飲食店に強いブランディング会社を徹底比較!おすすめ企業の口コミ評判、費用・料金、導入事例を紹介

飲食店に強いブランディング会社を徹底比較!おすすめ企業の口コミ評判、費用・料金、導入事例を紹介
share
Facebook Twitter はてなブックマーク Pinterest

料理やサービス、世界観で他店と差別化し、独自の価値を提供する「ブランディング」。お客様に選ばれる店を構築する上で、ブランディングは重要な役割を果たします。
この記事では、飲食店を経営するにあたりブランディングを取り入れたい、サポートしてくれる会社を知りたいという飲食店オーナーに向けて情報をまとめました。

ブランディング会社によって、サービス内容や特徴が異なりますのでぜひご参考ください。

飲食店に強いブランディング会社を一覧で見る

飲食店に強いブランディング会社一覧表

ここでは、飲食店に強いブランディング会社を一覧で紹介しています。ブランディング会社は、直腸やサービス、対応範囲等が各社で異なるのでそれぞれ比較して、自社に寄り添ってくれる会社選びの参考としてご覧ください。

サービス名 サービスの特徴
株式会社ブランディング 自社でも飲食店をプロデュース!現場で得たノウハウを提供
・前身はデザイン会社!飲食店ブランド構築の専門家
・ロゴ/空間/web/看板/パンフ/チラシなど飲食店に必要なブランド構築を一気通貫対応
・愛知・岐阜・三重・静岡の東海エリアの企業を中心に「初めの一歩」をお手伝い
サービス詳細はこちら>>
飲食店繁盛会 コンサルティングとデザインで飲食店をサポート
パドルデザインカンパニー株式会社 一貫性のあるブランディング
株式会社フォースタイル マーケティングデータと運営ノウハウを基に最適なプランを提案
株式会社ブレンド 様々なジャンルの現役料理長が売れるメニューの開発、調理を指導
株式会社 桶屋 一生「使える」のではなく「使いたい」と思える、馴染むデザイン
株式会社シシーダ 「このブランドだから買いたい」価格以外の価値を創出
株式会社 GATEWING MARKETING ASSOCIATES ブランド価値がに正しく伝わるようサポート
ROOM NUMBER DESIGN(ルームナンバーデザイン) 多くの人に必要とされるデザインを作成

【PR】自社でも飲食店をプロデュース!現場で得たノウハウを提供

株式会社ブランディング

飲食店に強いブランディング会社の株式会社ブランディングの公式サイト画像)画像引用元:株式会社ブランディング公式サイト(https://brand-ing.co.jp/service/)

株式会社ブランディングの資料を
ダウンロードする

株式会社ブランディングの特徴

空間デザイン/Webデザインなどを一気通貫で対応可能

株式会社ブランディングは、2004年に創業した名古屋に拠点を構えるブランディング会社です。飲食店を中心にブランディングサービスを提供するWAKUWAKUブランディングを展開しています。

「WAKUWAKU」とは、来店・購入等のアクションにつながる期待を抱かせ、それを実際に行った際に、誰かに伝えたい、もう一度体感したいという、次のアクションへと導く一連の流れを指す概念のこと。

店舗のロゴ空間販促物などのイメージが統一された一貫性あるデザインを作成し、理念・ビジョンの軸がブレないブランドを作り上げています。

初めてブランディング会社を利用する方にとっても、心強いパートナーとなってくれます。

株式会社ブランディングはこんな飲食店におすすめ

  • 初めてブランディングをお願いしたいが、どこに依頼すべきか分からない
  • バラバラに依頼するより実績のある会社にまとめてお願いしたい
  • 店舗売上に繋がるブランディングを展開したい

株式会社ブランディングの資料を
ダウンロードする

株式会社ブランディングを選ぶべき理由

【理由1】自社でも飲食店をプロデュース!現場で得たノウハウを提供

株式会社ブランディングは、前身がデザイン会社のため、店舗・グラフィック・web等、全方位でデザイン制作が可能です。さらに、デザインのプロでありながら、自社でも飲食店をプロデュース

