認証パートナーの特徴や口コミ評判、料金をまとめて調査(Pマーク・ISMS取得支援)

認証パートナーの特徴や口コミ評判、料金をまとめて調査(Pマーク・ISMS取得支援)
share
Facebook Twitter はてなブックマーク Pinterest

この記事では、大阪に本社を置く株式会社スリーエーコンサルティングが手掛けるサービス「認証パートナー」について詳しく紹介しています。ISO、ISMS、Pマークなど企業の運営に欠かせない規格の取得をサポートするサービスで業界でもTOPクラスの実績を持っています。サービスの特徴や導入事例、料金プランなどについて解説していますので、依頼を検討中の方は、ぜひ参考にしてください。

Pマーク取得も支援する
「認証パートナー」の資料を
ダウンロード

認証パートナーの特徴

認証パートナー会社名公式サイト画像画像引用元:認証パートナー公式サイト(https://ninsho-partner.com/iso9001/)

ISO9001認証の取得・更新を総合的にサポート

認証パートナーでは、「お客様の工数を限りなくゼロに近付けることでご担当者様が本業に集中できるようサポートします」をモットーに、ISO9001認証の取得・更新を総合的にサポートするコンサルティングを提供しています。

ISO9001認証の取得・更新のためのアドバイザリーはもちろん、あたかも社員の一員かのように、マニュアルや記録の作成といった必要作業をすべて請け負う丁寧なサービスが自慢です。

全額返金制度を採用

認証パートナーでは、ISO9001認証の審査で不合格となった場合には、かかった費用の全てを返金する全額返金制度を採用しています。

そのため、万が一認証取得に失敗した時のリスクを考えることなく、コンサルティングを依頼することが出来ます。

総勢80名のコンサルタントがチーム体制で対応

認証パートナーには総勢80名のコンサルタントが所属しており、1企業あたり平均5名のコンサルタントがチームを組織して対応します。

コンサルタント個人の経験やノウハウに依存しない高品質なサービスを提供することができ、また、前任コンサルタントと後任コンサルタントの方針の違いといった引継ぎトラブルが無いのは、チーム体制ならではのメリットです。

「認証パートナー」の資料を
ダウンロードする

認証パートナーがおすすめの3つの理由

【理由1】認証率100%の丁寧なサービス!

アドバイザリーに加えて、マニュアルや記録の作成といった作業もすべて請け負う丁寧な認証パートナーのISO9001認証コンサルティング。合計で約80名のコンサルタントが所属しているため、システム開発から運送業、社労士、人材派遣、測量、ベンチャー企業まで幅広く対応することができ、ISO9001認証の取得率は驚異の100%となっています。

【理由2】豊富な実績!

豊富な実勢も認証パートナーのISO9001認証コンサルティングの特徴の一つ。累計での支援企業数は8,000社を超え、ISO9001やISO14001、ISMSといった複数の認証取得・更新で3年以上継続してコンサルティングを依頼している企業の割合は94%という実績を誇ります。

また、認証パートナーは第三者機関による調査でも高い評価を得ています。例えば、2023年に日本マーケティングリサーチ社が行った調査では、「ISO・Pマーク支援実績数」、「中小企業におすすめのISO・Pマークコンサル会社」、「IPOを目指す企業におすすめのISO・Pマークコンサル会社」の三つの部門で1位を獲得しています。

Pマーク取得も支援する
「認証パートナー」の資料を
ダウンロード

【理由3】リーズナブルな料金!

認証パートナーのISO9001認証コンサルティングの料金は、月額44,000円と業界の中でもリーズナブルです。また、一度に多くの規格を依頼すればするほど料金が安くなるのも認証パートナーのISO9001認証コンサルティングの特徴の一つ。例えば、2規格の取得・更新を依頼した場合の料金は月額77,000円、3規格であれば月額110,000円となっています。

認証パートナーの利用料金

  • 1規格の認証・更新:44,000円/月(税込)
  • 2規格の認証・更新:77,000円/月(税込)
  • 3規格の認証・更新:110,000円/月(税込)
  • 4規格の認証・更新:143,000円/月(税込)
  • ISO9001とISO14001の認証・更新:66,000円/月(税込)

認証パートナーの導入事例

Pマーク取得における事例

適格な聞き取りと手厚いサポート、質問への丁寧な回答を頂いたことで解消されました

自治体、特産品事業者、寄付者とのやり取りが必須であるため、個人情報の取り扱いに関する認証が必要となりました。

その際にお付き合いのある会社さんがPマークを取られていたので認証パートナーの対応やコンサル内容をお伺いしご紹介頂きました。

コロナ前で当時は遠隔のサポートが一般的ではなかったのですが、色々頑張って頂き無事Pマークが取得できました。

マーク取得に関する知識が全くなかったので審査に必要な書類や手続きに不安がありましたが、適格な聞き取りと手厚いサポート、質問への丁寧な回答を頂いたことで解消されました。
引用元:株式会社スリーエーコンサルティング公式サイト|お客様の声(https://ninsho-partner.com/pmark/voice/pmark_0208_l/)

