美容クリニックの予約管理システム14選!特徴や費用をキャククルが独自に徹底比較
最終更新日:2022年12月07日

待ち時間が発生していてクレームが多い、患者のキャンセル率が高く混み具合に波があるなど、予約管理に問題を抱えていませんか。ここでは、美容クリニック向けの予約管理システムを14サービス紹介しています。
搭載機能・特徴・費用を比較したうえで、自院に合った予約管理システムを選定してみてください。
美容クリニックに適した予約管理システムとは?
美容クリニックに適した予約管理システムとは、自由診療に対応していて、かつ予約管理機能が充実しているシステムを指します。美容クリニックでは受付待ちが少なく、ほとんど時間予約となります。
時間予約に対応している予約管理システムを選定することをおすすめします。以下に、美容クリニックに向いている予約管理システムの機能例を掲載しているので、選定に役立ててください。
- 自由診療に対応している
- 時間予約に対応している
- キャンセル待ち機能が搭載している
- Web予約情報から電子カルテに患者情報を転記できる
- 電話と連動するCTIシステムで着信時に患者情報を表示させられる
上記の時間予約ですが、当日に受付待ちで診療を行っている美容クリニックは、複合予約に対応しているシステムを選定する必要があります。複合予約対応のシステムなら、受付待ち・時間予約の両方に対応できます。
また、キャンセル率が高い美容クリニックは、キャンセル対策が講じられるシステムの選定がおすすめです。キャンセル待ちができて、キャンセルが入ったと同時に次の患者へ知らせるなど、キャンセル率の低減に繋がる機能が搭載されているシステムを選定してください。
従来の電話予約が多いなら、CTIシステムも検討
CTIシステムとは、着信時に電話番号が登録されていれば、自動で患者情報を呼び出してくれる機能のことです。診察券番号から検索をする手間が省けて、他の業務に時間を当てられるようになります。特に、電話での予約や変更が多い美容クリニックは、CTIシステムを取り入れると患者の満足度向上にもつながります。
予約管理システムの機能にはどのようなものがあるか
美容クリニック向けの予約管理システムの主要な機能を、一部紹介していきます。下記に該当する機能が搭載されているかどうかも、選定時の判断材料にしてみてください。
- Web予約
- Web会計
- キャンセル待ち
- 受付待ち・時間予約
- CTIシステム
- サイトコントロール
- 再来状況
- Web予約表
- スタッフ管理
複数のサイトを保有している場合は、サイトコントロール機能が搭載していると、複数のWebサイトの予約状況を同期できます。予約タイミングによってブッキングする可能性がなくなり、連絡の手間が省けます。
美容クリニックが予約管理システムを導入するメリット
美容クリニックが予約システムを導入すると、待機時間の大幅な削減に繋がります。特に、人気のクリニックでは慢性的な待機時間が発生しがちで、患者の満足度に影響を及ぼす原因にも。予約管理を徹底することで、ダブルブッキングや人数調整を見誤る心配がなくなり、患者の満足度の向上に貢献します。
美容クリニックが予約管理システムを導入するデメリット
美容クリニックが予約システムを導入するデメリットとしては、コストがかかる点が挙げられます。導入費用・ランニングコストがかかるので、予算を考慮してシステムを選定することが大切です。機能が多いとコストがかさむため、費用を抑えたい場合は機能を絞る必要があります。
