ジンジャー(jinjer)勤怠のクラウド型勤怠管理システムの特徴や導入事例、口コミ・評判、費用を徹底リサーチ!

share
Facebook Twitter はてなブックマーク Pinterest
勤怠管理システムのjinjer株式会社公式サイト画像"
画像引用元:jinjer株式会社公式サイト(https://hcm-jinjer.com/kintai/)

勤怠管理システム・ジンジャー勤怠とは

ジンジャー勤怠は、様々な勤怠打刻に対応。リアルタイムで打刻情報が反映される、 クラウド型勤怠管理システム です。

複数拠点がある企業、テレワーク・フレックスタイム制や、直行直帰がある企業でも。パソコンはもちろん、スマホやタブレット、その他の認証方式を用いて打刻設定が可能です。

また、 年次有給休暇の残日数表示、残業時間 なども自動で計算。

問い合わせや 計算工数削減や残業時間超過防止を実現 します。

さらに、同シリーズのジンジャー給与と連動すれば、勤怠データの 入出力不要で給与計算に自動で反映。

人事労務の計算・確認工数を大幅に削減します。

\モスバーガー・マツダ・マルハニチロなど大手企業が導入/

勤怠管理をラクにする
ジンジャー勤怠の資料をDL

ジンジャー(jinjer)勤怠の特徴

直観的に操作しやすい、わかりやすい操作画面

ジンジャー(jinjer)勤怠では、パソコンやスマホ操作に不慣れな従業員でも簡単に使えるシンプルな操作画面を採用。打刻の操作を簡単にすることで、操作に関する問い合わせや打刻ミスを防ぎます。

また、従業員の操作画面では、残業申請・打刻修正申請・休日休暇申請などの各種申請ができる他、出退勤以外にも、休憩や外出などの中抜け打刻も可能。休日休暇の残日数や、実績確認、アラート通知なども表示可能です。

勤務実績確認画面も1画面でわかりやすい

従業員が打刻した出退勤データは、クラウドでリアルタイムで反映。管理者ページですぐに実績を確認できます。
管理者ページでは、従業員の自動集計された残業時間や深夜労働時間、休日出勤日数も確認でき、実績確認・編集も1画面で完了します。

また、管理者ページでは申請された残業や休日届などをワンクリックで承認もしくは否認が可能。コメントを残すこともできるので、従業員とのやり取りもWEB上で完了できます。

多様な機能を搭載、100種類以上の集計項目を設定可能

ジンジャー(jinjer)勤怠では、打刻された出退勤データを自動集計。さらに、勤務時間や所定労働時間・残業時間・休憩時間など、100種類以上の項目の自動集計を利用可能。

ジンジャー(jinjer)勤怠では、パソコンやアプリで希望シフトを提出できる、シフト希望の収集機能を搭載。
役割や職種などのポジションによる必要人数なども時間帯により設定可能。シフト作成時に人数が足りない場合には通知します。
シフト作成時点で、各配置に必要な人数が明確にわかるので、効率よくシフト作成ができます。

シフトパターンからの選択や、申請承認式など、さまざまな方式でシフト作成が可能。
人数が足りない場合にも、システム上でヘルプ要請・承認のやり取りができ、シフト作成全般の煩わしい収集・確認工数を削減できます。

ジンジャー(jinjer)勤怠では、週ごと・月ごとの労働時間や残業時間超過、連続勤務、休日出勤などに対してアラートの設定が可能。出退勤打刻漏れにもアラートで通知してくれるので、打刻漏れを後から確認する工数が省けます。

AIによる労働時間の予想もでき、予算・予測・実績をまとめて確認。労働時間超過を予測してアラートで通知します。

ジンジャー(jinjer)勤怠の特徴まとめ

バックオフィス業務の総合的なDX化をサポートするジンジャーシリーズのジンジャー(jinjer)勤怠は、 スマホなどアプリからでも打刻ができる 勤怠管理システム。
打刻情報はリアルタイムで反映、残業・休暇申請なども従業員用画面からWEB上で申請できます。また、申請の承認・否認もワンタッチ。
従業員用画面から、申請の承認・否認の際に付けられたメッセージも確認できます。

