日程調整ツール(スケジュール調整ツール)おすすめ26選を比較!ビジネス向け機能や料金相場、無料ツールも紹介

日程調整ツール(スケジュール調整ツール)おすすめ26選を比較!ビジネス向け機能や料金相場、無料ツールも紹介
share
Facebook Twitter はてなブックマーク Pinterest

日程調整ツール(スケジュール調整ツール)選びの指標になるツールの強みや料金について、比較表付きで徹底解説!
ここでは、業務の効率化に役立つ日程調整ツール26サービスを徹底比較しています。各ツールの料金・特徴を一覧にまとめているので、選定に役立ててください。

ハイブリッドワーク向け
日程調整ツールなら

日程調整ツール(スケジュール調整ツール)26選比較一覧

日程調整ツール、スケジュール調整ツールを26ツール紹介しています。おすすめポイント・特徴・料金についてまとめています。なお、ツールの料金や導入に関するお問い合わせは、直接各社までおねがいします。
画像をクリックすると、資料ダウンロードページに移動します。

ツール・アプリ名(会社名) 料金目安 ツールの特徴 導入実績数
Colorkrew BizColorkrew Biz(旧Mamoru Biz)(株式会社Colorkrew)【PR】 初期費用:無料
プレミアムプラン1(全通常機能+プレミアム機能の内1つ利用可):100,000円~/月
プレミアムプラン2(全通常機能+プレミアム機能の両方利用可):150,000円~/月
※※従業員数300人以下の場合の料金
「ISO27001」「Pマーク」取得済み
複数名の投票式で日程調整でき、大人数の打ち合わせが多い企業に重宝
ITreviewのGRID AWORDカレンダーソフト部門受賞

サービス詳細資料はコチラ
500社1,400チーム以上
トヨクモ スケジューラー(トヨクモ株式会社) フリープラン:10ユーザー以下0円
スタンダードプラン:ユーザー制限なし1ユーザー220円/月(税込)
ビジネスプラン:ユーザー数~30以下5,500円/月(税込)、31~50まで8,800円/月(税込)
予約受付型/メンバー・施設・機材条件の指定が可能/空き時間を自動で表示 要問合せ
アイテマス 無料(将来的に一部有料化予定) 候補提案型/人数制限をかけられる/英語・日本語に対応 登録者数4万人
OnTime(有限会社アクセル) OnTime Group Calendar本体(コア)
B:50ライセンス以上単価6,237円(税込)、2年目以降1,247円(税込)
OnTime Mobile Client (Add-On)
B:50ライセンス以上単価1,247円(税込)、2年目以降249円(税込)
OnTime Open API
B:50ライセンス以上単価2,494円(税込)、2年目以降499円(税込)
候補提案型/OnTimeとの連携でメンバーのスケジュールを可視化/社外の人にも対応 要問合せ
Outlookスケジュールアシスタント(日本マイクロソフト株式会社) 無料 候補提案型/Outlookから利用できる機能/メンバーの状況を可視化できる 要問合せ
LINEスケジュール(LINE株式会社) 無料 候補提案型/LINEのインストールのみで利用可能/回答者のみにメッセージ送信できる機能あり 要問合せ
調整さん(ミクステンド株式会社) 無料 候補提案型/デバイス問わず対応/会員登録不要 利用ユーザー2,500万人以上
トントン(株式会社アマネク) 無料 候補提案型/会員登録不要/第一希望日や参加可能日の候補を挙げられる 要問合せ
伝助(SHIMIZU Noriaki) 無料 候補提案型/ハイライトでメンバーの都合の良い日を表示/〇・△・×の簡単入力 要問合せ
HubSpot日程調整ツール(HubSpot Japan株式会社) Starter:5,940円/月(税込)
Professional:105,600円/月(税込)
Enterprise:475,200円/月(税込)
候補提案型/Google・Office365と連携が可能/担当者の自動振り分けに対応 143,000社以上
TimeRex(ミクステンド株式会社) フリー:0円
ベーシック:年払い月換算825円/月(税込)
プレミアム:年払い月換算1,375円/月(税込)
予約受付型・候補提案型/Google・Outlookカレンダーと連携/メンバーの自動振り分け対応 要問合せ
aipo(TOWN株式会社) ミニマム:1ユーザー毎385円/月(税込)
ベーシック:1ユーザー毎495円/月(税込)
プレミアム:1ユーザー毎770円/月(税込)
候補提案型/Google・Outlook・iCloudカレンダーと連携/公開区分の切り替え 要問合せ
調整アポ(株式会社RECEPTIONIST) 要問合せ 候補提案型/Googleカレンダーと連携/ダブルブッキング防止機能あり 要問合せ
Googleワークスペース(グーグル合同会社) Business Standard:1ユーザー毎1,496円/月(税込)
Business Starter: 1ユーザー毎748円/月(税込)
Business Plus:1ユーザー毎2,244円/月(税込)
候補提案型/Googleカレンダーの予約枠機能を活用/参加者を管理しやすい 要問合せ
スケコン(株式会社TIME MACHINE) フリープラン:0円、日程調整回数制限8回/月(成立時)
スタンダードプラン:年払いを月換算660円/月(税込)、日程調整回数制限20回/月(成立時)
ビジネスプラン:年払いを月換算990円/月(税込)、日程調整無制限
候補提案型/条件設定で自動で候補日時をリストアップ/Google・Outlookカレンダーと連携 毎月のユーザー数8,000
日程調整のNitte(株式会社ウォンバットテクノロジー) フリー:0円(調整できる回数10回/月)
プロ:個人向け1ユーザー毎400円/月(税込)、調整回数無制限
チーム:法人向け1ユーザー毎600円/月(税込)、調整回数無制限
予約受付型/Googleカレンダーと連携/空き予定の公開・前後予定の制限に対応 要問合せ
クラウドカレンダー(株式会社アイドマ・ホールディングス) 無料 予約受付型/テンプレートで簡単に予定作成/Googleカレンダーと連携 要問合せ
Tocaly(株式会社 TimeTree) 無料 候補提案型/Googleカレンダーと連携/直感的に操作できる 要問合せ
Jicoo(ジクー株式会社) Free:0円
Startup:1ユーザー毎980円/月(税込)
Pro:1ユーザー毎1,320円/月(税込)
Enterprise:要問合せ
予約受付型・候補提案型/Google・Outlook・Slackと連携/アプリへ対応 要問合せ
ノリスケ日程調整(株式会社N2i〈エヌツーアイ〉) 無料 候補提案型/移動時間を加味した提案/Googleカレンダーと連携 要問合せ
eeasy(株式会社E4) 調整回数が6回未満のユーザー:無料
調整回数が6回以上のユーザー:935円/月(税込)
予約受付型・候補提案型/API・Googlカレンダーe・Outlookカレンダーと連携/割り込み日程考慮 30,000社以上
Spir(株式会社Spir) 個人プラン:0円/月
チームプラン
Starter~5名:6,600円/月(税込)
Essential~20名:22,000円/月(税込)
Standard~60名:55,000円/月(税込)
Growth~120名:88,000円/月(税込)
Enterprise121名~:要問合せ
候補提案型/Google・Outlookカレンダーと連携/投票型にも対応 要問合せ
biskett(株式会社キャスター) Personal:ユーザー数まで 1名825円/月(税込)
Basic:ユーザー数3名まで 1,980円/月(税込)
Standard:ユーザー数15名まで 5,390円/月(税込)
Premium:ユーザー数50名まで 16,500円/月(税込)
Advanced :要問合せ
候補提案型/チュートリアル・テンプレートの用意あり/google・slackカレンダーと連携 要問合せ
waaq Link(waaq株式会社) 要問合せ 予約受付型・候補提案型の両方に対応/google・Microsoftのカレンダーと連携/Web会議ツールと連携 1,000社以上
Attendar(Attendar Technologies 株式会社) 無料 予約受付型・候補提案型の両方に対応/Googleカレンダーと連携/Webサイトへの埋め込みに対応 要問合せ
日程調整さくらさん(株式会社ティファナ・ドットコム) 初期費用10万円(税不明)
月額費用3万円(税不明)
候補提案型/Google・Outlook・Yahoo!などのカレンダーと連携/AIが自動で日程調整 要問合せ
“VIVIT LINK(グルービーモバイル株式会社) 要問合せ 受付カレンダーは用途に応じて上限なく作成が可能 要問合せ

【PR】アポ調整機能と設備予約機能の両方に対応!ハイブリット勤務環境での調整コストを削減

コロナ禍以降、オフィスへの出勤と、オフィス外でのテレワークを組み合わせた働き方、いわゆる「ハイブリット勤務」を導入する企業が増えていますが、ハイブリット勤務でも活用できる「Colorkrew Biz」を紹介します。

すでに500社1,400チーム以上が利用しており、東京都主催のUPGRADE with TOKYOで表彰されているサービス。Colorkrew Bizを導入すれば、スケジュール調整や会議室予約、フリーアドレスで人を探す時間、備品の管理や郵便物の送付など、さまざまな業務を一元管理することができます。

「Colorkrew Biz(旧Mamoru Biz)」(株式会社Colorkrew)

日程・スケジュール調整ツールの株式会社Colorkrewスケジュール調整ツール「Colorkrew Biz」公式サイト(旧Mamoru Biz)公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:株式会社Colorkrew「Colorkrew Biz」公式サイト(https://colorkrewbiz.com/)