アフターフォローも丁寧な点がとてもありがたいと思います

知り合いの上場企業の経営者から紹介されたのが決め手です。
その企業も認証パートナー様を通してプライバシーマークを取得し、満足したと話していました。

引っ越しをした際に、個人情報保護が守られているかの確認や、入退室記録や来訪者記録の方法等アドバイスを頂きました。

こうした導入後のアフターフォローも丁寧な点がとてもありがたいと思います。
引用元:株式会社スリーエーコンサルティング公式サイト|お客様の声(https://ninsho-partner.com/pmark/voice/pmark_0208_s/)

Pマーク取得も支援する
「認証パートナー」の資料を
ダウンロード

ISO・ISMS取得における事例

時間や大きな労力をかけずにISO認証取得までいくことができました

ISO認証についての知識を持つ人員が少ない中、内製化をすると社内の工数がかかるため、社内の工数を割かずに認証を取得する手段を検討しておりました。担当のコンサルタントによる丁寧にアドバイスが頂けたことで、時間や大きな労力をかけずにISO認証取得までいくことができました。

その後も自社で行うことは、定期的な社内の状況をコンサルタントに伝えるオンラインミーティングと、チェックリストに沿った点検などで社内の労力を割かずに維持することができています。本文引用元:認証パートナー公式HP(https://ninsho-partner.com/iso9001/voice/iso9001_iso14001_230727_y/)

必要な事項・書類等も的確にご指示頂け、無事に審査も受けられております

会議が終わった後すぐに議事録や資料を送って頂けております。復習・再確認・共有が最重要と考えており、感謝しております。私たちが気付いていないこと、お客様にとっても会社の運営上でも必要なことを的確にアドバイスいただいております。

資料を確認しながら、全体会議にて社内で伝達・共有をしております。担当コンサルタントの方が明るく、楽しく会議をしてくださるので、会議を楽しみにしております。また、必要な事項・書類等も的確にご指示頂けているので、無事に審査も受けられております。引用元:認証パートナー公式HP(https://ninsho-partner.com/iso9001/voice/iso9001_0125_b/)

サポートが手厚い点もよかったです

ISO9001取得のゴールではなく、弊社の望んでいるゴールを聞いていただきました。認証パートナーさんは実績が多いため、繊維産業のニッチな産業でも対応していただきました。

マニュアル作りの際、生産工程で出てくる項目で例がないものかと思っていましたが、他社さんの事例を伝えてくれ、引き出しの多さを感じました。また、サポートが手厚い点もよかったです。

弊社の状況を考えながらしっかりフォローアップいただき、悩みが大きくなる前に解消していただきました。引用元:認証パートナー公式HP(https://ninsho-partner.com/iso9001/voice/iso9001_230111_n-2/)

認証取得後のサポートの手厚さや担当者への負荷が少ないと感じ認証パートナーさんへ依頼

展示会に出展したときに、あるお客様からISO持っているかを聞かれ、それ以上取引が進展出来なかったことが3,4回あり、取得する必要性を感じました。

コンサル会社3社とWeb. Meetingを行い、費用も安かったのと、認証取得後のサポートの手厚さや担当者への負荷が少ないと感じ、認証パートナーさんへ依頼しました。弊社の状況をヒアリングしていただきながら、資料をうめたり、マニュアルを作成くださいました。

ISOを取るために社内体制を大きく変更せず、必要最低限で取得することができました。引用元:認証パートナー公式HP(https://ninsho-partner.com/iso9001/voice/iso9001_230105_y/)

「認証パートナー」の資料を
ダウンロード

認証パートナー導入に関するよくある質問

認証パートナー導入に関するよくある質問

Q1.登記上の都道府県と事務所があり実務を行っている都道府県が異なるのですが、対応してもらえますか?

認証パートナーでは、海外に本社登記がある場合を除いて、あらゆる場合に対応が可能です。

Q2.認証取得について全くノウハウがない場合でもコンサルティングは出来ますか?

認証パートナーでは、これまでに認証取得について全くノウハウがない企業のコンサルティングを数多く行ってきました。認証率100%の実績を誇る経験を活かして丁寧にサポートしてくれるので、全くノウハウがないという場合でも、安心してコンサルティングを依頼することが出来ます。

認証パートナーの運営会社概要

会社名 株式会社スリーエーコンサルティング
会社所在地 大阪府大阪市北区中之島2-2-7 中之島セントラルタワー21F
会社設立年 1997年
公式HP https://ninsho-partner.com/

認証パートナーの評判まとめ

「お客様の工数を限りなくゼロに近付けることでご担当者様が本業に集中できるようサポートします」をモットーに、1企業当たり5人のコンサルタントがチーム体制で丁寧に対応する認証パートナーのISO9001認証コンサルティング。累計での支援企業数は約8,000社、認証取得率は驚異の100%という圧倒的な実績を誇るサービスであり、ISO9001の取得を考えているのであれば、すぐに相談したい会社の一つです。

【免責事項】
本記事は、2023年9月時点の情報をもとに作成しています。掲載各社の情報・事例をはじめコンテンツ内容は、現時点で削除および変更されている可能性があります。あらかじめご了承ください。
概要資料ダウンロードフォーム
※すべて必須項目になります
ページトップへ