司法書士向け電話代行会社10選!特徴や口コミ評判、費用相場を解説

司法書士向け電話代行会社10選!特徴や口コミ評判、費用相場を解説
share
Facebook Twitter はてなブックマーク Pinterest

司法書士向けの電話代行サービスを探している方必見
人手が足りず電話が取りきれない」「外出中に事務所にかかってきた電話を取るスタッフがいない」など司法書士の方も電話に関する悩みを抱えているのではないでしょうか。

上記のような悩みや課題を解決するには、電話代行サービスを導入するのが一つの選択肢です。そこで、こちらの記事では司法書士向けの電話代行サービスを提供している会社を紹介していきます。

司法書士向け電話代行会社10選

ここでは、司法書士向けの電話代行会社を紹介します。各企業が持つ特徴や費用目安などをまとめました。
画像をクリックすると、資料ダウンロードページに移動します。

会社名 特徴 費用目安
ビジネスアシスト【PR】ビジネスアシスト 士業向けプランあり!専門性の高い対応も任せられるサービスなら
・2種類の司法書士・行政書士事務所専用プランを用意
・秘書スタッフは全員が正社員
・秘書検定資格の保有者によるサポート
資料ダウンロードはコチラ >>
司法書士・行政書士事務所専用:
33,000円(税込)/ 月
司法書士・行政書士事務所専用プレミアム:
66,000円(税込) / 月
「ビジネスアシスト」のサイトキャプチャ画像【PR】CUBE電話代行サービス まるで秘書が取り次ぐような高品質&英語対応可の電話代行サービスなら
・オペレーターが正社員で秘書検定2級以上を取得
・ネイティブのスキルチェックを受けたスタッフによる英語対応も可能
・サービス保証制度あり!満足しなかった場合は全額返金
資料ダウンロードはコチラ >>
シンプルプラン(連絡人数1名、50コール/月):月額10,000円(税不明)
スタンダードプラン(連絡人数10名、100コール/月):月額25,000円(税不明)
英語対応プラン(連絡人数1名、30コール/月):月額15,000円(税不明)
ニーズシステム ・士業専門の電話代行サービスを提供
・専門用語もしっかり聞き取り、メールなどで内容を報告
通常コース:
月額44,000円(税込)〜
月2日間コース:
月額16,500円(税込)〜
月3日間コース:
月額19,800円(税込)〜
渋谷オフィス ・520時間もの研修を積んだオペレーターが対応
・通話録音サービスを提供している
スタート:
月額3,300円(税込)〜
エコノミー:
月額5,500円(税込)〜
スタンダード:
月額9,900円(税込)〜
ビジネス:
月額16,500円(税込)〜
エグゼクティブ:
月額27,500円(税込)〜
ベルシステム24 ・要望に対して柔軟・スピーディに対応が可能
・裁判所や相談者の対応を行ってきたオペレーターが対応
e秘書®スタンダードコース:
月額10,000円(税不明)〜
e秘書®メッセージコース:
月額15,000円(税不明)〜
電話代行サービス ・お客さまに合わせたオーダーメイド対応
・法律用語にも精通しておりスムーズな電話応対
平日のみ:
7,700円(税込)〜
平日+土日祝:
13,750円(税込)〜
テルシンク24 ・多彩な契約プランを用意している
・マニュアルを都度変更することで電話受付の負担を軽減
スタートプラン:
月額7,500円(税不明)〜
スタンダードプラン:
月額15,000円(税不明)〜
ネクストプラン:
月額40,000円(税不明)〜
ファイナルプラン:
月額129,800円(税不明)〜
エンジェル・ファンド・ジャパン ・24時間365日対応の電話代行サービスを提供
・司法書士事務所の電話にも対応が可能
格安スタートプラン:
月額7,500円(税不明)〜
スタンダードプラン:
月額15,000円(税不明)〜
ネクストプラン:
月額40,000円(税不明)〜
ファイナルプラン:
月額129,000円(税不明)〜
ネットワーク ・専門性の高い士業の電話代行も可能
・19時まで電話に対応しているので終業後の入電にも対応
HPに記載なし
アフターコールナビ ・士業専門電話代行プランを用意
・電話応対のマニュアルを随時更新し、精度を上げていく
スタートプラン:
月額8,250円(税込)〜
ネクストプラン:
月額44,000円(税込)〜

