企業オウンドメディアの成功事例一覧から成功法則を学ぶ【3分で理解】

企業オウンドメディアの成功事例一覧から成功法則を学ぶ【3分で理解】
share
Facebook Twitter はてなブックマーク Pinterest

オウンドメディアの成功事例を学び、自社のメディア作りに活かしたいご担当の方へ
ターゲットや目的に合わせたコンテンツ制作・配信し、ユーザーと良好な関係が築けるメディアとして近年注目を集めている「オウンドメディア」。オウンドメディアを導入する目的には、「リード獲得」「ブランディング」「求人募集」の3つがあります。

この記事では、月間で多くのユーザーを集め、すでに成功をおさめているオウンドメディアの事例を「目的別」で紹介します。

また、これからオウンドメディアを立ち上げて本格的に集客したい方向けに、8,000サイト以上を制作して得たノウハウをまとめた「オウンドメディアの教科書」も用意しております。

ご興味がございましたら今後のオウンドメディア作りにお役立てください。

企画から制作・運用まで全部わかる「オウンドメディアの教科書」

オウンドメディアの教科書

オウンドメディアの運用メリットや、企画から制作・運用までのステップについて紹介します。集客だけでない「売上」まで繋げるオウンドメディアもご案内します。

資料をダウンロード

オウンドメディアの目的

オウンドメディアの目的イメージ画像

オウンドメディアは、コンテンツマーケティングに分類されるマーケティング手法のひとつです。

コンテンツマーケティングは、さまざまなメディアを活用してユーザーにとって価値のある情報を発信することで見込み客を育成し、購買へとつなげて最終的にはファンになってもらうマーケティング手法です。ちなみにオウンドメディアは、自社で運営・管理する情報発信媒体を指します。具体的には

  • コーポレートサイト
  • ブログ
  • メールマガジン
  • パンフレット
  • カタログ

などが該当します。ただし、Webマーケティングでは、コンテンツマーケティングを展開するWebサイトをオウンドメディアと呼ぶことが一般的です(当記事でもこの意味で使用)。オウンドメディアの目的は以下の通りです。

リード獲得

オウンドメディアは、リード(見込み客)獲得に有効と考えられています。ユーザーの行動が変化しているからです。インターネットならびにスマートフォンが普及したことで、ユーザーは知りたい情報を自ら積極的に調べて購買の意思決定を行うようになりました。

BtoBビジネスにおいても同様の傾向がみられます。したがってオウンドメディアでユーザーにとって価値ある情報を発信し続けると、自社の商品やサービスに興味を持つ見込み客を集めることができ、リード獲得に有効と考えられているのです。

ブランディング

オウンドメディアは、企業のブランディングにも役立ちます。ユーザーが求める情報を継続的に発信することで、ユーザーからの信頼が高まるからです。また「〇〇に詳しい」という専門家としてのポジションを築くこともできます。

つまりユーザーから信頼性や専門性の高い会社と認めてもらうことができるのです。

発信する情報を自社でコントロールできるオウンドメディアならではの強みといえます。自社のブランド力を高めることで、競合他社と比較されにくくなる価格競争から抜け出せるなどのメリットを得られます。

求人募集

オウンドメディアは求人募集など採用活動にも役立ちます。コンテンツを通して求人票では伝えられない自社の魅力や強みなどを伝えられるからです。

仕事内容をより詳しく伝えたり、実際に働いているスタッフを対象にしたインタビュー記事などを掲載したりすることもできます。企業をより身近に感じてもらえるため応募者が増えるなどの効果を期待できるのです。

また求人票よりも深い情報を伝えることで企業と応募者のミスマッチも防げます。新規採用した従業員が「想像していた企業・仕事と違った」と感じることが少なくなるため定着率を高められます。

オウンドメディアが注目される理由

オウンドメディアが注目される理由

誰もがインターネットで情報を検索することができる現代では、ユーザーの行動に変化がおきました。
一方的に商品や企業のことを伝えるような広告には反応が鈍くなり、自身にとって役立つ情報や口コミなどのリアルな声を重要視するようになっています。

そこで企業側も自社の魅力を伝えるために、まずはユーザーに役立つ情報や求められている情報を提供する、ユーザーファーストなコンテンツマーケティングを行うことでファンをつくる活動に力を入れるようになりました。

ペイドメディア・アーンドメディアとの違いとメリット

オウンドメディアは3つのメディア「オウンドメディア」「ペイドメディア」「アーンドメディア」のひとつです。

ペイドメディアは従来の広告のイメージ。コストや費用をかけて出稿するテレビや雑誌のようなメディアです。アーンドメディアはユーザー起点のSNSやブログといったメディアを指します。

対して、オウンドメディアは、自社で所有・運営するWebサイトなどのメディアのこと。ペイドメディア・アーンドメディアと違い、発信する情報やコンテンツの内容を自社で自由にコントロールすることができます。

自社で運営するからこそ、コンテンツの内容もより詳細かつ具体的になり、情報の解像度が格段に上がります。それゆえにオウンドメディアの目的となる、リード獲得やブランディングにもつなげやすいのです。

「オウンドメディア」「ペイドメディア」「アーンドメディア」の関係性
オウンドメディアとトリプルメディアの関係性を示した図

様々な業界の成功事例あり!キャククルのオウンドメディア

キャククルのオウンドメディアのイメージ画像キャククルのオウンドメディア事例 詳細はお問い合わせください

キャククルのオウンドメディアとは、特定の市場に特化した専門メディアを立ち上げ、貴社が求めるユーザーのみを集客するWeb施策です。

専門メディア上で、サービスを選ぶ際のポイント、各サービスの強み、事例等を掘り下げて説明するため、親和性高いユーザーの集客はもちろん、なぜそのサービスを使うべきなのかを理解した上で反響つながることが多数のため、他の施策よりも成約率が高いのが特徴。

キャククルのオウンドメディアを導入した企業さまからは、「客単価が2.5倍に上がった」「契約までのリードタイムが3分の1に短縮できた」「アポ率が3倍以上になった」といったお喜びの声をいただいております。

SEO対策やリスティング広告、業界メディアへの出稿をしたが思ったように狙ったユーザーを集客できなかった、Webからの反響は受注できない…という課題であれば、その難題を解決することができます。

サービス内容や事例については、以下のページよりご覧ください!