Colorkrew Biz(旧Mamoru Biz)の特徴

社員のスケジュール調整から外部のアポ調整までツールで完結
株式会社Colorkrewのビジネスコンシェルジュツール「Colorkrew Biz(旧Mamoru Biz)」は、業務効率化に役立つさまざまな機能を持つビジネスツールで、座席管理サービス利用者数で、No.1(日本マーケティングリサーチ機構調べ)を取得しているサービスです。

Office365のOutlookと連携して、人と会議室の空き状況から最適な時間を教えてくれたり、社内メンバーの予定を調整後、社外のかたに候補日をメールで送付してアポ調整ができたりと、スケジュール調整に便利な機能がフル装備されています。

人と会議室の双方をワンストップで管理できることで業務をスマートに進めることができ、いわゆる「名もなき仕事」に社員の時間を割かなくていいようになります。

利用企業へのヒヤリングによれば、100名につき年間150時間以上の工数削減を実現できたケースもあるといいます。

30日間の無料トライアル期間があるので、スケジュール調整ツールを使うのが初めて、という場合などは一度試してみると便利さが実感できるはずです。

Colorkrew Bizの特徴がわかる
の資料をダウンロード

こんな企業におすすめ

ビジネスコンシェルジュツール「Colorkrew Biz(旧Mamoru Biz)」は下記の悩みを持つ企業に向いています。自社の持つ悩みに該当しているか確認してみましょう。

  • リモートワークと出社している社員が混在しているハイブリッドワークで、スケジュール調整が難しい
  • フリーアドレスの導入で社員がどこにいるか把握しにくく、いつも手間取ってしまう
  • 営業や打ち合わせ、会議などのアポイント調整と社員の都合、場所取りに苦労している

「Colorkrew Biz」を導入すれば、人と場所の調整にひたすら時間を費やしてしまう、という状況を変えて、生産性のある業務に時間が使えるようになります。

会議室は6カ月先まで予約できるため、すでに予定が決まっている打ち合わせやプレゼンのスペース確保も、余裕をもって行うことができます。

ハイブリッド勤務でも使える
スケジュール調整ツール
Colorkrew Bizの資料はこちら

Colorkrew Biz(旧Mamoru Biz)を選ぶべき3つの理由

【理由1】500社・1,400チーム以上が導入している安心の実績

「Colorkrew Biz」はすでに500社1,400チーム以上が活用しており、東京都主催のUPGRADE with TOKYOで表彰されているサービス。

PCI DSS、FISCの準拠にも利用されている日米特許の認証技術から派生した万全のセキュリティで、「ISO27001」および「Pマーク」も取得済みです。

QRコードとアプリのみですぐに使えるようになり、スピーディな導入が可能です。難しい操作が必要ないため、社員への負担は最低限です。

【理由2】予定調整から会議室予約までの一連の作業負担を軽減できる

株式会社Colorkrewのビジネスコンシェルジュツール「Colorkrew Biz(旧Mamoru Biz)」は、アポ調整機能と設備予約機能の両方に対応しているので、予定調整段階から利用できるのが大きな特徴です。

通常は社内外の人とミーティングを行う際は、メールやチャットで都合の付く日をうかがい、チームメンバーの都合の付く日と会議室の空き状況を照らし合わせる必要があります。

しかし、ツールを活用すれば、候補日の調整も簡単に行えるので連絡回数の削減に繋がります。

【理由3】Googleカレンダーとの連携で社外からも確認しやすい

「Colorkrew Biz」を運用している株式会社ColorkrewはMicrisoft Partnerでもありますが、他社が運うようしているさまざまなツールやシステムとも連携が図れます。

たとえばGoogleカレンダーとの連携も可能なので、すでにGoogleカレンダーで社員のスケジュール管理をしている場合でも、スムースにツールを導入することができます。

顧客やパートナー会社とのミーティングが多い場合は、Googleカレンダーに予定を反映できれば、ダブルブッキングや見落としの防止に繋がります。

Colorkrew Bizの機能詳細がわかる
の資料をダウンロード

Colorkrew Biz(旧Mamoru Biz)の口コミ・評判

シンプルで使いやすく、抵抗感なく受け入れられた

Colorkrew Bizはシンプルで使いやすく、そのため必要最低限のアナウンスで社員が抵抗なく使えたことは、管理者側として助かりました。
他部署の方が訪れた際も「誰がどこにいるかがわかって便利だね」と声をかけていただく事があり、導入担当者として嬉しく思います。引用元:Colorkrew Biz公式HP|導入事例「株式会社岡三証券グループ」(https://colorkrewbiz.com/case_study14.php)

テレワークとオフィス出社のハイブリッドワークにも対応、多拠点利用できて使いやすい

現在、本社含め関西支社や中部支社など、4拠点でColorkrew Bizを導入し、多拠点利用をしています。
ほぼ問題もなく社員からの問い合わせも少ないので、本当に使いやすいツールだなと思います。
テレワーク中の上司も自宅で出社社員の状況を確認できるため、便利に感じています。(導入事例 株式会社ニチレイフーズより一部抜粋)引用元:Colorkrew Biz公式HP|導入事例「株式会社ニチレイフーズ」(https://colorkrewbiz.com/case_study13.php)

Colorkrew Biz導入事例や
成功事例をもっと知りたい

Colorkrew Biz(旧Mamoru Biz)運用会社概要

会社名 株式会社Colorkrew(カラクル)
会社所在地 東京都台東区元浅草3-7-1 住友不動産上野御徒町ビル5F
会社設立年 2020年3月24日
資本金 100,000,000円
従業員数 105名(2022年10月1日現在、業務委託等含む)
事業内容 モバイルアプリケーション開発、スマートスピーカースキル開発等
公式HP https://colorkrewbiz.com/

Colorkrew Biz料金など
くわしい資料が欲しい

その他の日程調整ツール(スケジュール調整ツール)

トヨクモ スケジューラー(トヨクモ株式会社)

日程・スケジュール調整ツールのトヨクモ株式会社公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:トヨクモ スケジューラー公式サイト(https://www.toyokumo.app/scheduler)

「トヨクモ スケジューラー」は、予約受付型の日程調整ツールです。受付期間・曜日・時間・参加者といった条件に応じて空き日程を表示。参加条件を指定すれば、誰か一人でもメンバーの予定が空いていると予約受付できるようになります。

日程調整ページ上で空き時間として表示されるので、効率良く業務を進められるのがトヨクモ スケジューラーのポイントです。

予め参加者の条件を指定しておけば、面接・営業・来店対応といった具合に、メンバーの振り分けが容易になります。また、機材や施設の条件指定が行えるので、会議室の空きがある状態で予約を受付できます。

メンバー・施設の条件が両方揃っている状態で空き時間として表示させられるため、会議室や機材をスムーズに押さえられるようになります。

ツールの料金(料金目安)

フリープラン:10ユーザー以下0円
スタンダードプラン:ユーザー制限なし1ユーザー220円/月(税込)
ビジネスプラン:ユーザー数~30以下5,500円/月(税込)、31~50まで8,800円/月(税込)

ツールの導入事例(実績)

公式サイトに記載がありませんでした。

ツールの口コミ

公式サイトに記載がありませんでした。

トヨクモ株式会社の企業概要

サービス提供会社 トヨクモ株式会社
会社所在地 東京都品川区上大崎3-1-1 JR東急目黒ビル14F
会社設立 2010年8月
資本金 380,025,000円(2021年6月末時点)
事業内容 クラウドサービスの開発/提供、新サービスの開発と運用
公式HP https://www.toyokumo.app/scheduler

アイテマス(SHINJI YAMAGUCHI)

日程・スケジュール調整ツールのアイテマス公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:アイテマス公式サイト(https://aitemasu.me/)

日程・スケジュール調整ツールの特徴

「アイテマス」は、個人が開発した候補提案型の日程調整ツールです。投票型日程調整・人数制限をかけた日程調整に対応しています。

日程調整ページのURLを参加者に送付し、出欠の可否を登録してもらうことで、日程調整が行えます。候補日程は日時指定をして共有するか、あるいはカレンダーから選択してもらう方法があります。

完全無料で利用でき、将来的に一部有料化予定です。登録された日程はGoogleカレンダーとの連携で、自動的に日程を共有できるため、ダブルブッキングを防げるようになります。

日本語だけでなく英語にも対応しており、世界232カ国の祝日に対応します。時差を考慮した日程調整が容易になり、外資系企業も活用しやすいツールとなっています。

ツールの料金(料金目安)

無料(将来的に一部有料化予定)※2022年11月時点

ツールの導入事例(実績)

登録者数4万人・累計調整確定数30万回

参照元:アイテマス公式HP(https://aitemasu.me/)

ツールの口コミ

OnTime(有限会社アクセル)

日程・スケジュール調整ツールの有限会社アクセル公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:OnTime公式サイト(https://ontimesuite.jp/fordomino/pollarity/)

日程・スケジュール調整ツールの特徴

「OnTime(オンタイム)」はグループスケジュールソフトで、メンバーの予定を登録できるサービスです。オプション機能として候補提案型の日程調整・投票の機能を搭載でき、社内外のメンバーとのスケジュール調整が容易になります。

