PR

おすすめのゴルフ場基幹システムを徹底比較!

最終更新日:2025年01月15日

ゴルフ場システムの導入を検討しているものの、数あるシステムの違いがわからずに選べない方もいるのではないでしょうか。
ゴルフ場システムは、クラウド型とオンプレミス型の2種類に分かれます。

クラウド型のシステムは、インターネット上でデータ共有を行うため、時間や場所、デバイスを問わず予約管理や確認が可能。大幅な業務効率の向上が期待できます。
一方、オンプレミス型は自社内でシステム管理するため、業務内容や組織体制に適した独自の環境を構築できます。セキュリティが高い点も特徴です。

【目的別】

ゴルフ場基幹システム

Recommend

とにかくフレキシブル!
クラウド型のゴルフ場システムなら

強固なセキュリティを実現!
オンプレミス型ゴルフ場システム

NT-golf-2.0

強み

60コース以上で導入実績があり。ゴルフ事業専属エンジニアが自社に適したシステム運用を提案してくれる。クラウド型・オンプレミス型の2種類を用意。

SwingClubCloud

強み

タッチモニターで簡単に操作できて作業効率がアップ。AI機能により、データの見える化や経営状況の把握に貢献。

倶楽部エース21

強み

導入からシステム稼働日までエンジニアが立ち会い、安定稼働までサポート。導入後のトラブル時にも、オンラインリアルタイム処理でしっかりフォロー。

NT-golf-2.0

強み

外部の予約システムや分析ツールと連携が可能。高い拡張性を持ち、顧客満足度の向上や経営分析など、より高度なゴルフ場運営を実現できる。

ラウンドナビ

強み

Web連携の標準装備し、バージョンアップに無償で対応。専任のヘルプデスク、インストラクター、開発陣がサポートするので安心して導入できる。

目次

ゴルフ場基幹システムの一覧表

ここでは、この記事で紹介しているゴルフ場基幹システムの特徴を簡単にまとめています。気になるシステムがあればスクロールして、詳細情報もぜひチェックしてみてください。

会社名 サービスの特徴

GRAIN CLOUD

低価格&1年契約でスタート!必要な機能が備わったゴルフ場システム

  • クラウド型なので、リスクを抑えつつ目的に合わせたコスト設計が可能
  • クラウド型なのでどこからでも売上状況が確認できる
  • CTI機能との連携で業務効率・顧客満足度UP

株式会社クリエート

自動精算機やCTIシステムなど、周辺機器との連携オプションが豊富

倶楽部エース21

エンジニアがオペレーションを徹底指導する導入サポートサービスを提供

Round Master

初期費用ゼロで導入!ゴルフ場運営の悩みを、これ一つで解決

NT-golf 2.0

クラウド型とオンプレミス型の2つのタイプから選択選べるシステム

SwingClubCloud

タッチモニタ画面設計を実現!時代に応じた技術を取り入れて支援

Green Support

レストランや売店オーダーの管理が標準機能として搭載されているシステム

ラウンドナビ

電話(365日対応)やWeb予約など充実した代行サービスのオプションあり

クラブメイト

業種特化したゴルフ場様専任チームが導⼊から稼働までサポート

低価格&1年契約でスタート!必要な機能が備わったゴルフ場システム

GRAIN CLOUD

GRAIN CLOUD
引用元: https://www.grain-net.jp/

GRAIN CLOUDの概要

「GRAIN CLOUDは」クラウド型のゴルフ場管理システムで、来場前のスマホ予約からプレー後のレストランでの食事まで、様々な場面に対応しています。GRAIN CLOUDを導入するだけでグループコースの一元管理ができるため、ゴルフ場内の一体感と利便性を高められます。

標準機能としては予約管理、チェックイン、コンペ集計、顧客管理など、ゴルフ場の運営に必要な機能が20個以上揃っています。直感的な操作性を重視しており、シンプルかつ使いやすい画面(UI)になっています。