キャククルのオウンドメディア
について詳しく知る

オウンドメディアの成功事例(リード獲得)

リード獲得に成功したオウンドメディアとして、以下の企業メディアの事例を紹介します。

成功事例(1)LIGブログ

オウンドメディアのLIGブログキャプチャ画像
引用元:LIGブログ(https://liginc.co.jp/blog)

オウンドメディアの成功事例として広く知られているのが、Web制作会社の株式会社LIGが2012年から運営しているLIGブログです。LIGブログの目的は以下の5つです。

  1. 日々の学びをアウトプットする
  2. 株式会社LIGができることを伝える
  3. 一緒に働きたいと思ってもらえる人を増やす
  4. LIGブログで収益を上げる
  5. 1~4までの活動で株式会社LIGのファンを増やす

例えば日々の学びをアウトプットするため、LIG社員全員が2カ月に1回のペースで記事を執筆しています。

LIGブログの特徴は、株式会社LIGのスキルがわかるコンテンツと思わず笑ってしまうおもしろ系のコンテンツをバランスよく配信していることです。おもしろ系の記事がSNSなどで話題となり、多くのファンを獲得することに成功しています。

つまり、LIGブログがリード獲得の手段となっているのです。ちなみに現在ではWeb制作以外に、メディアプロモーション・コンテンツ制作も事業展開しています。

LIGブログがリード獲得につながった理由は、拡散力のあるおもしろ系の記事で自社のスキルなどをアピールできたからと考えられます。

単におもしろいコンテンツを配信するだけでなく、自社ができること(=ユーザーが求めている情報)を発信している点がポイントです。多くの企業が参考にできるオウンドメディアの成功例といえるでしょう。

参考:記事広告 | 株式会社LIG(https://liginc.co.jp/service/contents/sponsored-article)

名称 LIGブログ
URL https://liginc.co.jp/
運営会社 株式会社LIG
事業内容 Web制作・メディアプロモーション・コンテンツ制作など

成功事例(2)ferret

ferretキャプチャ画像
引用元:マーケターのよりどころ「ferret」 (https://ferret-plus.com/)

株式会社ベーシックが運営するferretも、オウンドメディアの成功例として挙げられます。ferretのコンセプトは「マーケターのよりどころ」です。Webマーケティング、マーケティングに関連する情報のほか、マーケター向けの求人情報も提供しています。

ferretの特徴は、専門的な知識がないとわかりづらいWebマーケティングについて初心者でもわかるように説明していることです。わかりやすさを重視している点が、競合メディアとの差別化ポイントとなっています。

もちろんベテランマーケターの実務に役立つ情報なども配信しています。想定する読者の知識レベルに合わせてコンテンツを制作している点もferretの特徴といえるでしょう。

ferretはあらゆるレベルのマーケターが必要とする情報を配信することで、月間550万PVを獲得することに成功しています。さらに実務に役立つ資料をダウンロードできるなどの特典をつけることで、47万人の会員を獲得することにも成功しています。

ferretが成功した理由は、ユーザー目線を徹底したからと考えられます。例えばWebマーケティングについてわかりやすく説明することで、マーケティング初心者にとって価値のあるコンテンツを配信しています。だから多くのユーザーから支持され、多くのリードを獲得できたのでしょう。

参考:ferret(フェレット)記事広告メニュー(https://ad.ferret-plus.com/)

名称 ferret
URL https://ferret-plus.com/
運営会社 株式会社ベーシック
事業内容 Webマーケティング

成功事例(3)北欧、暮らしの道具店

北欧、暮らしの道具店キャプチャ画像
引用元:北欧、暮らしの道具店 (https://hokuohkurashi.com/)

北欧、暮らしの道具店」は、EC事業・メディア事業・広告事業などを展開する株式会社クラシコムが運営しているオウンドメディアです。

特徴は北欧の暮らし道具を購入できるお買い物コンテンツと、ライフスタイルを提案する読み物コンテンツがひとつのオウンドメディア内に共存していることといえるでしょう。

お買い物コンテンツでは、商品の説明だけにとどまらず写真などを交えながら生活シーンでどのように活用できるかなどを紹介しています。読み物コンテンツでは、暮らしのコツやインタビュー記事などを掲載しています。

「北欧、暮らしの道具店」は、売上30億円(EC事業)、月間1500万PV(メディア事業)を誇るオウンドメディアに成長しています。成功のポイントは、顧客が求める情報を読み物コンテンツとして配信することで接触の回数を増やしたことと考えられます。

毎月100本の読み物記事を配信することで月間150万人の顧客を獲得しています。BtoCビジネスを展開する企業が参考にしたいオウンドメディアといえるでしょう。

参考:プラン一覧・メディアデータ |株式会社クラシコム(https://kurashicom.jp/brandnoteprogram/plan/)

名称 北欧、暮らしの道具店
URL https://hokuohkurashi.com/
運営会社 株式会社クラシコム
事業内容 EC事業・メディア事業・広告事業・雑貨企画販売事業

成功事例(4)Rentio PRESS

Rentio PRESSキャプチャ画像
引用元:Rentio PRESS (https://www.rentio.jp/matome/)

Rentio PRESS」は、カメラや家電のレンタルサービスを展開するレンティオ株式会社が運営しているオウンドメディアです。

カメラ・家電のレビューや製品比較のコンテンツを掲載。カメラのレビュー記事については実際のカメラを使って撮影したり、製品選びで悩むユーザー向けに製品を比較した記事を掲載したり、一つひとつのコンテンツが丁寧に作り込まれています。