予約管理システムを選ぶ際に確認すべきポイント
美容クリニックが予約システムを導入する際は、自由診療に対応していて、カスタマイズ性に優れたシステムを選ぶことが大切です。また、既存のシステムがある場合、スタッフ管理や電子カルテなどと連携が図れるかどうかも確認してください。システムによっては連携できない可能性があるので注意が必要です。
美容クリニックの予約管理システム14選、その特徴や費用を徹底比較!
ここでは、美容クリニックの予約管理システム14サービスの費用と特徴を一覧で掲載しています。システム別の特徴を踏まえたうえで、自院に合ったシステムを探してみてください。
システム名(社名) | 費用目安 | システムの特徴 |
---|---|---|
キレイパスコネクト(GMOくまポン株式会社) | プレミア99,000円/月(税込) カスタマイズ66,000円/月(税込) スタンダード44,000円/月(税込) トライアル9,900円/月(税込) |
自由診療に特化 |
RESERVA予約(株式会社コントロールテクノロジー) | フリー無料 ブルー42,240円/年(税込) シルバー66,000円/年(税込) ゴールド132,000円/年(税込) エンタープライズ264,000円/年(税込) スイート554,400円/年(税込) |
美容整形外科に特化 |
リピッテクリニック向け予約システム(株式会社コネクター・ジャパン) | 初期費用10,780円(税込) 店舗利用8,800円/月(税込) 個人利用2,200円/月(税込) |
クリニック向け |
Kwin Choice(株式会社Kwin) | 初期費用 400,000円(税不明) 月額費用 19,800円/月(税不明) |
美容クリニック特化 |
medicalforce(株式会社メディカルフォース) | 要問合せ | 自由診療に対応している電子カルテ |
B4A(株式会社B4A) | 要問合せ | 自由診療に特化したDXツール |
メディカル革命byGMO(GMO医療予約技術研究所株式会社) | 要問合せ | 美容外科・美容皮膚科に特化 |
SOSIA POS SALON(株式会社クラウドビューティ) | スタンダード:初期費用33,000円(税込)+月額8,800円(税込) プロフェッショナル:初期費用33,000円(税込)+月額16,280円(税込) |
美容クリニックに特化 |
アポクル予約(カルー株式会社) | Calooプレミアム掲載併用:10,000円/月(税不明) アポクル予約のみ:20,000円/月(税不明) |
クリニック専用 |
CLINICS予約(株式会社メドレー) | 要問合せ | 医療機関向け |
m-KARTE(株式会社LSIメディエンス) | 要問合せ | 診療所向けの電子カルテソリューション |
診療予約2022(株式会社メディカルフォレスト) | 初期費用0円 メインライセンス 順番待ち版メインライセンス11,000円/月(税込) 時間帯予約版メインライセンス11,000円/月(税込) 複合版メインライセンス16,500円/月(税込) |
クリニック専用 |
MEDICALPASS(UnKnot株式会社) | Standard:初期費用495,000円(税込)+利用料19,800円/月(税込) Premium:初期費用880,000円(税込)+利用料23,100円/月(税込) |
クリニック専用 |
ドクターキューブ(ドクターキューブ株式会社) | 要問合せ | 医療機関向け |
キレイパスコネクト(GMOくまポン株式会社)

