スクール・レッスン管理システムを比較!口コミ評判や料金、導入事例を解説します
最終更新日:2023年08月24日

スポーツ系スクール運営の業務を効率化させたい方へ
スポーツ系のスクール管理システムは多数登場しています。そのため、導入する際は、自社と相性の良いシステムを見極める必要があるのですが、「どんな機能があるかわからない」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。本ページでは、スクール管理システムを11社ピックアップして、それぞれ特徴や料金などを紹介しています。この記事をシステム導入時のヒントとして、ぜひお役立てください。
スクール管理システム早見表
スクール管理システムを提供している会社を紹介します。スクール管理システムを探している方はチェックしてみてください。
システム名 | システムの特徴 |
---|---|
【PR】hacomono | ・運動スクール運営に必要な機能がオールインワン ・導入実績3,000店舗以上!サービス利用継続率99% ・スクール運営者・利用者双方にとって利便性の高いシステム 資料ダウンロードはこちら >> |
【PR】wagaco | ・生徒管理・指導報告・月謝納入情報まで一元管理 ・充実の機能で保護者の満足度向上も狙える ・最短1分で導入可能!導入後のサポートも充実 資料ダウンロードはこちら >> |
TechnoSMS | ・スクール管理が専門領域のためノウハウを蓄積している |
スクール管理システム | ・システムを無償バージョンアップできるので常に快適な環境でシステムを利用できる |
STORES予約 | ・180以上の業種・13万以上の導入実績があり、予約管理に強みをもっている |
サブスクペイforスクール | ・月謝の集金と生徒管理を1つのシステムで利用可能 |
会費ペイ | ・連携できる外部システムが多く、自社でシステムの利便性を追求できる |
スク×スク | ・管理者・保護者・指導者などそれぞれの負担を軽減する機能を標準搭載 |
ZIPヨガ運営システム | ・ヨガスタジオ運営に特化したシステム、レッスン代行とも連携可能 |
SCHOOL MANAGER | ・カスタマイズの相談可能 |
SELECTTYPE(セレクトタイプ) | ・サンプルテンプレートを多数用意 |
ChoiceRESERVE | ・最適なパッケージを提案 |
【PR】導入実績3,000店舗以上・継続率99%!スクール特化型システム
hacomonoは、ゴルフ・ダンス・バレエ教室などの「スクール運営に特化」した業務管理システムです。入会手続き・振替・決済などをオンラインスクールで実行でき、スクール運営の簡素化・効率化を可能にします。
最大の特徴は、運営者だけではなく、利用者にとっても利便性の高いシステムであること。スクール運営業務をDX化させるhacomonoは、運営者にとって業務負担を軽減させると共に、利用者にとっても入会や次回予約の手間がかからないシステムとなっています。
hacomonoは、ダンス・野球・サッカー・ゴルフなど幅広いスポーツジャンルのスクール運営をサポート。大手から中小まで3,000店舗・拠点以上での導入実績を持ち、99%以上の継続率を誇っています。
hacomono(ハコモノ)

\導入実績3,000店舗以上!継続率も99%の効率化システム/
hacomonoはこんな企業におすすめ
- スクール管理環境を改善・効率化したい
- いずれはスクールのDX化を考えている
- 導入するなら実績が豊富なシステムを取り入れたい
hacomonoの主な機能
hacomonoの機能はオールインワンです。豊富な機能の一部を紹介します。
- マイページ機能…見学・体験予約/入会・退会/振替・欠席/進級管理/LINE連携など
- 施設内アプリ機能…入退館チェックイン/月謝引き落とし/POSレジ/在庫管理/回数券など
- その他の管理機能…会員管理/クラス編成・定員管理/月度管理/月次締管理/売上管理など
\導入実績3,000店舗以上!継続率も99%の効率化システム/
hacomonoが利用できる運動スクール例
- サッカースクール
- ダンススクール
- カルチャースクール
- 野球スクール
- バレエスクール
- ゴルフスクール
- スイミングスクール
- 体操スクール
- テニススクール
上記は一例です。hacomonoでは、ほかにも幅広い分野のスポーツスクールに対応しています。
hacomonoを選ぶべき理由
【理由1】運動スクール運営に必要な機能がオールインワン
hacomonoは、入会から決済、欠席連絡に振替がすべて行えるシステムです。業務の簡素化はスタッフの手間を最小限に抑制できます。オンラインで手軽に管理が行える点、スタッフ間で生徒の情報共有が簡単な点に加え、運動スクール運営に必要とされている機能が数多く搭載しています。
【理由2】スクール運営者・利用者双方にとって利便性の高いシステム