【PR】士業向けプランあり!専門性の高い対応も任せられるサービスなら

ここでは、幅広い業種に対応できる電話代行サービスを提供している株式会社ビジネスアシストを紹介しています。同社の特徴や費用、選ばれる理由などについてまとめていますので、導入サービスの検討時にぜひご覧ください。

株式会社ビジネスアシスト

電話代行会社株式会社ビジネスアシストの公式サイト画像画像引用元:株式会社ビジネスアシスト公式サイト(https://www.biz-assist.co.jp/plan/scrivener/)

株式会社ビジネスアシストの
サービス内容資料を
ダウンロードする

株式会社ビジネスアシストの特徴

株式会社ビジネスアシストは、電話代行・電話秘書サービスの提供に特化した会社です。すべてのスタッフが正社員で、秘書検定の資格を保有しているスタッフも多く在籍しています。電話代行サービスはこれまで8,200以上の企業に導入されています。クライアントの企業カラーに合わせた電話対応を得意としている他、報告ツールも自社のニーズに合わせて調整できる点も特徴の一つです。

司法書士事務所や行政書士事務所の専用プランを用意

株式会社ビジネスアシストでは、司法書士・行政書士事務所専用プランを用意しています。こちらのプランは、119所を超える司法書士や行政書士事務所が導入している実績があります。

株式会社ビジネスアシストのサービスを利用することで、事務所への電話対応は電話秘書に任せた上で他の業務に集中したり、電話を気にせずに外出したりすることが可能になります。重要な電話を取りこぼさず、他の業務に注力できるようになります。

専用プランは2種類用意。ニーズに応じて選択可能

司法書士・行政書士事務所向けの専用プランは2種類用意されており、それぞれの事務所のニーズに合わせて選択ができます。さらに、多彩なオプションも用意されている点も特徴。時間延長や登録のスタッフ追加、専用の時間外アナウンス、専用FAX番号貸しなど、必要な内容を選ぶことが可能です。

株式会社ビジネスアシストの
サービス内容資料を
ダウンロードする

株式会社ビジネスアシストを選ぶべき理由

【理由1】全ての秘書スタッフが正社員

株式会社ビジネスアシストで電話対応を行う「秘書スタッフ」は全員が正社員であり、秘書検定の資格保有者が多数を占める点が大きな特徴です。ホスピタリティや献身性といったヒューマンスキルについても厳しい基準をクリアして採用されたスタッフが揃っています。

【理由2】数名のスタッフによる専任のチーム制で対応

同社ではクライアントごとにスタッフ数名の専任チームを組んだ上で電話対応をしています。業種や業態を考慮したチーム編成となっているため、司法書士など専門性の高い業種でも質の高い電話秘書サービスの提供を実現しています。もちろん専門用語に対応もでき、質の高いサービスの提供を行えます。

また、スタッフの教育についても非常に力を入れており、入社したスタッフに対しては360時間のマンツーマン研修を行うことにより、言葉遣いや声のトーン、ヒアリング力などを磨き、より高いクオリティの電話対応ができる継続的な改善を行っています。

【理由3】入電後の連絡についても柔軟な対応が可能

入電に対応した後、同社ではお客さまに対して個別にメールで報告を行います。この時に使用するメールアドレスは、一人あたり2か所まで登録可能となっているため、携帯のアドレスを登録しておくと外出中でも入電内容が把握できるようになります。

なお、受電の報告はSlackやLINE、Microsoft Teams、ChatworkといったSNS / チャットツールにも対応。情報共有を簡単かつスピーディーに行えるので、業務効率の大幅な向上が可能です。