高額な製品はレンタルする前に口コミが知りたい」というユーザーのニーズに応え、自社が提供する家電のレンタルサービスへとユーザーを誘導することに成功しました。

名称 Rentio PRESS
URL https://www.rentio.jp/matome/
運営会社 レンティオ株式会社
事業内容 カメラ、家電製品を中心にレンタル及び販売するイーコマース事業・情報サイトの運営など

成功事例(5)有孔鋼板とは?使い分けがわかる用途別製品大全

有孔鋼板とは?使い分けがわかる用途別製品大全キャプチャ画像
引用元:有孔鋼板とは?使い分けがわかる用途別製品大全 (https://www.perforated-steelplate.net/)

有孔鋼板とは?使い分けがわかる用途別製品大全」は、有孔鋼板(連続して長孔が空いている鋼板)という製品について、基本的な知識から使い方、施工事例、製造会社一覧などの情報を網羅しているオウンドメディアです。

網羅性と専門性を兼ね備えたコンテンツSEOで、2022年1月現在、「有孔鋼板」という単一の検索キーワードで1位に表示

それによって有孔鋼板を用いた施工を検討する業者や、製造会社選びに悩む業者など、有孔鋼板を求める顧客が必ず目にするメディアとなっており、顕在的なニーズを持っている購入や契約に近いお客様を集客できています。

専門メディアが今までなかった市場に対してメディアをつくったことで、リード獲得に成功した事例です。

※「有孔鋼板とは?使い分けがわかる用途別製品大全」は弊社(Zenken)が運営しています。

名称 有孔鋼板とは?使い分けがわかる用途別製品大全
URL https://www.perforated-steelplate.net/
運営会社 Zenken株式会社
事業内容 コンテンツマーケティング・メディア事業、AI事業、語学事業

キャククルが手がけるオウンドメディアとは?

キャククルのオウンドメディアサイトのキャプチャ画像

120業界・8,000サイト以上の実績があるキャククルのオウンドメディア。
認知度向上、他社との差別化、従来と異なるターゲットにアプローチしたいなど、様々な目的で制作することができます。詳しくは以下のページでご確認ください。

制作事例を見てみる

成功事例(6)おすすめのプロジェクト管理ツールが見つかる比較サイト「.tool」

おすすめのプロジェクト管理ツールが見つかる比較サイト「.tool」キャプチャ画像
引用元:おすすめのプロジェクト管理ツールが見つかる比較サイト「.tool」 (https://www.dot-tool.net/)

プロジェクト管理ツール比較サイト「.tool(ドットツール)」は、効率化やミス防止、クオリティアップが叶うプロジェクト管理ツールの比較サイトです。

クリエイティブ制作」「ソフトウェア開発」「製造」それぞれの分野で最適なプロジェクト管理ツールを調査し、比較ができるようになっています。

どういったプロジェクトのためにツール導入をしたいのか、どんな目的にかなうツールを探しているのかなど、用途別や特徴別にツールを比較検討できるため、ユーザーは自社にとって最適なツールと出逢うことができるメディアです。

リード獲得の観点では、ユーザーニーズからツールを絞り込んで選んでもらえるため、自社の得意領域に対して魅力を感じている・求めている温度感の高いユーザーの集客を可能としています。

※「おすすめのプロジェクト管理ツールが見つかる比較サイト「.tool」」は弊社(Zenken)が運営しています。

名称 おすすめのプロジェクト管理ツールが見つかる比較サイト「.tool」
URL https://www.dot-tool.net/
運営会社 Zenken株式会社
事業内容 コンテンツマーケティング・メディア事業、AI事業、語学事業

成功事例(7)働き方改革・福祉事業専門メディア「ボーグル」

ボーグルキャプチャ画像
引用元:ボーグル公式サイトキャプチャ画像 (https://bowgl.com/)

官公庁や企業への福利構成代行を実施している株式会社ベネフィット・ワン。2017年から始まった企業の働き方改革の流れに乗り、オウンドメディア「ボーグル」を運営しています。

ボーグルではユーザーにとってメリットのあるコンテンツを追求しコンテンツを発信。働き方改革に関する事例紹介や、福利構成サービスの導入事例などを多数掲載し、「働き方改革」や「福利厚生」で自然検索結果上位表示を実現しています。

キーワードを上位表示させるとともに、事例紹介を多く掲載することで、リード獲得へ繋げるメディアです。

ボーグルはオウンドメディア立ち上げ3か月目から、1日1コンバージョン獲得を実現。ページ下部にはセミナー紹介を掲載するなど、コンバージョンしやすい設計になっています。

名称 ボーグル
URL https://be-ars.colopl.co.jp/
運営会社 株式会社ベネフィット・ワン
事業内容 福利厚生事業 パーソナル事業 など

成功事例(8)不動産投資を初診社からでも始められるメディア「レイビー」

レイビーキャプチャ画像
引用元:レイビー公式サイトキャプチャ画像 (https://www.global-link-m.com/reib/)

株式会社グローバル・リンク・マネジメントはオウンドメディア「レイビー」を運用しています。レイビーでは「不動産投資を初心者からでも始められる」をコンセプトに不動産に関するコンテンツを数多く展開。

不動産投資」「不労所得」の2つのキーワードで検索上位を獲得し、リード獲得へと繋げています。また、サイト内にはMA(マーケティングオートメーションツール)を実装。
獲得したリードを受注、成約へと繋げるサイト設計となっています。自社のリードから商談への送客数を10倍以上に増やすなどの成果をあげています。

不動産という高価な商材にも関わらずオウンドメディアを活用し、コンテンツからのリード獲得を成功させた例といえます。

名称 レイビー
URL https://www.global-link-m.com/reib/
運営会社 株式会社グローバル・リンク・マネジメント
事業内容 不動産ソリューション事業 プロパティマネジメント事業 など

成功事例(9)生産性を高めるクラウドサービス情報を届ける「ボクシルマガジン」

ボクシルマガジンキャプチャ画像
引用元:ボクシルマガジン公式サイトキャプチャ画像 (https://boxil.jp/mag/)