hacomonoは、スクール運営のDXを前提としつつ、利用者にとっても使いやすいシステム設計となっています。そのため、業務効率化だけではなく、利用者に対しても、「次回予約がしやすい」「決済の手続きがラク」といったメリットをもたらします。スクール運営者・利用者双方にとって「利便性の高い店舗」を実現します。
【理由3】導入実績3,000店舗以上!サービス利用継続率99%
hacomonoは、これまで大手と呼ばれる大きな企業から中小のスクールまで3,000店舗・拠点以上に導入されています。さらには利用継続率は99%以上とのことなので、hacomonoを利用した多くの店舗・拠点が、引き続きサービスを継続して使用しています。
\導入実績3,000店舗以上!継続率も99%の効率化システム/
hacomonoの導入事例
オンライン入会の導入により若年層会員が5ヶ月間で約200名も増加(ゴルフスクール)
hacomonoの導入で入会がオンラインから、24時間いつでも手続き可能となり、若年層向けのプランは内容のリニューアルとあいまって5ヶ月間で会員数を約200名もアップすることに成功しました。
以前はレッスンのキャンセルや振替についてはフロントへお電話していただかなければいけなかったのですが、導入後はお客さま主導でスマートフォンから数タップで手続きを完了できることから、フロントへの電話件数が30〜40%減りました。
これによりフロント業務が削減されて新たな時間が生まれたことで、スタッフは一人ひとりのお客さまとより密なコミュニケーションを図れるようになりました。引用元:hacomono
公式HP(https://school.hacomono.jp/)
システムで10校分の生徒の利用動向を簡単に把握でき、より深いコミュニケーションの創出が可能に(ダンススクール)
以前はレッスンの受講情報を紙で管理していました。そのため、会員カードの紛失などで受講回数がわからなくなってしまった場合は、その紙をチェックするのですが、弊社は10校あり全校利用が可能なため、かなり大変な作業でした。
「hacomono」ならば、簡単に生徒がいつ、どこの校舎に行ったかもわかりますし、「最近は○○校に通っているんだね」など、利用動向の情報自体がよいコミュニケーションを生んでいます。
そのほかにも、本社で全校分の売上を一元管理できるようになったことで、各校で実施している月謝の支払い確認や在籍情報の共有など、電話やメールで行っていた確認作業が1/2ほどになり、スタッフは本来の接客により注力できるようになりました。引用元:hacomono公式HP(https://school.hacomono.jp/)
スマホ完結の手続きで会員数が増えても電話件数が約120から80件に減った(体操スクール)
導入してよかったと感じていることの1つが、入会手続きや体験予約が決済を含めてすべてお客さまのスマホで完結できるようになったことです。
例えば体験予約はコールセンターで受け付けてから店舗へ確認し、お客さまに返信という流れだったため、問い合わせ件数が多かったり店舗が忙しかったりすると返信まで長く時間がかかることがありました。
しかし、「hacomono」導入後は24時間オンラインで受付でき、手続きもお客さま側で完了するためお待たせすることがなくなりました。
かつて1日120件ほどあったコールセンターへの電話も、導入後は以前より会員数が増えているにもかかわらず70〜80件に抑えられるようになっており、一つひとつのお問い合わせに対して余裕をもったご案内ができるようになりました。引用元:hacomono公式HP(https://school.hacomono.jp/)
\導入実績3,000店舗以上!継続率も99%の効率化システム/
hacomonoの料金プラン
- 月額 35,000 円(税不明)〜
hacomonoの運営会社概要
会社名 | 株式会社 hacomono |
---|---|
設立年 | 2013年7月 |
会社住所 | 東京都渋谷区神宮前2丁目34番17号 住友不動産原宿ビル 5F |
URL | https://school.hacomono.jp/ |
【PR】最短1分で簡単導入!習い事教室の管理者と保護者をつなぐアプリ
wagacoは塾やスクール、習い事教室の「管理者」と保護者をつなぐシステム連動アプリケーションです。生徒管理や指導報告はもちろん、未収リスクを最小限に抑える「月謝カード決済+請求書機能」も揃っており、保護者の振込忘れを防ぎます。
保護者に嬉しい機能も満載で、入退室のリアルタイム通知や、生徒の成績推移をデータ化しお知らせするなど、「今の我が子の状況」が常にチェックできます。
導入事例も豊富で学習塾をはじめ、英会話スクール、ピアノ教室、スイミングスクール、パソコン教室、オンラインスクールなど、幅広い「習い事教室」の運営をサポートしています。
wagaco(ワガコ)

\最短1分で簡単導入!シンプルな操作で使い方も簡単/
wagacoはこんな習い事教室におすすめ
- 授業日報や指導報告書の業務で毎日残業になる
- 請求や入金確認がストレス。もっと簡単に管理したい!