株式会社ビジネスアシストの
サービス内容資料を
ダウンロードする

株式会社ビジネスアシストの口コミ・導入事例

さまざまな電話の応対がスムーズ

司法書士という職業柄、専門的な言葉を使うことがよくありますが、そのことで何か問題になったことはありません。不動産業者や金融機関からの問い合わせ電話の応対はもちろん、裁判所からの期日の連絡や伝達事項、また法務局からの補正の連絡など、滞りなく対応していただいていると感じております。引用元:株式会社ビジネスアシスト公式HP(https://www.biz-assist.co.jp/voice/)

専門用語が多い業種であるものの迅速な報告

難しい専門用語が多い業種ですがいつも正確に、かつ迅速に報告していただいておりとても助かっています。また、当事務所の場合、多様な業務を行っているため電話対応も複雑になる傾向がありますが、その点に関してもとても柔軟に対応していただき、スタッフの皆様のスキルの高さをうかがい知ることができます。引用元:株式会社ビジネスアシスト公式HP公式HP(https://www.biz-assist.co.jp/voice/)

緊急時対応の要否を察してくれる

事務所への着電情報は携帯メールに送ってもらい、緊急対応を要する連絡の場合には携帯電話に直接電話をいただくようにしています。
特にメール報告が早く、また緊急時対応の要否を敏感に察してくださるので助かっています。引用元:株式会社ビジネスアシスト公式HP公式HP(https://www.biz-assist.co.jp/voice/)

株式会社ビジネスアシストの料金

  • 司法書士・行政書士事務所専用:33,000円(税込)/ 月
  • 司法書士・行政書士事務所専用プレミアム:66,000円(税込)/ 月

株式会社ビジネスアシストの
サービス内容資料を
ダウンロードする

企業概要

会社名 株式会社ビジネスアシスト
会社所在地 東京都豊島区池袋2-14-2 JRE池袋2丁目ビル2F
公式HP https://www.biz-assist.co.jp

【PR】まるで秘書が取り次ぐような高品質&英語対応可の電話代行サービスなら

CUBE電話代行サービスでは、秘書検定2級以上の資格を保有しているスタッフによるサポートが受けられます。司法書士事務所だけでなく、弁護士・法律事務所でも多くの実績があり、法務局や役所、裁判所、他の士業事務所からの伝言を聞き取るなどの対応に慣れているスタッフに電話対応をしてもらえます。 また、英語の電話対応も可能です。 小規模コールセンタープランや短期利用プランなど、様々なプランを用意しており、各事務所のニーズに応じたサービスを受けることができます。

CUBE電話代行サービス

電話代行会社CUBE電話代行サービスの公式サイト画像
画像引用元:CUBE電話代行サービス公式サイト(https://www.cube108.jp/)

CUBE電話代行サービスの
サービス内容資料を
ダウンロードする

CUBE電話代行サービスの特徴

CUBE電話代行サービスは、オペレーターの応対品質を強みとしてるサービスです。99.2%という高い導入継続率からは、高いサービス品質がクライアントからも認められていることが伺えます。スタッフは司法書士事務所への電話を日々受けているため、法務局をはじめ役所や裁判所、他の士業事務所からの伝言の聞き取りも安心して任せられます。

同サービスを運営している株式会社大阪エル・シー・センターは、社員教育に力を入れています。オペレーターは全員、正社員で秘書検定2級以上の資格を保有。さらには入社後に、1,000時間以上の研修プログラムを受けています。

サービスプランは、低予算で導入できる「シンプルプラン」から、英語と日本語の2カ国語で対応できる「英語対応プラン」まで、自社のニーズに応じて選べます。月額の利用料金は10,000円(税不明)~となっており、大きな予算がかけられない企業でも比較的導入しやすい点も魅力の一つです。

全プランには、「応答後転送サービス」が含まれています。これは、内線のように担当者に直接つなげるサービスです。外出中は代行スタッフに任せ、事務所にいるときは自社スタッフにつなげてもらうことで、重要な連絡を逃さない柔軟な対応が可能です。

