整体院のMEO対策会社を比較!口コミや評判、導入費用や事例などを紹介
最終更新日:2023年08月30日

MEO対策で集患のお悩みを解決したい方必見
Web集客に欠かせないMEO対策ですが、いざ自分でやろうと思うと何からはじめて良いのか分からないものです。ユーザーは、Googleマップで情報を探していることが多いため、MEO対策は非常に重要な集患施策です。このページでは、整体院向けのMEO対策を代行してくれる会社を紹介。
各サービスの特徴・口コミ・評判や費用・事例も案内しますので、自院の集患にお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。
整体院向けMEO対策会社がひと目で分かる早見表
整体院のMEO対策をおこなっている会社を紹介します。MEOの対策会社によって、サービスの特徴や料金プランなどが異なるため、相談する前に良く比較検討することをおすすめします。自社に合ったMEO対策会社選びにご活用ください。
会社名 | サービスの特徴 |
---|---|
【PR】株式会社想実 | 長年培ったMEO対策ノウハウで圧倒的な上位表示率を実現 ・独自のアルゴリズム分析による内部施策+外部施策で上位表示率95.7% ・上位表示後の来店率UPを図る導線設計もサポート ・MEO対策のほかWeb集客全体をトータルでコンサルティング 資料ダウンロードはこちら >> |
株式会社トライハッチ | 国内50,000店舗に導入されている「MEOチェキ」というMEO対策サービスを提供 |
株式会社リアライズ | キーワード制限なしで登録から初期設定などの各種設定を徹底サポート |
Kaz株式会社 | MEO対策のほかにホームページやSEO対策にも対応 |
株式会社ビッグオアシス | 治療院のWEB集客に特化!300社以上の実績から治療院の上位表示を目指すMEO対策を提供 |
NEXT INNOVATION 株式会社 | Googleビジネスプロフィールのプロがレクチャー!パソコンが苦手でも1人で運用できるまでサポート |
【PR】長年培ったMEO対策ノウハウで圧倒的な上位表示率を実現
株式会社想実

想実の特徴
想実では、店舗ビジネスの新規集客や集患の課題を解決するMEO特化型サービス「CS-MEO」を提供しています。
「Customer Satisfaction-Map Engine Optimization」を略したサービス名で「お客様に満足いただけるMEO対策を」をコンセプトに掲げ、売上UP、新規顧客獲得、Web集客の導線確保、ブランディングの確率を実現します。
MEOにおける上位表示率も95.7%を誇り、創業以来、磨き上げたアルゴリズム分析によるMEO施策を行っています。
日本トレンドリサーチが実施したMEO市場動向調査では、「MEO対策会社総合満足度NO.1」「MEO対策会社集客満足度No.1」「MEO対策会社コストパフォーマンス満足度No.1」を獲得しています。(2021年10月時点)
想実のCS-MEOはこんな方におすすめ
- 来客数に伸び悩んでいる…
- こまめに連絡をとって着実に来店率を上げていきたい…
- 検索結果の上位表示で終わらないサービスを提供してほしい…
想実のCS-MEOを選ぶべき理由
【理由1】圧倒的な上位表示率95.7%
想実では創業以来、磨き上げたアルゴリズム分析による精度の高い内部施策と効果の高い外部施策を徹底して行いGoogleビジネスプロフィールの最適化を実現してきました。上位表示に必要なあらゆる施策を徹底的に実施することで、圧倒的な3位以内率を実現します。
【理由2】上位表示後の来店率UPの実績
来店率向上のためには、上位表示できれば終わりではありません。想実では、上位表示施策と並行し、Googleからの来店動線を作ります。Googleビジネスプロフィールに特化した専任運用担当者が、アカウントの情報整理を徹底的に行い、来客の機会損失を防ぎ、売上増加やブランディングの確立に繋げます。
【理由3】Web集客をトータルでコンサルティング
想実はWeb集客の専門家集団であり、提供サービスはMEO対策のみに留まりません。現状の集客課題からヒアリング、ペルソナ設定、集客プランニング、実施までトータルサポート。今実施している全ての広告で本当に効果を上げているのか、効果測定を行い、無駄な費用を削減し売上を増加させる本質的なサポートを行います。
資料をダウンロードして
想実のMEO対策サービス内容を
詳しく見る
想実のCS-MEOの導入事例
想実のCS-MEOの導入事例を一部紹介します。整骨院をはじめ、個人が運営する様々な店舗やクリニックで数多くの実績を残しています。
整骨院の場合
導入前 | 導入後 | |
---|---|---|
順位 | 22位 | 1位 |
表示回数 | 4,267回 | 10,096回 |
来客数 | 37回 | 91回 |
電話予約数 | 25回 | 68回 |
クリニックの場合
導入前 | 導入後 | |
---|---|---|
順位 | 26位 | 1位 |
表示回数 | 8,922回 | 28,096回 |
来客数 | 124回 | 319回 |
電話予約数 | 89回 | 269回 |
美容外科の場合
導入前 | 導入後 | |
---|---|---|
順位 | 11位 | 2位 |
表示回数 | 3,200回 | 8,200回 |
来客数 | 118回 | 212回 |
電話予約数 | 69回 | 174回 |
想実のMEO対策サービス資料を
ダウンロードして
導入事例を詳しくチェック
想実のCS-MEOの料金プラン
想実のCS-MEOでは、クライアントのニーズに合わせたプランを用意しています。詳しくは資料をダウンロードしてご確認ください。
想実の会社概要
会社所在地 | 東京都渋谷区幡ケ谷1丁目1-1 幡ケ谷プラザビル6F |
---|---|
会社設立 | 公式サイトに記載がありませんでした |
代表者 | 溝呂木 宏紀 |
資本金 | 公式サイトに記載がありませんでした |
会社URL | https://so-mi.co.jp |
他にもある!整体院向けMEO対策会社まとめ
株式会社トライハッチ