また、ゴルフ場の特殊なニーズに合わせたカスタマイズも可能。オプションの連携機能には、自動販売機・自動精算機・GPSナビとの連携が可能です。

導入後は専任のサポートに相談できるほかWebマニュアルがついてくるので、スムーズに導入できます。

GRAIN CLOUD
\今見ているサービスについて知りたいなら/
この資料のみダウンロード
\他社サービスと比較したいなら/
まとめて資料をダウンロード

GRAIN CLOUDを選ぶべき理由

クラウド型なので、リスクを抑えつつ目的に合わせたコスト設計が可能

どんなに業務効率化が図れるシステムとわかっていても、システム導入に予算以上の費用が発生すれば導入自体が難しくなってしまいます。予算を大幅に超えたシステムを導入してしまうと、経営を圧迫しかねません。

株式会社グレインが提供しているGRAIN CLOUDであれば、クラウド型のシステムなのでサーバー設置やハード・ソフトウェアの構築が一切必要ありません。そのため初期費用を大幅に抑えることができ、低価格での導入が図れます。

また契約期間も1年間となっているので、長期契約が不要という点も魅力のひとつ。一度試してみたいという企業にとっても、リスクを抑えつつ目的に合わせたコスト設計が可能なため導入しやすいゴルフ場システムとなっています。

クラウド型なのでどこからでも売上状況が確認できる

オンプレミス型は、システムを導入した自社でしか情報がチェック・入力できないというデメリットがあります。クラウド型なら自社だけでなく、グループコース・オフィス・社長室・マスター室などインターネット環境さえあれば気軽に売り上げ状況を確認できます。

もちろん情報入力もできるため、一度自社へ戻らなくても出先で予約取得・照会などができ業務の効率化が図れるなどの効果が期待できるのです。

CTI機能との連携で業務効率・顧客満足度UP

GRAIN CLOUDはCTI機能と連携すると、着信が入ったタイミングで顧客情報をリアルタイムに表示できます。顧客情報を探す必要がないため、業務効率化やサービス向上により顧客満足度アップが期待できます。

そのほかにもこれまで内線で行っていた情報共有をタブレットに集約して共有したり、営業時間外の着信に対応できるオプション機能もあります。

自社に合わせて使いやすいようカスタマイズが可能で、クラウド型なので常に最新バージョンを利用できるのも魅力です。

GRAIN CLOUDの導入事例

高萩カントリークラブ

導入費用が最優先課題ですが、現状のシステムから移行するにあたり、顧客データ移行と操作性に問題ないかなどチェックしました。スタッフからは、以前のシステムより直感的に操作できるので覚えやすいと声があったので、グレイン社のシステムに決定しました。(中略)クラウドに切り替えたことで、バックアップや落雷などのサーバ管理の心配がなくなり助かっています。(中略)以前のシステムですと、減税、免税者対応に手間がかかっていましたが、誕生日から自動で処理してくれるので助かっています。また、楽天・GDOのポイントやクーポンも自動的に割引商品として伝票登録されるので、引き忘れがなくなりました。(一部抜粋)

引用元:GRAIN CLOUD公式HP(https://www.grain-net.jp/case/2023/10/13/21/)

GRAIN CLOUDの会社概要

会社名 株式会社グレイン
所在地 東京都港区南青山3-8-38 クローバー南青山3F
URL https://www.grain-net.jp/

株式会社クリエート

自動精算機やCTIシステムなど、周辺機器との連携オプションが豊富

株式会社クリエートは、50年以上のゴルフ場システム開発で培われた知見を結集し、多様な周辺機器との連携を可能にしたプラットフォームPROUD PARTNER〈S〉を提供しています。

使いやすさを追求したユーザーインターフェースは、徹底的に見直されたユーザーエクスペリエンスと統一感のあるビジュアルで、操作性も抜群。また、システム運用で蓄積されたデータを効率的に関連付ける高度なシステムアーキテクチャにより、少ない操作で最大の効果を得ることができます。

さらに、コース特有の知識や実績を、体系的に記録し、整理することができるコース管理システムやWeb制作といったサービスの提供でゴルフ場の運営を包括的にサポートしています。

株式会社クリエートの会社概要

会社名 株式会社クリエート
所在地 東京都武蔵野市関前5-11-19
URL https://www.create-golf.co.jp/

倶楽部エース21

エンジニアがオペレーションを徹底指導する導入サポートサービスを提供

株式会社ゴルフ場システムはゴルフ場の総合管理システム「倶楽部エース21」のソフトウェア開発・販売・保守やゴルフ場総合管理システムのハードウェアの販売、ゴルフ場サプライ品の販売を行っている会社です。

