マンションの買い手集客はWebとリアルを合わせた広告戦略で実現

マンションの買い手集客はWebとリアルを合わせた広告戦略で実現
share
Facebook Twitter はてなブックマーク Pinterest

マンション集客に活用できる宣伝方法

オフライン広告

チラシ

主に新聞の折り込みチラシやポスティングによって買い手を獲得する手法です。これはオンライン広告とは違い、不動産会社から自宅に直接配布されるため、オンラインとは違った顧客層を獲得することが可能になります。

また、インターネットに疎いシニア層はかえって紙媒体であるチラシの方が良い反応を見せる場合もあります。

チラシによる集客のメリットは、有効商圏エリアにだけ広告を配布できるため、無駄なく広告予算を投入できる点です。また、売りたい物件の告知スペースを拡大して集客することもできます。

しかし、チラシには限られたスペースしかないため、限定した情報しか掲載できません。また、スマホでネットニュースを読む人が増加している影響で、新聞購読者数が減少し、折り込みチラシからアプローチできる顧客が減っているというデメリットもあります。

イベント(現地販売)

顧客と直接触れあう集客方法です。ポスティングや折り込みチラシを活用して、イベント情報やキャンペーン情報をしっかりと告知する必要があります。そうしなければ、せっかく現地販売会を実施しても人が集まらず、集客イベントとしての役割を果たさないからです。

要するに、イベント開催時には、まずそのイベントに顧客を呼び込むための集客をしなくてはいけないのです。

オンライン広告

オンライン広告イメージ

自社ホームページ

マンションの買い手が、どのマンションを買おうか迷っているとき、インターネットを使用して情報収集を行います。お客様の多くは気になるマンションを探すときに「住みたい地域名+物件種別」を検索ワードとすることで、物件情報を入手しています。

このキーワードで検索した結果、自社ホームページが上位表示されていれば買い手がつく可能性が高くなります。

また、売り手として不動産会社を探している人の多くはできる限り高く、早く売りたいと思い、まずは査定を考えます。しかし、自社ホームページ上で査定できるサイトは少なく、査定できたとしても比較することができないため、正確にどの不動産に依頼すれば良いか分からないのです。

そこで、売り手となるお客様は、一括査定サイトへと流れます。買い手を集めるためには売り手の集客も重要ですので、売り手・買い手双方の集客にもつながるこの点は意識しておきましょう。

自社ホームページからの集客では、顧客ニーズに合わせて複数サイトを持ったり、ページ数を増やしたりできるため、伝えたい情報をいくらでも掲載することが可能です。

また、適切なseo対策をしていることで、自社を知らないお客様も、そのエリアの不動産としてインターネット上から見つけられます。さらに、新サービスや現地販売会等の情報をスピーディに伝えられるメリットもあります。

ただし、闇雲にホームページを作成して、情報を詰め込んだだけでは良いサイトとは言えず、集客効果は期待できません。後に解説しますが、SEO対策やMEO対策をすることで、集客効果は高まります。

さらに、ポスティングチラシや折り込みチラシに自社ホームページのサイトURLやQRコードを載せ、チラシだけでは伝えきれなかった情報を提示することも大切です。

SNS

FacebookやTwitter、インスタグラムのようなSNSツールの発展に伴い、これらを活用するマーケティング活動も活発化しています。不動産業界においても、売りたい物件の内観や外観を写真・動画で配信することにより、お客様に対して視覚情報に直接訴求できます。

特に写真や動画の配信に優れているインスタグラムは、不動産会社の集客と相性が良く、ハッシュタグや位置情報による検索機能を搭載しているなど機能性にも富んでいます。

これらを物件情報に合わせて付与することで、より物件を見つけやすくなります。さらに、拡散力も高いため、魅力的な情報を提供できれば、ファンやフォロワー数の向上とともに、多くのインスタユーザーにアプローチが可能です。

様々な企業がSNSを活用する理由の1つに、相互コミュニケーションができることが挙げられます。

コメント・返信機能・ダイレクトメッセージ等、不動産会社や物件に対しての評価や疑問、付随情報等をユーザーと不動産会社が積極的にコミュニケーションを取り合うことが可能なのです。

snsの場合、投稿をきっかけに即売れるということは少ないですが、定期的な投稿を目にすることで接触機会が増えるという点で、集客への影響があります。継続した運用がポイントです。

ポータルサイト

新築マンション・中古マンション問わず、多くの物件を取り扱っているポータルサイトは不動産の集客に欠かせません。

やはり不動産ポータルサイトのなかでも知名度が高いのは「SUUMO」でしょう。テレビCMや、緑色のキャラクターが印象的ですよね。日本全国の物件を紹介しており、住まい購入のノウハウをはじめ、最新の相場情報などのお役立ち情報の配信も行っているため、ユーザーが安心してマンションを探しやすいサイトです。

また、「LIFULL HOME’S」もテレビCMで良く目にすると思います。こちらも大手の不動産ポータルサイトです。不動産に関する基礎知識やノウハウ、生活を楽しむためのコラムが用意されており、ユーザーがより住まい探しを楽しめるポータルサイトとなっています。

約55,000(2018年6月時点)もの加盟店・利用不動産店を抱えるポータルサイト「アットホーム」も知名度が高いですよね。多くの不動産と契約しているアットホームは、週2回店舗に向けて物件チラシの配送サービスがあり、不動産と密接に関係を持っているのが特徴です。