オプションとして、Chatwork、Slack、LINEWORKS、Google Chatなどのチャットツールでの連絡内容の報告や伝言の共有もできます。自社の環境に合わせてサービスをカスタマイズすれば、利便性や業務効率をさらに高めることができます。

CUBE電話代行サービスの
サービス内容資料を
ダウンロードする

こんな方におすすめ

  • 営業電話に邪魔されず大事な業務に集中したい
  • ご年配の方や感情が高ぶった方にも寄り添って対応してほしい
  • 英語の電話対応を依頼したい

CUBE電話代行サービスを選ぶべき理由

【理由1】オペレーターが正社員で秘書検定2級以上を取得

CUBE電話代行サービスの大きな強みは応対品質の高さです。電話対応を担当するのは、秘書検定を取得し、正しいビジネスマナーと電話応対スキルを身に着けたスタッフなので、新規顧客や既存顧客などからの大事な電話も安心して任せることができます。

CUBE電話代行サービスでは、新規スタッフ入社後、一年間で独自にコース化した研修プログラムを履修。その後も各自のスキルレベルに合わせて研修を継続的に実施しています。新人の独り立ちまでのマンツーマン指導や、定期的な面談など、徹底したオペレーター教育に力を入れています。

スキルが高いスタッフが対応してくれるサービスを選ぶことで、従来の受電取りこぼし防止といった効果のように新規顧客の獲得や既存顧客の流出防止といった効果も見込めます。

【理由2】ネイティブのスキルチェックを受けたスタッフによる英語対応も可能

CUBE電話代行サービスには、海外留学や海外事務の経験を持ち、ネイティブスピーカーによるスキルテストをクリアしたオペレーターも在籍しています。英語対応プランを選べば、外国人在留者や外資系企業の取引先とのやりとりがある事務所でも導入できます。

英語対応プランには日本語の電話代行も含まれており、他のプランと併用する必要はありません。「日本語が主だが、たまに英語の問い合わせがくる」という企業にとって便利なプランです。

【理由3】サービス保証制度あり!満足しなかった場合は全額返金

CUBE電話代行サービスでは、安心して利用してもらえるよう、「サービス保証制度」を導入しています。サービス開始1ヶ月以内に、「まったくメリットがなかった」、「満足できなかった」と判断された場合には、費用(初期登録料・会費・保証金)を全額返金しています。

解約手続きも専用用紙に記入をし、FAXで送信するだけという簡単さなので、安心してサービスを利用開始することができます。

CUBE電話代行サービスの
サービス内容資料を
ダウンロードする

CUBE電話代行サービスの口コミ・導入事例

マニュアル一辺倒ではない、柔軟な対応に感銘を受けた

元々大手の電話代行業者を2年程使っていました。電話がつながりにくかったり、オペレーターのスタッフ間で情報共有が出来ておらず、キューブさんへ乗り換えました。
導入後に、仲の良い知人に頼んでやってもらった覆面調査電話でも特に問題なく応対いただけましたし、マニュアル一辺倒ではなく、機転を効かせた対応もしていただけているようで選んで良かったと感じています。応答後転送を使えるのは、ものすごく重宝しています。引用元:CUBE電話代行サービス公式HP(https://www.cube108.jp/case/case1.html)

手を止めずに作業ができて満足!

日々の電話の件数が多いため、事務員が電話の度に手が止まってしまい、作業もその分遅くなっていたので、作業効率を上げるためと、現場スタッフの業務量軽減になればと思い電話代行を導入しました。導入後、自分が思っていたよりも多くTELが月間500件程も鳴っていて、受電をCUBEに任せたことで現場から手を止めずに作業ができていると喜びの声も上がっていて、非常に助かっています。引用元:CUBE電話代行サービス公式HP(https://www.cube108.jp/case/case1.html)

英語対応を依頼して5年目

当時、英語対応もしてくれる代表電話受付代行サービスは、キューブさんだけでした。 対応と連絡が的確で丁寧です。いつも安心して対応してもらっているので、集中して仕事に取り組めます。引用元:CUBE電話代行サービス公式HP(https://www.cube108.jp/case/case1.html)