- 予約受付や振替、教室毎の生徒の管理に苦戦している
- 保護者との連絡にすれ違いがある
wagacoの主な機能
- 報告書/日報の作成…毎日の報告書や日報を予約カレンダーから作成
- チャット機能…保護者との距離を近付けるためのコミュニケーション機能
- 生徒情報の一括管理…個人情報や成績、予約内容など、生徒に関する情報を一括で管理
- 請求書機能…月謝をクレジットカード決済にすることで保護者の振込忘れ、口座残高不足による未収のリスクを最小限に抑える
- お知らせのプッシュ通知…アドレス登録不要、メッセージを一斉送信可能
- レッスンの予約管理…講師の予定や教室の空き状況をコマ割り表示にて見える化します
- 複数店舗の管理…1つのIDで複数拠点を管理
\最短1分で簡単導入!シンプルな操作で使い方も簡単/
wagacoを選ぶべき理由
【理由1】生徒管理・指導報告・月謝納入情報までを一元管理
wagacoは、生徒管理や指導報告だけではなく、月謝の納入確認までを一元管理します。生徒管理や指導報告はスクール運営の主たる業務で月謝の納入確認は別業務として管理しがちですが、管理が複雑になるデメリットを回避するため、wagacoでは月謝の納入管理も一元化します。
【理由2】保護者とのコミュニケーション機能が豊富
wagacoには、生徒の管理のみならず、保護者とコミュニケーションを取れる機能も豊富に搭載。直接対話可能なチャットや、通知機能が用意されており、保護者への連絡を円滑にします。wagacoを利用すれば、いつでも保護者とコミュニケーションを取ることができ、連絡漏れを防ぎます。
【理由3】導入まで最短1分!解説マニュアル付で簡単に導入できる
wagacoは、お申込みフォームに必要な情報を入力して送信するだけ!導入まで最短1分で完了できます。使いやすさを追求したシンプルな操作性も選ぶべき理由の一つ。保護者向けに操作マニュアルを用意しており、先生が説明資料を作る必要もありません。「初めてのシステム導入で不安…」という方には、お客様専任のサポートスタッフが支援。電話・メール・Webミーティング・対面形式で課題解決をお手伝いします。
\最短1分で簡単導入!シンプルな操作で使い方も簡単/
wagacoの導入事例
wagacoで子どもと保護者が安心して通える環境に
導入する前は徒歩帰宅する児童の保護者へ別アプリをしようして手動で帰宅連絡などを行っておりましたが、導入後はアプリで入退室記録が送信されるため、連絡の手間が少なくなったと思います。
また、メッセージやチャットを利用して保護者とのコミュニケーションが密になり、
保護者との信頼関係も築けることができております。
引用元:wagaco公式HP(https://wagaco-ai.com/voice_post/voice_post-5467/)
指導に専念できるようになりました
今までは保護者との連絡はメール、入退室は別のツールを導入しておりました。
どちらも行き来しなくてよくなったことで、保護者も弊社も把握が楽になりました。また、メールは見たか見ていないかわからなかったのですがwagacoではそれがわかるので、とても便利だなと思いました。
業務に集中できる時間ができたので本当に導入して良かったと思います。
引用元:wagaco公式HP(https://wagaco-ai.com/voice_post/voice_post-5367/)
生徒・保護者の満足度が上がりました
「メッセージ・チャット機能で写真の貼付ができ、みんなで指導報告書や授業中の様子を見れるので良い!」「子どもを自分で塾に通わせているのですが、入退室がPUSH通知で届き行動がわかるので安心します。」という声をいただいています。
保護者に生徒の様子を写真で分かりやすく届けられて、安心して通っていただけております。
引用元:wagaco公式HP(https://wagaco-ai.com/voice_post/voice_post-5037/)
\最短1分で簡単導入!シンプルな操作で使い方も簡単/
wagacoの料金プラン
月額利用料金:4,980円(税不明)
wagacoの運営会社概要
会社名 | 株式会社プラヴィダ |
---|---|
設立年 | 2014年9月 |
会社住所 | 愛知県名古屋市中区栄5丁目28-12 名古屋若宮ビル3A |
URL | https://puravida-grp.com/ |
他にもまだある!スクール運営を効率化する管理システム
TechnoSMS

TechnoSMSの特徴
スクール運営における利便性向上・効率化のための機能を豊富に搭載しているシステムです。