人と人とのつながりを大切にしたいと考えている会社であり、ただシステムを導入するだけでなく、システムを活用するまで徹底的にサポートしてくれます。倶楽部エース21を契約した企業に対して、練習用のパソコンを設置し、エンジニアがオペレーションを徹底指導。本稼働まで練習用パソコンでシステム操作を練習可能です。

また本稼働日にはシステムエンジニアが終日立ち会ってくれるので、安心して業務が行えるよう万全のフォロー体制が整っています。保守サポートも元旦以外は常に対応しているので、何かトラブルが起こったとしても安心です。

さらにゴルフ場の要望・ニーズに応じて、継続的にシステム開発も対応しています。そのため常に使い勝手の良いシステムを活用可能です。

倶楽部エース21の会社概要

会社名 株式会社 ゴルフ場システム
所在地 大阪府豊中市新千里東町1-4-1 阪急千里中央ビル8F
URL https://golfjyo.co.jp/

Round Master

初期費用ゼロで導入!ゴルフ場運営の悩みを、これ一つで解決

Round Masterは、ゴルフ場運営をトータルでサポートするクラウド型のゴルフ場基幹システムです。このシステムは予約管理、顧客管理、会員管理、売掛管理など、ゴルフ場運営に必要なさまざまな機能を網羅しています。さらに、スマートフォンアプリや自社WEB予約機能を標準装備し、ユーザー体験の向上を図ることができます。

クラウド型システムの採用により、サーバの入れ替えやメンテナンスにかかるコストを大幅に削減。また、一括アップデートにより法改正やシステム改修への対応も簡単です。初期費用がゼロで導入可能なサブスクリプションプランを採用しており、月額料金には24時間365日のサポートも含まれています。

さらに、ゴルファー自身のスマートフォンで予約から精算までを完結させる「イージーフロント機能」を搭載。これにより、待ち時間の削減やフロント業務の効率化が期待できます。業界に40年以上携わってきた信頼と実績を背景に、Round Masterはゴルフ場の業務改革とDX(デジタルトランスフォーメーション)を実現する最適な選択肢の一つだといえるでしょう。

Round Masterの会社概要

会社名 三和コンピュータ株式会社
所在地 東京都港区南麻布3-20-1 Daiwa麻布テラス(旧 麻布グリーンテラス)
URL https://www.sanwa-comp.co.jp/

NT-golf 2.0

クラウド型とオンプレミス型の2つのタイプから選択選べるシステム

ITコンサルティング・システムインテグレーション・システム教育/保守/運用/活用サポート・ゴルフ場基幹パッケージ/ソフトウェアの業務を行っている三和システム株式会社。東京・茨城・大阪にオフィスを構えています。

そんな三和システムではゴルフ場が抱えている目的・課題解決に対応できるよう拡張性の高いゴルフ場向けの基幹システムです。数多くの導入実績があり、幅広い要望にもワンストップで対応してくれます。

クラウド型とオンプレミス型の2つのタイプから選択でき、自社の状況に合ったシステム導入が可能です。予約管理・フロント管理・マスター室管理・キャディ管理・ショップ管理などの基本機能のほかにも、自社WEB予約・LINE連携・クラウド分析ツール・CTIシステムなどのソリューションとの連携もできます。

導入経験豊富な専属のエンジニアが、ゴルフ場の状況に合わせた最適なシステムを提案してくれるので安心です。導入後もサポートチームがしっかりとフォローしてくれます。

NT-golf 2.0の会社概要

会社名 三和システム株式会社
所在地 東京都千代田区平河町2-5-3 MIDORI.so Nagatacho 4階
URL https://www.sanwasystem.com/

SwingClubCloud

タッチモニタ画面設計を実現!時代に応じた技術を取り入れて支援

ゴルフ場に関する業務を総合的に管理し、サポートするためのシステムです。クラウド機能・アプリ活用によって新しい技術を用いながら、集客などの経営課題会計津に導きます。誰でも操作が簡単に行えるようにタッチモニタ画面設計を実現。簡単に活用できるだけでなく、作業効率アップも図れるといったメリットもあります。