デザインの専門家としての豊富な経験を飲食店事業にも反映しており、「どんなブランディングを仕掛ければ、どういう結果が得られるか」、現場で得たノウハウを提供します。

【理由2】ロゴ/空間/web/パンフ/チラシなど飲食店に必要なブランド構築を一気通貫対応

ユーザーリサーチ、マーケットリサーチを参考にしながらファン作りのシナリオを描くところから、企画、各ツールのデザイン制作までワンストップで対応可能です。骨太で、ブレのないブランドイメージを構築しています。

【理由3】愛知・岐阜・三重・静岡の東海エリアの企業を中心に「はじめの一歩」をお手伝い

株式会社ブランディングでは、愛知・岐阜・三重・静岡の東海エリアの企業・店舗向けにブランディングを提案。具体的に何をすればいいかわからない企業向けに、ブランディングの「はじめの一歩」から丁寧にサポート。無料相談会も開催しているので、該当するエリアであれば参加してみることをおすすめします。

株式会社ブランディングの資料を
ダウンロードする

株式会社ブランディングの導入事例

カフェバルOLIoli(オリオリ)

新清州駅前の中華屋をビルごとリノベーション改装し、昼は親子カフェ・夜はカフェバルの飲食店に。店名のOLIoliはハワイ語で「楽しい」という意味をもち、「まるで1つの街のようなお店」をコンセプトに折々の機会に何度も訪れたくなる楽しい店づくりを目指しました。引用元:株式会社ブランディング導入事例紹介(https://brand-ing.co.jp/%e3%82%ab%e3%83%95%e3%82%a7%e3%83%90%e3%83%ab%ef%bd%8f%ef%bd%8c%ef%bd%89%ef%bd%8f%ef%bd%8c%ef%bd%89/)

松華堂

老舗和菓子屋がフレンチの要素を取り入れて新たに取り組む意欲的な和菓子カフェです。

店内は商業施設内にありながらも茶室のような心地の良い静の空気が流れ、和菓子をゆっくり楽しめる空間になるようにデザインしています。

従来の和皿ではなく、洋皿での提供に対応した一般的な和菓子店と比較してサイズの大きいテーブルが必要だったので、窓面のミラー効果、視線が全方向抜け、天井高を最大限とりテーブルによる圧迫感や狭さを感じさせないよう設計しています。

また地元で有名な老舗である本店で保存されていた木型をディスプレイとして利用し、歴史を感じれるようにしました。

全席から見える壁面にはブランドカラーとして選定した「翡翠色」を敷き、店名看板と合わせる事で、既存店舗にはないフレンチの要素を取り入れて進化していく和菓子屋を印象づけています。引用元:株式会社ブランディング導入事例紹介(https://brand-ing.co.jp/%e6%9d%be%e8%8f%af%e5%a0%82/)

Caffe Piccolini(カフェ ピッコリーニ)

子育世代であるお施主様自身の、こんなカフェがあったらいいなをカタチにすべく「大人もこどももわくわくするひみつきちカフェ」をコンセプトにしたカフェ。ロゴマークは自分のとっておきの場所という目印になるよう旗マークにしました。

子育て世代の方が、他のお客様に気がねなく寛いでもらえるよう1階と2階で利用層をわけました。店内はこどもがわくわくする仕掛を施し、自然と楽しめる空間に。引用元:株式会社ブランディング導入事例紹介(https://brand-ing.co.jp/caffe-piccolini%ef%bc%88%e3%82%ab%e3%83%95%e3%82%a7%e3%80%80%e3%83%94%e3%83%83%e3%82%b3%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%8b%ef%bc%89/)

株式会社ブランディングの資料を
ダウンロードする

株式会社ブランディングの料金プラン

公式サイトに掲載がありませんでした。

株式会社ブランディングの会社概要

会社名 株式会社ブランディング
所在地 名古屋市東区東大曽根町35-10 リブイン徳川苑1階
設立年 2004年
会社URL https://brand-ing.co.jp/service/

株式会社ブランディングの資料を
ダウンロードする

他にもまだある!飲食店に強いブランディング会社

株式会社 飲食店繁盛会

飲食店に強いブランディング会社の飲食店繁盛会の公式サイト画像)画像引用元:飲食店繁盛会公式サイト(https://hanjoukai.com/)

飲食店繁盛会の特徴

コンサルティングとデザインで飲食店をサポート
飲食店繁盛会は、コンサルティングによるアドバイスはもちろん、現場で武器となる販促ツールデザインのサポートも行っています。