コース管理・月謝作成・口座引き落とし・メール配信・WEB申込フォーム連携と多彩な機能性から登録受講生数は85万人以上。塾やスクールだけではなく、様々な業態での利用を見越した管理システムとなっています。
自社開発したからこその対応力もポイント。多くの機能をカバーしたオールインワンシステムに加え、柔軟な拡張・カスタマイズ性も確保。パッケージシステムとスクラッチシステムを組み合わせることで、それぞれのメリットを生かしたシステムとなっています。
スクール専門業者だからこそのノウハウを蓄積
TECHNOPIANはTechnoSMSを主力とする、スクール管理を専門領域としている業者です。
スクール特化した業者だからこそ経験も豊富で、現場の声を踏まえたノウハウを蓄積。決して「システムありき」ではなく、あくまでも現場の効率化・改善のためのシステムとして開発されています。
また、スクールの利便性を求めたものなので、スクール運営における「あれば良いのに」「これがあると便利」といった声に応えるような機能が多数搭載されています。
TechnoSMSの料金プラン
1校舎展開・小規模塾の場合
初期費用88,000円(税込)、月額基本料金3,300円(税込)
上記は一例です。
ほかに、TechnoSMSの費用に関する具体的な記述は公式ホームページにありませんでした。
TechnoSMSの運営会社概要
会社名 | TECHNOPIAN株式会社 |
---|---|
設立年 | 2004年11月 |
会社住所 | 東京都港区芝大門1-2-9 ポートビル3F |
URL | https://www.technosms.com/index.php |
スクール管理システム

スクール管理システムの特徴
出席簿の印刷、クラス編成管理などのスクール管理機能・欠席や振替出席の受付・連絡による通知・体験入会の申込受付や会費管理・入退館のチェックインまで提供しているシステムです。
スクール運営者には効率的な運営を、スクールの会員・生徒には快適にスクールを利用できる環境を提供しています。VISH株式会社のスクール管理システムは、多くの施設に利用されています。その理由として挙げられるのが価格、品質、サポートが整備されているところ。
さらには簡単に操作できるシンプル性に加え、システムは無償でバージョンアップされるので、常に快適な環境が用意されているためです。
スクール管理システムがこのようなシステムを用意しているのは「現場の声」に耳を傾けているからこそです。これまで電話連絡や紙での管理といったアナログな作業がカットできるので、生徒にとってもスクール側にも嬉しいサービスです。
幅広いジャンルで利用されている
スクール管理システムは学習塾や予備校・語学スクール・カルチャースクールからスポーツクラブ・スクールまで多種多様な場面で利用されています。
スポーツスクールだけを見ても、サッカースクールからテニススクール・スキー教室・体育教室・ボクシングジムなどに利用された実績が多数。この豊富な利用実績が、スクール管理システムの利便性の高さを物語っています。
スクール管理システムの料金プラン
- 初期費用:0円
- 月額費用:13,200円(税込)
- 入退館管理:カードリーダー8,800円(税込)、オプション5,500円(税込)
- 販売・在庫管理:5,500円(税込)
スクール管理システムの運営会社概要
会社名 | VISH株式会社 |
---|---|
設立年 | 2004年12月 |
会社住所 | 愛知県名古屋市中区錦二丁目10番13号SC錦ANNEX 5F |
URL | https://www.buscatch.com/solution/school/ |
STORES予約

STORES予約の特徴
STORES予約は、予約・決済以外にも、回数券・月謝、顧客管理を行えるシステムです。これまでに180以上の業種・13万以上の導入実績を誇るシステムの強みは「24時間予約に対応している」「会員がLINEから予約を行える」「アプリ上で管理できる」こと。オフィス以外の場所でも、最新の予約確認が行えます。
このような特徴を持つSTORES予約のシステムを活用することで、オンラインサービスを簡単にスタートできます。
また、ZOOMと連携すると参加URLを自動送信するので、配布忘れのミスを防止できて、生徒全員にオンラインでの授業を開始できます。
さらに、生徒の利用回数に応じてメール配信も可能。顧客情報を活用することでリピート率アップを目指せます。スクール系のコンテンツはもちろん、アイディア次第で様々な業種に活用できるシステムです。
STORES予約は無料登録後、予約タイプを選んでページを作成後、公開して予約を受け付けるのみのシンプルな構成となっています。
