Pマーク取得コンサルティング会社17選!各社のサービス内容や特徴をまとめてリサーチ
最終更新日:2023年03月17日

個人情報の適切な管理が求められている中で、Pマークの取得をしたいと考えている企業は少なくありません。しかし準備すべきことが多く、「何から手をつけたらいいか分からない」「認証取得のために人員を割けない」といった高いハードルがあります。
こうした問題の解決には、コンサルティング会社の活用もひとつの手です。この記事では、コンサル会社17社をピックアップして紹介しています。Pマーク取得のためのコンサルティング会社の活用方法についてもまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
Pマーク取得コンサルティング会社17選
会社名 | サービスの特徴 | 費用目安 |
---|---|---|
株式会社スリーエーコンサルティング | ・業界No.1のサポート実績数(8,000社以上) ・担当者の負担を減らす手厚いコンサルティング ・契約継続率94%の高満足度 資料の請求はこちら >> |
月40,000円(税不明) |
株式会社エムテクノコンサルティング | Pマーク審査員の経験を活かした的確なアドバイスが可能 | 500,000円(税込) |
株式会社ZAT | 社員教育やWEB制作まで一貫対応で継続運用の対応も依頼できる | 記載なし |
大塚商会 | 会社の規模にあったプランを用意!文書収録のみのプランも可能 | Pマークリミテッド:148,000円(税不明) |
株式会社ワークストラスト | 5名規模から100名規模まで、従業員の人数に合わせた4プランを用意 | らくらくミニマム:550,000円(税込)/らくらくシンプル:748,000円(税込)/らくらく:968,000円(税込)/プレミアムコース:1,298,000円(税込) |
株式会社ユーピーエフ | 現役審査員が在籍!現地審査前にはリハーサルの実施も可能 | 月々49,000円~(税不明) |
LRM株式会社 | Pマーク取得の目的に合ったサービスを提供!訪問・相談の回数は無制限 | 880,000円~(税込) |
株式会社バルク | 最新の審査傾向を踏まえて短期間でのPマーク取得を目指すサポート | 記載なし |
株式会社フォーバルテレコム | フルサポートで丁寧なコンサルティングを提供 | フルサポート・込み込み安心パック:657,800円~(税込) |
株式会社エイチケー・アソシエーツ | 「社員教育を優先」「スピード優先」など目的に合わせた柔軟なプランを用意 | スタンダードプラン:580,000円~(税不明)/スピードプラン:680,000円~(税不明)/フルサポートプラン:1,280,000円~(税不明) |
株式会社コンプライアンス・マネジメント | 初心者向けに分かりやすく親切なサポートを提供 | 記載なし |
NTTテクノクロス株式会社 | 業務状況に合わせてカスタマイズした内容で初めての認証取得をサポート | 記載なし |
綜合警備保障株式会社(ALSOK) | 現役のPマーク審査員資格者が直接コンサルティングを担当 | 記載なし |
スリープロサポート株式会社 | ニーズに合わせて選べる複数プログラムで専任コンサルタントを派遣 | 記載なし |
オプティマ・ソリューションズ株式会社 | シンプルで自然になじむルールを自分で作るサポートを提供 | 600,000円~(税不明) |
株式会社名南経営コンサルティング | 必要以上のコストと業務負担がかからないシンプルな仕組みづくりをサポート | 記載なし |
株式会社ISOサポート | 価格が安くてスピーディな認証取得を目指すコンサルティング | 月30,000円(税不明) |
【PR】支援実績業界No.1!月額料金のみで利用できる取得支援コンサルティング
ここでは、8,000社以上のサポート実績を誇る株式会社スリーエーコンサルティングのPマーク取得サービスを紹介しています。長年培ってきたノウハウに基づき、高質でありながら初期費用・追加料金なしで定額の月額料金のみで利用できるサービスです。Pマークの取得を検討している方はぜひチェックしていみてください。
株式会社スリーエーコンサルティング