既に「OnTime」上にメンバーの予定表が掲示されているので、会議出席者の空き時間を確認できます。

メンバーの空き時間に合わせて、日程の候補を挙げることが可能です。回答期限を指定して参加の可否を問えるため、日程調整に余分な時間や労力がかかる心配がありません。スマホにも対応しているので、忙しい方はスマホから日程調整・参加の可否を登録できます。

会議室検索の機能を利用すれば、空いている会議室を抑えることも可能です。ダブルブッキングが防げるほか、日程調整をスムーズに行えるようになります。ゲストユーザー機能を利用すれば、社外の人にも参加の有無を確認できます。

ツールの料金(料金目安)

OnTime Group Calendar本体(コア)
B:50ライセンス以上単価6,237円(税込)、2年目以降1,247円(税込)
OnTime Mobile Client (Add-On)
B:50ライセンス以上単価1,247円(税込)、2年目以降249円(税込)
OnTime Open API
B:50ライセンス以上単価2,494円(税込)、2年目以降499円(税込)

ツールの導入事例(実績)

公式サイトに記載がありませんでした。

ツールの口コミ

公式サイトに記載がありませんでした。

有限会社アクセルの企業概要

日本総代理店 有限会社アクセル
会社所在地 東京都渋谷区代々木1-21-12 ヤマノ26ビル
会社設立 1998年3月9日
事業内容 OnTime Group Calendar 日本総代理店
公式HP https://ontimesuite.jp/fordomino/pollarity/

Outlookスケジュールアシスタント(日本マイクロソフト株式会社)

日程・スケジュール調整ツールの日本マイクロソフト株式会社公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:Outlookスケジュールアシスタント公式サイト(https://support.microsoft.com/ja-jp/office/outlook-で会議にスケジュール-アシスタントと会議室検索を使用する-2e00ac07-cef1-47c8-9b99-77372434d3fa)

日程・スケジュール調整ツールの特徴

「Outlookスケジュールアシスタント」は、Outlookから利用できるスケジュール調整のための機能です。候補提案型の調整ツールで、スケジュールアシスタントでメンバーを設定すると、各々の空き時間を確認できます。

既にOutlookにメンバーのスケジュールが登録されているため、各メンバーの空き時間を把握しやすく、スケジュールを加味した日程を候補として挙げられます。

参加者として登録されたメンバーには出席依頼メールが送付されるので、メンバーは出席の可否を登録。出席の可否について登録する際は、承諾・辞退・仮の予定の3つから自由に選択できます。

仮の予定とは出席できるかわからない状態で、仮承諾することを指します。後で承諾・辞退を選べるため、直前にならないとスケジュール調整が図れないメンバーがいる際も利用しやすくなっています。

ツールの料金(料金目安)

無料

ツールの導入事例(実績)

公式サイトに記載がありませんでした。

ツールの口コミ

スケジュールアシスタントによる会議日時の検索やTeamsとの連携により、リアル会議もリモート会議も案内の発行が短時間でできる。(投稿日2022年9月27日より一部抜粋)

引用元:ITreview(https://www.itreview.jp/products/micrsoft-outlook/reviews?utf8=✓&q[review_item_answers_value_cont]=スケジュールアシスタント&q[s]=written_at+desc)

日本マイクロソフト株式会社の企業概要

サービス提供会社 日本マイクロソフト株式会社
会社所在地 東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー
会社設立 1986年2月
資本金 4億9950万円
事業内容 ソフトウエアおよびクラウドサービス、デバイスの営業・マーケティング
公式HP https://www.microsoft.com/ja-jp/

LINEスケジュール(LINE株式会社)

日程・スケジュール調整ツールのLINE株式会社公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:LINEスケジュール公式サイト(https://guide.line.me/ja/chats-calls-notifications/chats/schedule.html)

日程・スケジュール調整ツールの特徴

「LINEスケジュール」は、LINEを利用してスケジュール調整ができる機能です。LINEのトークルームから利用でき、候補提案型でメンバーの参加日程を調整します。トークルームにあるメニューから日程調整を選択し、いくつか候補日を挙げるだけで相手に参加の可否を問うことが可能です。

一対一のトークルームでの活用はもちろん、複数メンバーが参加するグループ内でも活用できます。管理者が登録すると、相手に日程調整の依頼が通知されるため、確認漏れがなくなります。

参加者は〇・×・△で意思表示するだけなので、労力を必要としません。管理者は回答者のみにメッセージを送信できるため、回答者以外にメッセージが通知される心配がなくなります。

ツールの料金(料金目安)

無料

ツールの導入事例(実績)

公式サイトに記載がありませんでした。

ツールの口コミ

公式サイトに記載がありませんでした。

LINE株式会社の企業概要

サービス提供会社 LINE株式会社
会社所在地 東京都新宿区四谷1-6-1 四谷タワー23F
会社設立 2019年12月13日
資本金 34,201百万円 (2021年3月末時点)
事業内容 LINE/LINEプラットフォーム提供
公式HP https://guide.line.me/ja/chats-calls-notifications/chats/schedule.html

調整さん(ミクステンド株式会社)

日程・スケジュール調整ツールのミクステンド株式会社公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:調整さん公式サイト(https://chouseisan.com/)

日程・スケジュール調整ツールの特徴

「調整さん」は無料で利用できるスケジュール調整支援ツールで、会員登録を必要としません。管理者がイベント名を入力し、日程・時間帯の候補を挙げるだけで独自のURLが発行されます。

候補提案型のツールなので、参加者はURLからサイトにアクセスし、参加可否を記入して送信するだけで簡単に操作が可能です。

インストール不要の調整ツールのため、PC・スマホ・タブレット・ガラケーなど、デバイス問わず対応します。予約受付型のスケジュール調整ツールを利用したい方には、別途「調整さんカレンダー」のサービスを提供しています。「調整さんカレンダー」は有料サービスなのでご注意ください。

ツールの料金(料金目安)

無料
※調整さんカレンダーは有料です。
調整さんカレンダー
プライベート4,378円/月(税込)
ビジネス21,780円/月(税込)
コーポレート54,780円/月(税込)
初期費用0円

ツールの導入事例(実績)

利用ユーザー2,500万人以上(2022年12月7日時点)

参照元:調整さん公式HP(https://chouseisan.com/)

ツールの口コミ

公式サイトに記載がありませんでした。

ミクステンド株式会社の企業概要

サービス提供会社 ミクステンド株式会社
会社所在地 東京都千代田区平河町2-5-3 Nagatacho GRiD
会社設立 2018年2月
事業内容 スケジュール調整サービス・日程調整自動化サービス・予約受付サービスの提供、メディアの運営
公式HP https://chouseisan.com/

トントン(株式会社アマネク)

日程・スケジュール調整ツールの株式会社アマネク公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:トントン公式サイト(https://tonton.amaneku.com/)

日程・スケジュール調整ツールの特徴

「トントン」は候補提案型の日程調整ツールです。管理者が候補日程・時間帯を選ぶと、独自のURLを発行。会員登録なしで利用でき、メンバーには発行されたURLを伝えるだけで済みます。

参加者はURLからサイトにアクセスして、都合の良い日時・時間帯の候補を挙げて登録を行えば良いので、スケジュール調整にかける時間や労力の削減が可能です。参加者の意思表示に利用できるマークは管理者が設定でき、希望・参加・未定・不参加の4つのマークから選択できます。

参加できるか否かだけでなく、第一希望日まで把握できるため、メンバーのスケジュールを把握しやすくなります。主催者側でパスワードを設定でき、パスワードを利用してデータの削除も可能。セキュリティ対策を講じられるので、安心して利用できるうえ、無料ツールなのも嬉しいポイントです。

ツールの料金(料金目安)

無料

ツールの導入事例(実績)

公式サイトに記載がありませんでした。

ツールの口コミ

公式サイトに記載がありませんでした。

株式会社アマネクの企業概要

サービス提供会社 株式会社アマネク
会社所在地 東京都中央区銀座5-14-6 橋ビルⅡ 6F
会社設立 2006年11月1日
資本金 1,000万円
事業内容 プロトタイプデザイン・開発事業・製品開発事業・投資・育成事業
公式HP https://tonton.amaneku.com/

伝助(SHIMIZU Noriaki)

日程・スケジュール調整ツールのSHIMIZU Noriaki公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:伝助公式サイト(https://www.densuke.biz/)

日程・スケジュール調整ツールの特徴

「伝助」は無料で利用でき、候補をいくつか挙げて日程を調整するツールです。メンバーの予定を入力すると、ハイライトでメンバーの都合の良い日を表示します。メンバーの参加率が高い日程を一目で確認できるので、スケジュール調整が容易になります。

候補を挙げる際は〇・△・×のいずれかを押下するだけで簡単に操作ができ、スマホからの入力にも対応可能。メンバーが出欠登録を行うと更新通知する機能も搭載されており、確認漏れを防げるようになります。有料プランがなく、日程調整を行うための会員登録は不要です。

インストールが必要ないツールなので、ガラケー・スマホ・PCのいずれにも対応できます。パスワード設定も可能なため、関係者以外のログインを未然に防げます。

ツールの料金(料金目安)

無料

ツールの導入事例(実績)

公式サイトに記載がありませんでした。

ツールの口コミ

公式サイトに記載がありませんでした。

※ここからは、Googleカレンダーと連携ができる日程調整ツールと、Googleカレンダー内に調整機能を有ししたGoogleワークスペースを取り上げています。

HubSpot日程調整ツール(HubSpot Japan株式会社)