トライハッチの特徴
株式会社トライハッチは、国内50,000店舗に導入されているMEO対策ツール「MEOチェキ」を運営している会社です。
MEOチェキは、市区町村・好きな地点を選択することができ、登録ワードの日時順位チャートや前日比較の変動まで簡単に確認できます。
また、即時配信となっている投稿を予約投稿できるほか、口コミや口コミサイトの管理も可能です。過去のインサイトデータや取得済みの口コミを確認できるなど、誰でも簡単にデータを可視化・分析できます。
その他に、50,000店舗のデータを活用して最速で成果に到達できるほか、基本的な内部分析や競合分析を簡単にすることができることから、導入後の運用に不安がある企業でも安心です。
トライハッチが提供するMEOチェキの導入事例
メニューを一括で編集できる機能が便利です
飲食店にて活用していますが、Googleビジネスプロフィール運用に必要な機能が備わっていて助かっています。特に、メニューを一括で編集できる機能や口コミ自動返信の機能が便利です。
メニューを一括で編集できることで工数削減が可能になり、口コミもあらかじめポジティブ・ネガティブに分けて登録しておくことで、口コミ返信に時間をかける必要がなく工数削減になっています。
トライハッチの料金プラン
トライハッチが運営するMEOチェキの料金プランは以下の通りです。
- エントリープラン:3.278円~/月
- プレミアムプラン:5,478円~/月
- プロフェッショナルプラン:16,500円~/月
- レンタルプラン:60,500円~/月
エントリープラン、プレミアムプラン、プロフェッショナルプランは無料デモ体験があるため、気になる方はそちらを試してみることをおすすめします。
トライハッチの会社概要
会社所在地 | 東京都新宿区新宿1-8-4 近鉄新宿御苑ビル7F |
---|---|
会社設立 | 2018年1月 |
公式サイトURL | https://tryhatch.co.jp/ |
※整体院向けMEO対策会社がひと目で分かる早見表をもう一度見る
株式会社リアライズ

リアライズの特徴
リアライズは、キーワード制限なしでGoogleビジネスプロフィールの登録から初期設定などの各種設定を徹底サポートし、上位表示されやすい環境を提供します。
また、GoogleビジネスプロフィールとInstagramを連動させるため、Instagramに投稿した記事をGoogleビジネスプロフィールの投稿に表示させることができることから、運用の手間を省くことが可能です。
更に、口コミ投稿を促進させるために、店頭に掲示するPOP制作やチラシ制作もおこなっており、口コミを書いてもらいやすい環境づくりもお手伝いします。
整体院のMEO対策の順位結果として、「市名 整体院」で検索順位1位を獲得した実績があります。
リアライズの導入事例
簡単に操作でき運用していると数字として効果が出ました
美容室でMEO対策をお願いしていますが、簡単に操作でき運用していると数字として効果が表れるので、導入してよかったと思っています。
場所や時間帯によって、マップの検索順位が変動してしまうこともありますが、キーワードや場所によっては1位の時もあり、少なくとも上位3位以内には常に入っているため、効果を感じています。
リアライズの料金プラン
リアライズの料金プランは、公式サイトに記載されていませんでしたが、プラン性であること、オプション機能・運用する店舗数によって変化するとの記載がありました。
リアライズの会社概要
会社所在地 | 東京都新宿区西新宿4丁目15−3 住友不動産西新宿ビル3号館4階 |
---|---|
会社設立 | 平成26年1月 |
公式サイトURL | https://to-realize.jp/ |
※整体院向けMEO対策会社がひと目で分かる早見表をもう一度見る
Kaz株式会社