コンサルティング実績No.1!
スリーエーコンサルティングの
資料請求はこちら
株式会社スリーエーコンサルティングの特徴
株式会社スリーエーコンサルティングは、8,000以上のサポート実績をもとにPマーク取得コンサルティングを行っている会社です。
月額費用4万円のみの料金体系が大きな魅力の1つ。初期費用や打ち合わせが増えたときの追加費用はかかりません。月額料金は業界の中でトップクラスの安さとなっています。なお、打ち合わせの回数は無制限のため、自社のニーズに合わせたコンサルティングが受けられます。
「口だけのコンサルではなく一歩踏み込んだサービスを行う」というコンセプトを掲げ、クライアント企業の一員の立場で作業を実施。企業の担当者は申請業務に煩わされることなく、本来の業務に集中できます。
これまでのPマークの認証率は100%です。万一審査に落ちたとしても、全額返金制度が用意されています。落ちない自信があるからこその保証制度です。平均5名のコンサルタントがチームを組んでサポートしてくれます。
認証取得だけではなく、取得後の運用や更新もサポート可能。その手厚いサポートから継続率は94%を誇っています。本業に集中できる上に、担当者を雇うのに比べてコストが抑えられるというのが主な継続理由。満足度が高いサービスだということが伺えます。
「高質」と「定額」を両立。
スリーエーコンサルティングの
資料請求はこちら
こんな企業におすすめ
- 費用を抑えてPマークを取得したい企業
- 自社側の負担をなるべく減らしたい企業
- コンサルティング実績が豊富な会社を探している企業
株式会社スリーエーコンサルティングを選ぶべき理由
【理由1】業界No.1のサポート実績数
Pマークをはじめとする認証を獲得するためには、それぞれの企業に合った文書の作成や施策の選定が必要です。依頼するコンサルティング会社の実績が少ないと、認証取得までに時間がかかったり、審査がうまくいかなかったりするおそれもあります。
株式会社スリーエーコンサルティングは、8,000社以上、業界No.1の支援実績を誇っています。多くの企業でPマーク取得を実現させたノウハウをもとに、短時間でゴールに至る高質なコンサルティングが受けられます。
【理由2】担当者の負担を減らす手厚いコンサルティング
Pマーク取得コンサルティングを行っている会社には、文書のひな形やサンプルのみを提供し、作成自体をクライアントにお願いする企業もあります。普段の業務に追われるなか、文書の作成やその他の作業が大きな負担になります。
株式会社スリーエーコンサルティングはマニュアルや個人情報管理台帳の作成からリスク分析、委託先評価、内部監査の実施まで全ての作業をサポートします。日常の仕事に集中しながらもPマークの取得が目指せます。
【理由3】契約継続率94%の高満足度
Pマークは取得後も運用が必要です。取得後の支援サービスは多くのコンサルティング会社が提供していますが、そのなかにはクライアント側からサービスが不要とみなされ、契約解除になるケースもあります。
株式会社スリーエーコンサルティングはそのサービスの質で、3年以上の契約継続率94%と高い顧客満足度を実現。取得後も、充実した支援が受けられます。
取得後の運用支援も充実。
スリーエーコンサルティングの
資料請求はこちら
株式会社スリーエーコンサルティングの料金
- Pマーク新規認証サポート:月額40,000円(税不明)
- Pマーク運用更新サポート:月額40,000円(税不明)
株式会社スリーエーコンサルティングの口コミ
会議が終わった後すぐに議事録や資料を送って頂けております。復習・再確認・共有が最重要と考えており、感謝しております。
私たちが気付いていないこと、お客様にとっても会社の運営上でも必要なことを的確にアドバイスいただいております。資料を確認しながら、全体会議にて社内で伝達・共有をしております。
担当コンサルタントの方が明るく、楽しく会議をしてくださるので、会議を楽しみにしております。また、必要な事項・書類等も的確にご指示頂けているので、無事に審査も受けられております。
引用元:株式会社スリーエーコンサルティング公式サイト(https://ninsho-partner.com/iso9001/voice/iso9001_0125_b/)
5人のチームにより手厚い支援。
スリーエーコンサルティングの
資料請求はこちら
株式会社スリーエーコンサルティングの会社概要
会社名 | 株式会社スリーエーコンサルティング |
---|---|
会社所在地 | 大阪府大阪市北区中之島2丁目2番7号 中之島セントラルタワー21階 |
電話番号 | 0120-068-268 |
公式HP | https://www.3a-c.co.jp/ |
他にもある!Pマーク取得コンサルティングサービス
株式会社エムテクノコンサルティング

株式会社エムテクノコンサルティングの特徴
株式会社エムテクノコンサルティングは、10年間Pマーク審査員を務めた経験がある会社です。システム構築や審査対応などに精通しているため、的確なアドバイスが可能。コンサルに依頼すべき部分と自社で構築できる部分の分担も適切に判断してくれます。負担が大きな文書作成や記録管理も対応可能です。これまで不合格になったケースはありませんが、万が一認証不合格になった場合は、全額返金に応じています。
株式会社エムテクノコンサルティングの料金
- Pマーク:500,000円(税込)
- ISO27001:400,000円(税込)
株式会社エムテクノコンサルティングの口コミ
株式会社エムテクノコンサルティングの口コミは見つかりませんでした
株式会社エムテクノコンサルティングの会社概要
会社名 | 株式会社エムテクノコンサルティング |
---|---|
会社所在地 | 東京都江戸川区東葛西6-6-15藤美ビル603 |
電話番号 | 03-3687-8006 |
公式HP | https://mtc-iso.com/ |
株式会社ZAT