日程・スケジュール調整ツールのHubSpot Japan株式会社公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:HubSpot日程調整ツール公式サイト(https://www.hubspot.jp/)

日程・スケジュール調整ツールの特徴

「HubSpot日程調整ツール」は、候補提案型の日程調整ツールです。Google・Office365のカレンダーと同期でき、リアルタイムの情報を反映できます。

担当者が決まっている場合は、担当者へリンクを共有。また、担当者が決まっていない場合は、ラウンドロビン方式でリンクを作成し、自動で振り分けます。

ホームページや問合せフォームに日程調整カレンダーを埋め込み、参加者側の都合で簡単に予約を行えます。一部の機能は無料で使用できるため、操作性を確かめたうえで導入できるのがメリット。

各種トレーニングプログラムやコンサルタントによるサポートも用意しているので、始めて日程調整ツールを導入する企業も安心です。尚、インバウンドコンサルティングを依頼する場合は、別途追加費用が発生します。

ツールの料金(料金目安)

Starter:5,940円/月(税込)
Professional:105,600円/月(税込)
Enterprise:475,200円/月(税込)

ツールの導入事例(実績)

課題:ヘルプセンターへの問い合わせはヘルプセンター内でのみで完結しており、問題が解決されて終わりだった。
成果:Service Hubを導入し、HubSpot内で顧客情報を一元管理できるようになったことで、参加者情報をマーケティングコンタクトにプールできるようになった。

参照元:HubSpot日程調整ツール公式HP|導入事例 イベントレジスト株式会社(https://www.hubspot.jp/case-studies/eventregist-new)

ツールの口コミ

1つは、週1で実施している定例ミーティングの準備工数が大幅に削減された点です。以前はスプレッドシートにデータをまとめ、それを資料にするという手順で、データの絞り込みや関数を使いながら1時間ほどかけてレポートを作っていました。

それが今はHubSpotのダッシュボードをキャプチャするだけで済むことが多く、20分程度で準備できています。業務効率化が進んで、より生産的な業務に時間を割けるようになったうえに、手動の作業が激減したためヒューマンエラーはほぼゼロになりました。(導入事例 イベントレジスト株式会社より一部抜粋)

引用元:HubSpot日程調整ツール公式HP(https://www.hubspot.jp/case-studies/moneyforward)

HubSpot Japan株式会社の企業概要

サービス提供会社 HubSpot Japan株式会社
会社所在地 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル9F
会社設立 2016年2月
資本金 500万円
事業内容 CRMプラットフォームの開発、販売、および関連サービスの提供
公式HP https://www.hubspot.jp/

TimeRex(ミクステンド株式会社)

日程・スケジュール調整ツールのミクステンド株式会社公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:TimeRex公式サイト(https://timerex.net/)

日程・スケジュール調整ツールの特徴

「TimeRex」は、予約受付型・候補提案型の両方に対応している日程調整ツールです。日程候補を選び、参加者に通知して日程を確定します。同席者がいる場合は、条件に指定した人が空いている日時を自動でリストアップ。

Google・Outlookカレンダーとの連携で予定が自動反映されるので、同席者がいる場合の日程調整もスムーズに進められます。

また、予約受付型の日程調整にも対応しており、誰か一人でも予定が空いていれば受け付けるスタイルも選択可能。参加者が選んだ日時によりメンバーを自動で振り分けるので、日程確保・担当者の振り分けにかけていた時間を削減できます。

メニューごとに参加者メンバーを設定できるので、商談・カスタマーサポート・メンテナンスといった具合に担当者を予め振り分けられます。

ツールの料金(料金目安)

フリー:0円
ベーシック:年払い月換算825円/月(税込)
プレミアム:年払い月換算1,375円/月(税込)

ツールの導入事例(実績)

事前に日程調整するので確実にお客様に繋がり、コンタクト率UP
チームのうち誰か1人が空いていれば対応できる効率的な運用
お客様自身での日程調整によりサービス説明に対して能動的になり、予習率8割UP

引用元:TimeRex公式HP|導入事例 株式会社アドレス(https://timerex.net/case/address)

ツールの口コミ

TimeRex導入後はこちらから何もしなくても、Webサイトから内覧希望のお客様に日程調整していただけたり、URLをメールに記載するだけなので、日程調整に使っていた15〜20分は不要になりました。(導入事例 NagatachoGRiDより一部抜粋)

引用元:TimeRex公式HP(https://timerex.net/case/grid)

ミクステンド株式会社の企業概要

サービス提供会社 ミクステンド株式会社
会社所在地 東京都千代田区平河町2-5-3 Nagatacho GRiD
会社設立 2018年2月
事業内容 スケジュール調整サービス・日程調整自動化サービス・予約受付サービスの提供、メディアの運営
公式HP https://timerex.net/

aipo(TOWN株式会社)

日程・スケジュール調整ツールのTOWN株式会社公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:aipo公式サイト(https://aipo.com/apps/scheduling/)

日程・スケジュール調整ツールの特徴

「aipo」は、候補提案型の日程調整ツールです。カレンダー機能を搭載しており、メンバーの予定を可視化できます。メンバーの予定を加味したうえで、日程調整依頼をかけられ、効率的な開催へと繋げます。

同時に設備予約も入れられるので、会議室の重複予約を防げるようになるため便利です。万が一、重複で登録するとアラートが通知されるので、ダブルブッキングを防止できます。

カレンダー機能を搭載しているので、単体での利用も可能ですが、Google・Outlook・iCloudカレンダーと連携ができます。使い慣れたカレンダー機能をそのまま利用できるため、導入時のハードルが下がります。

日程調整は単発予定から繰り返し予定、終日予定までシーンに応じて選択可能。公開区分も日時公開や非公開といった具合に自由に設定できます。

ツールの料金(料金目安)

ミニマム:1ユーザー毎385円/月(税込)
ベーシック:1ユーザー毎495円/月(税込)
プレミアム:1ユーザー毎770円/月(税込)

ツールの導入事例(実績)

マスメディア・広告・製造・メーカー・建設・不動産に導入実績あり

参照元:aipo公式HP(https://aipo.com/#case)

ツールの口コミ

スケジュール管理は操作性が重要、アイポはマニュアルを読んだことがない(TBSアナウンス部マスメディア・広告より抜粋)

引用元:aipo公式HP(https://aipo.com/#case)

TOWN株式会社の企業概要

サービス提供会社 TOWN株式会社
会社所在地 東京都中央区新富1-8-9 +SHIFT GINZA EAST 7F
会社設立 2004年5月13日
資本金 350,260,000円
事業内容 サブスクリプション請求管理SaaS「KIMERA」の企画・開発・運営、スケジュール管理SaaS「Aipo」の企画・開発・運営、コーポレートサイト管理SaaS「SiteCloud」の企画・開発・運営など
公式HP https://aipo.com/apps/scheduling/

調整アポ(株式会社 RECEPTIONIST)

日程・スケジュール調整ツールの株式会社 RECEPTIONIST公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:調整アポ公式サイト(https://scheduling.receptionist.jp/)

日程・スケジュール調整ツールの特徴

「調整アポ」は、候補提案型の日程調整ツールです。Googleカレンダーと連携ができ、既存の予定を自動で反映できます。予約可能範囲を設定し、参加者にURLを共有するだけで楽にスケジュール調整が行えます。

リアルタイムの空き時間が抽出され、予定重複を防ぎます。予定確定後はWeb会議URLを自動で参加者に通知。さらに、リマインドメールも配信するので、人為的なミスを低減できます。

仮差押えや事前アンケート、バッファー機能も搭載しているので、ビジネススタイルに合わせた運用が可能です。仮差押えから本予約に移行した際も自動でスケジュールに反映するため、押さえていた会議室も同時にキャンセルできます。

予約前後のバッファー時間を指定することで、延長時に予定がブッキングする心配がなくなります。

ツールの料金(料金目安)

公式サイトに記載がありませんでした。

ツールの導入事例(実績)

課題:会社の事業拡大により既存の日程調整ツールに限界を感じたため、乗り換えを検討
施策:インサイドセールスを中心に、社内のほぼ全領域で調整アポを最大限活用
成果:実質的に80%のコストを削減できました。生産性アップを目指す企業に効果的

参照元:調整アポ公式HP|(https://scheduling.receptionist.jp/case/revcomm/)

ツールの口コミ

人の手で割り当てると主観的な考えに左右されやすいですが、ランダム機能を使えば効率的かつ平等に仕事をアサインできます。

また、確定した予定を関係者に通知する機能も便利だと感じました。実際の会議には参加せずとも、通知があることで「いつ、誰がプロジェクトに参加するか」が分かるので、プロジェクトリーダーやアシスタントが進捗状況を把握する際には効果的です。(導入事例株式会社ジョイゾーより一部抜粋 )

引用元:調整アポ公式HP(https://scheduling.receptionist.jp/case/joyzo/ )

株式会社 RECEPTIONISTの企業概要

サービス提供会社 株式会社 RECEPTIONIST
会社所在地 東京都渋谷区桜丘町20−1 渋谷インフォスタワー20F
会社設立 2016年1月21日
事業内容 クラウドサービスの開発・提供、受付業務コンサルティング
公式HP https://scheduling.receptionist.jp/