Kazの特徴
KazのMEO対策支援は、初期設定や順位計測設定のほか、レポーティング設定やサイテーション連携などをすべて揃えることが可能です。
主なサービス内容として、最新情報の自動更新を2~4回おこない、送信した写真の更新や月に一度メールにて現状確認をおこなっています。
また、口コミ返信の運用代行や商品情報の投稿代行、その他ビジネス情報の最適化などをおこなっています。
Kazは整体院のMEO対策の他に、ホームページやSEO対策もおこなっていることから、整体院のブランディングにお悩みの方に向いているMEO対策支援です。
多院との差別化を図るために、同一市町村は2件しか契約していないことから、近隣店舗に同一サービスが提供できないため注意が必要です。
Kazの導入事例
ホームページ制作もしているとのことで、SEO対策の知識が他社と比較して圧倒的で、MEO対策などのWEB上の集客の面で支援していただきました。わからないことなども丁寧に教えていただき、些細なことでも助けてくださいます。
Kazの料金プラン
- 初期費用:33,000円(税不明)
- 月額費用:16,500円(税不明)
整体院の情報のみ共有することで、初期設定や順位計測設定、レポーティング設定やサイテーション連兼などをすべて揃えて運用します。
Kazの会社概要
会社所在地 | 埼玉県入間市小谷田101-11 |
---|---|
会社設立 | 2021年4月 |
公式サイトURL | https://kaz-medical.co.jp/ |
※整体院向けMEO対策会社がひと目で分かる早見表をもう一度見る
株式会社ビッグオアシス

ビッグオアシスの特徴
ビッグオアシスは、300社以上の治療院のWEB集客をサポートしてきたノウハウを生かし、どういったHPが検索上位で表示されているかや最新のSEO知識を加えて、最速で効果が出ることが期待できるSEO対策支援をおこなっている会社です。
治療院に特化した会社のため、上位表示されている治療院のHPから研究をおこない、上位表示に向けてサポートをおこなっています。
SEOでは、集客できるキーワードで上位表示することが重要ため、競合調査をおこない、どのようなキーワードで上位表示すると集客が見込めるかを徹底的に調査し、キーワードの設定を実施します。
これらはMEOにも通ずるものがあり、ビッグオアシスではMEO対策支援もSEO対策支援同様おこなうことが可能です。
ビッグオアシスの導入事例
ビッグオアシスの導入事例は、公式サイトに記載がありませんでした。
ビッグオアシスの料金プラン
- SEO対策プラン:月額44,000円(税込)
- 成果報酬型SEO対策プラン:月額66,000円(税込)
最低契約期間は12カ月となっており、SEO対策プランでは実施内容によって金額変動の可能性があります。
ビッグオアシスの会社概要
会社所在地 | 大阪府箕面市牧落2-1-4-103 |
---|---|
会社設立 | 公式サイトに記載ありませんでした |
公式サイトURL | https://big-oasis.com/ |
※整体院向けMEO対策会社がひと目で分かる早見表をもう一度見る
NEXT INNOVATION 株式会社