株式会社ZATの特徴
Pマーク取得支援はもちろん、社員教育やWEB制作、システム開発の分野でも実績があります。取得前から取得後まで、一気通貫での対応が可能です。
Pマーク取得申請書類やPMS関連書類の作成、社内教育の実施、社内体制やセキュリティのチェック、書類審査・現地審査の準備、月1回以上のミーティング・打ち合わせ対応、新審査基準対応など様々な支援を実施。
Pマーク取得に関しては取得を100%保証しており、万一取得できなかった場合は返金対応しています。また、Pマーク取得後の更新対応費用は継続運用に対応。費用もお手頃になります。
株式会社ZATの料金
料金は公式サイトに記載がありませんでした。
株式会社ZATの口コミ
株式会社ZATの口コミは見つかりませんでした。
株式会社ZATの会社概要
会社名 | 株式会社ZAT |
---|---|
会社所在地 | 東京都渋谷区渋谷3-5-16渋谷三丁目スクエアビル2F |
電話番号 | 03-6822-3367 |
公式HP | https://zat-web.co.jp/ |
大塚商会

大塚商会の特徴
大塚商会は、企業の規模によって3つのPマークコンサルティングプランを用意しています。従業員数が100名超、出先機関4か所以上(目安)の規模なら、コンサルタントと共同体制でプライバシーマーク取得を目指せる「Pマークプレミアム」で対応。Pマーク取得の作業指導、個別相談を行います。
従業員数が100名以内、出先機関3か所以内なら「Pマーク業種別バリエーション版(スタンダード)」プランで対応。お客様主導型でPマーク取得のための作業を指導してくれるプランです。必要な文書類の収録は、「Pマークリミテッド」で提供しています。
大塚商会の料金
- Pマークリミテッド:148,000円(税不明)
大塚商会の口コミ
システム導入に先立って『業務改善・システム導入コンサルティング』を受け、自社の業務プロセスを客観的に分析したことで、合理的なシステム構築を実現できました。今後もグッドパートナーとして、経営課題全般に有用なアドバイスを頂けることに期待しています
引用元:大塚商会公式サイト(https://www.otsuka-shokai.co.jp/products/case/almarq.html)
大塚商会の会社概要
会社名 | 株式会社大塚商会 |
---|---|
会社所在地 | 東京都千代田区飯田橋2-18-4 |
電話番号 | 03-3264-7111(大代表) |
公式HP | https://www.otsuka-shokai.co.jp/ |
株式会社ワークストラスト

株式会社ワークストラストの特徴
株式会社ワークストラストは従業員規模を基に4つのコースを用意しています。5名前後の規模から100名前後の規模まで、様々なニーズに対応しています。
社員の意識向上や運用の徹底はもちろん、極力作業を減らして短期でPマークの取得が可能です。取得後も運用支援サービスを用意。文書スリム化プランなど、きめ細やかなサービスを提供してくれます。
株式会社ワークストラストの料金
- らくらくミニマム:550,000円(税込)
- らくらくシンプル:748,000円(税込)
- らくらく:968,000円(税込)
- プレミアムコース:1,298,000円(税込)
株式会社ワークストラストの口コミ
定期教育のeラーニングは実施が簡単で助かっています。内部監査もしっかり見てもらっています。
引用元:株式会社ワークストラスト公式サイト(https://www.workstrust.com/voice/)
それまで大変だった書類作成が「文書スリム化プラン」でスリムになり、たくさんの疑問にも担当者が気さくに答えてくれ、とにかく楽になりました!
引用元:株式会社ワークストラスト公式サイト(https://www.workstrust.com/voice/)
株式会社ワークストラストの会社概要
会社名 | 株式会社ワークストラスト |
---|---|
会社所在地 | 東京都千代田区神田駿河台3-1-7 烏山お茶の水ビル4F |
電話番号 | 050-3772-1290 |
公式HP | https://www.pmark.jp/ |
株式会社ユーピーエフ

株式会社ユーピーエフの特徴
株式会社ユーピーエフは、業歴10年以上の経験豊富なコンサルタントが在籍しています。現役のPマーク審査員も在籍。現地審査前にはリハーサルを行い、審査員の目で指導してくれます。
面倒な書類作成も引き受け可能。日常業務を邪魔しません。Pマーク取得は100%保証しており、これまで取得できなかった企業はありません。Pマーク取得にかかる費用の補助金申請までサポートしています。
株式会社ユーピーエフの料金
- 月々49,000円~(税不明)
株式会社ユーピーエフの口コミ
UPFさんには新規取得のころからずっとお世話になってます。
毎回の更新でもとっても助かってます。
なにより面倒な作業の大半をお任せできるのは本当にうれしいです。
また、同業他社(SES業界)での運用事例などもご質問に快く教えて頂け、単に更新をお任せする以上の価値があると思ってます。 これからもよろしくお願いします!
引用元:株式会社ユーピーエフ公式サイト(https://upfsecurity.co.jp/pmark/9898/)
株式会社ユーピーエフの会社概要
会社名 | 株式会社UPF(ユーピーエフ) |
---|---|
会社所在地 | 東京都中央区日本橋小伝馬町2-4三報ビルディング5階 |
電話番号 | 03-6661-0846 |
公式HP | https://upfsecurity.co.jp/ |
LRM株式会社