CUBE電話代行サービスの料金

  • シンプルプラン(連絡人数1名、50コール/月):月額10,000円(税不明)
  • スタンダードプラン(連絡人数10名、100コール/月):月額25,000円(税不明)
  • 英語対応プラン(連絡人数1名、30コール/月):月額15,000円(税不明)

CUBE電話代行サービスの
サービス内容資料を
ダウンロードする

企業概要

会社名 株式会社大阪エル・シー・センター
会社所在地 大阪市北区梅田1丁目11番4-1100号 大阪駅前第4ビル11階
公式HP https://www.osakalc.co.jp/

まだまだある!そのほかの司法書士向け電話代行会社

ニーズシステム

電話代行会社ニーズシステムの公式サイト画像画像引用元:ニーズシステム公式サイト(https://niz.co.jp/judicialscrivener_firm.html)

ニーズシステムの特徴

士業専門の電話代行サービスを提供する株式会社ニーズシステム。創業から39年の実績を活かした電話対応サービスを提供しています。士業専門だからこそ専門用語についてもしっかりと聞き取りを行い、スムーズな対応を行うことが可能となっています。

例えば不動産謄本や商業登記簿謄本、消費者金融関係の案件など、専門的な内容が盛り込まれた内容についても聞き取りを行い、メールなどお客さまの希望する方法で報告を実施できます。

ニーズシステムの料金

  • 通常コース:月額44,000円(税込)〜
  • 月2日間コース:月額16,500円(税込)〜
  • 月3日間コース:月額19,800円(税込)〜

企業概要

会社名 株式会社ニーズシステム
会社所在地 東京都中央区明石町2-16 メゾンドールニュー明石301 
公式HP https://niz.co.jp

渋谷オフィス

電話代行会社渋谷オフィスの公式サイト画像画像引用元:渋谷オフィス公式サイト(https://www.shibuya-office.co.jp/genre/shihou-gyousei.html)

渋谷オフィスの特徴

渋谷オフィスでは、6ヶ月(520時間)もの長い期間研修を積んできたエキスパートがお客さまの電話秘書代行を実施する点が特徴。同社は電話代行を専門としている企業で25年以上の歴史を持っています。

また、同社の電話代行サービスには「通話録音サービス」が含まれています。このサービスでは、応対内容を全て録音し、お客さまに聞いていただくというもの。こちらのサービスを利用することにより、メールの報告のみでは伝えられない細かいニュアンスまで把握可能となります。

渋谷オフィスの料金

  • スタート(月20件):月額3,300円(税込)+超過分198円(税込)/件
  • エコノミー(月40件):月額5,500円(税込)+超過分176円(税込)/件
  • スタンダード(月100件):月額9,900円(税込)+超過分132円(税込)/件
  • ビジネス(月150件):月額16,500円(税込)+超過分110円(税込)/件
  • エグゼクティブ(月250件):月額27,500円(税込)+超過分88円(税込)/件

企業概要

会社名 渋谷オフィス Jyovial
会社所在地 東京都渋谷区渋谷2丁目7-14 VORT青山5F
公式HP https://www.shibuya-office.co.jp/company.html

ベルシステム24

電話代行会社ベルシステム24の公式サイト画像画像引用元:ベルシステム24公式サイト(https://www.tas.bell24.co.jp/profession/index.html)

ベルシステム24の特徴

ベルシステム24が提供する電話代行サービスは、士業の先生が持つ要望に対して柔軟・スピーディーに対応ができる点が特徴。同社では、裁判所や相談者の対応を数多く行ってきたオペレーターが電話対応を担当しています。

司法書士事務所向けとしては、債務整理などにまつわる相談を預かったり、必要な情報を代理でヒアリングするといったことが可能。また、相談内容によっては電話を直接取次するといったサービスも用意されています。

