インプラントの比較サイトをまとめました【歯科医院向け】
公開日:2021年10月07日

この記事では、インプラント治療の集客に役立つ比較サイトにつて解説をし、自院の情報を掲載できるおすすめのサイトを紹介しています。クリニックの認知度を上げ、患者を集めたいと考えている方は参考にしてみてください。
なお、記事の最後には通常の比較サイトよりも自院に特化した「ポジショニングメディア」施策も紹介しています。
インプラント比較サイトに掲載するメリット
インプラント比較サイトへの掲載には、以下のメリットが挙げられます。
- 多くの見込み顧客に見つけてもらえる
- 経費節約や集客活動の効率化に役立つ
3点のメリットについて、それぞれ詳しくみていきましょう。
多くの見込み顧客に見つけてもらえる
インプラント歯科の営業活動は通常対面で行われますが、オンライン上に自院の情報を掲載するだけで多くのユーザーとの出会いが期待できます。
単独で広告を出すよりも、大手や知名度の高いクリニックと肩を並べる比較サイトへの掲載によって、自院の認知度が高められます。
比較サイトへの掲載で24時間365日宣伝が行えます。集客のためにコツコツと営業活動を行う手間をかけずに、クリニックの強み・訴求ポイントを多くのユーザーのユーザーにアピールできます。
経費節約や集客活動の効率化に役立つ
営業活動・広告宣伝費などあらゆるコストを節約できることも比較サイトへの掲載のメリットです。一般的なオフライン・オンライン広告は掲載期間が限られており、(再)掲載を繰り返しているうちに広告費が膨張しがちです。一方比較サイトでは、プランによっては半永久的な掲載が可能です。比較サイトは広告のコストが抑えやすい傾向にあるといえます。
比較サイトに登録しているユーザーが多ければ多いほど、情報掲載を通じて問い合わせ・治療予約の可能性が上がり、節約効果が高まります。
インプラント比較サイトの傾向と注意点
インプラント比較サイトにはどのような傾向があるのでしょうか。注意点も含めてみていきましょう。
インプラント比較サイトの傾向
インプラント比較サイトの傾向として、日本全国の医院が検索できる検索サイトが多くみられます。歯科医院の数は非常に多く、シンプルな比較サイトよりもクリニックの所在地から絞り込んで検索ができるサービスが多いため、患者にとって利用可能なエリアから医院を探せる安心感があります。
インプラント比較サイトの注意点
インプラント比較サイトの中には、リアルタイムの正しいデータに基づいていないケースがみられます。個人が運営している比較サイトやランキングサイトははSEO対策やSNSでの発信も行っていない場合があり、検索結果の上位にランクインできず、掲載してもユーザーに認識してもらえないおそれがあります。
アフィリエイト目的の比較サイト・ランキングサイトではなく、集客効果を高めるための努力や工夫を行っているサイトを利用しましょう。
インプラント比較サイトまとめ
インプラント比較サイトには、検索をメインとしたものが多くみられます。ここからは比較サイトの特徴・広告掲載料金・問い合わせ先を詳しくみていきましょう。
インプラント治療なび

インプラント治療なびは、北海道から沖縄まで、全国の優良インプラントクリニックを紹介しているサイトです。それぞれのクリニックの情報に加え、インプラント治療の費用や手術方法や年代別のインプラント体験談など、ユーザーの悩みを解消するためのコンテンツが多く記載されています。
インプラント治療なびの掲載料金
インプラント治療なびには、無料の相互リンクプランと有料の掲載プランがあります。有料プランの詳細については、下記のフォームからお問い合わせください。
インプラント治療なびの問い合わせ先
- 運営会社:Zenken株式会社
インプラントネット

インプラントネットはインプラント治療を行う歯科医院の検索・治療相談ができるポータルサイトです。歯科治療の普及を目指すリーディングカンパニーが運営しており、インプラント治療を必要としている患者とニーズに見合うクリニックとを結びます。
インプラントネットでは、ユーザーがエリア・路線・口コミから医院を探すことができます。またサイト運営会社は、ドクター個人への取材やクリニックレポートも行っております。
インプラントネットの掲載料金
インプラントネットの掲載料金は、無料のスタンダードプランと有料のプレミアムプランの2種類から選べます。料金の詳細は公式サイトの問い合わせ用フォームからお問い合わせください。
インプラントネットの問い合わせ先
- 運営会社: 株式会社メディカルネット
- サイト掲載に関するお問い合わせ先:https://www.implant.ac/implant_html/form/inquiry/form.php
インプラント治療の名医・名病院を探せるサイト