スマートキャンプ株式会社が運営しているボクシルマガジン(BOXIL Magazine)は、法人向けクラウドサービスの比較や資料請求ができる「ボクシル」を母体としているオウンドメディアです。

会計、勤怠管理、営業活動、マーケティングなどビジネスの業務効率化につながるクラウドサービスのトレンドや事業者の紹介を行い、ビジネスマンに有益な情報を提供している、という点が大きな特徴となっています。

ボクシルマガジンでは、コンサルティングを3ヶ月間外部に発注することによって月間UU(ユニークユーザー数)が30万件増加・リード獲得を4000件弱に増加させることに成功しました。

こちらのメディアでは、SEO対策をはじめとするテクニックのみに頼るのではなく、ユーザーの目線を大切にしてニーズや行動を分析している、といった点が特徴として挙げられます。

顧客がどの部分に注目しているのか、またどこで離脱しているのかといった部分まで検討し、そのデータをコンテンツ改善に活用しています。

名称 ボクシルマガジン
URL https://boxil.jp/mag/
運営会社 スマートキャンプ株式会社
事業内容 Webメディア事業・インサイドセールス支援事業・イベント事業・新規事業開発

成功事例(10)Instagramの運用方法を提案する「SAKIYOMI」

 SAKIYOMIキャプチャ画像
引用元: SAKIYOMI公式サイトキャプチャ画像(https://sns-sakiyomi.com)

SAKIYOMI(サキヨミ)」は、Instagramの運用代行やコンサルティング、Instagram運用支援ツールの提供を行っている株式会社SAKIYOMIにより、自社のリード獲得を目的として運営されているオウンドメディアです。

同社では、オウンドメディアを軸とすることによってインバウンドでのCV獲得を目指していた、という背景から制作を全て内製化して3ヶ月間でおよそ100のコンテンツを制作。その結果、流入はある程度見込めたものの想定した成果には届いていない、という課題を抱えていました。

そこで、「流入後に成果に結びつけるための動線が必要である」という状況を踏まえてCTA改善に向けた施策を実施。加えて戦略的なリライトにも対応した結果、リードの創出については月10件から500件の増加という結果が得られています。

さらにその中でひと月に40から50件のアポ獲得を実現しており、オウンドメディアから月5件ほどの受注を獲得できています。

名称 SAKIYOMI
URL https://sns-sakiyomi.com
運営会社 株式会社SAKIYOMI
事業内容 Instagramの運用・代行事業・Instagram分析ツールの提供

成功事例(11)人材派遣や人材事業がテーマの「WILLOF」

WILLOFキャプチャ画像
引用元: WILLOF公式サイトキャプチャ画像 (https://willof.jp/)

株式会社ウィル・オブ・ワークでは、求人サイト「WIFFOF(ウィルオブ)を提供しており、人材派遣・人材紹介事業をテーマとしたオウンドメディアを運営しています。

同社では、以前はアウトバウンドを中心として取り組んでいたものの、効率的な顧客開拓を目指しオウンドメディアの運営を開始。しかしなかなか事業につながる成果が出なかったため、対策が検討されました。

その対策として、自社の認知やリード獲得につながっていないコンテンツは、たとえPV数が出ていたとしても削除した上で、成果から試算を行ったオウンドメディアの運用に取り組みました。目先の数字を追うのではなく、成果目標を「リード獲得」と定めた記事制作を行っています。

その結果、改善に取り組む前と比較して問い合わせ件数が26〜32.5倍に増加しました。さらにオウンドメディア経由で獲得した問い合わせを売上につなげることにも成功しています。

名称 WILLOF
URL https://willof.jp/
運営会社 株式会社ウィルオブ・ワーク
事業内容 人材派遣・紹介予定派遣事業、業務委託・請負運営事業、人材紹介事業
コンサルティング事業、外国人就労支援事業

オウンドメディアの成功事例(ブランティング)

オウンドメディアの成功事例:ブランティング
ブランディングに成功したオウンドメディアの例として以下を紹介します。

成功事例(12)サイボウズ式

サイボウズ式キャプチャ画像
引用元:サイボウズ式 | 新しい価値を生み出すチームのメディア (https://cybozushiki.cybozu.co.jp/)

グループウェアの開発などを行っているサイボウズ株式会社は、オウンドメディア「サイボウズ式」を活用して自社のブランディングに成功しています。サイボウズ式は「新しい価値を生み出すチームのメディア」をコンセプトに掲げるWebサイトです。

具体的には「カイシャ・組織」「働き方・生き方」「家族と仕事」などに関するコンテンツを配信しています。サイボウズ式の目的は、自社の認知度を高めることです。認知度を高めるため、読者に共感されやすいコンテンツを積極的に配信しています。

具体的には「『がんばらないために工夫してきた人』が、いつだって時代を作ってきた」など、思わず誰かにシェアしたくなるコンテンツを配信しています。各コンテンツの特徴は、サイボウズ株式会社が掲げる「100人いたら100通りの働き方があってよい」を感じられることといえるでしょう。

サイボウズ株式会社は、オウンドメディアのコンテンツを通して自社の理念や価値観を伝えています。

サイボウズ株式会社は、サイボウズ式で一貫性のあるメッセージ(自社の理念や価値観)を発信することでブランディングに成功しています。オウンドメディアでは、ぶれずにメッセージを発信することが重要といえるでしょう。

名称 サイボウズ式
URL https://cybozushiki.cybozu.co.jp/
運営会社 サイボウズ株式会社
事業内容 グループウェアの開発、販売、運用
チームワーク強化メソッドの開発、販売、提供

成功事例(13)Red Bull

RedBullキャプチャ画像
引用元:Red Bull 公式サイト (https://www.redbull.com/jp-ja/)

エナジードリンクを販売するRed Bullもオウンドメディア「Red Bull」でブランディングに成功しています。

オウンドメディア「Red Bull」の特徴は「F1」「MTB」「eスポーツ」「ゲーム」「ミュージック」に関連するコンテンツが中心で、自社製品をほとんど紹介していないことです。