LRM株式会社の特徴
Pマーク取得の背景や目的に合わせてカスタマイズしたサービスを提供してくれます。規定や様式などの主要な文書の原案を作成し、お客様の負担を軽減。訪問回数や電話・メールでの相談は無制限です。
また、認証取得100%を保証しており、どれだけ時間がかかったとしても取得できるまでサポートします。取得後もアフターフォローサービスを提供してもらえます。
LRM株式会社の料金
- 新規取得:880,000円~(税込)
- 更新:550,000円~(税込)
LRM株式会社の口コミ
形式的なルールにしたくない。必要最小限のマニュアル作成で運用しやすい仕組みづくりができました。
引用元:LRM株式会社公式サイト(https://www.lrm.jp/privacy-mark/voice/)
Pマークのポリシーに社内の状況を照らし合わせたら何をすべきかが可視化されました。LRMのサポートで形骸化しにくいルールが構築できました。
引用元:LRM株式会社公式サイト(https://www.lrm.jp/privacy-mark/voice/)
LRM株式会社の会社概要
会社名 | LRM株式会社 |
---|---|
会社所在地 | 東京都品川区西五反田7-1-9 |
電話番号 | 03-5719-6234 |
公式HP | https://www.lrm.jp/privacy-mark/ |
株式会社バルク

株式会社バルクの特徴
取引先からの条件、商談への参加要件など、Pマーク取得の目的は様々ですが、短期取得に越したことはありません。株式会社バルクは豊富な経験に基づいて、適切な規程類の準備やスケジュール管理、アドバイスを行っているため、短期間での取得が可能です。審査傾向を踏まえたひな形の提供も可能。訪問回数の制限などはなく、認定が確認できるまで責任をもってサポートしてくれます。
株式会社バルクの料金
公式サイトに記載がありませんでした。
株式会社バルクの口コミ
スケジュールの線引きから、必要文書、eラーニング、内部ヒアリングや審査についての対応事項の説明だけでなく、なぜそれらが必要なのかという理由や背景までご説明頂いたので、本質を理解して対応することが出来ました。また、質問にも迅速にご対応頂き、親身に対応してくださいました。
引用元:株式会社バルク公式サイト(https://www.vlcank.com/co/case/inventit/)
株式会社バルクの会社概要
会社名 | 株式会社バルク |
---|---|
会社所在地 | 東京都港区虎ノ門四丁目1-40 江戸見坂森ビル |
電話番号 | 03-4500-6488 |
公式HP | https://www.vlcank.com/co/ |
株式会社フォーバルテレコム

株式会社フォーバルテレコムの特徴
株式会社フォーバルテレコムはPマーク取得に関して、「訪問回数制限なし」「マニュアル類一式」「従業員への教育支援」「内部監査の報告書までの作成支援」「審査の直前対策」「指摘・改善事項の対策支援」のフルサポートで丁寧なコンサルティングが受けられる込み込み安心パックを用意。
追加料金は一切ありません。また、助成金の活用についてのサポートも可能です。他にもコストを抑えたプランも用意。2年ごとの更新のサポートや教育のみなど、スポットコンサルにも対応しています。月額制で運用サポートも可能です。
株式会社フォーバルテレコムの料金
- フルサポート・込み込み安心パック:657,800円~(税込)
株式会社フォーバルテレコムの口コミ
株式会社フォーバルテレコムの口コミは見つかりませんでした。
株式会社フォーバルテレコムの会社概要
会社名 | 株式会社フォーバルテレコム |
---|---|
会社所在地 | 東京都千代田区神田錦町三丁目26番地 SC神田錦町三丁目ビル2F |
電話番号 | 03-3233-1301 |
公式HP | https://www.forvaltel.co.jp/service/security.html |
株式会社エイチケー・アソシエーツ

