OEM比較サイトのメリット・特徴と集客に活用したい方法

OEM比較サイトのメリット・特徴と集客に活用したい方法
share
Facebook Twitter はてなブックマーク Pinterest

OEM比較サイトへの掲載は、Web上での比較検討を容易にしながら、コストを省いて休みなくプロモーションを可能にします。ですが競合他社と並列的に情報が掲載されるため、効果的な自社のプロモーションのためにはポジショニングメディアを活用しましょう。ここでは、OEM比較サイトに自社の情報を掲載するメリットや特徴、集客に活用したい方法を紹介します。

OEM比較サイト掲載のメリット

ものづくり業界に欠かせない「OEM」比較サイトは、製造力に困難を抱える企業と販売力が強くない企業とを結びつける役割があり、企業間取引をスムーズにしてくれます。ここでは、OEM比較サイトに自社の情報を掲載するメリットを紹介します。

Web上での比較検討が容易になる

OEM比較サイトに情報を掲載することで、OEMを必要とする顧客や企業との出会いが期待できます。1件ずつ営業をかけて打ち合わせや商談を行う必要はなく、Web上での比較検討のみで契約を結ぶか否かが決められます。

自社にとって営業工程を短縮し、コストや手間を省く効果があることはもちろん、申し込み・問い合わせから契約までに時間がかからないため顧客側にとっても時間にゆとりが生まれます。双方が最適な企業を選び取るためにも、比較サイトは重要な役割を果たすことができるのです。

交通費などの節約にも

比較サイトを活用すると、新規案件の契約や受注がサイトを通じてオンラインで行えます。

比較サイト内に貼られた自社サイトへのリンクから問い合わせ・申し込みが行われることでダイレクトな集客効果が生まれ、比較サイトの仲介サービスや紹介サービスを通じて新たな顧客との出会いが期待できるでしょう。

オンライン上で契約が完結するため、顧客と対面する必要がなく移動の手間・コストが省けます。契約前の商談についてもオンライン化できるため、交通費を含めたコストの節約に役立ちます。

休まずプロモーションができる

OEM比較サイトは豊富な情報量とコンテンツでSEO効果を高めており、サイト自体に高い集客効果が期待できます。そのため比較サイト上に自社の情報を掲載すれば、期間を問わず24時間365日にわたってプロモーションが行えます。

OEM比較サイトの傾向と注意点

次にOEM比較サイトの傾向と注意点についてみていきましょう。

OEM比較サイトの傾向

OEM比較サイトはOEMを取り扱う大手~中小規模の企業を選定し、マッチングするサービスが多くみられます。それぞれの企業が扱うジャンル(化粧品・食品など)と最低ロット数の紹介が簡易的に行われており、サービスを詳細に比較するには会員登録が必要なケースが多数派となっています。

OEM比較サイトの注意点

OEM比較サイトは会員登録後にマッチングが行われるサービスが多くみられますが、顧客はWebサイト内の比較情報だけを閲覧利用することもできます。この時点で企業側が注意しなければならないことは、自社の情報やデータについて比較サイトに正しく掲載されているかどうかです。

万が一誤った情報や古い情報が掲載されてしまうと、顧客はすぐに別の企業に移ってしまい、リード獲得の妨げとなります。正しい情報を掲載、あるいは更新できる比較サイトを利用し、優良誤認表示にならないように注意してください。

OEM比較サイトの考察

OEM比較サイトの中には比較サービスに加えて、マッチングや検索ができるサービスも含まれています。以下にOEM事業者の比較・紹介サイトをピックアップして紹介します。

OEMプロ

OEMプロキャプチャ画像
引用元:OEMプロ(https://oem-make.com/)

OEMプロの特徴

OEMプロはOEM化粧品・OEM医薬部外品の発注先を一括比較できるサービスです。登録が必要ですが、提携先の企業約3,000社にアプローチでき、美容業界はもちろん旅行・観光関連会社・スクールなども登録可能。案件は専門のスタッフが丁寧にヒアリングし、得意ジャンルにマッチしたもののみが紹介されます。

OEMプロの広告掲載料金

OEMプロの広告掲載料金については記載がありませんでした。料金の詳細は公式サイトの問い合わせ用フォームからお問い合わせください。

OEMプロの問い合わせ先

  • 運営会社:株式会社アイ・ビー・アイ
  • サイト掲載に関するお問い合わせ先:https://oem-make.com/inqurity

ビジネスピックアップ

ビジネスピックアップキャプチャ画像
引用元:ビジネスピックアップ(http://oem.pickup.jp/)