インプラント治療の名医・名病院を探せるサイトは首都圏~関東エリアを中心にインプラント治療の名医・病院が探せる検索サイトです。
エリア検索のほかに「指導医の在籍」「総合歯科診療対応」「インプラントの保証年数」で技術力の高い歯科医院をピックアップしており、豊富なコンテンツでSEO対策を実施。Twitterアカウントでもサイト内の情報を発信しています。
インプラント治療の名医・名病院を探せるサイトの掲載料金
インプラント治療の名医・名病院を探せるサイトの掲載料金については記載がありませんでした。料金の詳細は公式サイトの問い合わせ用フォームからお問い合わせください。
インプラント治療の名医・名病院を探せるサイトの問い合わせ先
- 運営会社:インプラントバンク編集部
- サイト掲載に関するお問い合わせ先:https://www.dentalclinic-nav.com/about/
EPARK歯科

EPARK歯科は利用ユーザー数5,100万人、1.9億回以上の閲覧数を誇る歯科医院の検索・予約サイトです。インプラント治療を実施している歯科医院の業務効率化と医院経営のサポートを行います。
EPARK歯科の掲載料金
EPARK歯科では医院情報掲載のみの無料プラン、月額25,300円(税込)のベーシックプラン、月額41,800円(税込)のリッチプランから選べます。ベーシックプラン・リッチプランはどちらも従量課金制のシステム利用料がかかり、またリッチプランのみ初期費用がかかります(要見積り)。
EPARK歯科の問い合わせ先
- 運営会社:エンパワーヘルスケア株式会社
- サイト掲載に関するお問い合わせ先:https://epark-shika.jp/plan-apply
インプラント比較サイトに掲載する際のポイント
インプラント歯科の広告は雑誌や情報誌などのオフライン、Webサイト・SNS上でのオンライン広告のほかに比較サイトを活用する方法もおすすめです。日本全国の歯科医院から検索できる検索サイトはエリアごとに一括で歯科医院が検索できるので、ユーザーにとっての選択肢を的確に提示することになります。
比較サイトではエリア・料金・施術メニュー・一般や矯正への対応などで比較されるケースが多くみられますが、自院の強みがしっかりと打ち出せる比較サイトでなければ集客効果が期待できません。
比較サイトの運営元が信頼できることを確認し、クリニックの紹介や特徴のアピールを的確に行っていることを確認し、広告効果の高いサービスを利用しましょう。
インプラント比較サイトを自分でつくるという選択肢も
集客戦略の一環として、自院の情報を比較サイトに掲載するのは患者を集めるのに有効な施策です。費用が他の広告施策と比べて低い傾向にあり、掲載がスピーディーにできるケースが多いため、始めやすい施策であるともいえるでしょう。
しかし、自院の情報を掲載するだけでは宣伝効果が十分ではない場合があります。比較サイトには 競合となる他のクリニックも多くされており、原稿のフォーマットや掲載できる情報には制限があります。その結果、ユーザー視点から掲載情報が似通ってしまうことも少なくありません。
「既存の比較サイトで自院に合うものがない」「掲載をしてみたが成果に繋がっていない」といった場合には、メディアを新規で立ち上げることも手です。比較サイトへの掲載と違って初期費用はかかりますが制作における自由度が高く、ターゲットをうまく狙うことができれば成果に繋がりやすい特徴があります。
自院を選んでくれる患者が集まるポジショニングメディア
ポジショニングメディア事例 詳細はお問い合わせください
ポジショニングメディアは、競合との差別化と自院ならではの強みの確立に焦点を当てているWebサイトです。
ターゲットを自院を選んでくれる顧客に徹底的に絞ったうえで、ターゲットのニーズに合わせてコンテンツを展開します。比較サイトのように他の歯科医院との比較や並列的な情報の掲載ではなく、自社の強みに特化していることが大きな特徴となっています。
自院の紹介・強みのアピール・必要な情報の明記によってコンテンツを充実させることで、特定のニッチにおいて他院よりも優位に立ち集客効果が期待できます。ポジショニングメディア戦略の詳細については、以下からお問い合わせください。