画像引用元:キレイパスコネクト公式サイト(https://connect.kireipass.jp/pages/reserve)
予約システムの特徴
キレイパスコネクトは、自由診療に特化した予約管理システムです。Web予約に対応しており、任意のタイミングでリマインドメールを配信します。キャンセル率を低減させる効果が期待できます。LINE連携に対応しており、LINEIDに紐づけて予約を管理することが可能です。
予約システムの費用
- プレミア99,000円/月(税込)
- カスタマイズ66,000円/月(税込)
- スタンダード44,000円/月(税込)
- トライアル9,900円/月(税込)
予約システムの導入事例(実績)
公式サイトに記載がありませんでした。
予約システムの口コミ
公式サイトに記載がありませんでした。
GMOくまポン株式会社の企業概要
サービス提供会社 | GMOくまポン株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー |
会社設立 | 2007年5月16日 |
資本金 | 9,990万円(2016年3月末日時点) |
事業内容 | インターネット関連事業 |
電話番号 | 03-6861-2637 |
公式HP | https://connect.kireipass.jp/pages/reserve |
RESERVA予約(株式会社コントロールテクノロジー)

画像引用元:RESERVA予約公式サイト(https://lp.reserva.be/reservation/clinic/)
予約システムの特徴
RESERVA予約は、美容整形外科に特化した予約管理システムです。リマインドメール配信機能で、キャンセル率を低減させます。カテゴリー別の予約機能も搭載しており、メニュー別に予約を取ることもできます。フリープランは無料で使用できます。
予約システムの費用(費用目安)
- フリー:無料
- ブルー:42,240円/年(税込)
- シルバー66,000円/年(税込)
- ゴールド132,000円/年(税込)
- エンタープライズ264,000円/年(税込)
- スイート554,400円/年(税込)
予約システムの導入事例
RESERVAからの予約が圧倒的に増えた
参照元:RESERVADigital公式HP(https://digital.reserva.be/case-study-reserva-o2muuuta/)
予約システムの口コミ
公式サイトに記載がありませんでした。
導入後すぐに機能を使いこなすことができています。全国の店舗に同じ予約システム導入しているため、本部としても管理がしやすいと感じています。(RESERVA活用事例|ホワイトニングカフェ【ビューティーサロン】より一部抜粋)
引用元:RESERVADigital公式HP(https://digital.reserva.be/case-study-reserva-whitening-cafe-salon/)
株式会社コントロールテクノロジーの企業概要
サービス提供会社 | 株式会社コントロールテクノロジー |
---|---|
所在地 | 東京都港区港南 2-15-2 品川インターシティB棟5F |
会社設立 | 2013年8月29日 |
事業内容 | 予約システムの開発・運営 |
電話番号 | 公式HPに記載なし |
公式HP | https://lp.reserva.be/reservation/clinic/ |
リピッテクリニック向け予約システム(株式会社コネクター・ジャパン)

画像引用元:リピッテクリニック向け予約システム公式サイト(https://repittebeauty.cnctor.jp/categories/hospital/)
予約システムの特徴
リピッテクリニック向け予約システムは、クリニック向けの予約システムで、LINE・Web予約に対応しています。最大同時受付数を設定しておくことで、予約数を制限できます。また、キャンセル期限設定により、キャンセルを未然防止することが可能です。
予約システムの費用(費用目安)
- 初期費用10,780円(税込)
- 店舗利用8,800円/月(税込)
- 個人利用2,200円/月(税込)
- オプション費用:店舗利用各2,200~4,400円(税込)、個人利用各1,100~2,200円(税込)
- HP制作:EC機能なし8,800円/月(税込)、EC機能あり12,100円/月(税込)
予約システムの導入事例(実績)
リピート率ほぼ100%
予約時のメニュー案内を分かりやすくし、月に1000人の施術を可能にした
参照元:リピッテクリニック向け予約システム公式HP(https://repittebeauty.cnctor.jp/case-study/つまだ整骨院/)
予約システムの口コミ
今までは、予約をしても来店されないことも多いときだと月に2,3回ほどありました。
リピッテを使い始め、予約日前日にお知らせがいくことで、予約をしたのに来店されないことはほぼ0にまで減りました。(導入事例リリース鍼灸院より一部抜粋)
引用元:リピッテクリニック向け予約システム公式HP(https://repittebeauty.cnctor.jp/case-study/リリース鍼灸院/)
株式会社コネクター・ジャパンの企業概要
サービス提供会社 | 株式会社コネクター・ジャパン |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区東神田1-15-9 セントピア東神田ビル 4F |
会社創業 | 2013年12月3日 |
事業内容 | ホテルマーケティング事業・アウトソーシング事業・プロダクト事業 |
電話番号 | 050-5050-0179 |
公式HP | https://repittebeauty.cnctor.jp/ |
Kwin Choice(株式会社Kwin)

画像引用元:Kwin Choice公式サイト(https://kwin.co.jp/service/kwin_choice/)
予約システムの特徴
「Kwin Choice」は、LINE予約・Web予約に対応した、美容クリニック特化型の予約システムです。リマインドメッセージを配信でき、無断キャンセル率を低減させます。また、電子カルテとの連携で、予約情報からカルテに情報を転記する必要がなくなります。
予約システムの費用(費用目安)
- 初期費用 400,000円(税不明)
- 月額費用 19,800円/月(税不明)
- 【オプション】メール予約10,000円/月(税不明)
- 【オプション】年間保守12,000円/年(税不明)
- 【オプション】初期設定代行・ブルー180,000円(税不明)
- 【オプション】初期設定代行・イエロー220,000円(税不明)
- 【オプション】初期設定代行・ピンク180,000円(税不明)
- 【オプション】設定サポート・30分9,800円(税不明)
- 【オプション】設定サポート・30分16,000円(税不明)
予約システムの導入事例(実績)
公式サイトに記載がありませんでした。
予約システムの口コミ
公式サイトに記載がありませんでした。
株式会社Kwin(クイーン)の企業概要
サービス提供会社 | 株式会社Kwin(クイーン) |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区渋谷1-17-4 PMO渋谷13F |
会社設立 | 2011年2月8日 |
資本金 | 10,000,000円 |
事業内容 | 広告代理業・インターネットメディア・WEB・インフラ事業 |
電話番号 | 03-6433-5650 |
公式HP | https://kwin.co.jp/service/kwin_choice/ |
medicalforce(株式会社メディカルフォース)