また全国で220コースの導入実績があるのも特徴的。多くの導入実績があるからこそ、さまざまなケースにもピッタリのシステムを提案・提供してくれます。一般的な機能以外に、ポイントシステム・CTIシステム・クラウドバックアップサービス・財務会計・給与計算・在庫管理連動など複数の機能も追加可能です。そのため自社に合ったシステム構築が図れます。

さらに365日年中無休有人にてサポートデスクを常設。ソフトウェア・ハードウェアのトラブルにも迅速に対応可能です。緊急時にはスタッフが現場まで駆けつけてくれるのもうれしいところ。大切なバックアップデータも遠隔で自動監視。万が一に備えて、見守り体制を整えています。

SwingClubCloudの会社概要

会社名 東京システムハウス株式会社
所在地 東京都品川区西五反田8-1-5 五反田光和ビル5F
URL https://www.tsh-world.co.jp/swing/

Green Support

レストランや売店オーダーの管理が標準機能として搭載されているシステム

ITを駆使することによって、これまで人の手で行われていた業務の省力化実現に注力している会社です。無人化ソリューションを築くうえでの基幹システムであり、ゴルフ場を利用する際の予約受付・スコア集計・レストランオーダー・精算などの自動化を図っています。また集客・接客をサポートするためのシステムに至るまで広範囲にカバーしてくれるので、ゴルフ場を円滑に経営・管理が可能です。

WEB予約・ポータルサイト連携・公式アプリ・ICキャッシュレスシステム・会計給与システム連携など便利な機能が満載。基本機能とオプション機能を組み合わせることで、ゴルフ場にピッタリのシステムにカスタマイズができます。

導入後のサポートも年中無休で行っているため、何か気になることや不安なことがあれば、いつでも相談可能です。そのため導入後もしっかりとフォローしてくれるので、安定したシステム活用が実現できます。

Green Supportの会社概要

会社名 アイシグリーンシステム株式会社
所在地 福岡県春日市春日3-69-1 IGSビル
URL https://icgreensystem.jp/

ラウンドナビ

電話(365日対応)やWeb予約など充実した代行サービスのオプションあり

コンピュータ及び周辺機器の販売やコンピュータソフトウェアの開発、IT及び経営コンサルティングなどの事業を手掛けている株式会社エー・エル・ピー。昭和58年に創業して以来、さまざまな企業と取引した実績を誇ります。

そんな株式会社エー・エル・ピーが提供しているゴルフ場システムが「ラウンドナビ」です。ラウンドナビは全国に導入された実績があり、Web連携も搭載されています。基本となる機能は標準搭載され、ニーズに応えられるようにCTIや自動精算機などのオプションも追加可能です。オプションなどを活用することで、さらなる業務効率化アップにつながります。

また導入作業はサポートデスクのスタッフが担当しており、導入後も問い合わせなどにスピーディに対応しています。電話受付は24時間365日対応しているので、時間に関係なくトラブルが発生すれば気兼ねなく相談可能です。ハードウェアメーカーやハード保守会社への近況報告・対応依頼などの取次も行ってくれます。

ラウンドナビの会社概要

会社名 株式会社エー・エル・ピー
所在地 北海道滝川市流通団地2丁目1-42
URL https://www.roundnavi.jp/

クラブメイト

業種特化したゴルフ場様専任チームが導⼊から稼働までサポート

単なるサービスを提供するのではなく、ホスピタリティを追求することを心がけています。30年以上の経験に基づく確かな知識・ノウハウを活かして、理想のゴルフ場となるようなシステムを提案・提供。予約・売り上げ・顧客情報などのプレーヤー動向を分析し、より集客につながる活用方法が可能です。

Web予約ポータル連携システムを用いることで、集客チャンネルの拡大も図ります。またCTIシステムで顧客満足度をアップするなどの効果も期待できるのです。

全国に拠点を置き、サポート体制も充実させている点も特徴的。担当営業・専任SE・専任インストラクターによる業種に特化したゴルフ場専任チームが導入から稼働まで徹底サポートしてくれます。東京・いわきの2拠点で専門オペレーターとサポートSEが対応してくれるので、万が一の時もスピーディなトラブル解決が可能です。

運用コンセプトに沿った柔軟なシステム構築を実現。システム構築のための初期費用も最小化したプランを提案してくれます。

クラブメイトの会社概要

会社名 富士テレコム株式会社
所在地 東京都新宿区西新宿六丁目5番1号 新宿アイランドタワー26F
URL https://www.fujitelecom.co.jp/