株式会社エイチケー・アソシエーツの特徴
株式会社エイチケー・アソシエーツは、10年以上のPマーク認定取得支援実績がある複数名のコンサルタントが在籍しています。認定取得後も運用・更新の継続支援に対応可能。専門知識をもつエキスパートが幅広い業種・組織規模・課題に対して柔軟に提案します。
担当者の教育を優先し、取得後に自社運用ができるよう取得支援するスタンダードプラン、早期取得を優先してひな形をもとに進めるスピードプラン、さらに手厚いサポートを提供するフルサポートプランを用意。審査機関とも深い信頼関係を構築しているので、審査が円滑に進みます。
株式会社エイチケー・アソシエーツの料金
- スタンダードプラン:580,000円~(税不明)
- スピードプラン:680,000円~(税不明)
- フルサポートプラン:1,280,000円~(税不明)
株式会社エイチケー・アソシエーツの口コミ
株式会社エイチケー・アソシエーツの口コミは見つかりませんでした。
株式会社エイチケー・アソシエーツの会社概要
会社名 | 株式会社エイチケー・アソシエーツ |
---|---|
会社所在地 | 東京都千代田区麹町2-10-3 エキスパートオフィス麹町4階 |
電話番号 | 03-4530-6343 |
公式HP | https://www.hka.co.jp/ |
株式会社コンプライアンス・マネジメント

株式会社コンプライアンス・マネジメントの特徴
株式会社コンプライアンス・マネジメントは2004年からさまざまな業種・規模のプライバシーマーク取得、プライバシーマーク更新認定をサポートしているPマーク専門のコンサルティング会社です。
個人情報保護の体制作りはもちろん、社員教育・研修などに関わるサポートも対応しています。初めての方や自信がない方を対象にしたカリキュラムを用意しています。上から目線ではなく、分かりやすく相談しやすいコンサルティングを心がけたサービスを提供。文書の土台は揃っているため、一から作る必要はありません。
株式会社コンプライアンス・マネジメントの料金
公式サイトに記載がありませんでした。
株式会社コンプライアンス・マネジメントの口コミ
担当が私一人なので、できるだけわかりやすく指導してほしいと思っていました。相談で来社していただいた時に、プライバシーマーク制度のことや審査パスのコツなど、具体的にわかりやすく説明していただきました。取得にあたっての質問や悩みなども親身に聞いていただき、丁寧に対応してくれる会社だなと思い支援をお願いしました。
引用元:株式会社コンプライアンス・マネジメント公式サイト(https://compliance-m.jp/case.html)
株式会社コンプライアンス・マネジメントの会社概要
会社名 | 株式会社コンプライアンス・マネジメント |
---|---|
会社所在地 | 東京都中央区京橋一丁目14番5号 土屋ビル3階 |
電話番号 | 03-3563-4530 |
公式HP | https://compliance-m.jp/ |
NTTテクノクロス株式会社

NTTテクノクロス株式会社の特徴
はじめての認証取得を丁寧にサポートするサービスです。状況や業務の進め方をヒアリングしてから、タスクの洗い出しやスケジュール作成を実施。要望に合わせてもカスタマイズも可能です。
現場に寄り添ったマネジメントシステムを提案するので、担当者の負担も軽減します。Pマーク文書の規格適合の確認・修正支援にも対応可能です。高度な知識とスキルを持つコンサルタントが担当するため、業界は特化していません。幅広い企業のコンサルティングができます。
NTTテクノクロス株式会社の料金
公式サイトに記載がありませんでした。
NTTテクノクロス株式会社の口コミ
PMSの構築・運用を通じてノウハウを習得したことで、自立して運用を維持しているだけでなく、継続的な改善もできるようになった
引用元:NTTテクノクロス株式会社公式サイト(https://www.ntt-tx.co.jp/products/pmark/ad/lp.html)
どのような体制で、どのように進めていけば良いのかが明確になった
引用元:NTTテクノクロス株式会社公式サイト(https://www.ntt-tx.co.jp/products/pmark/ad/lp.html)
NTTテクノクロス株式会社の会社概要
会社名 | NTTテクノクロス株式会社 |
---|---|
会社所在地 | 東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー 15階 |
電話番号 | 03-5860-2900 |
公式HP | https://www.ntt-tx.co.jp/products/pmark/ad/lp.html |
綜合警備保障株式会社(ALSOK)

綜合警備保障株式会社(ALSOK)の特徴
現役のPマーク審査員資格者が直接コンサルティングを行うサービスです。取得に必要な知識を身につけながら、取得の準備が可能。特に審査でのキーマンとなる担当者には、しっかりと理解して運用できるようになるまで、丁寧にサポートしてくれます。
本番審査の前には模擬審査で現地審査のシミュレーション実施。不安なく本番に臨めます。プライバシーマークの安全管理措置対策となる情報セキュリティ商品も、コンサルタントと営業員とで連携し、ワンストップでの対応を提供してもらえます。
綜合警備保障株式会社(ALSOK)の料金
公式サイトに記載がありませんでした。
綜合警備保障株式会社(ALSOK)の口コミ
作業を進めていく中で、指摘されやすいポイントや実際の審査経験談等をご教授頂き、さらに模擬審査や本番前に現地審査のシミュレーションを行いました。審査当日は、事前に教えて頂いた通りの質問と回答でスムーズに対応でき、無事に合格。本当に感謝です。特に模擬審査は非常に役立ちました。
引用元:綜合警備保障株式会社(ALSOK)公式サイト(https://www.alsok.co.jp/corporate/service/pmark_support/)
綜合警備保障株式会社(ALSOK)の会社概要
会社名 | 綜合警備保障株式会社 |
---|---|
会社所在地 | 東京都港区元赤坂1-6-6 |
電話番号 | 03-3470-6811 |
公式HP | https://www.alsok.co.jp/corporate/service/pmark_support/ |
スリープロサポート株式会社