画像引用元:medicalforce公式サイト(https://service.medical-force.com/)
予約システムの特徴
「medicalforce」は、自由診療に対応している電子カルテです。機能の一つとしてWeb予約機能を搭載しています。リマインドメールの配信やステップ配信にも対応。クーポンの配信により、来店を促すことも可能です。LINE予約にも対応しており、LINEを通したリマインドにも対応します。
予約システムの費用(費用目安)
公式サイトに記載がありませんでした。
予約システムの導入事例(実績)
予約導線を自由にカスタマイズできる実装をしてくれた
患者は希望にあった内容を即時に予約確定でき、かつスタッフ側の確認もスムーズになり、1件あたりの予約管理工数の削減に大きく繋がった
参照元:medicalforce公式HP(https://service.medical-force.com/case/170-2/)
予約システムの口コミ
公式サイトに記載がありませんでした。
現在利用を開始してから2ヶ月程度ですが、各方面で使いやすいなと感じています。
元々の紙の管理と一番違う点は予約管理です。スタッフがリアルタイムで予約カレンダーを共有できるので、予約を取るのがかなりスピーディーになりました。(「日々の煩雑な作業がゼロに」紙カルテからmedicalforceに切り替えた理由より一部抜粋)
引用元:medicalforce公式HP(https://service.medical-force.com/case/114-2/)
株式会社メディカルフォースの企業概要
サービス提供会社 | 株式会社メディカルフォース |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区2-6-6 |
会社設立 | 2020年11月 |
資本金 | 665,000,051円(資本準備金含む) |
事業内容 | 自由診療クリニック向け電子カルテ・予約管理システムの開発・提供 |
電話番号 | 03-4400-6390 |
公式HP | https://service.medical-force.com/ |
B4A(株式会社B4A)

画像引用元:B4A(ビーフォーエー)公式サイト(https://www.b4a.co.jp/)
予約システムの特徴
B4A(ビーフォーエー)は、予約・問診・顧客管理・分析業務をデジタル化できる、自由診療に特化したDXツールです。予約管理だけでなく、スタッフ管理機能も搭載しているので、予約数に応じた人員配置が可能になります。人員不足による待ち時間の発生など、トラブルを未然に防止できます。
予約システムの費用(費用目安)
公式サイトに記載がありませんでした。
予約システムの導入事例(実績)
90.4%のユーザーがスムーズさを実感
参照元:B4A(ビーフォーエー)公式HP(https://www.b4a.co.jp/)
予約システムの口コミ
公式サイトに記載がありませんでした。
株式会社B4Aの企業概要
サービス提供会社 | 株式会社B4A(ビーフォーエー) |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿南3-1-1 いちご恵比寿グリーングラス7F |
会社設立 | 2021年1月14日 |
資本金 | 5250万円(準備金含む) |
事業内容 | 自由診療クリニック特化型のDXツールの開発・販売・保守サービス |
電話番号 | 公式HPに記載なし |
公式HP | https://www.b4a.co.jp/ |
メディカル革命byGMO(GMO医療予約技術研究所株式会社)