Googleワークスペース(Googleカレンダー)(グーグル合同会社)

日程・スケジュール調整ツールのグーグル合同会社公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:Googleワークスペース公式サイト(https://workspace.google.co.jp/intl/ja/)

日程・スケジュール調整ツールの特徴

「Googleワークスペース」は、Gmail・カレンダー・Meet・chat・ドライブなど、業務を効率化させるツールがパックになっているサービスです。Googleワークスペースに登録すると、Googleカレンダー上に予約枠の機能が実装されます。

イベントタブで予定から予約枠に変更するだけで、調整可能枠を参加者に共有できます。

参加者にURLを共有し、予定を確定してもらうことで、出席者に自動的に名前が入力されます(参加者のGoogleアカウントにログインが必要)。主催者とゲストが一覧で確認でき、スケジュールの可視化が可能に。

既にGoogleワークスペースを活用している企業なら、導入費用をかけずに日程調整ツールを利用できます。

ツールの料金(料金目安)

Business Standard:1ユーザー毎1,496円/月(税込)
Business Starter: 1ユーザー毎748円/月(税込)
Business Plus:1ユーザー毎2,244円/月(税込)
※14日間無料で試用できる

ツールの導入事例(実績)

公式サイトに記載がありませんでした。

ツールの口コミ

Googleドキュメントやスプレッドシート、スライドは操作方法もWordやExcel、PowerPointと類似しており利用方法に困らない。またデータの書き出しもOffice形式で可能。データはクラウド上で管理されるので共有が簡単。(投稿日2022年11月26日より抜粋)

引用元:Itreview(https://www.itreview.jp/products/g-suite/reviews#review-141659)

グーグル合同会社の企業概要

サービス提供会社 グーグル合同会社
会社所在地 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー
会社設立 2001年8月
事業内容 インターネット関連サービスの提供
公式HP https://workspace.google.co.jp/intl/ja/

スケコン(株式会社TIME MACHINE)

日程・スケジュール調整ツールの株式会社TIME MACHINE公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:スケコン公式サイト(https://schecon.com/)

日程・スケジュール調整ツールの特徴

「スケコン」は、候補提案型に対応している日程調整ツールです。候補提案型では1対1、あるいは複数人の予定調整に対応しており、開催期間・予定時間帯・開催時間・移動時間の登録で候補日を自動でリストアップします。

リストに問題がなければ予定調整を作成し、参加者へURLを共有。共有したリストから候補者に参加リ可能な日時を選択してもらい、日程調整を図ります。

また、スケコンには空き時間を確認する機能を搭載しています。空き時間を確認したいカレンダーを選択し、期間・時間帯・予定時間・移動時間などの条件を設定することで、該当する日時候補がリストアップされます。無料プランも用意されているので、使用感を確かめたうえで導入可能です。

ツールの料金(料金目安)

フリープラン:0円、日程調整回数制限8回/月(成立時)
スタンダードプラン:年払いを月換算660円/月(税込)、日程調整回数制限20回/月(成立時)
ビジネスプラン:年払いを月換算990円/月(税込)、日程調整無制限

ツールの導入事例(実績)

1週間に30件のMTGの日程調整が簡単に行えたこと

参照元:スケコン公式HP|利用者の声(https://schecon.com/article/?p=3454)

ツールの口コミ

1番良かったポイントは、自動でGoogleカレンダーに入力され、「ダブルブッキング」を防止できることです。また、以前、メールで予定調整のやり取りをしていた時は、カレンダーへの記入漏れが多かったのですが、今はそれがなくなりました。(利用者の声 1週間に30件のMTGも簡単に日程調整が出来たより一部抜粋)

引用元:スケコン公式HP(https://schecon.com/article/?p=3454)

株式会社TIME MACHINEの企業概要

サービス提供会社 株式会社TIME MACHINE
会社所在地 東京都渋谷区神山町5-20 ZINE YOYOGI-KOEN 2E
会社設立 2019年11月1日
事業内容 AIスケジュールコンシェルジュサービス「スケコン」の企画・開発・運営、名刺&請求アプリ「名刺DE請求」の企画・開発・運営
公式HP https://schecon.com/

日程調整のNitte(株式会社ウォンバットテクノロジー)

日程・スケジュール調整ツールの株式会社ウォンバットテクノロジー公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:日程調整のNitte公式サイト(https://site.nitte.app/)

日程・スケジュール調整ツールの特徴

「日程調整のNitte」は、予約受付型の日程調整ツールです。1対1・複数人・代理・3社間での日程調整に対応します。Googleカレンダーとの連携で、予定を自動で調整。調整相手に共有する予定範囲を絞りたい場合は、公開する空き予定の範囲を制限できます。

予約当日・前日・前後の時間帯の予約を避けたい場合は、公開空き予定時間を制限し、かつ予約前後のバッファー時間を設定することで制限をかけられます。ゆとりを持たせた時間枠を確保できるようになり、移動時間や延長時間を加味した日程調整が可能です。

さらに、終日予定がある日の予約受付にも対応しているので、複数のタスクを並行して実施する予定の企業にも対応できます。

ツールの料金(料金目安)

フリー:0円(調整できる回数10回/月)
プロ:個人向け1ユーザー毎400円/月(税込)、調整回数無制限
チーム:法人向け1ユーザー毎600円/月(税込)、調整回数無制限

ツールの導入事例(実績)

メーカー・製造・小売・流通・商社系・コンサルティング・専門サービスに導入実績あり

参照元:日程調整のNitte公式HP(https://site.nitte.app/)

ツールの口コミ

4~5種類のアポイント調整ツールをを試しました。複数カレンダーが読み込みできなかったり、書き込みカレンダーが固定だったりと、4つのGoogle Calenderを並行して使用する私の目的に合わないツールが多い中で、Nitteは唯一私が求める機能をすべて満足するアポイント調整ツールでした(2022年2月時点)
価格的にもメリットがあるので気に入っています。(投稿日2022/05/28より一部抜粋)

引用元:BOXIL (https://boxil.jp/service/7425/reviews/15624/)

株式会社ウォンバットテクノロジーの企業概要

サービス提供会社 株式会社ウォンバットテクノロジー
会社所在地 東京都台東区東上野3-12-1 井合ビル4F
会社設立 2020年9月1日
資本金 1,000,000円
事業内容 言語、フレームワーク問わず、ウェブアプリケーションからネイティブアプリケーション開発
公式HP https://site.nitte.app/

クラウドカレンダー(株式会社アイドマ・ホールディングス)

日程・スケジュール調整ツールの株式会社アイドマ・ホールディングス公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:クラウドカレンダー公式サイト(https://crowd-calendar.com/lp)

日程・スケジュール調整ツールの特徴

「クラウドカレンダー」は、無料で利用できるクラウド型の日程調整ツールです。ログイン不要でテンプレートから条件を設定。参加者にURLを共有し、日時指定をしてもらいます。Googleカレンダーと連携ができ、空き日程だけを表示させられます。

また、アンケート集計機能が搭載されており、ミーティングやセミナーなどの開催時にアンケートの配布が可能です。回答形式は3種類あり、一行テキスト・複数行テキスト・選択式のいずれかから好きな形式を選択。アンケートの集計を事前に行うことで、会議時間の削減にも繋がります。

日程調整を完了すると、完了通知メールが送付されるため、確認漏れを防げるように。会食や接待などでも利用できます。

ツールの料金(料金目安)

無料

ツールの導入事例(実績)

公式サイトに記載がありませんでした。

ツールの口コミ

公式サイトに記載がありませんでした。

株式会社アイドマ・ホールディングスの企業概要

サービス提供会社 株式会社アイドマ・ホールディングス
会社所在地 東京都豊島区南池袋2-25-5 藤久ビル東5号館4F
会社設立 2008年12月22日
資本金 1,075百万円(2022年8月末時点)
事業内容 営業支援事業・業務支援事業・経営支援事業
公式HP https://crowd-calendar.com/lp

Tocaly(株式会社 TimeTree)

日程・スケジュール調整ツールの株式会社 TimeTree公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:Tocaly公式サイト(https://tocaly.com/ja)

日程・スケジュール調整ツールの特徴

「Tocaly(トカリー)」は、候補提案型の無料で利用できる日程調整ツールです。将来的に有料化予定ですが、2022年11月時点では無料で使用できます。Googleカレンダーとの連携により、予定が入っている日時は候補から自動で除外します。Googleアカウントを持っている方はすぐに使用が可能です。

直感的に操作できるツールで、カレンダー上の日時をドラッグして候補を設定。独自のURLが発行されるので、参加者に共有して参加可能な日時を指定してもらいます。参加日程を登録すると、参加者側・主催者側の双方にメールで通知されます。

予定を作成する際は一回きり、または繰り返しの予定かを選択できるため、定期的なミーティング日程も調整可能です。

ツールの料金(料金目安)

無料(2022年11月時点)

ツールの導入事例(実績)

営業・事業開発・人事・採用で導入された実績あり

参照元:Tocaly公式HP(https://tocaly.com/ja/usecases)

ツールの口コミ

TocalyはGoogleカレンダーを連携して利用しています。事前のセキュリティチェックでは、連携したGoogleカレンダーからどのような情報がTocalyへ連携されているのかがポイントでした。チェックの結果、Googleカレンダーに記載している情報がTocaly上に保存されることはない*と分かったため、情報セキュリティ上も問題なく利用することができました。(利用事例 freee株式会社より一部抜粋)