もちろんページはある程度テンプレートが用意されていますので、必要事項を用意するだけで予約のためのページを作成できるシステムとなっています。
実績の豊富な業者
STORESは予約システム以外にもネットショップやキャッシュレス決済、店舗アプリ作成、POSレジを手掛けています。これまでに多くのシステムを手掛けた実績が、STORES予約の安心感を高めています。
STORES予約の料金プラン
- フリープラン:0円
- ライトプラン:8,778円(税込)~
- スタンダードプラン:26,378円(税込)~
- プラチナプラン:66,000円(税込)~
STORES予約の運営会社概要
会社名 | STORES株式会社 |
---|---|
設立年 | 2012年3月 |
会社住所 | 東京都渋谷区東3丁目16番3号 エフ・ニッセイ恵比寿ビル4階 |
URL | https://www.st.inc/ |
サブスクペイforスクール

サブスクペイforスクールの特徴
サブスクペイforスクールは、生徒や会員管理業務のための機能を備えた顧客会員管理ソリューションです。導入することで生徒や会員のデータベースを自社にて構築できます。
課金日・周期・回数・金額を細かく設定することで毎月の決済作業を自動で処理できるシステムは、決済手段も豊富に用意されています。クレジットカードだけではなく、口座振替やコンビニ決済、銀行振り込みにも対応。
決済フォームに会員の氏名・連絡先を記載できるので初回時に生徒情報の取得が可能です。月謝・会費の集金と会員管理を一つのシステムで行えるので、複数のシステムを導入する必要がありません。
学習塾やセミナーからスポーツ系のスクール、e-ラーニングやオンライン教室などに向いているシステムです。
強固なセキュリティ
サブスクペイforスクールでは国際的なクレジットカードブランド5社が策定した国際的セキュリティ基準を満たした決済システムであるPCI DSS 3.2で、安心感をもてる管理体制を支援します。
ほかにも、3DセキュアやSSL技術・セキュリティコードの使用やプライバシーマークを取得するなど利用者・会員それぞれが安心して使用できる環境を整えています。
決済方法はクレジットカードだけではありませんので、クレジットカードを利用したくないというニーズにも対応。これにより、業務効率化を安全に行えることとなりました。
サブスクペイforスクールの料金プラン
公式ホームページに情報はありませんでした。
サブスクペイforスクールの運営会社概要
会社名 | 株式会社ROBOT PAYMENT |
---|---|
設立年 | 2000年10月 |
会社住所 | 東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル4F |
URL | https://www.robotpayment.co.jp/lan/subscpay/for_school/2203/ |
会費ペイ

会費ペイの特徴
会費ペイは、入会申込、会員管理、毎月の集金を自動化するシステムです。
また、決済結果を自動で管理画面に反映させるので、決済ができなかった会員の把握も可能です。そのうえ、未決済会員への催促を自動で行うこともできます。
ヒューマンエラー防止や業務工数の削減に貢献できるのがメリットです。
これらの機能を初期費用だけではなく、月額費用0円にて利用できる点もポイント。必要な費用はシステム利用料のみとなっていますので、不要なランニングコストの圧縮を実現します。
豊富な外部連携
会費ペイでは外部との連携が可能です。登録された会員への請求、個別決済状況は会計freeeとの連携ができます。
自動で入退館用のアプリ・NFCによるキーを発行できる株式会社フォトシンスが提供しているakerun、さらにはLINEからの入会申し込みや決済方法登録が可能です。
すでにこれらのシステムを活用している場合、連携させることで会費ペイの利便性がさらに高まります。
セキュリティ
会費ペイでは、特にクレジットカード決済へのセキュリティ意識が高い会社です。VISA・Master・JCB・AmericanExpress・Discover等、国際クレジットカードブランド5社によって策定された国際基準のPCIDSS SAQ Type-Dに準拠したセキュリティを構築しています。
会費ペイの料金プラン
- 初期費用:0円
- 月額費用:0円
- システム利用料1:3.5%
- システム利用料2:100円
会費ペイの運営会社概要
会社名 | 株式会社メタップスペイメント |
---|---|
設立年 | 1999年3月 |
会社住所 | 東京都港区港南二丁目16番1号 品川イーストワンタワー7階 |
URL | https://kaihipay.jp/ |