また、残業・休暇などの時間数や日数も 自動計算された数字がわかりやすく表示 され、さらに
AIの予測で超過勤務や残業数により アラート通知も設定可能。

ジンジャー(jinjer)勤怠なら 従業員とのやり取りをWEBで完結。 集計・計算も自動でできる勤怠管理業務の工数・経費削減に貢献する勤怠管理システムです。

\モスバーガー・マツダ・マルハニチロなど大手企業が導入/

勤怠管理をラクにする
ジンジャー(jinjer)勤怠の資料をDL

ジンジャー(jinjer)勤怠の導入事例・口コミ評判

事例

事例1:奄美イノベーション株式会社
飲食・サービス業/従業員数1〜100名

課題:従業員の増加で、手計算やExcelでの勤怠管理がむずかしくなった

当初社員2名の会社でしたが、現在は清掃スタッフも含めると100名以上に拡大しました。
そのため、いままでは出勤簿に時間を記載しておいて、パソコンへ入力、Wチェックするというワークフローでしたが、それでは 人的ミスが起きてしまう状況 になりました。
また、シフト制の従業員も多く、チームのマネージャーが シフト調整・制作に苦労していた ことも、勤怠システム導入のきっかけとなりました。

解決策:使いやすい勤怠システムでのバックオフィスの一元化

システムを導入するにあたり、 一番重視したのはシステムが使いやすいこと でした。
従業員が使いやすいシステムでこそ、バックオフィス関連のシステム化を推進できると考えたのが理由です。
また、ミスが勤怠の集計や給与計算ミスが頻発していたため、システムの導入は急務でした。
そのため、 スピード感ある対応 であったことと、将来的なバックオフィスの一元化を考えた時に、ジンジャーとの将来像が合いそうであったことがジンジャー導入の決め手になりました。

引用元:ジンジャー公式サイト( https://hcm-jinjer.com/results/results-99096/)

事例2:巖本金属株式会社
メーカー・製造/従業員数 101〜300名

課題:不規則な勤務に対応できていないシステムをりようしていた

以前利用していた勤怠システムは、オンプレミス型の勤怠管理システムで、各工場内に設置されたタイムレコードでタイムカードを押すシステムでした。
ただ、働き方が複雑化していき、 イレギュラーの対応などは、当時導入していたシステムでは対応が難しく なっていました。

そのため、 システム上の勤怠集計結果と、実際の労働時間との間に誤差 が生じてしまい、その確認作業など、毎月の各拠点の勤怠情報集計に多くの時間と工数がかかっていました。

解決策:ジンジャー(jinjer)勤怠導入で、多様な働き方でも正確な労働時間集計が可能に
ジンジャーを含め3社を比較しましたが、ジンジャーは、無料トライアルの段階で、電話対応や複数回の打ち合わせを通して 初期設定などを弊社の勤怠管理の方法に合わせて提案 してくれました。
そのような提案・打ち合わせを重ねて、 実際に導入したときの管理・集計イメージが鮮明にできた のがジンジャーでした。
ジンジャー(jinjer)勤怠の導入で、 不規則な従業員の勤怠集計も自動計算 できるようになりました。
ジンジャー導入前は締め作業に3~4日かかっていましたが、 ジンジャー導入後は2日で締め作業が完結 するようになりました。

引用元:ジンジャー公式サイト( https://hcm-jinjer.com/results/15975/)

事例3:株式会社アスカ
飲食・サービス/従業員数101〜300名

課題:タイムカード集計は2人が担当しており、確認工数に4営業日を要していた

ジンジャー(jinjer)勤怠導入以前は、 タイムカード勤怠管理 を行っており、直行直帰の従業員は打刻ができないため、後からの確認作業や修正依頼に時間がかかり、 集計に4営業日 を要していました。

そのワークフローは、各支店の担当者が従業員のタイムカードをExcelに転機し、労働時間を集計後に本社にFAXするというもの。
さらに 年次有給休暇管理は、紙の申請書で管理 しており、従業員自身が自分の年次有休休暇の残日数をリアルタイムで把握できず、毎回人事部に問い合わせる必要がありました。