コンサルティング会社の多くで外注することの多いデザイン関係ですが、飲食店繁盛会ではコンサルティングのノウハウを持つ社内デザイナーがデザインを担当するため、デザインによる効果でも売上を上げることが可能です。

コンサルティングによる一過性の売上アップではなく、長い目で見た売上の底上げを期待できます。メニューブックJPという飲食店繁盛会の通販サイトでは既存のメニューブックや店頭用品が販売されており、気軽に開店やお店のリニューアルに必要なアイテムを入手することもできるのが便利です。

各クライアント・プロジェクトに合わせて、該当分野の専門家によるチームを編成してサポートを行っているので、デザイン面を始め、専門性の高いコンサルティングを受けることが出来るでしょう。

飲食店繁盛会の料金プラン

公式サイトに掲載がありませんでした。

飲食店繁盛会の導入事例

ビストロ・イタリアン・チーズフォンデュ Mirepoix(ミルポワ)

課題:競合店に押され、売上を思うように獲得できていない。

解決施策:コンサルティングの結果、課題解決を図るため、以下の施策を実施。
1.ショルダーネームの変更
2.メニューブックのリニューアル
  (ディナー、ランチ、お子様、全てのメニューを一新した。)
3.ファサードのリニューアル

リニューアル後:リニューアル直後の昨年対比は以下の通り。
・売上 …約108%
・客数 …約106%
・客単価…約102%
引用元:飲食店繁盛会公式HP(https://hanjoukai.com/works_b/dc_20191212-2/)

飲食店繁盛会の会社概要

会社名 株式会社 飮食店繁盛会
所在地 東京都渋谷区幡ケ谷1丁目8−4 リッツパラシオ 302
設立年 2006年
会社URL https://hanjoukai.com/

※飲食店に強いブランディング会社が分かる早見表をもう一度チェックする

パドルデザインカンパニー株式会社

飲食店に強いブランディング会社のパドルデザインカンパニー株式会社の公式サイト画像
画像引用元:パドルデザインカンパニー株式会社公式サイト(https://www.paddledesign.co.jp/)

パドルデザインカンパニーの特徴

一貫性のあるブランディング

パドルデザインカンパニー株式会社では、一貫性のあるブランディングに力を入れています。

ブランディングにおいて大切なこととして、開発・運営母体である企業と、消費者との間で商品・サービスにおけるブランドコンセプトがブレていないこと。ブランドに一貫性があることが、商品やサービス、またそれを提供している企業の信頼へと繋がると考えています。

デザイン面でもブランドコミュニケーションを統一することを基本に、独自のブランド開発メソッド「RFP-MDO」を用いてブランド開発を行っています。自社らしさが正しく、まっすぐ強く伝わるデザインを提供しています。

パドルデザインカンパニーの料金プラン

公式サイトに掲載がありませんでした。

パドルデザインカンパニーの導入事例

BBB KITCHEN

BBB KITCHENでは、あらゆる飲食店が軒を連ねる人気の街、神楽坂において、他店との差別化をどのように図るべきかが課題でした。

ブルコギ、ブテチゲ、ビビンバの3品の頭文字「B」が店名の由来となっていることから、韓国料理店から専門店へとリポジショニングすることを提案しました。

専門店としてのブランドづくりの方針が策定されVI開発に着手し、「その味に、韓国さえも嫉妬する。」という強く、挑戦的なキャッチコピーを展開。

OPEN試食会フライヤーのデザインをはじめ、店頭ポスター、SIGN各種、リーフレットなど、シンプルで上質なVI開発を行いました。

全メニュー無料試食会へ向け、キャッチコピーを用いたフライヤーを、神楽坂にお住まいの方や近隣オフィスへの配布したことで、イベント当日は多くのお客様でごった返すほどの反響となりました。
引用元:パドルデザインカンパニー株式会社公式HP(https://www.paddledesign.co.jp/works/bbb/)

パドルデザインカンパニーの会社概要

会社名 パドルデザインカンパニー株式会社
所在地 東京都港区南青山2-18-2 竹中ツインビルA-3F
設立年 2000年
公式HP https://www.paddledesign.co.jp/

※飲食店に強いブランディング会社が分かる早見表をもう一度チェックする

株式会社フォースタイル

飲食店に強いブランディング会社の株式会社フォースタイルの公式サイト画像)画像引用元:株式会社フォースタイル公式サイト(http://f-st.co.jp/)