スク×スク

スク×スクの特徴
スク×スクは、スポーツや学校法人・カルチャースクール向けの管理システムです。入会・体験の申込、出欠管理やお知らせ配信・請求管理など運営業務の効率化・簡素化に貢献する機能を標準搭載しています。
ほかにも、管理者側は申請の受付や年度更新、請求処理、指導者はスケジュール・出欠管理やお知らせ・生徒(受講者)管理・イベント管理が利用可能。
保護者には入会・体験の申し込みや出欠確認、支払管理など、使用者の用途に合わせた機能を搭載しています。
ベガルタ仙台、北海道コンサドーレ札幌、京都サンガF.C、神戸製鋼コベルコスティーラーズといったプロチームが導入している点からも、スポーツ系のスクール運営に役立つシステムであることを現しています。
スク×スクの強み
まず強みとなるのが費用です。スク×スクでは会員数に応じた月額料金となっていますので、スクールの規模に応じたシステム使用料となります。
また、導入時・導入後の有人サポートが無料です。マニュアルを自身で確認するだけではなく、有人によるサポートが用意されていますので、システムが不慣れな方も、いつでも問い合わせ可能な安心感があります。
東京電力グループの安心感
サービスを利用するにあたって、提供企業の信頼性も大切でと言えます。そんなスク×スクを提供している株式会社テプコシステムズは、東京電力グループの企業です。株式上場企業である東京電力グループに属しているとあって、コンプライアンスを遵守しています。
スク×スクの料金プラン
- 初期費用:0円
- 月額費用:1会員90円(税不明)
スク×スクの運営会社概要
会社名 | 株式会社テプコシステムズ |
---|---|
設立年 | 1977年7月 |
会社住所 | 東京都江東区永代2丁目37番28号 澁澤シティプレイス永代 |
URL | https://www.tepsys.co.jp/ |
ZIPヨガ運営システム

ZIPヨガ運営システムの特徴
ネーミングからも分かるように、ヨガスタジオ運営に必要な機能を搭載したスクール管理システムです。ですが、ヨガスタジオ以外のスクール運営にももちろん使用できるシステムとなっています。
ヨガスタジオ運営に必要な機能として、「ユーザー」「スタジオ」「オンライン」の3つをテーマに予約・登録・管理・決済を実装しています。各業務を会社ごとに依頼せずに済む、一気通貫型のサービスです。
自動予約受付・開催・決算から生徒管理や宣伝まで行える機能が備わっており、「シンプルに使いたい」「細やかなに設定して業務を効率化させたい」など、ニーズに沿ったスタジオ運営を実現してくれます。
SNSとの連携機能も用意しているので、SNSからのシェアにてさらに情報を拡散し、集客率アップにも繋げられます。
Lesson Anywhereとの連携
ZIPヨガ運営システムは同じ会社からリリースされているLesson Anywhereとの連携が可能です。Lesson Anywhereとはオンラインのレッスン運営サポートシステムのこと。スタジオに代わりヨガのレクチャーやスケジュール作成・報酬支払などの運営を行ってくれます。万が一トラブルがあってレッスンを行えなくなったときの強い味方になってくれるところが利点です。
さらに、こちらは月額利用料0円となっており、使用した分の従量課金制となっているので固定費の削減を実現できます。
ZIPヨガ運営システムの料金プラン
- 初期費用:110,000円(税込)
- 月額費用:27,500円/1スタジオ(税込)
ZIPヨガ運営システムの運営会社概要
会社名 | 株式会社アクティビア |
---|---|
設立年 | 2009年12月 |
会社住所 | 東京都世田谷区太子堂2丁目12-1 ダイムタワー4F |
URL | https://zip-system.com/ |
SCHOOL MANAGER(スクールマネージャー)

SCHOOL MANAGERの特徴
スクールや塾・教室の生徒管理、予約・振替管理、入退出管理、集金代行、出欠管理、拠点管理、講師管理、勤怠管理など豊富な機能が用意されているシステムです。
業務効率化と非対面化をもたらすためのシステムは、独自の機能開発のカスタマイズの相談も可能。音楽教室から水泳教室、スポーツ系の教室、学習塾や幼稚園・保育園に適しています。
基本機能とオプションを用意
SCHOOL MANAGERでは基本機能だけではなく、オプション機能を用意しています。もちろんオプションは自由です。スクールサイト制作を用意しており、サイト構築から動画配信機能、保守やドメイン管理、サーバ管理などが含まれています。
これらが不要であれば基本機能のみで、必要であればオプションを申し込むなど自由度の高いシステムとなっています。