引用元:Tocaly公式HP(https://tocaly.com/ja/usecases/freee)

株式会社 TimeTreeの企業概要

サービス提供会社 株式会社 TimeTree
会社所在地 東京都新宿区西新宿6-6-3 新宿国際ビルディング新館503
会社設立 2014年9月1日
事業内容 カレンダーシェアアプリ「TimeTree」を提供
公式HP https://tocaly.com/ja

Jicoo(ジクー株式会社)

日程・スケジュール調整ツールのジクー株式会社公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:Jicoo公式サイト(https://www.jicoo.com/)

日程・スケジュール調整ツールの特徴

「Jicoo」は、予約受付型・候補提案型の両方に対応している日程調整ツールです。予約受付型では参加者が固定URLから空き日程を確認し、都合に合わせて希望の日時を選択できます。

一方で候補提案型では、管理者側から候補日時を挙げての提案が可能です。用途に合わせて2種類の機能を使い分けられるようになっています。

Webサイトへの埋め込みに対応しているため、ホームページから予約受付の固定URLページに遷移も可能です。予約時に特定キーワードをブロックする機能も搭載しており、特定メニューや条件を除外できます。

時間がかかる相談やメニューは予約できる時間を制限するなど、シーンに合わせて活用できるように。Androidアプリ・iOSアプリ・Macアプリに対応しているので、場所を問わずスケジュール調整が可能になります。

ツールの料金(料金目安)

Free:0円
Startup:1ユーザー毎980円/月(税込)
Pro:1ユーザー毎1,320円/月(税込)
Enterprise:要問合せ

ツールの導入事例(実績)

月500件の新規アプローチのために、Jicooを活用。結果100件近くのアポイント獲得

参照元:Jicoo公式HP|利用事例 AnyWhere (https://www.jicoo.com/resources/usecases/anywhere)

ツールの口コミ

以前はGoogleカレンダーを確認して、移動時間を考慮して2〜3時間の枠を押さえて、相手にその情報を確認して、予定を確定させてなど作業が多かったので、複数案件あったときには非常に大変でした。

業務効率化もそうですが、Jicooでは入れ違いや入れ忘れなども無いので、心理的なストレスだいぶ減りました。(利用事例 イークラウド株式会社より一部抜粋)

引用元:Jicoo公式HP(https://www.jicoo.com/resources/usecases/ecrowd)

ジクー株式会社の企業概要

サービス提供会社 ジクー株式会社
会社所在地 東京都台東区浅草橋5-2-3 鈴和ビル2F
会社設立 2020年4月7日
資本金 5,000万円(資本準備金含む)
事業内容 Jicooの提供
公式HP https://www.jicoo.com/

ノリスケ日程調整(株式会社N2i〈エヌツーアイ〉)

日程・スケジュール調整ツールの株式会社N2i〈エヌツーアイ〉公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:ノリスケ日程調整公式サイト(https://lp.norisukebiz.jp/)

日程・スケジュール調整ツールの特徴

「ノリスケ日程調整」は、候補提案型の日程調整ツールです。完全無料で利用できるサービスで、所要時間・移動時間・日程候補を入力するだけでスケジュール調整用のURLを発行できます。参加者にはURLを共有するだけで、自動でリストアップされた候補から都合の良い日程を選択してもらうことが可能です。

候補日はGoogleカレンダーとの連携により自動で反映するため、手動で予定を登録する必要がありません。予定の重複を未然に防ぎます。

また、複数人の予定調整が行えて、and条件・or条件の設定にも対応します。会議室の自動予約にも対応できるので、予約漏れを防げるように。BtoB向け、BtoC向けのサービスなど幅広いシーンで活用できます。

ツールの料金(料金目安)

無料

ツールの導入事例(実績)

1日1時間の調整が5分に短縮。年間240時間から20時間の削減に成功した。

参照元:ノリスケ日程調整公式HP(https://lp.norisukebiz.jp/)

ツールの口コミ

公式サイトに記載がありませんでした。

株式会社N2i〈エヌツーアイ〉の企業概要

サービス提供会社 株式会社N2i〈エヌツーアイ〉
会社所在地 愛知県名古屋市中区丸の内2-18-22 三博ビル7F
会社設立 2017年5月
資本金 9,000万円
事業内容 ソフトウェア(SaaS)の企画開発など
公式HP https://lp.norisukebiz.jp/

eeasy(株式会社E4)

日程・スケジュール調整ツールの株式会社E4公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:eeasy公式サイト(https://eeasy.jp/)

日程・スケジュール調整ツールの特徴

「eeasy」は、予約受付型・候補提案型に対応している日程調整ツールです。予約受付ページを事前に作成することで、参加者には設定条件にマッチした候補日程のみを表示させます。

設定はカスタマイズ可能で、ZoomのURLの自動発行や担当者の自動振り分けにも対応します。APIでシステム連携ができるため、お問合せフォームやホームページからの呼び出しにも対応可能です。

候補提案型で参加者を募る場合にもダブルブッキング防止機能により、参加者全員の移動時間・空き日程、会議室の空き時間を考慮した日程を候補に挙げています。割り込み日程も随時反映し、空き日程から除外しているので、予定が入っている日時に会議が確定される心配がありません。

ツールの料金(料金目安)

調整回数が6回未満のユーザー:無料
調整回数が6回以上のユーザー:935円/月(税込)

ツールの導入事例(実績)

30,000社以上が導入

参照元:eeasy公式HP(https://eeasy.jp/)

ツールの口コミ

リーズナブルながら業務効率が飛躍的にアップするという、コスパが良いツールなので、現在は利用部門を広げて利用しています。(お客様の声 弁護士ドットコム株式会社より一部抜粋)

引用元:eeasy公式HP(https://eeasy.jp/)

株式会社E4の企業概要

サービス提供会社 株式会社E4
会社所在地 東京都千代田区二番町9-3
会社設立 2018年7月
事業内容 日程調整サービス「eeasy(イージー)」の提供
公式HP https://eeasy.jp/

Spir(スピア)(株式会社Spir)

日程・スケジュール調整ツールの株式会社Spir公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:Spir(スピア)公式サイト(https://www.spirinc.com/)

日程・スケジュール調整ツールの特徴

「Spir(スピア)」は、候補提案型の日程調整ツールです。Google・Outlookのカレンダーと連携ができ、30秒ほどで同期できます。カレンダーの内容は全て公開される訳ではなく、タイトル・候補日時・参加者・URL・場所・メモといった情報のみが共有されます。

プライバシーが保護されており、内容を伏せて自身のスケジュール予定のみの共有が可能です。

候補提案型では、候補から1枠を選択してもらう使い切り型のURL、あるいは曜日・時間帯を指定して繰り返し選択できるURLを発行できます。複数の参加者がいる場合には、投票型によるスケジュール調整も可能。トライアルプランが用意されており、1カ月間チームで使用感を確かめてから導入できます。

ツールの料金(料金目安)

個人プラン:0円/月
チームプラン
Starter~5名:6,600円/月(税込)
Essential~20名:22,000円/月(税込)
Standard~60名:55,000円/月(税込)
Growth~120名:88,000円/月(税込)
Enterprise121名~:要問合せ

ツールの導入事例(実績)

Spirを使用した結果、体感的な工数は10分の1程度に抑えられた。その結果、心理的負担の減少に寄与している。

参照元:Spir(スピア)公式HP(https://www.spirinc.com/customers/inquire)

ツールの口コミ

Spirは、既存の日程調整のフローに合わせて機能が用意されているので、直感的に操作しやすく、操作もかなり少ない点が便利です。カレンダーから候補を選んで、SpirのURLを送って、確定したら他の予定は消える、自動的にオンライン会議用のURLも発行されます。他のツールだと日程調整のフローから変える必要があり、作業を調整する、使い慣れる必要があったので、使いづらいと感じてしまったんだと思います。(活用事例 株式会社インクワイアより一部抜粋)

引用元:Spir(スピア)公式HP(https://www.spirinc.com/customers/inquire)

株式会社Spirの企業概要

サービス提供会社 株式会社Spir
会社所在地 東京都港区新橋5-35-8 水野ビル2F
会社設立 2019年3月
事業内容 GoogleカレンダーやOutlookの複数のカレンダーアカウントと連携して、社外との日程調整が簡単に行えるカレンダープラットフォーム「Spir」の開発、提供
公式HP https://www.spirinc.com/

biskett(株式会社キャスター)

日程・スケジュール調整ツールの株式会社キャスター公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:biskett公式サイト(https://biskett.me/)

日程・スケジュール調整ツールの特徴

「biskett」は、候補提案型の日程調整ツールです。利用前にチュートリアルが用意されており、初めて導入する企業も簡単に使用できます。テンプレートが用意されているので、直感的な操作で候補日程を抽出できます。

候補日程を挙げた後はリンクマークからWebサイトのURLをコピーし、参加者へと共有。予めGoogleやSlackのカレンダーと連携を行うと、自動で空き日程を表示してくれるので、ダブルブッキング防止にも貢献します。