ゴルフ場システムとは

ゴルフ場システムとは、ゴルフ場を運営するために必要となる顧客管理・予約管理・コンペ集計・会計機能などの業務を自動的に行えるシステムです。ゴルフ場運営には様々な業務があり、人手不足などの問題を抱えているゴルフ場も多数存在しています。

ゴルフ場システムを活用することによって業務の効率化を図るだけでなく、省人化などの効果も期待できるのです。また人為的ミスも削減できる、顧客満足度アップにつながるなどのメリットもあります。

またシステムによってはCTI連携やホテルシステム連携、売掛管理機能などを用意しているケースも。自社にマッチした機能が搭載されたシステムを構築することで、理想的なゴルフ場運営を実現できます。

ゴルフ場システムの主な機能

ゴルフ場システムには多種多様な機能があります。ここでは一般的なゴルフ場システムの機能を具体的に見ていきましょう。

予約管理機能

プレーの予約を管理するための機能です。受付業務の省人化だけでなく、集客対策などの効果も期待できます。またシステムによってはホテルやレストランなどの付帯施設と連携が図れるシステムも。

会員・顧客管理機能

顧客の情報を管理するための機能です。顧客情報を徹底的に管理することで、誕生日などのタイミングで割引サービスを提供するなど顧客満足度アップにもつながります。またリピーター獲得数をアップできれば、売り上げにもプラスの影響をきたすなどの効果も。

コンペ集計・ハンディキャップ管理

ゴルフコンペで欠かせない様々な競技方法に対応しており、個人戦・トーナメント・団体戦などの集計も行えます。ハンディキャップシステムも応じているので、より顧客のニーズを柔軟に対応。

CTI連携

顧客の電話番号から利用者の顧客情報を自動的に表示する機能です。予約情報・来場履歴を事前に参照することで、きめ細やかな対応がしやすくなります。顧客満足度アップといった効果も期待できるのです。

ゴルフ場システムのクラウド型のメリット・デメリット

ゴルフ場システムは大きくクラウド型とオンプレミス型の2つに分けられます。

クラウド型システムはオンライン上で提供しているシステムやサービスをインターネットを介して利用するタイプです。

そのため自社でサーバーを設置する必要はなく、ハード・ソフトウェアの構築が一切ふようなので、初期費用を大幅に抑えられるというメリットがあります。

またネット環境さえあれば、いつでも・どこからでもシステムにアクセスができ、情報入力や確認などが可能です。さらに事務所内にサーバーなどを設置する必要もないので、スペースが有効活用できるのもメリットと言えます。

ただセキュリティ面を自社でコントロールできない・資産にならない・オフラインで活用できない・カスタマイズに制限があるなどのデメリットもあるので注意が必要です。

ゴルフ場システムのオンプレミス型のメリット・デメリット

一方、オンプレミス型とは社内にサーバー・通信回線・システムを構築し、システムを自社で運用するスタイルのことです。

オンプレミス型の最大のメリットは、強固なセキュリティを講じられるという点。自社のサーバーと社内ネットワークを活用する方法なので、管理面を徹底していれば情報が外部に流出するリスクはありません。

自社でアクセス制限を状況に応じて細かく設定し、セキュリティ面の機能を拡張することによってセキュリティ強度が自社に応じて変更可能です。また開発面でも自由度が高く、自社の組織体制をはじめ、業務内容に応じて最適なシステム環境が構築できます。

ただしサーバーなどのインフラ設備を自社で用意する必要があり、初期費用が高くなりがちです。保守やメンテナンスも自社で行わなければならないので、負担も大きくなってしまいます。さらにテレワークなど外部からアクセスする際は、別途設定するため余計な手間がかかってしまう恐れも。

ゴルフ場システムのまとめ

ゴルフ場システムを導入することで、より理想とするゴルフ場運営が実現。省人化・業務効率化・ミスの削減など様々なメリットが期待でき、顧客満足度アップや人件費削減などの効果も得られます。 ゴルフ場システムと言っても多種多様なシステムがあり、搭載されている機能もさまざまです。そのため自社にマッチしたシステムを選択することが大切になってきます。ぜひゴルフ場運営の効率化を図るためにも、記事の内容を役立ててください。