フォースタイルの特徴

マーケティングデータと運営ノウハウを基に最適なプランを提案
株式会社フォースタイルは、飮食店集客、グルメサイトの運営代行業務を得意としていて、データを活用したマーケット視点の店舗運営支援、コンサルティング広告の運用代行も含めて、マーケティング全般のコンサルティングを行っています。

媒体運用で培ったデータ、また顧客の社内に眠っているデータを活用して、メニューの提案や新規出店のためのアドバイス他、幅広くサポートしています。

複数店舗を運営中の企業、本部がすでにある企業で、専任のWeb担当を置けない、または育成中の場合にも、全店舗の包括的な契約でグレードの高いサービスへと導いています。

また、マーケットイン型の店舗プロデュースとして、自社店舗の運営と、店舗運営のノウハウを最大限に活用したプロデュース業務を行っています。

マーケティングデータと運営ノウハウを基に、ユーザーが求めているニーズをリサーチし、最適なプランを提案。PL管理、人員管理、原価管理、および接客指導等の基本業務から、独自のネットワークで培った信頼度の高い生産者とのコラボメニュー開発まで、相談内容に応じたコンサルティングサービスを提供しています。

飲食店WEB媒体運用代行サービスによって、グルメサイトからの集客を最大化させることもできます。

フォースタイルの料金プラン

公式サイトに掲載がありませんでした。

フォースタイルの導入事例

公式サイトに掲載がありませんでした。

フォースタイルの会社概要

会社名 株式会社フォースタイル
所在地 東京都足立区中川4-21-9
設立年 2010年
会社URL http://f-st.co.jp/

※飲食店に強いブランディング会社が分かる早見表をもう一度チェックする

株式会社ブレンド

飲食店に強いブランディング会社の株式会社ブレンドの公式サイト画像)画像引用元:株式会社ブレンド公式サイト(https://blendinc.co.jp/index.html)

ブレンドの特徴

様々なジャンルの現役料理長が売れるメニューの開発、調理を指導

株式会社ブレンドでは、BRANDING / PRODUCE / CREATIVEという柱で、ブランディングを行っています。

エリアの特性を踏まえてトレンドや強みを取り入れたプランニングを行い、内装デザイナーやグラフィックデザイナー、アーティストなどの各スタッフをキャスティング。企画に合わせたプロジェクトチームを編成。

初期投資計画、収支計画、プロジェクトスケジュールの提案、内装デザイン、オペレーション計画の監修、販促戦略の提案をした後、実作業のサポートを行います。

また、様々なジャンルの現役料理長が各店舗のコンセプトに沿った売れるメニューを開発し、調理の指導も行っています。ロゴやメニューブック、商品撮影、パッケージや動画制作、さらにオリジナルアプリの開発まで幅広くサポートしています。

ブレンドの料金プラン

公式サイトに掲載がありませんでした。

ブレンドの導入事例

株式会社ブレンドでは様々な飲食店のブランディングを行っています。
公式サイトでは、ブランディングの詳細は記載されていませんが、実際にブランディングを担当した飲食店の洗練された写真とURLを見ることができます。

ブレンドの運営会社概要

会社名 株式会社ブレンド
所在地 大阪府大阪市西区南堀江4-25-1 東芝ビル本館302
設立年 2016年
会社URL https://blendinc.co.jp/index.html

※飲食店に強いブランディング会社が分かる早見表をもう一度チェックする

株式会社 桶屋

飲食店に強いブランディング会社の株式会社 桶屋の公式サイト画像)画像引用元:株式会社 桶屋公式サイト(https://studiokeya.com/index.html)

株式会社 桶屋の特徴

一生「使える」のではなく「使いたい」と思える、馴染むデザイン

株式会社桶屋は、ブランディングに基づくデザイン力のある会社です。

10年前、20年前、30年前にデザインされたものでも美しい、永く、一生使いたいと思えるようなデザインを目指しています。コンセプトをシンプルに伝え、直感に届けるデザインを得意としています。

また、ブランディング会社として、ロゴから名刺、写真撮影から会社案内やウェブ、空間デザインまでを一貫して請け負うので、全体をディレクションしながら一つの世界観で統一された、ブレのないデザインを作ることが出来ます。