WEB上で完結するシステム
SCHOOL MANAGERは申し込みから利用までWEB上で完結します。申し込み後、SCHOOL MANAGERの担当者から連絡がきます。
その後、導入へと進むのですが基本的にはWEB上のみで完結するシステムとなっています。
そのため、SCHOOL MANAGERの公式ホームページには特定商取引法に基づく表記が用意されています。実際に足を運んだり運ばれたりが面倒な方も、スムーズな導入が実現します。
SCHOOL MANAGERの料金プラン
- 基本機能:月額4,400円(税込)
- スクールサイト制作:1サイト3,300円(税込)
- 電子そろばん:1,100円(税込)
SCHOOL MANAGERの運営会社概要
会社名 | 株式会社VividWorks |
---|---|
設立年 | 記載はありませんでした |
会社住所 | 東京都杉並区桃井1-13-8 |
URL | https://schoolmanager.jp/ |
SELECTTYPE(セレクトタイプ)

SELECTTYPEの特徴
スクール・教室向けの予約システムです。用意されているサンプルテンプレートから選ぶことで、簡単に予約フォームをセットアップできるシステムなので、定期的な授業から体験授業、1DAYのレッスンなど、様々なスタイルの授業・スクールに対応しています。
同じスクールでも教室が異なる場合、教室事に個別の予約フォームを作成可能。個別の予約フォームには担当者を設定し、管理もできます。
ユーザーフレンドリーな設計
SELECTTYPEは利用者目線を重視したシステムです。予約フォームではアンケートを取ることができるので、利用者のニーズをヒアリングできます。ちなみにアンケートはテキストや画像、文章入力から選べるのでスクールの生徒の特性に合わせたアンケートの設置が可能です。
また、スマートフォンに対応しているので、どこからでも予約を取ることができるだけではなく、電話・対面予約も一元管理できます。そのため、システムが苦手なユーザーの多いスクールにも対応できます。
顧客管理機能
SELECTTYPEは予約だけではなく、顧客管理システムが搭載されています。生徒の情報や予約時のフォローメール、その後のサンキューメールの配信を実践。直感的な管理画面なので分かりやすい操作性も特徴です。
SELECTTYPEの料金プラン
- フリープラン:無料
- ベーシックプラン:月額1,650円(税込)
- プロフェッショナルプラン:月額3,300円(税込)
- プレミアムプラン:月額11,000円(税込)
SELECTTYPEの運営会社概要
会社名 | 株式会社セレクトタイプ |
---|---|
設立年 | 2017年4月 |
会社住所 | 東京都豊島区南大塚3-36-7 南大塚T&Tビル506 |
URL | https://select-type.com/ |
ChoiceRESERVE(チョイスリザーブ)

ChoiceRESERVEの特徴
クラウド型予約管理システムです。業界・業種を問わず、「予約」を管理するためのシステムで、スクール運営にも活用可能です。カレンダーを公開することで、閲覧者が直感的に予約できるシステムを既存のホームページに接続可能。
また、クレジットカード決済も可能なので予約と決済を同時に行うことができるシステムとなっています。さらに予約状況が一目で確認できるシンプル性に加え、アクセス解析ツールも搭載されています。
スマホ・タブレットに対応している点や複数店舗の管理も可能なことから、スクール運営にも役立てるシステムがパッケージングされています。
導入に関しては予約管理のノウハウを持った専門チームがサポート。さらには運用サポートも行うので予約管理の課題を解決するための運用を実践します。
導入実績4,000件以上
ChoiceRESERVEはこれまでに4,000件以上の導入実績を誇ります。JALやSUUMO、資生堂、ヤクルト、清水建設、softbankといった大手企業。さらには公共機関やスタートアップ機能まで幅広いジャンルの企業がChoiceRESERVEを活用しています。
セキュリティにも配慮
ChoiceRESERVEはクラウド型のシステムとあって国際規格ISO/IEC 27001:2013に基づくISMS認証、および国際規格ISO/IEC 27017:2015に基づくISMSクラウドセキュリティ認証を取得するなどセキュリティにも配慮しています。
ChoiceRESERVEの料金プラン
基本料金
- 月額:22,000円(税込)
- 初期費用:33,000円(税込)
ChoiceRESERVEの運営会社概要