ベルシステム24の料金

  • e秘書®スタンダードコース(月80件):月額10,000円(税不明)+超過分料金
  • e秘書®メッセージコース(月100件):月額15,000円(税不明)+超過分料金

企業概要

会社名 株式会社ベルシステム24ホールディングス
会社所在地 東京都港区虎ノ門4丁目1番1号 神谷町トラストタワー6階
公式HP https://www.bell24.co.jp/ja/

電話代行サービス

電話代行会社電話代行サービスの公式サイト画像画像引用元:電話代行サービス公式サイト(https://denwadaikou.jp/service/professional/)

電話代行サービスの特徴

士業事務所の受付に特化した電話代行サービスを提供して、30年以上の歴史を持つ電話代行サービス株式会社。同社では、それぞれのお客さまに合わせたオーダーメイドでの対応が可能である点が特徴となっています。

同社が大切にしているのは、「正確な聞き取り」「スムーズな電話対応」の2点。オペレーターは法律用語にも精通しているため、相談内容に応じた聞き取りを行ったり、場合によっては無料相談会の案内を行うといったように、不安を与えない電話対応を提供しています。

電話代行サービスの料金

  • 平日のみ:7,700円(税込)〜
  • 平日+土日祝:13,750円(税込)〜

企業概要

会社名 電話代行サービス株式会社
会社所在地 東京都渋谷区広尾1-1-39 恵比寿プライムスクエアMBE30
公式HP https://denwadaikou.jp

テルシンク24

電話代行会社テルシンク24の公式サイト画像画像引用元:テルシンク24公式サイト(https://tel-think.com/wp/judicial_scrivener.html)

テルシンク24の特徴

低価格での標準電話代行サービスを提供できるスタートプランや、お客さまの受付業務の完全アウトソーシングとして機能するファイナルプランなど、多彩な契約プランを用意しており、ニーズに合った内容を選択可能です。

同社はマニュアルを都度更新していくことによって、お客さまの電話受付の対応負担の軽減を行えます。さらに、プランによっては受付案件毎に返信機能が付帯されており指示を出すことも可能。またゴールデンウィーク短期契約電話代行サービスも用意しています。

テルシンク24の料金

  • スタートプラン:月額7,500円(税不明)〜
  • スタンダードプラン:月額15,000円(税不明)〜
  • ネクストプラン:月額40,000円(税不明)〜
  • ファイナルプラン:月額129,800円(税不明)〜

企業概要

会社名 アフターコールナビパートナー合同会社
会社所在地 東京都江東区有明3-7-26有明フロンティアビルB棟9階
公式HP https://tel-think.com/wp/

エンジェル・ファンド・ジャパン

電話代行会社エンジェル・ファンド・ジャパンの公式サイト画像画像引用元:エンジェル・ファンド・ジャパン公式サイト(https://jahphone.com/index.php?denwadaiko-topics29)

エンジェル・ファンド・ジャパンの特徴

エンジェル・ファンド・ジャパンが運営している「電話代行システム24」では、高い品質・24時間365日対応の電話代行サービスを提供しています。幅広い業種に対応しており、司法書士事務所にも対応が可能となっています。

同社のサービスでは専門用語をしっかりと理解し、さまざまな経験を持つスタッフが電話に対応しています。品質の高い応対を提供するこちらのサービスを利用することにより、業務に集中できるようになります。

エンジェル・ファンド・ジャパンの料金

  • 格安スタートプラン:月額7,500円(税不明)〜
  • スタンダードプラン:月額15,000円(税不明)〜
  • ネクストプラン:月額40,000円(税不明)〜
  • ファイナルプラン:月額129,000円(税不明)〜

企業概要

会社名 エンジェル・ファンド・ジャパン合同会社
会社所在地 大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目12-20
公式HP https://jahphone.com/index.php?FrontPage

ネットワーク

電話代行会社ネットワークの公式サイト画像画像引用元:ネットワーク公式サイト(https://tel-network.com/serv/tel.html)