ポジショニングメディア

ポジショニングメディアのイメージ画像ポジショニングメディア事例 詳細はお問い合わせください

ポータルサイトは全国的に様々な物件を網羅していますが、このポジショニングメディアは地域を限定して不動産情報を届けています。

いくつかの不動産会社を紹介しつつも、その中から1社(自社)の強みをユーザーにアプローチできるため、ポジショニングメディアを有効活用することで、競合他社との差別化を図ることができます。

つまり「他社にはない物件がある!!」「自社の強みはココだ!!」と強く訴求することができるのです。また、実際のお客様の口コミを掲載すると、より信頼できるポジショニングメディアであるとアピールできます。

このように、他社との差別化に有効な特徴が自社にある場合や、扱っている物件に特徴がある場合に競合との差別化を行いながら、効率的集客も実施できるポジショニングメディアの対策は必須です。

ポジショニングメディア運用のポイントとしては、「マンション+地域名」だけのSEO対策をするのではなく、検索キーワードに自社の強みや特徴を追加して対策することが大切です。

これにより、上位表示されやすくなるほか、ポジショニングメディア内で他社と比較されたときに競合とどこがどのように違うかをハッキリ伝えることが可能になります。

ポジショニングメディアについて
詳しく知る

マンションに売れない特徴がないかもチェック

買い手がつかないマンションにはどのような特徴があるのでしょうか。売れないマンションの特徴を抑えることで、それらを改善し、魅力的なマンションとして買い手を募集できるようになります。

最寄り駅が遠い

夫婦共働きの世帯が増加傾向にある現在、通勤に便利という点で駅近物件を購入する人が増えています。また買い物や子育てにおいても、利便性の高い商業施設が近いマンションの方が売れる傾向にあります。時代による顧客ニーズの変化は否めませんが、今後も駅近物件の人気が高くなると予想されます。

郵便受けに注意

チラシ等の広告があふれている郵便受けを見たことがあると思います。これでは、もし「このマンション素敵だな」と、足を運んだお客様も、その物件が長い期間空室であることがひと目で分かってしまいます。

また、宅配受け取りの利便性を向上させる宅配ボックスの有無もチェックしましょう。宅配業者の人手不足という背景はありますが、留守中でも安心して荷物を受け取ることができる宅配ボックスはマンション購入の重要な判断ポイントになります。

ゴミ置き場の利便性

高齢者や単身者の場合、決められた時間にしかゴミ出しができないとストレスに感じてしまいます。また、決められた時間にゴミが出せない理由があると、マンションの一室がゴミ屋敷化する可能性があります。ゴミ出しにストレスを感じることのない、24時間体制のゴミ置き場や各階の共用スペースにゴミ置き場が設置してあるマンションが好まれるのです。

自転車置き場が汚い

マンションの管理体制が整っているかどうかは駐輪場の状況を見れば分かります。マンション戸数に対して自転車置き場の面積が狭かったり、そもそもの管理が甘く、住民以外の人が無断駐輪したりすると、自転車置き場がぐちゃぐちゃになってしまいます。

そうなると、マンションの見栄えが悪いほか、管理体制が整っていないことから、セキュリティ環境も甘いと認識されるため、不審者が侵入するかもしれません。このような事態を回避するためにも、駐輪許可ステッカーの運用や適切な駐輪可能台数の確保をしましょう。

機械式駐車場が維持費がかかる

メンテナンス等の維持費に多くのコストが必要になる機械式駐車場が本当に価値のあるものかを確認しましょう。近年、高齢者は免許の返納に積極的になり、若年層は車離れが進んでいます。空き駐車場が多い場合は、機械式駐車場の存続を検討することも重要です。

ペットの飼育

マンションでペットが飼えることを条件とする買い手もいます。頭数や種類などはマンションごとにルールが定められていますが、ペット飼育も可能だと集客の幅が広がるのは事実です。
また、ペット飼育可能マンションのなかにはドッグランやペット専用エレベーターを併設し、ペットも大事な入居者であるという考えの不動産もあります。

畳からフローリングへの交換

日本独特の味わいを見せる畳を好む人もいますが、シミやキズが目立ったり、ダニアレルギーやシックハウス症候群に対策したりと、面倒が多いため、今や多くのマンションはフローリングを主に使用しています。

フローリングを利用することで、掃除が楽になり、摩擦にも強くなるため、日々のメンテナンスが簡単ですし、長持ちするのです。フローリングが好まれる現代で、畳からフローリングに変更できないマンションは資産価値が低くなる可能性があります。

マーケティング+Web集客で成約率を高めよう

エリアマーケティングイメージ画像
買い手のニーズに合っており、なおかつ買い手にとって価値のあるものを自社の強みとして打ち出すことができれば、その会社が扱う物件に魅力を感じるはずです。

そのためには、しっかりとマーケティングを行い、競合と差別化できるポイントを見つけることが大切です。そして、自社のポジションを明確化することで、どのような検索キーワードで対策すれば良いかをはっきりと把握することができ、Web集客には欠かせないSEOやMEOといった施策との相性も高まります。

自社ホームページを作成することはとても大切です。しかし、それだけに留まらず、自社の優位性をアピールするポジショニングメディアを有効活用することで、より強固なブランディングにが可能になり、お客様が自社の強みを適切に理解しやすくなります。その強みが購入の連絡や相談に繋がり、成約率も高められるのです。

きちんとした成果を得るには、しっかりと対策する必要があるため、Web集客のノウハウを持ったプロに相談してみましょう。

集客のご相談はこちら

▼このページに関連したおすすめの記事:

ページトップへ