スポーツ・ゲーム・音楽とRed Bullを連携させることでイメージアップを図ること、スポーツ・ゲーム・音楽のファンの間でRed Bullの認知度を高めることを目的にしていると考えられます。

オウンドメディアを活用して、Red Bullは日本国内でのイメージアップに成功しています。また「エナジードリンクといえばRed Bull」といったポジションも確立しつつあります。

ブランディング成功のポイントは、ターゲットが好むコンテンツを活用していることといえるでしょう。自社製品を語らずともブランディングを成功させることは可能です。

名称 Red Bull
URL https://www.redbull.com/jp-ja/
運営会社 レッドブル・ジャパン株式会社
事業内容 清涼飲料水の輸出入および販売

成功事例(14)THE BAKE MAGAZINE

BAKEMAGAZINEキャプチャ画像
引用元:THE BAKE MAGAZINE | 株式会社BAKE (https://bake-jp.com/magazine/)

THE BAKE MAGAZINEは、「しあわせに、BAKEる」をコンセプトに国内外でスイーツを販売している株式会社BAKEが運営しているオウンドメディアです。THE BAKE MAGAZINEの目的は、株式会社BAKEのブランド力を高めて多くの仲間を見つけることです。

多くの仲間を見つけるため、社内スタッフや採用対象者、メディアなどをターゲットに、株式会社BAKEが考えていることや実践していることなどを発信しています。

具体的には「スイーツ」「デザイン」「テクノロジー」をテーマに、お菓子に新しい価値をプラスする取り組みなどを発信しています。ブランディングの結果として、メディアからの取材、自社サイトからの求人応募などを獲得している点がポイントです。

THE BAKE MAGAZINEがブランディング成功した理由は、顧客をターゲットから外し採用対象者などにターゲットを絞ったことといえるでしょう。ターゲットを明確にすることで、ユーザーにとって価値ある情報を発信できます。

名称 THE BAKE MAGAZINE
URL https://bake-jp.com/magazine/
運営会社 株式会社BAKE
事業内容 菓子の製造、ECサイト運営、Webメディア運営

成功事例(15)アマノ食堂

アマノ食堂キャプチャ画像
引用元:アマノ食堂(https://amanoshokudo.jp/)

アマノ食堂」は、アサヒグループ食品株式会社のアマノフーズが運営しているオウンドメディアです。

主にフリーズドライ食品を取り扱うアマノフーズはメインターゲットが60代で、30~40代の若年層へアプローチできていないという課題を抱えていました。

アマノ食堂は30~40代の若い層をターゲットとして、旬の食材の使い方やレシピ、有名シェフのコラムなどを掲載。サイトは当初の狙い通り、30代の利用者を増やすことに成功しました。

2018年10月には月間閲覧数が100万PVを達成し、2020年には年間訪問者数が700万UUを超え、人気オウンドメディアに成長しています。

名称 アマノ食堂
URL https://amanoshokudo.jp/
運営会社 アサヒグループ食品株式会社
事業内容 コンシューマ事業・食品原料事業

成功事例(16)BEST ONE HOME~設計士と建てる家~

BEST ONE HOME~設計士と建てる家~キャプチャ画像
引用元:BEST ONE HOME~設計士と建てる家~(https://www.bestone-home.com/)

「BEST ONE HOME~設計士と建てる家~」は、理想の家づくりをしたいユーザーに向けて、設計士と直接相談をしながら家づくりができる魅力を伝えるブランディングメディアです。

様々なテイストの家を事例写真とともに紹介しており、「ここなら自分の理想を叶えられそう」「設計士と相談することでこんな素敵な家が建てられるんだ」とイメージが膨らむ、ユーザーの気持ちを後押しするコンテンツが充実しています。

家を建てていく流れも詳細に紹介。また担当する設計士の笑顔の写真もふんだんに掲載されており、安心して相談ができる雰囲気が伝わります。

設計士と相談しながら家づくりができるという強みが、魅力的に伝わるブランディングを実現しているメディアです。

※「BEST ONE HOME~設計士と建てる家~」は弊社(Zenken)が運営しています。

名称 BEST ONE HOME~設計士と建てる家~
URL https://www.bestone-home.com/
運営会社 Zenken株式会社
事業内容 コンテンツマーケティング・メディア事業、AI事業、語学事業

キャククルが手がけるオウンドメディアとは?

キャククルのオウンドメディアサイトのキャプチャ画像

120業界・8,000サイト以上の実績があるキャククルのオウンドメディア。
認知度向上、他社との差別化、従来と異なるターゲットにアプローチしたいなど、様々な目的で制作することができます。詳しくは以下のページでご確認ください。

制作事例を見てみる

成功事例(17)目頭切開の上手な受け方~Be Smart!~

目頭切開の上手な受け方~賢く手術を受けようBe Smart!~キャプチャ画像
引用元:目頭切開の上手な受け方~Be Smart!~(https://www.smart-eyeincision.com/)

「目頭切開の上手な受け方~賢く手術を受けようBe Smart!~」は、目頭切開という美容手術を受ける前の不安を解消する、様々な情報を網羅したメディアです。

手術後に後悔…という事態にならないように、賢く手術を受けるための正しい情報を医師監修のもとで発信。目の状態のわかりやすいイラストも掲載し、ユーザー自身が自分の悩みを明確化して、適切な方法にたどり着けるような設計になっています。

ユーザーの安心につながる、信頼できる情報を提供しながら、クリニックのこだわりや医師の人柄が伝わるブランディングメディアです。

※「目頭切開の上手な受け方~Be Smart!~」は弊社(Zenken)が運営しています。

名称 目頭切開の上手な受け方~Be Smart!~
URL https://www.smart-eyeincision.com/
運営会社 Zenken株式会社
事業内容 コンテンツマーケティング・メディア事業、AI事業、語学事業

成功事例(18)~車のデザインをサイトでも表現~Mercedes-Benz LIVE!~

Mercedes-Benz LIVE!キャプチャ画像
引用元:Mercedes-Benz LIVE!(https://mb-live.jp/)