ビジネスピックアップの特徴

ビジネスピックアップはOEMを検討中の企業がパートナー企業を探せるビジネス情報ポータルサイトです。オンラインに特化した集客ツールとしても活用でき、資料請求が行われるごとに料金が発生する完全成果報酬型を採用しています。

ビジネスピックアップの広告掲載料金

ビジネスピックアップの広告掲載料金は、初期費用100,000円・月額30,000円・1資料請求あたり5,000円~15,000円となっています。料金の詳細は公式サイトの問い合わせ用フォームからお問い合わせください。

ビジネスピックアップの問い合わせ先

  • 運営会社:株式会社 ライトアップ
  • サイト掲載に関するお問い合わせ先:http://hansoku.pickup.jp/cat6/mail.html

ECのミカタ

ECのミカタキャプチャ画像
引用元:ECのミカタ(https://ecnomikata.com/docrequest/category/99/)

ECのミカタの特徴

ECのミカタは、EC・通販運営を支援するEC業界メディアポータルサイトです。顧客が自社の事業に最適なEC・通販向けの外注先を専門のアドバイザーに相談することでマッチングが行われます。

約100,000社にリーチできる紙媒体やリアルイベントも積極的に開催しており、資料請求や案件獲得に繋がる集客を実施しています。

ECのミカタの広告掲載料金

ECのミカタの広告掲載料金については記載がありませんでした。料金の詳細は公式サイトの問い合わせ用フォームからお問い合わせください。

ECのミカタの問い合わせ先

  • 運営会社: MIKATA株式会社
  • サイト掲載に関するお問い合わせ先:https://ecnomikata.com/form/144/ または 0120-089-741

OEM比較サイト掲載のポイント

OEM比較サイトは、日本全国のOEMを必要とする顧客が自由にサービスを比較できるサービスのため、営業コストをかけない集客が期待できます。

ただし比較サイトの比較基準はサイトごとに異なり、契約数などを基にした人気ランキングや新規ピックアップ企業など、自社以外の競合他社が優先的に紹介される場合も。比較サイトを選ぶときには、自社の「強み」とサイト側の比較基準が一致するかどうかをチェックしてください。

たとえば、自社のOEM事業が「小ロットから対応」を強みとしている場合、ロット数を比較基準に加えている比較サイトを選ぶ必要があります。

自社の強みが活かせなければ競合他社に競り負けたり、自社の情報を掲載しただけで注目度や成約率が思うほど上がらなかったりするため、費用対効果が期待できるサイトを比較検討のうえ、申し込みを行いましょう。

OEM比較サイトを自社作成することも視野に

OEM比較サイトを自社作成することも視野に
外部のOEM比較サイトは比較基準がそれぞれ異なるため、自社の情報を効果的にアピールできるかどうかが不透明な部分があります。SEO対策をこまめに行っているか、SNSでの発信や会員数の向上に努めているかなども事前にチェックが必要であり、他社との差別化が難しい問題もあります。

他社よりも優位に立ちながら集客を目指す場合は、ターゲットとなる顧客のニーズや期待に合わせてコンテンツを作成する「ポジショニングメディア」をぜひご検討ください。

ポジショニングメディアはターゲティングを事前に行い、その結果を元にオウンドメディアとして自社の魅力を発信するもので、オウンドメディアよりもターゲットに即した情報発信が可能です。ポジショニングメディアの詳細は以下をご参照ください。

ポジショニングメディア戦略の
特徴・事例を見る

効果的な自社アピールにはポジショニングメディアを活用しよう

効果的な自社アピールにはポジショニングメディアを活用しよう
OEM事業者は、OEMを検討している顧客や企業とのマッチングや集客のために比較サイトへの掲載が効果的です。

ただし、競合であるOEM事業者も多数掲載を行うため、大手の競合と競り合う可能性も高く、自社の情報を効果的にPRしてくれる比較サイトを見極めなければなりません。自社のサービスを効果的に発信するには、ポジショニングメディア施策もぜひご検討ください。

キャククル運営元の全件本社では多数の業種についてポジショニングメディアを利用した集客施策をご提案しています。詳細は以下までお問い合わせください。
Web集客のご相談はこちら

ページトップへ