画像引用元:メディカル革命byGMO公式サイト(https://medical-reserve.co.jp/shinryoka/biyouhifuka)
予約システムの特徴
メディカル革命byGMOは、美容外科・美容皮膚科に特化した予約システムです。CTIシステムにより電話予約時に顧客情報を自動で表示させ、受付業務負担を軽減させます。また、クレジットカード決済に対応しており、会計待ち時間を削減します。
予約システムの費用(費用目安)
公式サイトに記載がありませんでした。
予約システムの導入事例(実績)
美容クリニックの開業初月より予約システムを応用
予算2倍の売上げと人件費1/3の両立へ導いた
参照元:メディカル革命byGMO公式HP(https://medical-reserve.co.jp/voice/logica)
予約システムの口コミ
「キャンセルが出たという通知を受けたので予約しました」という方もいらっしゃいますので、うまくいっていると思いますし、患者さんの方でキャンセル待ちの登録をし、キャンセルが出た場合に自動で登録している方にお知らせがいくので管理面でも助かっています。想定以上にプラスの効果があると思っています。(導入事例RENATUS CLINIC様より一部抜粋)
引用元:メディカル革命byGMO公式HP(https://medical-reserve.co.jp/voice/renatusclinic)
GMO医療予約技術研究所株式会社の企業概要
サービス提供会社 | GMO医療予約技術研究所株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区道玄坂1丁目14番6号 ヒューマックス渋谷ビル7F |
会社設立 | 2016年4月11日 |
資本金 | 2億5990万円(資本準備金を含む) |
事業内容 | 医療予約システム(医科・歯科)・ロボット・AIの開発・運営・予約システムのOEM提供・予約システムプラットフォームの提供 |
電話番号 | 03-6413-0612 |
公式HP | https://medical-reserve.co.jp/shinryoka/biyouhifuka |
SOSIA POS SALON(株式会社クラウドビューティ)

画像引用元:SOSIA POS SALON公式サイト(https://sosia-pos.jp/)
予約システムの特徴
「SOSIA POS SALON」は、美容クリニックに特化した予約管理・契約管理・顧客管理システムです。Web予約とクリニックの予約画面を連動させているので、ダブルブッキングを防ぎます。オプションで複数サイトの予約管理をするサイトコントロールや、写真・画像の記録ができる電子カルテも搭載できます。
予約システムの費用(費用目安)
- スタンダード:初期費用33,000円(税込)+月額8,800円(税込)
- プロフェッショナル:初期費用33,000円(税込)+月額16,280円(税込)
予約システムの導入事例(実績)
公式サイトに記載がありませんでした。
予約システムの口コミ
公式サイトに記載がありませんでした。
すごく使いやすいです!
マニュアルを見なくても直感的に使うことが出来ますし、
パソコンが苦手なスタッフも使いこなしていますね。
特にWeb予約はお客様にも好評なので、最大限に活用しています。(導入事例「エンジェル美容クリニック」さまより一部抜粋)
引用元:SOSIA POS SALON公式HP(https://sosia-pos.jp/result/angel_clinic/)
株式会社クラウドビューティの企業概要
サービス提供会社 | 株式会社クラウドビューティ |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市中央区南本町2-2-9 辰野南本町ビル6F |
会社設立 | 1999年6月1日 |
資本金 | 311,763,278円(資本準備金他含む) |
事業内容 | ウェブ・スマホサイト企画・制作・運営他 |
電話番号 | 0120-256-996 |
公式HP | https://sosia-pos.jp/ |
アポクル予約(カルー株式会社)

画像引用元:アポクル予約公式サイト(https://apokul.jp/)
予約システムの特徴
アポクル予約は、クリニック専用のネット予約システムで、診療メニュー制限に対応しています。時間指定・1日の制限数・枠数を設定でき、待ち時間の短縮を図ります。また、時間帯予約・順番待ち予約の2種類に対応しているので、当日予約にも対応することが可能です。
予約システムの費用(費用目安)
- Calooプレミアム掲載併用:10,000円/月(税不明)
- アポクル予約のみ:20,000円/月(税不明)
- 初期費用0円
- 初回3カ月無料
予約システムの導入事例(実績)
アポクルで予約受付〜管理まで一括で行うことで、受付業務を一気に効率化
参照元:アポクル予約公式HP(https://apokul.jp/case/)
予約システムの口コミ
当院はアポクルを始める前、他社の予約システムを使用していました。患者さんの入力する項目がとても多く大変で、問い合わせ電話が増えて受付に負担が掛かるという状況がありアポクルへ予約システムを変更しました。
アポクルは、患者さんが入力する画面が簡潔でわかりやすく、管理画面も見やすいのでとても使いやすいです。
引用元:アポクル予約公式HP|新宿南口皮膚科さま(https://apokul.jp/case/)
カルー株式会社の企業概要
サービス提供会社 | カルー株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都目黒区中目黒1-1-26 |
会社設立 | 2010年3月 |
事業内容 | 医療機関検索サイトの運営 |
電話番号 | 公式HPに記載なし |
公式HP | https://apokul.jp/ |
CLINICS予約(株式会社メドレー)