NEXT INNOVATIONの特徴
NEXT INNOVATIONのMEO対策サービス「マップの窓口」の特徴は、Googleストリートビューの撮影やGoogleビジネスプロフィールなどのMEO対策初期構築、運用方法の無料レクチャーをおこなっているといったサービスを提供しています。
また、1回の構築で完璧な状態に構築することから、毎月の支払が発生せずランニングコスト0円で運用することが可能です。
Googleビジネスプロフィールのプロがレクチャーをおこなうため、パソコンが苦手でも1人で運用できるようになります。無制限でサポートを提供しているので、もし運用中にやり方がわからなくなった場合なども安心です。
このように、MEO対策で成果を出すために必要な工程を、すべて自社内で完結しておこなっています。
NEXT INNOVATIONの導入事例
見てくれる人や問い合わせが増えました
接骨院にてマップの窓口のMEO対策を導入したところ、数字が伸びているのを実感しています。MEO対策としてストリートビューを取り入れたのですが、見てくれる人が増えているからか問い合わせも多くなったように感じます。
NEXT INNOVATIONの料金プラン
- ベストサービスプラン:44,000円(税込)
- スペシャルプラン:165,000円(税込)
- アカウント初期構築プラン:38,500円(税込)
NEXT INNOVATIONの会社概要
会社所在地 | 千葉県千葉市中央区新宿2-3-5 新宿ミハマビル |
---|---|
会社設立 | 2018年4月 |
公式サイトURL | https://nextinnovation-inc.com/ |
※整体院向けMEO対策会社がひと目で分かる早見表をもう一度見る
MEO対策とは
MEOとは、Map Engine Optimizationの略称で、ローカル検索やGoogleマップなどで自社の店舗が上位表示されることを目的とした、マップ最適化と呼ばれる施策のことを指します。
Google検索にて、ユーザーが特定の地域や場所を検索した際に、該当する店舗が検索結果に出てくる仕組みを利用しています。
MEO対策をおこなう際は、Googleマイビジネスに登録する必要があり、店舗や経営の情報を登録し、常に最新の情報を更新し続ける必要があります。
しかしながら、自社店舗のサイトを用意してもユーザーに興味を持ってもらえなければ意味がないことから、自社に興味を持ってもらうためにGoogle検索エンジンで上位表示させる必要があり、そのためにMEO対策が必要です。
地図検索の結果は、SEOよりも上部に表示される場合が多く、地域性が高い検索の場合はSEOよりも効果的であると言えることから、MEO対策はしっかりとおこなうことをおすすめします。
SEO対策との違い
MEOに似たものとしてSEOがあげられますが、MEO対策はSEO対策とは違ったものとして区別する必要があります。
SEO対策とは、検索エンジン最適化のことを指し、検索エンジンで上位になるための対策です。
それに対し、MEOはローカルSEOと呼ばれており、地域で検索した場合の上位表示を狙うものとなっています。
また、SEOはWEBサイトに上位表示させることを目的とするのに対し、MEOはGoogleビジネスプロフィールを用いて、Googleマップ上で上位表示させることを狙います。
ローカル検索結果は、WEBサイト等より上位表示されやすい傾向があるため、SEOよりもMEOは知名度をあげるために有効的な施策です。
知名度を上げることや集客・集患率を上げるためには、MEO対策が必要になります。
MEO対策は、Googleビジネスプロフィールに登録する必要があり、またビジネス情報を常に最新の状態に更新し続ける必要があります。
MEO対策のメリット・デメリット
MEOのメリットはまず、検索ユーザーの周辺地域の店舗サービスが表示されることから、大企業に埋もれることなく上位に表示させることができ、SEO対策がされた記事よりも上に表示されることです。
また、MEOでは例えば「場所+食べ物」など、今したいことや行きたい・欲しいといった欲求充足のための検索が多く、リアルタイムで店舗情報を探している顧客からの来店や問い合わせ・予約などのアクションにつながりやすいことから、優良顧客の集客効果が高いと言えます。
そのほかに、地図検索では口コミや星評価が表示されることから、店舗の信憑性を獲得することができ、集客につながりやすくなるといった点がメリットです。
MEOのデメリットとして、ネットショップのみの企業などのターゲット地域を持たないビジネスは効果が表れにくい点があげられます。
また、ビジネスによっては口コミを得るのが難しく、ネガティブな口コミや評判はマイナスイメージを顧客に与えてしまう可能性もあります。
MEO対策会社の依頼の際によくある質問
Q1.MEO対策のメリット・デメリットを教えて下さい
MEO対策のメリットは、地図検索で上位に表示されることにより、リアルタイムで情報を欲している顧客が注目しやすくなり、来店や問い合わせなどのアクションにつながりやすくなるといった点があげられます。
口コミや評価などを確認することができるため、信憑性が増すといったメリットもあります。反対に、店舗を持たない業種はMEO対策の効果があまり感じにくく、ネガティブな口コミ・評価によって顧客にマイナスイメージを持たれてしまうといった可能性があるのがデメリットです。
Q2.MEO対策会社の選び方を教えてください
MEO対策会社の選び方として、まずは実績があるかどうかを確認しましょう。例えば、どんな会社のMEO対策をおこなったのかや、対策を実施した際の集客率などを確認することをおすすめします。
また、適切なキーワードを選定してくれるかどうかといった点も、選ぶ際にチェックするべきポイントです。その他に、どのぐらいサポートをおこなってくれるかも合わせて確認することをおすすめします。
詳しくは「整体院向けMEO対策会社がひと目で分かる早見表」をご覧ください。
本記事は、2023年7月時点の情報をもとに作成しています。掲載各社の情報・事例をはじめコンテンツ内容は、現時点で削除および変更されている可能性があります。あらかじめご了承ください。