自動車メーカーのメルセデスベンツ・日本株式会社はオウンドメディア「Mercedes-Benz LIVE!」を運営しています。

Mercedes-Benz LIVE!には自社製品の情報や車に関する知識コンテンツ、ベンツを愛用する著名人とのインタビューが掲載されています。車を中心に幅広いコンテンツを配信しているのが特徴です。

サイトデザインは自社の車のイメージからーに併せた青を基調としたデザインとなっており、ブランドイメージを体現しているメディアといえます。

名称 Mercedes-Benz LIVE!
URL https://www.global-link-m.com/reib/
運営会社 メルセデス・ベンツ日本株式会社
事業内容 自動車とその関連製品の輸入・販売およびサービス など

成功事例(19)健康美塾

健康美塾キャプチャ画像
引用元:健康美塾公式サイトキャプチャ画像 (https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/kenko-bijuku/)

知るほど楽しい!美と健康のツボ」をコンセプトとする「健康美塾」は第一三共ヘルスケアにより運営されているオウンドメディアです。健康への関心を日常的に持ってもらうこと、QOLを高めることを目的として運営されています。

コンテンツの特徴としては、同社が提供する薬や化粧品に関する情報だけではなく、商品に関係ない情報についても多く盛り込んでいる点が挙げられます。ライトに楽しみながら、美と健康についての情報を得られることを目指したメディアとなっています。

月に1回、2〜3本のコンテンツを更新していますが、同社が扱っている商品の特性上女性向けのものが多いことから、「母親が共感できるコンテンツ」を大切にしている点もポイント。漫画なども取り入れつつ、商品よりのコンテンツや医療系・育児系といったコンテンツの更新度合いが高くなっている点も健康美塾の特徴です。

さらに同社の商品を利用している人への恩返しとして「ちーむ健康美塾(仮)」という組織を立ち上げ、ファンミーティングも実施。ユーザーの生の声を取り入れつつ、「読みたくなるような」メディアの制作を目指しています。

名称 健康美塾
URL https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/kenko-bijuku/
運営会社 第一三共ヘルスケア株式会社
事業内容 医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器、食品、飲料水等の製造および売買

成功事例(20)TERIYAKI

 TERIYAKIキャプチャ画像
引用元: TERIYAKI公式サイトキャプチャ画像 (https://teriyaki.me/)

テリヤキ株式会社が運営する「TERIYAKI(テリヤキ)」は、堀江貴文氏がプロデュースしたグルメサービスです。堀江氏をはじめとする日本中の美味しい店を知っているキュレーター(=テリヤキスト)が「最高に美味しい店」だけを厳選して紹介しています。

基本的に無料で利用できるものの、注目情報をチェックしたいときやお気に入りに登録したい場合、条件検索を行う場合には月額料金が必要となります。

TERIYAKIのテリヤキストには、アナウンサーなど著名人も含まれており、情報の信頼性を高めることが可能。さらに、サイト内ではテリヤキストの一覧を確認できることから、「誰が発信している情報なのか」という点がわかりやすく、ユーザーも不安なく情報を利用することができます。

さらに、TERIYAKIでは日本を訪れる外国人観光客向けのWebメディア「MATCHA」と記事面での提携を行っています。この提携により、TERIYAKIの記事もMATCHA内でも多言語で展開され、観光客への情報提供にもつなげています。

名称 TERIYAKI
URL https://teriyaki.me/
運営会社 テリヤキ株式会社
事業内容 グルメアプリ「TERIYAKI」やグルメオンラインサロン「美食倶(く)楽部」などの運営

成功事例(21)ソレドコ

ソレドコキャプチャ画像
引用元:ソレドコ公式サイトキャプチャ画像 (https://srdk.rakuten.jp/)

楽天グループ株式会社により運営されているオウンドメディア「ソレドコ」は、「沼にハマる」きっかけづくりを促すコンテンツを提供し、楽天の非会員にアプローチすることを目的としたメディアです。

例えば趣味に関するグッズや仕事の効率化につながる商品など、さまざまなアイテムを紹介して楽天市場に誘導します。

ただし、単に商品紹介に終始するのではなく、書き手の経験や商品の好きなポイントなどを紹介することによって「読者に伝わるコンテンツ」の提供を手がけています。

楽天市場を利用するユーザーは非常に幅広いことから、オウンドメディアそのものでは具体的なターゲットを定めていないものの、記事単位では読者のペルソナをしっかりと設定明確に「誰に届けたい記事なのか」という点を定めた上でのコンテンツ制作に取り組んでいる点が特徴です。

男性向けなのか女性向けなのか、また年代はどこをターゲットとしているのかといった点を踏まえ、ペルソナに対してどのような情報を提供するのかを十分に検討した上でコンテンツを制作しています。

名称 ソレドコ
URL https://srdk.rakuten.jp/
運営会社 楽天グループ株式会社
事業内容 インターネット関連サービスの提供など

オウンドメディアの成功事例(求人募集)

オウンドメディアの成功事例:求人募集

求人募集に成功したオウンドメディアの例として以下を紹介します。

成功事例(22)OnLINE

OnLINEキャプチャ画像
引用元:OnLINE(オンライン)- LINEでは、こうしてます。 (https://line-online.me/)

OnLINEは、メッセージアプリ「LINE」でお馴染みの株式会社LINEが運営しているオウンドメディアです。「LINEでは、こうしてます」をコンセプトに掲げ「VISION」「CULTURE」「WORKS」に関するコンテンツを発信しています。

特徴は社員のインタビュー記事が多いことです。株式会社LINEで働く社員が登場して、世の中に「WOW」を生みだす新しいチャレンジや企業文化、働き方などの情報を発信しています。求人票だけではわからない情報を発信することで、自社が抱える採用課題を解決しているのです。

OnLINEは、ターゲットである求職者が求める情報を実際に働く社員が提供することで支持を集めています。オウンドメディアでは、情報の伝え方も重要になるといえるでしょう。