桶屋の料金プラン

公式サイトに掲載がありませんでした。

桶屋の導入事例

但馬東洋珈琲株式会社

但馬東洋珈琲株式会社は焙煎一筋、50年。創業以来変わらぬ職人が、季節、気温、湿度、生豆、火加減とずっと向き合い、普遍的な飲み応えのある美味しいコーヒー豆を追求してきました。

この価値を地元だけではなく、日本全国へ伝えていきたい。

焙煎という仕事も後世へ伝えていきたい。しかし、伝え方が分からないということが課題でした。ロゴは、「時」と「山麓」と「技」をインスピレーションにデザインし、創業年である1969年も入れることで、変わらぬ焙煎に対する想いや技術と共に、普遍的で何十年、何百年経っても変わらぬデザインを目指しました。

引用元:株式会社 桶屋公式HP(https://studiokeya.com/brand18.html)

株式会社 桶屋の会社概要

会社名 株式会社 桶屋
所在地 大阪府大阪市阿倍野区北畠3-7-27-303
設立年 1996年
URL https://studiokeya.com/index.html

※飲食店に強いブランディング会社が分かる早見表をもう一度チェックする

株式会社シシーダ

飲食店に強いブランディング会社の株式会社シシーダの公式サイト画像)画像引用元:株式会社シシーダ公式サイト(https://shishi-da.com/)

シシーダの特徴

「このブランドだから買いたい」価格以外の価値を創出

株式会社シシーダでは、企業ブランディングは「価格競争」に巻き込まれないためにも、とても重要と考えています。

どんなに素晴らしい製品を作り出したとしても、その後、より安くて似ている商品が必ず市場に売り出されるからです。

飲食店のケースでも同様で、近くのライバル店と差別化を図る上では、ブランディングがしっかりされていないと明確にお店の価値や他店との差別化を提示できず、すぐに価格競争に巻き込まれてしまいます。

シシーダでは、他社とは違う個性を確立して、企業価値の向上を図ることを基本にブランディングを行っています。

株式会社 桶屋の料金プラン

公式サイトに掲載がありませんでした。

シシーダの導入事例

ホタテん家

開店に伴い、ロゴ・メニュー表・ショップカード・看板・幕など、一式のデザインを担当したホタテん家。帆立専門店という最大の特徴を、一目で理解できるわかりやすさを意識してデザインしました。
また、東京出店ということで、あえて都会的なアプローチは避け、洗練させ過ぎない素朴なデザインで北海道感を表現。多色使いでホタテを描くことで、ひとつの食材から豊富なメニューを提供できることを表現しました。

カウンター席がメインなので、メニューブックが視界の邪魔にならないよう、あえて正方形にしました。
ブランディングにより、いつ行っても満席のお店にすることができました。
引用元:株式会社シシーダ公式HP(https://shishi-da.com/works/hotaten-chi/)

シシーダの会社概要

会社名 株式会社シシーダ
所在地 札幌市中央区南9条西5丁目1-15 SAKURA S9中島公園
設立年 2014年
会社URL https://shishi-da.com/

※飲食店に強いブランディング会社が分かる早見表をもう一度チェックする

株式会社 GATEWING MARKETING ASSOCIATES

飲食店に強いブランディング会社の株式会社 GATEWING MARKETING ASSOCIATESの公式サイト画像)画像引用元:株式会社 GATEWING MARKETING ASSOCIATESの公式サイト(https://g-ma.co.jp/)

株式会社 GATEWING MARKETING ASSOCIATESの特徴

ブランド価値がに正しく伝わるようサポート

株式会社 GATEWING MARKETING ASSOCIATESは、飲食店のブランディング・リピーター囲い込み・WEB集客を提供している企業です。飲食店スタッフが現場の業務に集中できるように、飲食店のWEB集客をワンストップでサポートしています。店舗の魅力を極限まで引き出し、店舗内販促やウェブ販促の導線を整備・強化。
飲食店が産み出したブランド価値がお客様に正しく伝わるようにインターネット上で表現し、ファンであるリピーターを作り出すことを目指してブランディングを行っています。