画像引用元:CLINICS予約公式サイト(https://clinics-cloud.com/reservation)
予約システムの特徴
CLINICS予約は、医療機関向けの予約システムで、診療科・問診票・保険証画像登録いった具合に自由にカスタマイズできます。また、CLINICSカルテと連携が図れるので、予約情報をカルテに自動で取込みます。情報の転記作業が不要になり、コア業務に専念することが可能です。
予約システムの費用(費用目安)
公式サイトに記載がありませんでした。
予約システムの導入事例(実績)
ITトレンドランキング 2022年上半期1位(電子カルテカテゴリ)
参照元:ITトレンド(https://it-trend.jp/emr/10110/review)
予約システムの口コミ
勤務先の医院で導入している。患者さんの予約・キャンセル管理が容易だと感じる。保険証の写真を患者さんにご自身でアップロードしていただくことで、非接触で保険確認できるので、コロナ禍の今非常に助かっている。(2021年11月29日投稿より抜粋)
引用元:ITトレンド(https://it-trend.jp/emr/10110/review)
株式会社メドレーの企業概要
サービス提供会社 | 株式会社メドレー |
---|---|
所在地 | 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー13F |
会社設立 | 2009年6月5日 |
事業内容 | 人材プラットフォーム事業・医療プラットフォーム事業 |
電話番号 | 公式HPに記載なし |
公式HP | https://clinics-cloud.com/reservation |
m-KARTE(株式会社LSIメディエンス)

画像引用元:m-KARTE公式サイト(https://www.medience.co.jp/mkarte/index_mkarte.html)
予約システムの特徴
「m-KARTE」は、診療所向けの電子カルテソリューションです。機能の一つとして再診予約機能があり、再診の管理を行えるようになています。オンラインレセプト請求に対応しているので、自由診療・保険診療のどちらも行っているクリニックに向いています。
予約システムの費用(費用目安)
公式サイトに記載がありませんでした。
予約システムの導入事例(実績)
外注の検査会社もLSIメディエンスの為、前日に実施した採血結果が翌日AM9:00頃データで届く
参照元:ITトレンド|投稿日2021年1月18日(https://it-trend.jp/emr/8454/review)
予約システムの口コミ
紙カルテ時代には、カルテ記載事項の確認に時間がかかり、レセプト業務が大変でしたが、病名、検査、投薬の電子化により、業務が大幅に効率化しました。(投稿日2021年3月4日より抜粋)
引用元:ITトレンド(https://it-trend.jp/emr/8454/review
株式会社LSIメディエンスの企業概要
サービス提供会社 | 株式会社LSIメディエンス |
---|---|
所在地 | 東京都港区芝浦1-2-3 |
会社設立 | 1975年 |
資本金 | 30億円 |
従業員数 | 3,800名(2022年3月31日時点) |
事業内容 | 臨床検査・予防医学関連・医療関連他 |
電話番号 | 0120-119-366 |
公式HP | https://www.medience.co.jp/mkarte/index_mkarte.html |
診療予約2022(株式会社メディカルフォレスト)

画像引用元:診療予約2022公式サイト(https://www.medicalforest.co.jp/)
予約システムの特徴
診療予約2022は、クリニック専用の予約システムです。予約機能としてネット予約・順番待ち機能を搭載しており、キャンセル時に次の予約を入れることができます。また、リマインド・不在呼び出しメールに対応しており、キャンセル待ちを防いだり、待ち時間の短縮に繋げたりと、予約体制を改善する機能が充実しています。
予約システムの費用(費用目安)
- 初期費用0円
- メインライセンス
- 順番待ち版メインライセンス11,000円/月(税込)
- 時間帯予約版メインライセンス11,000円/月(税込)
- 複合版メインライセンス16,500円/月(税込)
予約システムの導入事例(実績)
10時4分から診察開始予定の患者さんが10時ちょうどに来院
待ち時間僅か4分で診察を受けて会計が完了した
参照元:診療予約2022公式HP|導入事例 やまだこどもクリニック(https://www.medicalforest.co.jp/case/yamada_clinic.html)
予約システムの口コミ
「診療予約2022」を導入し時間帯予約制を採用したことで、まずは空いている時間へ患者様を誘導することができるようになりました。また、ネット予約も空いている時間に入るようになるため、平準化を促進することができたと思います。待合室の混雑も解消し、階段に座ってお待ちになる患者様はほとんどなくなりました。(導入事例 加藤整形外科より一部抜粋)
引用元:診療予約2022公式HPhttps://www.medicalforest.co.jp/case/kato_seikeigeka.html)
株式会社メディカルフォレストの企業概要
サービス提供会社 | 株式会社メディカルフォレスト |
---|---|
所在地 | 東京都港区赤坂9-1-7 赤坂レジデンシャル5F |
会社設立 | 2008年7月14日 |
資本金 | 18,000,000円 |
事業内容 | 診療予約システム「診療予約2022」の企画開発 |
電話番号 | 03-3401-5216 |
公式HP | https://www.medicalforest.co.jp/ |
MEDICALPASS(UnKnot株式会社)