スリープロサポート株式会社の特徴
スリープロサポート株式会社は、ニーズに応じて選べるPマーク取得支援メニューをいくつか展開しています。
完全サポートプランは、マニュアルや規定書作成、内部監査員セミナーなど、必要なプログラムをすべて無制限訪問で提供するサービスです。そのほかには企業の業種のマニュアルや規定書のテンプレートを提供して作成指導するテンプレート型コンサルティングや早期取得型コンサルティングも選べます。
400社以上のコンサルティング実績があり、認定取得できなかった企業はありません。業界に精通した実績ある専任コンサルタントを派遣してくれます。
スリープロサポート株式会社の料金
公式サイトに記載がありませんでした。
スリープロサポート株式会社の口コミ
社内のみんなが協力し合って、そこにコンサルタントの方がうまくアドバイスをして頂いて非常に感謝しています
引用元:スリープロサポート株式会社公式サイト(https://www.three-pro.com/voice.html)
こちらが何をやらなければいけないかを具体的に指示してもらったり、説明の際の例題が当社の業界での実例を示してもらったので非常に解りやすく活動もスムーズでした
引用元:スリープロサポート株式会社公式サイト(https://www.three-pro.com/voice.html)
スリープロサポート株式会社の会社概要
会社名 | スリープロサポート株式会社 |
---|---|
会社所在地 | 東京都千代田区神田神保町3丁目25-11喜助九段ビル 7F |
電話番号 | 03-3263-4521 |
公式HP | https://www.three-pro.com/pmark/index.html |
オプティマ・ソリューションズ株式会社

オプティマ・ソリューションズ株式会社の特徴
オプティマ・ソリューションズ株式会社は「最低限で使いやすいルールが社内に浸透しやすいコツ」という考えを基に、長く使えるルール作成をサポート。
コンサル会社が保有している様式類を使用して作成しても、自然になじむルールにはなりません。自分たちで考えて作成することを大切にしています。Pマーク取得後も定期訪問して、最新情報の助言や社員教育を実施。社内にルールが浸透するようサポートしてくれます。
オプティマ・ソリューションズ株式会社の料金
- 600,000円~(税不明)
オプティマ・ソリューションズ株式会社の口コミ
書類も整理されていない状態で、どうまとめていけば良いのかと悩んでいました。そんな時、遠藤さんに書類の整理の仕方から教えていただいたので、審査の際もスムーズに書類を出す事ができました。的確で、とてもわかりやすい説明だったので、しっかり理解することができました。
引用元:オプティマ・ソリューションズ株式会社公式サイト(https://www.optima-solutions.co.jp/know-how)
オプティマ・ソリューションズ株式会社の会社概要
会社名 | オプティマ・ソリューションズ株式会社 |
---|---|
会社所在地 | 東京都港区西新橋1-18-6クロスオフィス内幸町5階 |
電話番号 | 0120-935-927 |
公式HP | https://www.optima-solutions.co.jp/ |
株式会社名南経営コンサルティング

株式会社名南経営コンサルティングの特徴
「技術的対策」と「人的対策」の連携を重視して、必要以上のコストをかけないマネジメントシステムを構築するサポートを提供しています。情報漏洩を防ぐために必要不可欠な従業員教育も実施。セミナー・出版活動もしている会社なので、社員教育は得意です。
サンプル文書を活用して、業務負荷工数を可能な限り削減。打ち合わせ中に書類を作成するため、それ以外の時間での業務負担が発生しないように支援してもらえます。ルールはシンプルに。導入後の運用がしやすいように必要最低限の仕組みづくりを提案します。制定する内部規定もシンプルな構成です。
株式会社名南経営コンサルティングの料金
公式サイトに記載がありませんでした。
株式会社名南経営コンサルティングの口コミ
株式会社名南経営コンサルティングの口コミは見つかりませんでした。
株式会社名南経営コンサルティングの会社概要
会社名 | 株式会社名南経営コンサルティング |
---|---|
会社所在地 | 愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番1号 JPタワー名古屋34階 |
電話番号 | 052-589-2784 |
公式HP | https://www.meinan.biz/ |
株式会社ISOサポート