株式会社 GATEWING MARKETING ASSOCIATESの料金プラン

公式サイトに掲載がありませんでした。

株式会社 GATEWING MARKETING ASSOCIATESの導入事例

株式会社國屋

GMAさんと出逢ったのは2年ほど前。当時、新宿で「ろばた翔」と「ろばた結」の2店舗を運営していました。
ただ、ろばた翔が繁盛してた一方でなかなかろばた結の売上が伸びなくて・・・そこで、WEB販促に強いGMAさんをご紹介いただきました。
元々のろばた結は、食べログに有料掲載していただけでページもあまり更新しておらず、店舗の魅力を最大限に発信することができていませんでした。
GMAさんに相談したところ、自店舗のサイトを作り、Googleや予約の導線を整えることをアドバイスいただきました。
サイトを制作していただき、食べログのページも整えていただいたところ、予約がどんどん増えていきました。
同時に、グルメ媒体からの送客課金も課題となりましたが、そちらも見事に削減してくれました!
GMAさんのおかげで、今ではろばた結もろばた翔に並ぶ繁盛店です。
今では、ろばた翔も、新しく出した店舗も完全にお任せしています。
ほとんど手付かずだったWEB上のあらゆる情報編集を巻き取ってくれて、現場に集中できるので本当に助かっています!
引用元:株式会社 GATEWING MARKETING ASSOCIATES公式HP(https://g-ma.co.jp/service_introduce/)

株式会社 GATEWING MARKETING ASSOCIATESの会社概要

会社名 株式会社 GATEWING MARKETING ASSOCIATES
所在地 東京都新宿区津久戸町4-6 第3都ビル7階
設立年 2013年
URL https://g-ma.co.jp/

※飲食店に強いブランディング会社が分かる早見表をもう一度チェックする

ROOM NUMBER DESIGN(ルームナンバーデザイン)

飲食店に強いブランディング会社のROOM NUMBER DESIGN(ルームナンバーデザイン)の公式サイト画像)画像引用元:ROOM NUMBER DESIGN(ルームナンバーデザイン)公式サイト(https://roomnumber.jp/)

ROOM NUMBER DESIGN(ルームナンバーデザイン)の特徴

多くの人に必要とされるデザインを作成

ROOM NUMBER DESIGN(ルームナンバーデザイン)は東京都町田市にあるデザイン事務所です。グラフィックデザイナーとwebデザイナーの2つのチームで、ブランディングやアートディレクション、デザイン制作全般を行なっています。
メッセージを効果的に伝えるため、企画や目的を考え、丁寧にデザインを作成しています。デザインの価値や環境、広告手段が日々変化する中で、より多くの人に必要とされるデザインを制作することを目標に、研究や実験的試みなどにも積極的に取り組んでいます。
具体的には、グラフィックデザインを中心としたデザイン制作、ブランディング、広告制作を始め、ロゴマーク、パンフレットやweb制作(HP制作)やwebデザイン等のサービスなど、幅広いサポートを行なっています。

ROOM NUMBER DESIGN(ルームナンバーデザイン)の料金プラン

公式サイトに掲載がありませんでした。

ROOM NUMBER DESIGN(ルームナンバーデザイン)の導入事例

株式会社キープウィルダイニング

武相エリアで複数の人気飲食店を展開している東京都町田市のキープウィルダイニング樣から、2019年8月01日の新店舗「STRI」開店に際し、ロゴマーク制作、メニュー、ショップカード制作、告知ポスター、webサイト制作などブランディングをお手伝いしました。~制作コンセプトとして、ブランドの顔となるロゴマークは、「Futura」を基本とし、書体の持つ背景や歴史をSTRIのビジョンとリンクさせています。展開エリアでのシンボルとなるよう、強靭な強さと洗練された潔さを表現すべく整理しました。ブランドが、年数を重ねる中で色褪せず、未来へ向かっていけるようなイメージを突き詰めた結果、とてもシンプルで潔いブランドロゴになりました。また、「S」の図形は、星の中で一番輝いて見えるシリウスの連星をイメージして図形化しています。
引用元:ROOM NUMBER DESIGN(ルームナンバーデザイン)公式HP(https://roomnumber.jp/portfolio/stri_branding/)

ROOM NUMBER DESIGN(ルームナンバーデザイン)の会社概要

会社名 ROOM NUMBER DESIGN(ルームナンバーデザイン)
所在地 東京都町田市原町田2-2-1 LMM No.6 #402
設立年 2004年
会社URL https://roomnumber.jp/