これらの、 紙やExcelによる管理・ムダな工数を、クラウド型勤怠管理システムで削減 し、効率化したいと考えていました。

解決策:バックオフィス業務を一元化できるジンジャーで
弊社は、課題の事情から勤怠管理システムの導入を考えましたが、ジンジャーで経費精算・給与計算、人事管理まで、バックオフィス業務の一元化ができ、ペーパーレス化できるシステムを導入する方が便利だと感じました。

ジンジャーを導入して、労働時間集計作業が4日から1日に短縮されました。
スマホでの打刻も可能なため、従来のタイムカードではできなかった、直行直帰の従業員の打刻もできるようになり、打刻漏れ・ミスが大幅に削減されました。

ジンジャー導入により、人事労務以外のシステムとも連携させることで、 データの入出力に伴うミスや工数を削減 したいと考えています。
また、人事労務の管理は専門知識が必要ですが、ジンジャー人事労務導入により 管理業務の外注をなくし、内製化実現 を目指します。

さらに、ジンジャー導入により、全国250店舗から送られてくる書類のペーパーレス化を目指します。

引用元:ジンジャー公式サイト( https://hcm-jinjer.com/results/results-88704/

事例4:東京調剤センター
小売・卸売・商社/従業員 101〜300名

課題:タイムカード収集だけで2日かかっていた勤怠集計フローを改善したい

東京調剤センターでは、 15店舗ある拠点から月に1回タイムカードを収集、 そこからExcelに手入力して勤怠集計と給与支払処理を行っていました。
しかし15日締め・25日給与支払いであるため、短い時は 実質4営業日でこのフローをこなさなければなりませんでした。
しかし、タイムカードの収集は、社内便でやり取りする関係上収集に2日ほどかかってしまう月もあり、 大きなタイムロス となっていました。

解決策:ジンジャー(jinjer)勤怠で、担当者の負担になっていた勤怠集計工数を削減
勤怠システムの導入には5~6社のシステムを検討しましたが、価格が手ごろであったことと、さまざまなデバイスでの打刻ができること、 会社の勤怠規定に合わせて細かくカスタマイズできる ことが導入の決め手になりました。

勤怠打刻・集計だけでなく、 年次有給休暇の申請・管理 もでき、以前半日弱かかっていた年次有給休暇の残り日数確認への対応や紙での対応で発生するタイムラグ問題も解消。
管理側の負担が大きく削減され、 業務効率も良くなった と感じています。

引用元:ジンジャー公式サイト( https://hcm-jinjer.com/results/results-8535/)

\モスバーガー・マツダ・マルハニチロなど大手企業が導入/

勤怠管理をラクにする
ジンジャー(jinjer)勤怠の資料をDL

勤怠管理システム「ジンジャー(jinjer)勤怠」の注目機能

様々な形式の打刻に対応・初めてでも使いやすい従業員操作画面

ジンジャー(jinjer)勤怠では、出退勤打刻をパソコンやスマホアプリ、タブレットアプリ、また普段使用しているICカードでの打刻、顔認証打刻など、様々な打刻方法に対応。

直行直帰やテレワークが多い従業員でも打刻漏れがなくなります。

また、従業員の操作画面はシンプルで使いやすい見た目と操作性に定評があり、選ばれるポイントにもなっています。

年次有給休暇・残業など各種申請もアプリで

ジンジャー(jinjer)勤怠の従業員用画面では、出退勤打刻はもちろん、年次有給休暇や残業・休日出勤などの各種申請もWEB上で完結。

リアルタイムで申請されるため、紙申請に比べて承認までの時間が短縮されます。また、同じ画面で年次有給休暇の残日数確認や、勤務時間の確認も可能。

勤務時間が超過しそうな場合はアラートで知らせてくれるので、自分の勤務状況を人事担当者に問い合わせることなく確認できます。

同シリーズとの連携で、給与計算もスムーズに

ジンジャー(jinjer)勤怠のシリーズであるジンジャーは、総合的にバックオフィスのDX化を支援するクラウド型システムです。

シリーズ同士で連携することで、勤怠以外の業務工数を削減。

代表的なもので言えば、ジンジャー給与との勤怠情報の連携があり、勤怠情報や、年次有給休暇・残業等各種申請がシームレスに連携されるので、給与計算のための入出力が不要。勤怠情報から自動で給与が計算されます。