14日間は無料で利用でき、無料期間終了後はユーザー数に応じて月額使用料が発生します。カレンダーに会議室の空き情報を設定しておけば、会議室も同時に抑えられるので、登録漏れを防げるようになります。また、複数名での同時アサインにも対応。同席者がいる場合のスケジュール調整も楽になります。

ツールの料金(料金目安)

Personal:ユーザー数まで 1名825円/月(税込)
Basic:ユーザー数3名まで 1,980円/月(税込)
Standard:ユーザー数15名まで 5,390円/月(税込)
Premium:ユーザー数50名まで 16,500円/月(税込)
Advanced :要問合せ

ツールの導入事例(実績)

公式サイトに記載がありませんでした。

ツールの口コミ

自分が管理者として登録した後、案件の営業担当全員に対して招待メールを送ったが、誰ひとりとしてやり方がわからない人はいなかった。(投稿日2020年3月21日より一部抜粋)

引用元:ITreview(https://www.itreview.jp/products/biskett/reviews#review-41704)

株式会社キャスターの企業概要

サービス提供会社 株式会社キャスター
会社所在地 宮崎県西都市鹿野田11365-1
会社設立 公式HPに記載なし
事業内容 オンラインアシスタントサービス「CASTER BIZ」を提供
公式HP https://biskett.me/

waaq Link(waaq株式会社)

日程・スケジュール調整ツールのwaaq株式会社公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:waaq Link公式サイト(https://link.waaq.jp/)

日程・スケジュール調整ツールの特徴

「waaq Link」は、候補提案型・予約受付型の両方に対応している日程調整ツールです。Googleカレンダーやマイクロソフトカレンダーとの連携機能を搭載しており、社内外の人に予定内容を見せずにスケジュールを共有できます。

自身のスケジュールを共有しづらい社外の人とも、日程調整が図りやすくなります。

また、メールアドレスから参加者を招待できるので、日程調整を図るまでの時間短縮が可能です。メンバーを指定して複数の日程候補から選択してもらうか、あるいは投票形式でメンバーの都合が良い日を抽出できます。

Web会議ツールとも連携ができるため、Zoom・GoogleMeet・MicrosoftTeamsでのWeb会議を実施しやすくなります。

ツールの料金(料金目安)

公式サイトに記載がありませんでした。

ツールの導入事例(実績)

利用社数1,000社以上

参照元:waaq Link公式HP(https://link.waaq.jp/)

ツールの口コミ

日程調整の連絡工数が削減されたことは大きな変化でしたね。これまでは資料ダウンロード後の自動返信メールに「担当者より連絡します」と記載して、全てに連絡していました。また、日程調整も別のサービスを使って、自分たちで空いている日程を選択して、その予定を空けておかないといけなかったんですね。そのオペレーションが結構大変で手間だったんですよね。

それからwaaq Linkだと担当者の振り分けも、自動的に計算して選んでくれるので、ここもかなり助かりましたね。(導入事例 株式会社ワンキャリアより一部抜粋)

引用元:waaq Link公式HP(https://link.waaq.jp/cases/new_channel_conversion_up_inside_sales)

waaq株式会社の企業概要

サービス提供会社 waaq株式会社
会社所在地 東京都千代田区飯田橋4-25-1 セントラルプラザ2F
会社設立 2017年4月3日
資本金 29,009,681円(準備金を含む)
事業内容 waaq Linkの提供
公式HP https://link.waaq.jp/

Attendar(Attendar Technologies 株式会社)

日程・スケジュール調整ツールのAttendar Technologies 株式会社公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:Attendar公式サイト(https://attendar.com/ja)

日程・スケジュール調整ツールの特徴

「Attendar」は、単発1on1の調整からグループでの調整まで行える日程調整ツールです。予約受付型・候補提案型の両方に対応しています。基本機能は無料で利用でき、管理者は候補日時を設定し、リンクを参加者に共有するだけで済みます。

参加者はリンクからサイトにアクセスし、希望日時を送信すると予定の仮押さえができます。

日程調整に便利な機能が続々と搭載されており、今後は候補日時の自動抽出やダブルブッキング防止機能なども搭載予定です。Googleカレンダーと連携して、自身の都合に合わせて予定を組めるようになります。

また、予約受付型の日程調整も行えるので、サイト上に空き時間を公開し、簡単にアポイントメントを取ることも可能です。Webサイトに埋め込む、あるいはリンクを共有すると、社外の人とも打合せ時間を調整しやすくなります。

ツールの料金(料金目安)

無料

ツールの導入事例(実績)

公式サイトに記載がありませんでした。

ツールの口コミ

デザインがすっきりしていて使いやすいだけでなく、多機能なものGood。Zoomと連携できる点、カレンダーと見比べて日時を選べる点が特に便利だと感じています。(ご利用者の声 NPO法人 Colorbathより一部抜粋)

引用元:Attendar公式HP(https://attendar.com/ja)

Attendar Technologies 株式会社の企業概要

サービス提供会社 Attendar Technologies 株式会社
会社所在地 兵庫県神戸市中央区浪花町56 KiP内
会社設立 公式HPに記載なし
事業内容 Attendar を提供
公式HP https://attendar.com/ja

日程調整さくらさん(株式会社ティファナ・ドットコム)

日程・スケジュール調整ツールの株式会社ティファナ・ドットコム公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:日程調整さくらさん公式サイト(https://www.tifana.ai/product/scheduleadjustment)

日程・スケジュール調整ツールの特徴

「日程調整さくらさん」は、AIが日程調整をアシストしてくれるサービスです。Google・Outlook・Yahoo!のカレンダーサービスと連携が図れるほか、メール内容をAIが読み取りタスクを抽出します。

移動距離まで自動で計算し、移動時間を予想してスケジュールを組むため、ゆとりをもった日程調整が叶います。空き時間・日程の候補を直ぐに確認できるため、確認の心理的な負担を減らせるのが特長です。

繁忙期を予測し、ヒートマップで反映する機能も搭載。そのため繁忙期も一目瞭然です。ダブルブッキングや、メールの確認漏れを防げるようになります。医療施設や企業、自治体などのスケジュール調整に役立てられています。

ツールの料金(料金目安)

初期費用10万円(税不明)
月額費用3万円(税不明)

ツールの導入事例(実績)

普段のお問い合わせでは得られないお客様の生の声を月1,000件以上獲得した実績あり

参照元:AIさくらさん公式HP|日研トータルソーシング様(AIコンシェルジュ)(https://www.tifana.ai/works/20180319)

ツールの口コミ

今まで見える化できなかった膨大な顧客ニーズをデータとして蓄積できました。(導入実績 株式会社フェリーさんふらわあより一部抜粋)

引用元:AIさくらさん公式HP(https://www.tifana.ai/works/20190423-2)

株式会社ティファナ・ドットコムの企業概要

サービス提供会社 株式会社ティファナ・ドットコム
会社所在地 東京都目黒区大橋2-22-7 村田ビル5F・6F・7F・8F・10F
会社設立 2000年5月
資本金 2億円
事業内容 AI・RPA事業(AIさくらさん、業務自動化さくらさん、面接さくらさんなど)
公式HP https://www.tifana.ai/product/scheduleadjustment

VIVIT LINK(グルービーモバイル株式会社)

日程・スケジュール調整ツールの株式会社ティファナ・ドットコム公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:VIVIT LINK公式サイト(https://www.vivitlink.com/)

日程・スケジュール調整ツールの特徴

VIVIT LINKはチーム利用を前提とした日程調整ツール。受付カレンダーは用途に応じて上限なく作成ができ、複数人が利用する際の柔軟な調整も可能です。また受付カレンダーや通知メールは自由に編集ができ、VIVIT LINKのサービス名はお客様に表示されません。Webサイトにも直接埋め込むことができるため、時間削減からアポ率の向上などが期待できます。

ツールの導入事例(実績)

 ・1日1時間/人の時間コストの削減(月20時間)
 ・アポイント率が140%に向上

ツールの口コミ

VIVIT LINKを導入したことで問い合わせから採択までの期間が短縮。3者間の日程調整にかかるラリーがカットされ、ストレスから解放されました。オンラインコミュニケーションの効率化に有効なソリューションです。引用元:https://www.vivitlink.com/case/estlinks

グルービーモバイル株式会社の企業概要

サービス提供会社 グルービーモバイル株式会社
会社所在地 福岡市博多区博多駅前3-26-29 九勧博多ビル8F
会社設立 2009年5月
資本金 2千万円
事業内容 TETORI(WEBサイトパーソナライズツール)
VIVIT LINK(オンライン商談受付ツール)
グルービーWEBプラットフォーム(マルチデバイス対応CMS)
公式HP https://www.groovy-m.com/

スケジュール調整イメージ画像

日程調整ツール(スケジュール調整ツール)とは?