画像引用元:MEDICALPASS公式サイト(https://products.medicalpass.jp/)
予約システムの特徴
「MEDICALPASS」は、クリニック専用のクラウド診療予約システムです。Web・電話予約の受付機能から、順番待ち・時間予約の管理機能まで豊富に揃っています。また、受付番号の発券や案内板の表示など、待ち時間の短縮に繋がる機能も搭載しています。
予約システムの費用(費用目安)
- Lite:要問合せ
- Standard:初期費用495,000円(税込)+利用料19,800円/月(税込)
- Premium:初期費用880,000円(税込)+利用料23,100円/月(税込)
予約システムの導入事例(実績)
公式サイトに記載がありませんでした。
予約システムの口コミ
公式サイトに記載がありませんでした。
UnKnot株式会社の企業概要
サービス提供会社 | UnKnot株式会社(アンノット) |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区神田佐久間河岸84 サンユウビル5F |
会社設立 | 2013年3月15日 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | クリニック向け診療予約管理サービス・IT事業コンサルティング |
電話番号 | 公式HPに記載なし |
公式HP | https://products.medicalpass.jp/ |
ドクターキューブ(ドクターキューブ株式会社)

画像引用元:ドクターキューブ公式サイト(https://jtc.doctorqube.com/)
予約システムの特徴
ドクターキューブは診療予約・受付管理システムで、順番予約・時間予約・時間枠予約の3種類に対応します。併用や途中での変更にも柔軟に対応でき、現場の負担を軽減させます。また、予防接種・病児予約といった管理機能も搭載しており、煩雑な管理を一元化させることが可能です。
予約システムの費用(費用目安)
公式サイトに記載がありませんでした。
予約システムの導入事例(実績)
導入してから8年ほど経過
気になったことや変えてほしいことが出てきた時に、都度営業やサポートの方が素早く対応してくれる
参照元:ドクターキューブ公式HP(https://jtc.doctorqube.com/about/report14.php)
予約システムの口コミ
導入してからはメンテナンスであったり仕様の調整であったり、細々とした対応をお願いすることがありましたが、毎度、サポートの方に迅速に対応いただけるので、特に大きなトラブルなどもなく、順調に稼働しています。(ドクターキューブ導入事例 ベル小児科クリニックより一部抜粋)
引用元:ドクターキューブ公式HP(https://jtc.doctorqube.com/about/report16.php)
ドクターキューブ株式会社の企業概要
サービス提供会社 | ドクターキューブ株式会社 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー18F |
会社設立 | 2001年8月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 175名 |
事業内容 | 診療予約システム 「ドクターキューブ」 の開発・販売・保守他 |
電話番号 | 06-6226-5288 |
公式HP | https://jtc.doctorqube.com/ |
美容クリニック予約管理システムまとめ
予約管理システムと言っても、クリニック専用・自由診療に特化・美容整形外科や美容皮膚科に特化したシステムと様々です。自院の課目・診療スタイル・予約体制に応じて、必要な機能を選択する必要があります。
予約管理システムメーカーに向け、メディア制作・自社ソリューションの強みをアピールするメディア制作を希望されるなら、全研本社までご相談ください。
自社ソリューションの魅力を
引き出すメディアを制作したい