株式会社ISOサポートの特徴
株式会社ISOサポートはPマークコンサルティングサービスを業種や規模に関わらず一律料金で提供。ただ安いだけではなく、定期的な社内研修と評価制度に基づいたサービス品質の維持にも努力しています。
業務の負担を最小にするノウハウとコンサルメニューが用意されており、短期取得が目指せるサービスです。最短20日での申請、4ヶ月での認証取得をした事例もあります。これまでの実績は100%取得。万一認証取得できなかった場合は、コンサルティング費用を全額返金します。
株式会社ISOサポートの料金
- 月30,000円(税不明)
株式会社ISOサポートの口コミ
懇切丁寧なご指導と的確なアドバイスをいただきながら、とてもスムーズに進めることができました。
また、審査前の事前チェックや審査後のサポートなど、取得に至るまで細かくサポートしていただきました。本当に感謝しております。
引用元:株式会社ISOサポート公式サイト(https://www.iso-sp.co.jp/kure.html)
株式会社ISOサポートの会社概要
会社名 | 株式会社ISOサポート |
---|---|
会社所在地 | 東京都渋谷区南平台町2-17 A-PLACE渋谷南平台8F |
電話番号 | 03-5458-8500 |
公式HP | https://www.shopowner-support.net/wp-content/uploads/2023/03/iso-sp.jpg |
Pマークとは?
プライバシーマーク制度は、事業者における個人情報の取り扱いの仕組み・運用が適切であることを認定する第三者認証です。1998年よりJIPDECが運営しています。認証を取得できるとプライバシーマークの使用が可能になる制度です。Pマークとも表記されます。
Pマークの取得の要件は、単にコンプライアンス違反がないことやサイバー攻撃に対するセキュリティ強化だけでは不十分です。万が一事故が発生した場合の対応手順の整備や緊急事態の対応、管理体制の強化など、個人情報を管理する適正な仕組みづくりが求められます。
個人情報に関する取扱いは、個人情報保護法によって規定されています。以前は5,000件以上の個人情報を取り扱う事業者に限定されていましたが、2017年5月からは全事業者に適応されるようになりました。こうした背景から、個人情報への意識は年々高まっています。Pマークの有無が契約の成否に影響することも少なくありません。たとえば、官公庁などの公的機関の入札資格にPマークなどの取得が要件になっているものが増えています。Pマークの審査基準のベースは、日本産業規格「JIS Q 15001:2017 個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」です。Pマーク認証の掲示は、法令の遵守は大前提として、より高いレベルで自主的な管理体制を確立・運用していることの証となります。
Pマークを取得するメリット
情報漏洩によるトラブル防止
個人情報漏洩のトラブルの多くは、従業員のケアレスミスが原因です。情報漏洩が起こると大問題になることが多く、場合によっては会社の存続に関わるかもしれません。そんな重要な情報の取り扱いを徹底するには、従業員の意識教育が重要です。プライバシーマークを取得するときは、従業員も参加して会社全体で取り組みます。その取り組みを通して意識の向上が期待できます。また、会社の管理体制が構築されないとPマークは取得できません。スタッフの意識と適切な管理・運営体制の2方向から、情報漏洩によるトラブルの防止につながります。
顧客に対する信頼向上
個人消費者も個人情報の取り扱いには敏感になってきました。インターネットを通して買い物をする機会が増えていますが、名前はもちろん住所や電話番号、メールアドレス、生年月日などの重要な個人情報を入力することになります。預けた個人情報を適切に管理してもらえる会社かどうかは、購買の意思決定に重要なポイントになることは間違いありません。Pマークを取得していると、第三者が客観的に一定の水準をクリアしていると認めていることが証明されるため、顧客も安心できます。同じ商品を扱っていても他社より選ばれやすくなり、顧客満足度の向上も期待できます。
ビジネスチャンスの拡大
大企業では、取引相手にも適正な個人情報の取り扱いを求めています。Pマークの取得が取引の最低条件ということも少なくありません。Pマークがないだけで、大口案件の機会損失につながってしまいます。また、官公庁も個人情報の取り扱いには厳しく、入札の参加条件にPマーク取得が入っている案件も増えてきました。他より安く仕事をできるとしても、Pマークがなければ検討すらしてもらえない可能性があります。逆に、Pマークを取得することで、世間的なイメージが向上し、ビジネスチャンスは拡大します。
Pマーク取得コンサルティングを受けるメリット
Pマークコンサルは、Pマーク取得にあたって課題解決のサポートをしてくれるサービスのこと。サポート内容はコンサル会社によって異なります。アドバイスのみの会社と書類作成作業まで請け負ってくれる会社があるので、自社のニーズに合うコンサル会社を選ぶことが大切です。
