、施策に限界がある
地位確立
- 業界ナンバーワンを取りたいがどう着手すれば良いか迷っている
- ニッチトップではあるがさらに市場シェアを広げる手段が欲しい
売上アップ
- 自社に惚れてもらえる場を作り、安定的に見込み顧客を作りたい
- 成約になりやすい案件が作れる仕組みが欲しい
そのお悩み、
ブランディングメディアが
解決できます!
「〇〇なら貴社」を根付かせるブランディングメディア
とは
ターゲットとなる顧客に貴社の魅力から想いまで理解してもらうメディア。「〇〇なら貴社」と第一想起、認知度向上から売上拡大まで実現します。

ただ棄てるのはもったいない!木材を賢くリサイクルする方法 画像引用元: https://www.lumber-recycling.com/
リサイクル事例既存リサイクル市場へ新技術の浸透
木材リサイクル市場で木質バイオマスという大幅にコスト削減ができるリサイクル手法を啓蒙するメディア。「木材リサイクル」とGoogle検索で1位*、コスパよく木材リサイクルをするなら木質バイオマスを選ぶべきという認知啓蒙ができています。
導入後は木質バイオマスの認知度が向上しただけではなく、SDGsやCO2削減を目的とした問合せも月15件以上発生しています。
※2022年10月現在

SE構法で楽しむ、広いリビングの家【兵庫版】 画像引用元: https://www.myliving-enjoy.com/
注文住宅事例自社工法を求める高成約率の見込み客獲得
SE構法の住宅を建てたい顧客へクライアントのSE構法の魅力をたっぷり伝え、SE構法の住宅を建てるならこの工務店と啓蒙しているメディア。クライアントの魅力と合致した顧客を集客できることで成約率50%の問い合わせ獲得、通常よりも短い商談期間で契約になるなど契約リードタイム短縮も含めた貢献ができています。

光免疫療法によるがん治療のすべて 画像引用元: https://www.cancer-photoimmunotherapy.net/
自由診療事例“光”免疫療法の認知拡大
新しいがん治療法である光免疫療法。このメディアでは免疫療法と光免疫療法の違いをはじめ、光免疫療法についてわかりやすく解説。「光免疫療法」関連の検索でも上位表示しているだけでなく、光免疫治療を受けるならこのクリニックであると紹介することで治療の認知度向上から来院を実現しています。

プロが教える現場のためのBCP対策 BCPP(BCPパーフェクトガイド) 画像引用元: https://www.bcp-perfect.com/
コンサルティング事例BCPのパイオニアとしてブランディング
BCP対策に特化した業界のプロが監修するブランディングメディア。監修者として知名度を上げられるだけでなく、メディアが成長するたびにWebからリードが取れるようになり、大手企業からはコンスタントに月2件以上の防災マニュアルの見直し等の問い合わせが獲得できています。
※BCP対策=新型ウィルス等の非常事態時における事業計画策定や対策手段等

「音と、暮らす~防音室のある家~」 画像引用元: https://www.living-withsound.net/
リフォーム事例防音+音響を求める見込み客の獲得
防音性だけでなく、演奏家に嬉しい音響にもこだわった防音工事を広めるべく展開。導入後は普段は営業訪問していたのが、ショールームへ足を運んで頂けるお客様が増加。音響と防音を兼ね備えた防音室を求める見込み客が増え、お問い合わせ数が月3件、そして成約1件と成約率にこだわった反響を生み出すことに成功しています。
私たちはクライアントが求める第一想起実現にむけて、
多種多様な業界でブランディングメディアを立ち上げてきました。
制作実績一部
-
音と、暮らす。~防音室のある家~
画像引用元:
https://www.living-withsound.net/ -
階段一筋70年専門メーカー監修【鉄骨階段Museum】
画像引用元:
https://www.step-museum.com/ -
美しい窓のある暮らし。-WOOD WINDOW-木製サッシ-
画像引用元:
https://www.beautiful-woodwindow.com -
暮らす・楽しむ・営む・備えるコンテナハウスの世界
画像引用元:
https://www.containerhouse-world.com/ -
プロが教える現場のためのBCP対策
画像引用元:
https://www.bcp-perfect.com/ -
IIoT【産業 IoT】の教科書
画像引用元:
https://www.textbook-iiot.com/ -
富裕層向け「出版ブランディング×Web」のクロスメディア「パブリア」
画像引用元:
https://www.publia-branding.com/ -
ー人財戦略メディアー 離職防止は生き残りをかけた戦いである。
画像引用元:
https://www.jinzai-strategy.com/
もちろんメディアを作るだけではなく、
成約まで伴走する体制で売上増に貢献します。


「〇〇なら貴社」を実現!
ブランディングメディアを導入してみませんか?
制作までの流れ

ご提案
コンサルタントが狙うべき市場をご提案。納得頂けたらご契約ください。

ヒアリング
メディア成功のために貴社が持つ業界や商品への想いを引き出します。

制作
ヒアリングや調査情報をもとに制作。成果が出るメディアへ仕上げます。

公開
制作が終わったら公開。検索結果にいち早く反映されるよう調整していきます。

運用
メディアの集客力やユーザーの質改善に向け、運用及びレポーティングして参ります。
よくある質問
- ブランディングメディアの制作費・運用費はどれくらいですか?
-
狙う市場やプランによって異なりますが、平均的には年間500〜1000万円程度になります。
- ブランディングメディアの制作期間はどれくらいですか?
-
お申し込み後、約6ヶ月程度で制作します。お急ぎの場合でも柔軟に対応いたしますので、ご相談ください。
- 制作を依頼したら弊社でも対応すべきことはありますか?
-
「校正業務などの膨大な作業があるのでは…」と心配になるかもしれませんがご安心ください。お客様にご対応いただくのは、(1)ヒアリング取材やパンフレットのご共有(2)サイトマップ(設計図)のご確認の2点のみです。それ以外は全て弊社で対応いたしますので、手がかかりません。
- ブランディングメディアは公開してからどれくらい効果を実感できますか?
-
公開後、基本的には効果実感されるまで半年から1年程度見て頂いております。但し運用内容によっては早めに成果を出すことも可能ですので、ご相談ください。
- ブランディングメディア公開後、フォローはしてもらえますか?
-
ブランディングメディア導入後は、プランに合わせて定期的にレポーティングや、オンラインミーティングを行います。ご希望によっては集客効果を最大化させるべく、Webコンサルティングもさせていただきます。
- どんな業種・業態でも導入可能でしょうか?
-
120以上の業種で8,000以上サイト制作をして参りました。できる限りお客様のご要望にお応えできるよう努めますが、もっと成果が出る業種としましては、メーカーや製造業、注文住宅といった数百〜数千万円単位の意思決定が複雑な商材を取り扱う業種、矯正歯科やインプラントといった高単価で意思決定まで時間がかかる自由診療の業種になります。
第一想起される会社を目指す!
ブランディングメディアを導入してみませんか?
運営会社概要
- 社名
- 全研本社株式会社
- 本社所在地
- 〒160-8361 東京都新宿区西新宿6-18-1 住友不動産新宿
セントラルパークタワー18・19階 - 創業
- 1975年(昭和50年)5月2日
- 資本金
- 428,650,000円
- プライバシーマーク
- 全研本社株式会社
- 上場証券取引所
- 東京証券取引所グロース市場(コード:7371)
- 従業員数
- 419名(2021年3月31日現在)