会社名 | 株式会社リザーブリンク |
---|---|
設立年 | 2000年1月 |
会社住所 | 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル 東館 19F |
URL | https://yoyaku-package.com/ |
スクール管理システムとは
スクール管理システムとは、スクール運営管理を簡素化・効率化するためのシステムです。アナログ作業で負担を強いられているスクール運営を、システム化することで効率的に管理することで、スクール運営をより良い方向へと導くためのものです。
これまでのスクール運営はアナログな形で運営されているケースが多く、負担や手間がかかっているとは思っていても他の手段がないことから、大きな負担と向き合いながら手間をかけつつスクールを運営してきた方も多いことでしょう。
しかしスクール管理システムでは、システムによってスクール運営に関するデータを管理。また、特別なスキルを必要とする難しいシステムではなく、直感的に利用できる簡素なシステムも特徴です。
実際にスクール管理システムを導入したスクールから高い評価を得ていることから、業界内で注目を集めるに至りました。
特にこれまで時間をかけていた会員の管理、把握するためには大きな手間を必要としていた会員情報が、システムによって簡単に管理できることで、効率性だけではなく利益率を高めることにも一役買っています。
ただし、スクール管理システムはお伝えしたように様々なタイプが登場しています。コストがかからないもの、豊富な機能が搭載されているものなど、強みが多々異なります。
決して「どれも似たようなもの」ではなく、それぞれ特徴が異なるので、それぞれのニーズに合ったスクール管理システムを選ぶことが大切です。
スクール管理システムの主な機能
HPへの予約フォーム作成
公式ホームページに予約フォームを作成します。結果、スクールに興味を持っている見込み客が気軽に申し込めるようになる予約フォームを作成し、見込み客との「接点」を創出する際に役立ちます。
スケジュール管理(出欠の確認)
出欠確認など、スケジュール管理機能は多くのスクール管理システムに搭載されています。システム化されているのでアナログでの作業・確認が不要で、スタッフ間での情報共有も可能です。
体験プランの入会管理
体験プランを利用してくれたお客が入会するのかを管理できます。スクールの多くが、体験プラン後の入会に特典を用意していますが、その対象となるのかや、体験後に入会してくれたのかをシステムによって管理するので、スクール運営にも役立ちます。
メール配信
スクールから配信するメールを管理する機能です。メールの作成だけではなく、いつ送るのか、全員に送るのか、一部の会員のみに送るのか、誰が作成して送信するのかまで選べるものもあります。
月謝管理
スクール運営の肝となる月謝の管理機能です。会員が月謝を支払ったのか、未納なのかを把握するだけではなく、月謝の合計額を算出することもできるので、会計業務の効率化をもたらします。
顧客管理
会員(顧客)の特徴を管理する機能です。出席するスクールの管理だけではなく、得手不得手や成績の推移、出席頻度等、パーソナルな部分まで管理できるものもあるので、顧客の成長促進に繋がります。
スクール管理システム導入でよくある質問
スクール管理システムとはどのようなサービスですか?
スクール管理システムとは、スクールの会員やスタッフを管理するためのシステムで、それまでアナログだったがために手間がかかっていた点をシステムによって効率化することで、業務・運営効率化をもたらします。
スクール管理システムにはどんな機能が備わっているのですか?
スクール管理システムによって異なります。「管理」がメインではありますが、具体的な機能はスクール管理システムによって異なります。本記事で紹介したように、様々なスクール管理システムが登場しているので、それぞれの違いを把握することが大切です。
システム導入をご検討中の方は、導入可能なさまざまなシステムをまとめた「スクール管理システム早見表」をご覧ください。
スクール管理システムのまとめ
スクール管理システムは多数登場していることが分かっていただけたのではないでしょうか。スクール運営をサポートし、運営負担軽減を得られる一方で、それぞれ特徴や強みが異なります。
そのためスクール管理システムの導入を考えている方は、管理システムそれぞれの特徴を把握し、自社の環境・ニーズにマッチした管理システムを選ぶことで、より効率的なスクール運営をもたらします。
業務効率化のためには、まずはスクール管理システムそれぞれの特徴を把握することが大切なので本記事を是非ご活用ください。