シフト希望収集もWEB上で完結。シフト作成支援機能

ジンジャー(jinjer)勤怠は、シフト作成機能も充実。
WEB上でのシフト希望収集、承認なども可能。
あらかじめ必要工数や役割を登録しておけば、人が足りないところをわかりやすく表示。シフト作成者は、WEB上でヘルプ要請を出すことも可能です。

AIが勤務時間を予想、超過勤務になりそうならアラートでお知らせ

ジンジャー(jinjer)勤怠は、月末までの勤務時間や時間外労働時間などを予測するAIを実装。

AIが具体的な勤務時間を予想し、超過勤務の恐れがあれば早めにアラートで知らせてくれます。

アラートは管理者側だけでなく、設定で従業員の管理画面にも表示できるので、管理者側も、従業員本人も、早めに対策でき、超過勤務を防止できます。

ジンジャー(jinjer)勤怠の料金プラン

ジンジャー(jinjer)勤怠の料金プランは、初期費用と利用者人数分の月額サービス利用料で構成されています。

ジンジャー(jinjer)勤怠を含めたジンジャーシリーズの月額サービス利用料は、330円(税込)~ですが、利用サービスにより異なります。ジンジャー給与単体でのサービス利用料は、公式ページに記載されていません。

\モスバーガー・マツダ・マルハニチロなど大手企業が導入/

勤怠管理をラクにする
ジンジャー(jinjer)勤怠の資料をDL

ジンジャー(jinjer)勤怠導入に関するよくある質問

Q1.ジンジャー(jinjer)勤怠は法改正に合わせてのアップデートなどは有料ですか?

ジンジャー(jinjer)勤怠は、機能改善や法改正などに合わせたアップデートを2週間に1回ほどの頻度で行っていますが、契約中それらのアップデートに費用はかかりません。

Q2.導入にはどのくらいの期間が必要ですか??

申し込みから、実際の本格利用開始まで、概ね2〜3ヶ月です。
運用方法や、管理者の人数により変わります。希望がある場合はスケジュールの相談にも乗ってくれます。

Q3.ジンジャー(jinjer)勤怠の勤怠データは、ジンジャー給与ではない既存の給与計算ソフトとも連携できますか?

連携できます。ジンジャー給与以外の給与計算ソフトと連携する場合は、カスタマイズしたCSVデータを出力できるので、そのデータで連携が可能です。

ジンジャー人事労務の会社概要

会社名 jinjer株式会社(jinjer Co., Ltd.)
会社所在地 東京都新宿区西新宿 6-11-3 WeWork Dタワー西新宿
会社設立年 2021年10月1日
資本金 51億4千445万5千円
事業内容 クラウド型人事労務システム
オウンドメディア運営
公式HP https://jinjer.co.jp/

直観的にわかりやすい!勤怠集計をラクにするジンジャー(jinjer)勤怠

ジンジャー(jinjer)勤怠は、パソコンやスマホ・タブレット・ICカード・顔認証など、さまざまな方法で打刻できる勤怠管理システム。
直観的にわかりやすく、シンプルな操作で、打刻や年次有給休暇・残業などの各種申請まで簡単にできると評判です。

各種申請の承認・拒否もワンタッチでリアルタイムで反映。勤務時間や、年次有給休暇残日数など、従来なら人事労務に問い合わせて調べてもらう必要がある項目も、従業員の専用画面で確認できます。

打刻など、すべての情報はリアルタイムで反映され、自動で集計されるので、タイムカードや出勤簿をExcelに手入力するような従来の集計方法から大きく工数が削減されます。

\モスバーガー・マツダ・マルハニチロなど大手企業が導入/

勤怠管理をラクにする
ジンジャー(jinjer)勤怠の資料をDL

ページトップへ