ネットワークの特徴

株式会社ネットワークの「電話代行秘書サービス」は、司法書士をはじめとする専門性の高い士業の電話代行も対応が可能です。電話コミュニケーションを知り尽くしたオペレーターによる「笑顔が見える」をモットーとした電話対応が特徴となっています。

同社の電話代行は、プランによっては19時まで対応が可能となっていますので、事務所の業務時間が終了した後にかかってきた電話についても対応できます。また、平日日中の他にも土日祝日の電話代行も行えます。

ネットワークの料金

「電話代行秘書サービス」の料金は公式ホームページに掲載されていませんでした。

企業概要

会社名 株式会社ネットワーク
会社所在地 大阪府大阪市中央区内平野町1丁目2-9 グランドビル大手前3F
公式HP https://tel-network.com/index.html

アフターコールナビ

電話代行会社アフターコールナビの公式サイト画像画像引用元:アフターコールナビ公式サイト(https://www.rtctp.com/business/shigyo.html)

アフターコールナビの特徴

アフターコールナビの「スタートプラン」は、入電の一次対応に特化したプランです。対応時間内であれば365日いつでも転送自由となっている点が特徴。新規・既存のクライアントからの入電に加えて、裁判所や弁護士事務所、保険会社などからの伝言にも対応が可能となっています。

また「ネクストプラン」は士業専門電話代行のプランとなっており、アフターコールナビのアシスタントが電話応対のマニュアルの整備を担当。こちらのマニュアルは日々の電話対応を元に更新することにより、精度を上げていく点が特徴となっています。

アフターコールナビの料金

  • スタートプラン:月額8,250円(税込)〜
  • ネクストプラン:月額44,000円(税込)〜

企業概要

会社名 アフターコールナビ株式会社
会社所在地 東京都江東区有明3-7-25 有明フロンティアビルB棟9F
公式HP https://www.rtctp.com

電話代行サービスとは?

「電話代行サービス」とは、企業や事務所などにかかってきた電話を代行業者に転送し、オペレーターが自社・事務所のスタッフとして電話の応対を行います。その内容や応対内容については、電話やメール、さまざまなチャットサービスなどを活用して報告が行われるといったサービスです。

こちらのサービスでは電話応対のトレーニングを受けたプロフェッショナルが対応を行っていくため、品質の高い電話応対を提供できる点が特徴となっています。

司法書士事務所が電話代行サービスを利用するべき理由

司法書士事務所で電話代行サービスを利用すべき理由には下記のようなものが挙げられます。

電話対応を行う人員の採用が必要ない

電話代行サービスを利用した場合、電話対応を行う人員を採用する必要がなくなり、採用コストや教育コスト、また教育にかかる時間なども必要なくなります。電話代行サービスを利用するにも費用が必要となりますが、スタッフを採用するよりもコストを抑えることが可能です。

さらに電話代行会社側でもしっかりと研修を行っていますので、新たに事務所で電話応対や基本的な業務知識などに関する教育を行う必要がない点もポイントのひとつといえます。

電話をかけてきた方に対してスムーズに対応ができる

電話代行サービスで応対を行うオペレーターは、上記の通りしっかりと研修を受けています。さらに士業の電話代行サービスの場合、専門的な用語などにも対応できる会社もあります。そのため、電話をかけてきた方に対してスムーズに対応を行えますので、良い印象に繋がると考えられます。

またオペレーターは、基本的なビジネスマナーに関する研修もしっかりと受けています。その中では、正しい言葉遣いなどについてもトレーニングを受けており、日々の業務でも丁寧な受け答えを心がけていますので、クライアントに寄り添った親切な対応を行えます。

クレームに対しても状況に応じた対応が可能

時には事務所にクレームの電話がかかってくる場合も考えられますが、電話代行サービスのオペレーターは、クレームが入った場合でも状況に応じた対応ができます。この点から、電話の応対内容による二次的なクレームに発展することを防げるといった面もあります。