新規取得を目指している場合は、取得のために何をどのように進めたらいいのか分からないというケースが多いです。この場合は知識やノウハウを必要としています。また、取引先からの要請で取得するような場合は、スピードが重視されます。通常業務で手がいっぱいで取得のための作業にリソースを割けないことが課題のこともあります。
取得後は、「担当者が一人で運用や書類作成をしているが負担が大きい」といったリソースの課題や「Pマークの管理体制が会社の実態にマッチしていない」といった運用の課題が発生しがちです。
こうしたそれぞれの課題に対して、アドバイスや提案をしてくれるのがコンサル会社です。Pマークは、申請すれば取得できるものではありません。審査に通る必要があります。しかし、その手続きには知識と膨大な作業が必要です。
自社で準備しようとすると、多くのリソースを割くことになります。リソースを割いても、ノウハウがないために審査に通らないとなれば、時間もコストも無駄になりかねません。
コンサル会社に依頼すれば、これまでの経験やノウハウに基づいて、審査に通る最短距離で的確なアドバイスがもらえます。コンサル会社によっては、書類作成の代行など、面倒な作業を引き受けてくれます。自社だけでは大変なPマーク取得をシンプルな業務にしてくれるのがコンサル会社に依頼する大きなメリットです。
まとめ
個人情報の取り扱いがビジネスにおいて重要度を増している中、Pマークの取得は必須事項のひとつでもあります。取引先の拡大や公共事業への入札など、ビジネスチャンスを得るためにもPマークが必要です。
しかし、認証取得には、書類の作成などで大きな手間がかかります。「何を準備すればいいか分からない」「人的リソースを割けない」という状況であれば、Pマーク取得のコンサルティングを受けるとスムーズです。自社の課題に合う会社を選んでください。
この記事で紹介したサービスの詳細を最後にもう一度見たい方は、下記のテーブル内の企業名をクリックしていください。
会社名 | サービスの特徴 | 費用目安 |
---|---|---|
株式会社スリーエーコンサルティング | ・業界No.1のサポート実績数(8,000社以上) ・担当者の負担を減らす手厚いコンサルティング ・契約継続率94%の高満足度 資料の請求はこちら >> |
月40,000円(税不明) |
株式会社エムテクノコンサルティング | Pマーク審査員の経験を活かした的確なアドバイスが可能 | 500,000円(税込) |
株式会社ZAT | 社員教育やWEB制作まで一貫対応で継続運用の対応も依頼できる | 記載なし |
大塚商会 | 会社の規模にあったプランを用意!文書収録のみのプランも可能 | Pマークリミテッド:148,000円(税不明) |
株式会社ワークストラスト | 5名規模から100名規模まで、従業員の人数に合わせた4プランを用意 | らくらくミニマム:550,000円(税込)/らくらくシンプル:748,000円(税込)/らくらく:968,000円(税込)/プレミアムコース:1,298,000円(税込) |
株式会社ユーピーエフ | 現役審査員が在籍!現地審査前にはリハーサルの実施も可能 | 月々49,000円~(税不明) |
LRM株式会社 | Pマーク取得の目的に合ったサービスを提供!訪問・相談の回数は無制限 | 880,000円~(税込) |
株式会社バルク | 最新の審査傾向を踏まえて短期間でのPマーク取得を目指すサポート | 記載なし |
株式会社フォーバルテレコム | フルサポートで丁寧なコンサルティングを提供 | フルサポート・込み込み安心パック:657,800円~(税込) |
株式会社エイチケー・アソシエーツ | 「社員教育を優先」「スピード優先」など目的に合わせた柔軟なプランを用意 | スタンダードプラン:580,000円~(税不明)/スピードプラン:680,000円~(税不明)/フルサポートプラン:1,280,000円~(税不明) |
株式会社コンプライアンス・マネジメント | 初心者向けに分かりやすく親切なサポートを提供 | 記載なし |
NTTテクノクロス株式会社 | 業務状況に合わせてカスタマイズした内容で初めての認証取得をサポート | 記載なし |
綜合警備保障株式会社(ALSOK) | 現役のPマーク審査員資格者が直接コンサルティングを担当 | 記載なし |
スリープロサポート株式会社 | ニーズに合わせて選べる複数プログラムで専任コンサルタントを派遣 | 記載なし |
オプティマ・ソリューションズ株式会社 | シンプルで自然になじむルールを自分で作るサポートを提供 | 600,000円~(税不明) |
株式会社名南経営コンサルティング | 必要以上のコストと業務負担がかからないシンプルな仕組みづくりをサポート | 記載なし |
株式会社ISOサポート | 価格が安くてスピーディな認証取得を目指すコンサルティング | 月30,000円(税不明) |