名称 OnLINE
URL https://line-online.me/
運営会社 株式会社LINE
事業内容 インターネット関連事業

成功事例(23)メルカン

mercanキャプチャ画像
引用元:mercan (メルカン) | メルカリの「人」を伝える (https://mercan.mercari.com/)

メルカンは、株式会社メルカリが運営している採用を目的とするオウンドメディアです。特にリファラル採用の促進を主な目的としています。メルカンの特徴は、メルカリグループで働く人であれば誰でも情報を発信できることです。

2020年1月時点で新規公開記事の約半数を、タレコミや寄稿による記事が占めています。記事の内容は、社内で起きている出来事や、プロダクト開発に関わった社員のインタビューなどが中心です。メルカリの今を知れるオウンドメディアといえるでしょう。

株式会社メルカリはメルカンを活用して、採用後のミスマッチを減らすことに成功しています。メルカンの記事を読めば、企業文化や仕事内容を理解できるためミスマッチが減ったと考えられます。

メルカンは株式会社メルカリで働く人を取り上げることにより、採用募集に成功しています。求職者が知りたい「株式会社メルカリの今」を発信している点が、成功のポイントといえるでしょう。

名称 メルカン
URL https://mercan.mercari.com/
運営会社 株式会社メルカリ
事業内容 フリマアプリ「メルカリ」の企画・開発・運用

参考:【メルカン5周年記念】5年間で最も読まれた記事は…? #メルカリな日々 | mercan (メルカン)(https://mercan.mercari.com/articles/28447/)

成功事例(24)CAREER HACK

CAREERHACKキャプチャ画像
引用元:キャリアハック(CAREER HACK) (https://careerhack.en-japan.com/)

CAREER HACKは「テック業界で働く人のためのWebメディア」をコンセプトに掲げるオウンドメディアです。テック業界で働く人を増やすことを目的としています。運営しているのは、人材採用サービスなどを手掛けるエン・ジャパン株式会社です。

CAREER HACKの特徴は、テック業界で活躍する人たちの考え方やストーリーなどをインタビュー形式で掲載していることです。

具体的には、人気アプリ開発の裏側や大手企業新規事業の発想などを掲載しています。テック業界で活躍するために必要なノウハウや考え方などを掲載している点がポイントといえるでしょう。

エン・ジャパン株式会社は、CAREER HACKを活用して自社が運営する転職サイトの集客に成功しています。またターゲットが求めるコンテンツを配信することで、自社のブランディングにも成功しています。

成功のポイントは、ここでしか出会えないインタビュー記事を掲載していることn>といえるでしょう。貴重なインタビュー記事を、自社サービスの利用などにつなげています。

名称 CAREER HACK
URL https://careerhack.en-japan.com/
運営会社 エン・ジャパン株式会社
事業内容 人材採用・入社後活躍サービスの提供

成功事例(25)ジモコロ

ジモコロキャプチャ画像
引用元:ジモコロ (https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/)

ジモコロは、求人に関する事業を展開する株式会社アイデムが運営しているオウンドメディアです。

あなたがどこに暮らしていても、もっと地元が好きになる」をコンセプトに、地域密着型のコンテンツを掲載。写真をたくさん使用した記事は楽しんで読むことができます。

株式会社アイデムはエリア型総合求人サイトのイーアイデムを運営おり、ジモコロが求人サイトへの導線的役割を果たしています。

運営開始一年で、年間閲覧数は約623万PV、年間訪問者数は約202万UU(※)を達成しました。

※参考:地元のオウンドメディア「ジモコロ」を一年間運営した結果 | ジモコロ(https://jimocoro.heteml.net/ch/jimocoro/entry/1nen_anniversary)

名称 ジモコロ
URL https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/
運営会社 株式会社アイデム
事業内容 求人/就活サイト運営・採用サイト構築・外国人採用支援・人材紹介 など

成功事例(26)フルスイング

フルスイングキャプチャ画像
引用元:フルスイング (https://fullswing.dena.com/)

フルスイングは『DeNAの「人」と「働き方」の”今”を届ける。』をコンセプトに、株式会社ディー・エヌ・エーが運営しているオウンドメディアです。

働く社員へのインタビューや社内環境・制度についての記事を中心に掲載。職場環境をオープンにすることで、これからDeNAへ就職を希望している人は、安心して応募することができます。

記事の中にはCMOやCEOといった役職者のインタビューも掲載されており、インタビューを通して企業理念や価値観を共有しています。DeNAという企業を深く知ることができるオウンドメディアです。

名称 フルスイング
URL https://fullswing.dena.com/
運営会社 株式会社ディー・エヌ・エー
事業内容 ゲーム・エンターテインメント・ライブストリーミング など

キャククルが手がけるオウンドメディアとは?

キャククルのオウンドメディアサイトのキャプチャ画像

120業界・8,000サイト以上の実績があるキャククルのオウンドメディア。
認知度向上、他社との差別化、従来と異なるターゲットにアプローチしたいなど、様々な目的で制作することができます。詳しくは以下のページでご確認ください。

制作事例を見てみる

成功事例(27)コロプラBe-ars

コロプラBe-arsキャプチャ画像
引用元:コロプラBe-ars (https://be-ars.colopl.co.jp/)

コロプラBe-arsは「会社の”ありのまま”を伝えたい」という想いから誕生した、株式会社コロプラが運営しているオウンドメディアです。

コロプラBe-arsでは社員の経歴や仕事内容、クリエイターチームの技術ブログといったコンテンツを展開。コンテンツを通して、コロプラ社員が普段行っている業務の詳細まで知ることができます。

求職者に対して能動的に情報発信を行う企業が表彰される「オウンドメディアリクルーティング アワード2019」(主催:Indeed Japan株式会社)では上位5社に選出されました。

参考:PRTIMES | 株式会社コロプラ(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000874.000004473.html)

名称 コロプラBe-ars
URL https://be-ars.colopl.co.jp/
運営会社 株式会社コロプラ
事業内容 ゲーム事業・VR事業・投資事業 など