※飲食店に強いブランディング会社が分かる早見表をもう一度チェックする

飲食店におけるブランディングとは

「おいしい料理やドリンクを提供できれば、お客様は来てくれる」、このように飲食店で働いている人の多くは考えがちです。しかし、実際にお客様がお店を選ぶ際の決め手になっているのは、味の良さだけではありません。

その他の決め手の一つがブランドです。このブランドを確立するための活動をブランディングと言いますが、飲食店においてもブランディングは売り上げをあげる上で非常に重要です。

飲食店の場合は、ブランディングとは、他のお店よりも魅力的であることを明確にするもので、お店のイメージ作りのために重要です。お客様にどのように記憶して貰えるか、認識貰えるかに影響を与えます。

ブランディングというと、高級店が行うイメージがあるかもしれませんが、実はリーズナブルなお店も行うべきものです。

ブランディングと一口に言っても、その対象には、ロゴやキャッチフレーズ、内外装、特定の商品やサービス、雰囲気など、飲食店運営に関わる様々なものが含まれています。

お店を特徴づけるものであるため、他のお店との違いを明確に押し出し、お客様の記憶に残るように、コンセプトの一貫したブランドを作るようにしましょう。

なぜ飲食店にブランディングが必要?

新規顧客を獲得できる

ブランディングがしっかりしているということは、見込み客がお店を見つけやすく、また覚えてもらいやすくなることに繋がります。飲食店は、同地域にも数多く存在するため、どの店を選ぶか迷うことが多い業種です。他店と差別化された魅力を感じてもらうことで、迷ったときにも選ばれやすくなるでしょう。

リピート回数の増加が見込める

次に、ブランディングは、お客様のお店に対する愛着心を高めるのに役立ちます。心地よい体験をし、十分なブランド価値を実感したお客様は、再び来店、リピートする可能性も高くなります。

客単価が向上する

最後に、ブランディングは、一人のお客様単位の利用金額を高めることにも繋がります。人は、代替のきかないと感じたものには、より多くのお金を使ってもよいと考えるので、結果的に売上を伸ばす要因となるのです。

このように、ブランディングのやり方次第で、お店の売上を大きく向上させることが出来る可能性があるのです。飲食店運営を既にしている方、これから始める方、一度ブランディングを検討してみましょう。

飲食店がブランディングを行う手順

飲食店がブランディングを行う手順について以下にまとめました。

想いを明確にする

ブランディングを行う上で、初めに明確にしておくべきことが、お客様にどのような体験をし、何を感じてほしいかといった想いです。お店に訪れたお客様がどういう気持ちで帰ってもらうか、働くスタッフもイメージしやすいように明確に言葉にしてみましょう。

コンセプトを決める

次にその想いを、コンセプトに落とし込みましょう。コンセプトとは「お店の存在意義」を端的に表現したものです。お店の営業の仕方や雰囲気などのお店に関わるあらゆるものが、このコンセプトからずれてしまうとお客様に違和感を与える原因となります。ブレのない、一貫性のあるコンセプトにすることが重要です。

具体的な施策を考える

最後に、コンセプトに合った施策を決定していきます。先に決めたコンセプトからずれないように、統一感があるか確認しながら進めると良いでしょう。以下に、具体的な背策の例を挙げますので参考にしてみて下さい。

商品の価値の向上

提供する飲食物の価値はもちろん高く保つべきです。その上で、差別化し、高いブランド価値を提供しましょう。

過ごす時間の価値を確立する

飲食店は「雰囲気を良さ」も大切な要素です。お客様がまた来たいと思えるような、満足度の高い空間に仕上げることが大切です。

飲食店に強いブランディング会社まとめ

飲食店に強いブランディング会社は、飲食店のブランディングを総合的に行っています。飲食店におけるブランディングは、新規顧客の獲得、リピート客の増加、客単価の増加に関わっており、結果的に売り上げに直結するものです。

一貫したコンセプトによるブランディングを行うことで、売り上げを大きく伸ばすことも可能です。この記事を参考に、自社に合った会社を選んで、お店のブランディングを行ってみましょう。

【免責事項】
本記事は、2023年10月時点の情報をもとに作成しています。掲載各社の情報・事例をはじめコンテンツ内容は、現時点で削除および変更されている可能性があります。あらかじめご了承ください。
ページトップへ