司法書士事務所が電話代行サービスを利用するメリット

司法書士事務所で電話代行サービスを利用するメリットには、下記のようなものが考えられます。

クライアントに「電話がいつでも繋がる」という信頼感を与えられる

司法書士事務所へ電話をかける場合、そのクライアントは何らかの相談をしたいと考えている状況であると予想できます。

クライアントにとっては用件だけでも伝えられることで少しは安心すると考えられますが、特に少人数で運営している司法書士事務所の場合には、常にスタッフのみで電話を取りこぼさずに対応するのは難しいといえます。

このような場合に電話代行サービスを利用すると、クライアントからの電話を取りこぼさずに対応することが可能になります。さまざまな代行会社がサービスを提供していますが、中には24時間365日の電話対応を行えるところもありますので、事務所のニーズに応じてサービスを選択することがおすすめです。

重要な電話のみを取り次いでくれる

事務所にかかってくる電話は、クライアントからの電話以外に営業電話やアンケート調査といった内容のものも。しかし、ただでさえ忙しい中でこのような電話に時間を取られるのは煩わしいと考える方も多いはずです。しかもこのような電話に対応している間に大切な電話を取り逃がす可能性もあります。

電話代行サービスの利用により、一次受付を行った上で不要な電話は取り継がないといった対応も可能となります。そのため、重要な電話やクライアントからの相談事にかける時間を増やすことに繋げられます。

業務に集中できる

事務所で作業中に電話が鳴った場合、電話を取るには一旦作業をストップする必要があります。そうなると、どうしても作業効率の低下は避けられません。また、来客中に電話が鳴り続けているためにお客さまとの話に集中できないといった状況も考えられます。

このような場合もオペレーターが入電を全て対応してくれますので、業務に集中することが可能に。電話が多く作業がストップしがちな場合にも、電話代行サービスの利用によって業務効率のアップが期待できます。

電話代行サービスでよくある質問

電話代行サービスの費用相場は?

各社により異なりますが、今回ご紹介しているサービスで比較した場合には月50コールまでの場合は月額5,000〜10,000円程度が相場となっていますが、コール数が同じだったとしても対応時間やサービス内容が異なるケースもありますので、どのようなサービスが含まれるのかをよく確認することが大切です。

また、コールオーバー時の料金は、1件あたり100〜150円と設定している業者が多くなっていますが、プランなどによっても異なるため、こちらもあらかじめチェックしておきたい部分といえます。

電話代行サービスを選ぶ際の注意点は?

情報漏洩のリスクに備える

電話代行サービスを利用する場合には、まず「情報漏洩」のリスクに注意する必要があります。基本的には電話代行サービスでは社内規定やコンプライアンスについてもしっかりとしているものの、情報漏洩のリスクはゼロではないと考えてあらかじめ対策を行っておくことが大切です。

電話でのやり取りの中では、個人情報や機密情報が含まれるケースも。そのような場合には担当者からの折り返しを行う旨を電話先の方に伝えて社内の人間が対応する、という流れにすることも対策のひとつといえます。

想定外の事態にも備えておく

オペレーターは電話対応のプロフェッショナルではあるものの、想定外の問い合わせを受けた場合などに対応しきれない可能性もあります。何かを知りたくて電話をしたもののそれに対する回答が得られないと、顧客満足度の低下につながることも考えられます。

このように想定外の事態が発生した場合に対応するためには、オペレーターに事前に説明をしておくのもひとつの方法ですが、代行業者の中には専門的なサービスを提供しているところも。あらかじめ、自社のニーズに合った対応ができると考えられる業者を選択するといった方法もあります。

司法書士向け電話代行サービスのまとめ

この記事では、司法書士向けの電話代行サービスを提供する業者を10社紹介してきました。士業は専門用語が多く、通常の電話代行よりも丁寧な電話対応が求められます。自社に合った業者を選ぶことで、電話対応にかかる手間を削減しながら自社スタッフの人件費も抑え、本業に専念することができます。会社を選定するにあたっては自社とのマッチ度やサービス内容を吟味しましょう。

ページトップへ