「病院なび」の掲載料金と広告掲載のメリット

「病院なび」の掲載料金と広告掲載のメリット
share
Facebook Twitter はてなブックマーク Pinterest

「病院なび」の掲載料金はいくらなのか?

病院なび
引用元:病院なび公式サイト(https://byoinnavi.jp/)
「月1000万人がつかうお医者さん探しサイト」として知られる「病院なび」は2009年5月に公開された老舗サイトです。「病院なび」に自院を掲載してもらい、集患につなげたいと考えている病院やクリニックも多いのではないでしょうか。そこで、

  • 「病院なび」の特徴
  • 「病院なび」の掲載料金
  • 「病院なび」への広告掲載の方法

について詳しく解説いたします。「病院なび」に興味がある方はぜひ参考にしてみてください。

そもそも「病院なび」とは?

「病院なび」は、eヘルスケアにより運営されているポータルサイトです。月間利用者1000万人を誇り(※1)、全国23万件を超える医療機関や薬局が登録されています。(※2)

各医療機関のページでは、病院やクリニックの特徴や基本情報のほか

  • ページアクセス数
  • 受診しやすい時間帯
  • 対応可能な疾患
  • 専門的な治療
  • 診察できる難病

などが掲載されています。上記に加えて、病院やクリニックの利用者からの口コミも掲載されています。利用者は対応、清潔感、待ち時間、クリニックのおすすめ度に関するコメントを残し、それぞれについて星1~5で評価することが可能です。

※1参考元:病院なび公式サイト(https://byoinnavi.jp/)
※2参考元:eヘルスケア「病院なび」(https://www.ehealthcare.jp/service/details/byoin.html)

「病院なび」の特徴

「病院なび」の特徴は、

  • 求人の有無を確認でき、
  • 多様な検索条件

があることです。ではそれぞれについて以下で詳しく解説していきます。

求人の有無を掲載できる

「病院なび」では病院やクリニックといった医療施設の情報だけでなく、求人の有無を確認する機能が備わっています。そのため、人手不足で悩む病院やクリニックに特におすすめのポータルサイトといえるでしょう。

各病院やクリニックのページに「STの方」「看護師の方」といったボタンがあり、たとえば看護師の仕事を探している人は「看護師の方」をクリックし、看護師や准看護師など資格を選択。次に希望の働き方や就業時間を選択し、個人情報を入力します。

このように「病院なび」は、集患だけでなく人材採用にも活用することが可能です。

多様な検索条件

「病院なび」の利用者は病院やクリニックを検索する際、エリアや診療科目だけでなく

  • 女医
  • 英語対応
  • クレジットカード
  • 託児所またはキッズスペース
  • オンライン診療または電話診療

などの条件で検索することが可能。また、こだわり検索にて「だるい」「疲れやすい・疲れる」「手足がしびれる」など100以上の症状項目から医療施設を検索することもできます。

その他専門的な治療、疾患、専門医、難病などさまざまな条件から病院やクリニックなどを探し出すことが可能。多様な条件から検索できるので、利用者は自分にぴったり合った医療機関を検索することができます。

「病院なび」の掲載料金

「病院なび」への掲載料金は無料です。ただし、

  • 医療法にて広告することが可能とされている診療科目の標榜
  • 保険診療がメインで保健所へ届け出

を行った病院、クリニック・調剤薬局に限ります。カウンセリング、鍼灸院、助産院、整骨院などに関する情報は今のところ「病院なび」で掲載されていません。また名称や住所、病院やクリニックに関しては広告することのできる診療科目を1つ以上掲載する必要があります。

自院に関する紹介文は、自由に作成することが可能です。しかし、「地域ナンバーワンの実績」、「最新の医療機器を用いた治療」といった利用者を誤解させる恐れのある表現は、掲載してもらうことができませんので注意しましょう。

初診受付サービス

初診受付サービス
引用元:東邦薬品株式会社公式サイト(https://www.tohoyk.co.jp/ja/products/reception/)
「病院なび」に自院の情報を掲載することで、自院のサイトへのアクセス数アップや集患につなげていくことが可能です。しかし、さらなる増患を目指したい方は「初診受付サービス」を利用するのがおすすめ。

「初診受付サービス」は東邦薬品株式会社が提供しているサービスで、「病院なび」と連携したものを導入することができます。「初診受付サービス」には問診機能が搭載されていますので、事前に診療準備をしておくことが可能。受付内容はメールやFAXで確認することができます。

「初診受付サービス」の利用料金は無料。ただし、月額費用は3,000円です。気になる方は以下のページにあるお問い合わせフォームより問い合わせてみましょう。

「初診受付サービス」お問い合わせフォーム

https://byoinnavi.jp/service/for_medical/reception_service

「病院なび」への広告掲載の方法

「病院なび」に広告掲載を希望する場合、以下のメールフォームに必要事項を記入して問い合わせてください。また、以下ページにある「病院なびに掲載可能な情報・掲載ポリシー」、「病院なび利用規約」を読み込んで登録すると良いでしょう。

【病院なび】お問い合わせ

https://byoinnavi.jp/service/corp_form

また、「病院なび」への広告出稿に興味がある方は、以下のお問い合わせフォームから問い合わせてください。月々の予算感や、掲載を希望したいページのURLなどを記入しておくと、よりスムーズに対応してもらえます。

広告出稿に関するお問い合わせ

https://business.form-mailer.jp/fms/e3c61fd4110489

「病院なび」に掲載するだけで終わりではない

「病院なび」に自院を掲載すれば集患に役立つに違いありません。しかし、「病院なび」に広告を掲載すれば終わり、ではありません。そこから先が重要なのです。

予約システムにつなげるためには、患者目線の情報発信が必要。医療広告ガイドラインを遵守した公式サイトになっているか、確認してください。その際SEO対策を見直し、取りたいキーワードの施策も忘れずに行いましょう。

ただし日々の業務に追われる中で、自院のサイトをしっかり管理したり、さまざまな集患対策を講じたりすることが、難しいと思われる方も多いのではないでしょうか?
医療機関のWeb集客全般に知見のある弊社であれば、集客手段についてご相談に乗れます。まずはお気軽にお問い合わせください。

集客に関するお問い合わせはコチラ

ページトップへ