成功事例(28)ナイルのかだん

ナイルのかだんキャプチャ画像
引用元:ナイルのかだん (https://r-blog.nyle.co.jp/)

デジタルマーケティング事業やメディアテクノロジー事業を手掛けているナイル株式会社は、社風や社員の人柄を紹介するオウンドメディア「ナイルのかだん」を運営しています。

ナイルのかだんでは「」「事業」「組織」「カルチャー」と4つのカテゴリーに分かれてコンテンツを公開。

ナイル株式会社の社風や社員の人柄の魅力を伝えるメディアです。ページ横や下部には採用サイトや求人サイトへのリンクを設置。記事を読んで魅力を理解しユーザーがエントリーしやすい設計となっています。

また、オウンドメディアにはチャットボットも搭載。来訪目的を伝えると該当記事へ案内してくれるなどユーザーに配慮したメディアとなっています。

名称 ナイルのかだん
URL https://nyle.co.jp/
運営会社 ナイル株式会社
事業内容 マーケティングDX事業 自動車産業DX事業 など

成功事例(29)Me and Honda, Career

Me and Honda, Careerキャプチャ画像
引用元:Me and Honda, Career (https://www.honda.co.jp/career/)

本田技研工業株式会社はホンダで働く人にフォーカスしたWebメディア「Me and Honda, Career」を運営しています。

Me and Honda, Careerでは、新卒、中途、再入社アルバイトなど入社区分のハッシュタグや職種別のハッシュタグを設置。ユーザーが興味のある記事を選択しやすい設計になっています。

オウンドメディアを構成するメインコンテンツでは社員の挑戦エピソードや働き方、プロダクトへの想いなどを紹介。毎週日曜日にコンテンツが更新され、常に新しいコンテンツを見ることができます。

ページ下部には、採用に向けたリンクを設置。興味を持ったユーザーがエントリーしやすい動線設計となっています。

名称 レイビー
URL https://www.global-link-m.com/reib/
運営会社 株式会社グローバル・リンク・マネジメント
事業内容 不動産ソリューション事業 プロパティマネジメント事業 など

成功事例(30)ORDig(オーディグ)

ORDig(オーディグ)キャプチャ画像
引用元:ORDig(オーディグ)公式サイトキャプチャ画像 (https://recruit.oisixradaichi.co.jp/ordig/)

ORDig(オーディグ)」は、ミールキットや有機野菜などの通信販売を手がけているオイシックス・ラ・大地株式会社が運営する採用オウンドメディアです。

同社でさまざまな挑戦を行っているメンバーや、挑戦しているプロジェクトについて深掘りして、同社の魅力を伝えていくことを目的としています。こちらのメディアの特徴は、非常に見やすいデザインとなっている点が挙げられます。

「食」を軸として、スタッフがどのような思いを持って仕事をしているのかといった点などを紹介していますが、例えばプロジェクトの紹介を行っている記事には写真や図を取り入れることによって、見る人がわかりやすいように紹介しています。

また、メディア内には畑や食材をモチーフとしたデザインも使われており、有機野菜などを販売している同社の雰囲気を感じられる作りになっている点もポイントといえます。

名称 ORDig(オーディグ)
URL https://recruit.oisixradaichi.co.jp/ordig/
運営会社 オイシックス・ラ・大地株式会社
事業内容 ウェブサイトやカタログによる一般消費者への有機野菜、特別栽培農産物
無添加加工食品等、安全性に配慮した食品・食材の販売

成功事例(31)dip people(ディップピープル)

 dip people(ディップピープル)キャプチャ画像
引用元: dip people(ディップピープル)公式サイトキャプチャ画像 (https://dippeople.dip-net.jp/)

dip people(ディップピープル)」は、求人情報サービスやDX商材を活用することにより、企業が持つ課題解決を目指すコンサルティング営業や職種別採用を手がけているディップ株式会社が運営しているオウンドメディアです。

このメディアでは、ディップ株式会社で実際に働いている社員や仕事内容のほか、同社の文化に関する情報を発信していくことを目的としています。

具体的には、中途採用者へのインタビューを行ったり、採用を担当するスタッフに直接「どのような人材を求めているのか」といった内容を聞いたアンケートなどを掲載しています。

このように、dip peopleではさまざまな働き方などの紹介を通じて、もし自分がこの企業で働いた時のイメージを持つことができ、そのまま求人情報をチェックすることも可能です。

メディアのリリースに先駆け、インタビュー記事をテスト公開した直後に、現役エンジニアからの応募を獲得したという実績もあります。

名称 dip people(ディップピープル)
URL https://dippeople.dip-net.jp/
運営会社 ディップ株式会社
事業内容 人材サービス、DXサービスの提供 など

認知度も売上も両立するブランディングメディアをはじめませんか?

認知度も売上も両立するブランディングメディアをはじめませんか?
ブランディングメディアとは、キャククルを運営するZenkenが制作する、ブランド認知の向上と売上につながりやすい親和性のあるリード(見込み顧客)が集客ができるオウンドメディアです。

通常、ブランディングをする場合は何千万単位の制作費や広告費、そして時間を掛ける必要があります。
しかしブランディングに失敗してしまえば、効果が出ず莫大な費用を失うだけでなく、間違った印象がついてしまう可能性も。

ブランディングメディアとは、親和性の高いユーザーに絞った認知度の向上を行い、ニーズが顕在化した際の第一想起されるブランドとして広めていきます。

自社のブランドを確立し
売上アップも叶える
ブランディングメディアとは?

また、購買意欲や利用意欲のあるユーザーにも同時にアプローチができます。その顕在的なユーザーにはなぜそのブランドや企業を使うべきかを解説し、さらに成約や購入につながるよう温度感を上げた集客ができます。

ブランディングメディアを導入した結果、

  • 1ケタ分受注単価が増える売上を獲得できた
  • 求人広告に依存することなく、自社サイトから今までの10倍採用応募が来るようになった

というようなブランディング効果も発揮できております。下記で詳しく紹介していますので、ぜひ一度ご確認ください。

ページトップへ