日程調整ツール(スケジュール調整ツール)とは、カレンダーに入力された予定から空き時間をリストアップし、メンバー間の日程調整をスマートに行うツールのことです。

手動で日程調整を行う場合に発生しがちな調整までのタイムロスや、人為的なミスを低減できるので多くの企業に活用されています。

日程調整ツール(スケジュール調整ツール)が注目されている理由

日程調整ツール(スケジュール調整ツール)が注目されている背景には、労働人口の減少や物流・生産コストの高騰が挙げられます。スマートな日程調整を行い、上手く人材を活用することでコスト削減に繋がります。

また、コロナ禍の長期化でリモートワークが増えたことも、日程・スケジュール調整ツールの導入を後押しする要因です。ツールを活用すると、担当者・設備・機材の空き時間をリアルタイムで共有でき、ダブルブッキングを防げます。

日程調整ツール(スケジュール調整ツール)でできること

  • 社内外のメンバーに担当者のスケジュールを共有できる
  • カレンダーと予約状況を同期できるので、ダブルブッキングを防げる
  • 予約受付と会議室の予約を同時に行える
  • リマインド通知で会議への参加を促せるようになる

日程調整ツール(スケジュール調整ツール)に2つのタイプがある

日程調整ツール(スケジュール調整ツール)には予約受付型・候補提案型という2つのタイプがあり、利用シーンに応じて使い分ける必要があります。

予約受付型はスケジュールをカレンダーに反映させ、空き枠の中から参加者に都合の良い日時を指定してもらうスタイルです。

一方で候補提案型は、主催者側で候補を絞り込み、限られた範囲で参加者に出欠を問うスタイルを指します。

日程調整ツール(スケジュール調整ツール)を利用するメリット

日程調整ツール(スケジュール調整ツール)を活用するメリットは、メンバーのスケジュール共有が楽に行える点です。共有漏れ防止にもなり、ダブルブッキングを防げるほか、移動時間や延長時間を考えて予定を組めるようになります。

また、カレンダーへの転記・予定の確定・会議室の予約を自動化できるツールなら、予約確定時に会議室を押さえられるので便利。

こうした調整系の仕事はジワジワと個人の時間を奪っていくものなので、業務の効率化を目指すうえで真っ先に導入する企業も増えてきています。

ただし、個人情報の取り扱いに注意が必要など、デメリットも少なからず存在します。セキュリティ対策を講じたうえでツールを導入しましょう。

日程調整ツール(スケジュール調整ツール)の料金相場

日程調整ツール(スケジュール調整ツール)は、フリー(無料)プランが用意されているツールが多いのですが、機能を充実させるためにはコストがかかります。

さらに、日程調整回数やユーザー数によっても金額が異なるので、必ず調整回数やユーザー数を把握したうえで導入を検討してください。

有料の場合においても1ユーザーあたり600~1,300円前後と、日程・スケジュール調整ツールの利用費用は安く設定されている傾向にあります。

無料の日程調整ツール(スケジュール調整ツール)と有料ツールの違い

日程調整ツールには無料で提供されているものもあるので、無料ツールと有料ツールの違いが気になっている方も多いはず。ここでは、無料ツールにできない、有料ツールの強みを紹介します。

データのセキュリティ

提供元やサービス形態にもよりますが、無料ツールはビジネスで使用するうえでセキュリティリスクがついて回ります。無料サービスの中には広告が表示されるものもあり、ユーザー情報が収集・活用される可能性があります。
有料ツールの無料版ならある程度のセキュリティは確保されますが、その他のメリットも鑑みた上で、基本的には有料版へのアップデートを推奨します。

豊富な機能

機能面の充実も大きな違いです。無料版は最低限度の機能にとどまることが多いですが、有料版の場合は、参加者ごとのスケジュール調整や、条件を組み合わせた検索・調整なども可能です。
また、蓄積したデータをエクスポートして活用するなど、業務に必要なPDCAを回すことが可能になります。

運用中のサポート体制

不明点のトラブルシューティングや、不測の事態が起きた時のフォローなど、有料サービスではしっかりしたサポート体制が組まれています。大人数で使用するとトラブルはつきものなので、一定の人数で使用する場合には有料版の導入がおすすめです。

日程調整ツール(スケジュール調整ツール)選びのポイント

日程調整ツール(スケジュール調整ツール)を選ぶ際は、利用目的に応じて予約受付型・候補提案型のどちらを採用するか検討してください。

予約フォームやホームページ上に配置するのであれば、空き枠を可視化できる予約受付型がおすすめです。

反対に、限られた人数で対応している企業や、会議の予定などを入れたい企業には、候補提案型が向いています。

空き時間を効率的に活用したいか、あるいはメンバーのスケジュールの調整を図るために活用するかによって選ぶべきツールは異なります。

すでに既存のカレンダーツールを利用している企業は、どのサービスと連携が可能なのか、必ず確認するようにしましょう。

日程調整ツール(スケジュール調整ツール)選びの注意点

付箋に描かれたPOINTの文字
日程調整ツール(スケジュール調整ツール)を選定する際の注意点を3つピックアップしてみました。すでにスケジューラーなどのツールを使っている場合は想像がつくと思いますが、ビジネスツールを初めてという場合は最低限下記に挙げるポイントには注意しましょう。

デジタルツールの知識や経験がなくても簡単に使えるか

デジタルネイティブな新入社員がいても、いきなり管理業務を任せるわけにはいきません。どんなに便利なツールでも、システムを管理する部署に負担がかかるサービスやツールでは意味がありません。

会社のインフラや使用デバイスの確認も含め、自社の人的・環境的条件を考慮したうえで、ツールを導入するかどうかを決めるようにしてください。

システムトラブルなどが生じた際のサポート体制はあるか

スケジュール調整ツールを導入後、ツール側のシステムトラブルや、社内のシステムトラブルなどが発生した際にどのようなサポートをしてくれるかも重要です。

多機能で便利なビジネスツールですが、システムにトラブルが生じれば、業務への影響が広範囲に及んでしまうことになります。

システムトラブルが発生した際にどのように対応してくれるのか、バックアップの仕組みはあるのかなども、事前に確認すべきポイントです。

社内でバックアップがとれるようであれば、自社側でもあらかじめ対策を講じておくと安心です。

ツールの操作や機能の学習や導入準備期間を確保できるか

既存のスケジューラーや会社が利用していたシステムとの統合などの導入準備や、社員に向けて具体的な利用方法をレクチャーするといった作業が必要になります。

業務にかかわるメンバー全員が新しいスケジュール調整ツールを問題なく使いこなせるようになるまで、一定の時間がかかることも想定すべきです。

業務効率化のために導入したのに、かえって混乱をきたすような事態に陥らないように準備期間を確保しておくようにしましょう。

会議室予約ができるツールにスケジューラー機能がついているかも?

すでに会議室予約ツールを導入している場合は、ベーシックなスケジュール調整ツールの機能がすでに搭載されている可能性があります。

事業部や拠点が多い企業の場合などは、各部署でツールやサービスの重複やバッティングがないかどうか、事前に確認するようにしてください。

機能が重複しているツールを導入してしまうと、利用する従業員も混乱しますし、なによりコストの無駄になります。

コストに見合った業務効率化ツールを導入しないと、コスト圧縮による収益性の改善にはつながりません。

日程調整ツール(スケジュール調整ツール)に関するよくある質問

ここからは、日程調整ツール(スケジュール調整ツール)の導入でよくある質問を紹介しています。導入に際して不安を感じている方は、以下のQ&Aを参考に検討してみてください。

Q1.ツールを使うには、社内になにがあればいいですかあればいいですか?

ツール管理者の場合は、管理ツールにアクセスするためのネットワークに接続できるパソコンと、Chrome、Firefox、Safari、Edgeのうちいずれかのブラウザが必要です。ブラウザは最新バージョンを求められることがほとんどです。

またツールを実際に使う従業員は、ツールのアプリをインストールしてもらう必要があるため、スマートフォンやタブレットと招待メールが受信できるパソコンが必要になります。

ツールによって違いがありますが、iOSであれば14.0以上、Androidであれば5.0以上など、バージョンを指定されている場合があるため、導入前に社員への周知が不可欠です。

        

Q2.海外にも拠点があるのですが、ツールは海外でも使えますか?

デフォルトで海外での使用が想定されているサービスもありますが、なかには対応できないスケジュール調整ツールもあります。

導入前に海外拠点でも使えるかどうかを確認することをおすすめします。

海外出張や海外に拠点がある会社は、あらかじめ海外利用のオプションがあるかどうか、費用も含め確認しておくとよいでしょう。

        

Q3.無料トライアルプランはすべてのツールにありますか?

ツールによって無料トライアルプランがあるものとないものがあります。

これまで日程調整ツールなどのビジネスツールを使ったことがなく活用できるか不安という場合などは、無料トライアルプランが用意されているツールを使ってみましょう。

トライアルプランの期間などは会社によって異なりますが、多くはお申込みから30日間使えるようになっています。ただし利用者数の上限があったり、使える機能に制限があったりしますので、無料トライアルで試せる内容や利用者数については、必ず確認してください。

トライアルプランの契約期間が終了したあとは、自動的に「フリープラン」に移行されるサービスを提供している会社もありますが、各社契約スタイルが異なります。

トライアル期間の確認と同時に、トライアル終了後のシミュレーションや契約のタイミングなどについては書面上(Web上)で確認したうえで、不明瞭な点があれば、担当者に直接質問するようにしましょう。

日程調整ツール(スケジュール調整ツール)比較まとめ

日程・スケジュール調整ツール比較まとめ
日程・スケジュール調整ツールは、現時点で会社内で使っているツールやアプリとの連携がどの程度できるかが、非常に重要です。

日程・スケジュール調整ツールの役割はあくまでも業務効率化や作業のDX化のサポートですが、これまで負担だった作業がなくなれば、ほかの業務に時間を使えるようになります。

本記事を活用して、ぜひ、自社に適したツールをお選びください。

ページトップへ