製品ナビの広告掲載料金や広告効果をリサーチしました
2020年11月21日

製品ナビの特徴

製品ナビとは、日本企業のモノづくりを手助けするBtoB製造業における製品情報サイトです。
工作機械やエレクトロニクス、IT製品において網羅をしており、導入検討をされているエンジニアや経営企画の方に向けて作られています。
そのため、民生品の登録や製品ナビにとってふさわしくない掲載内容は掲載することができません。
会員へのメルマガ配信機能
製品ナビに登録している会員者数は10万人います。
製品ナビに自社製品を掲載していた場合には会員10万人に向けて情報発信をしてもらうことができます。
製品ナビの広告掲載料金
製品ナビへの掲載料金を調べてみました。
製品情報掲載(無料)
自社製品情報や製品カタログを掲載することができ、最大30製品まで無料で登録可能です。
また、製品ナビに掲載することで月刊誌ProductNaviにも掲載される機会が得られます。
企業情報掲載(一部無料)
製品ナビには製品情報やカタログだけでなく、企業情報を掲載することができます。
無料で掲載できる内容としては、
- 企業名
- 住所
- 電話番号
- 企業URL
になります。
コープロ広告(有料)
製品ナビのコープロ広告(Corporate Profile)は無料でできる企業情報掲載に加えて、
- 企業概要
- ニュースリリース
- トピックス
- セミナー情報
- 代理店情報
- 採用情報
を掲載することができます。オプションでアンケートを実施も可能です。
コープロ広告への掲載料金は年間36万円から始めることができます。
コープロ広告の掲載料金プラン一覧
Light | Standard | Premium | Premium+ | |
---|---|---|---|---|
コープロ広告 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
アンケート広告 or ターゲティング広告 |
未対応 | 1回 | 2回 | 2回 |
ニュースレター広告 or 情報誌プロダクトナビ1/9サイズ広告 |
未対応 | 1回 | 4回 | 8回 |
年間料金 | 36万円 | 50万円 | 75万円 | 99万円 |
引用元:https://www.incom.co.jp/topics/contents/202009ticket.pdf
バナー広告の掲載(有料)
製品・企業情報の登録以外に、製品ナビのトップページやサイドバーに自社製品の訴求をしたバナーを1ヶ月間掲載することができます。
バナー広告の掲載料金は下記になります。
- スーパーバナー広告:30万円
- レクタングルバナー広告:15〜30万円
- ボタンバナー:10〜20万円
- テキスト広告:5〜15万円
製品ナビの広告掲載における口コミ評判
製品ナビの広告掲載者の口コミや評判は見当たりませんでした。
製品ナビの広告掲載も含め、さまざまなWebマーケティングを検討しよう
製品ナビは、製品や企業情報を登録することで、BtoB製造業メーカーのWebマーケティングを情報露出における認知度向上という点でサポートしてくれます。
受注につなげるWebマーケティングを行う場合は、認知向上から自社製品を選んでもらうきっかけまでさまざまな切り口で考える必要があります。
BtoB製造業が行えるWebマーケティングの手法もポータルサイトへの掲載の他にも、
- 利便性を向上させたWebサイトのリニューアル
- 商材検討層を狙ったリスティング広告やSEOを加味したコンテンツマーケティング
- 狙ったユーザーに自社製品を選んでもらうきっかけをコーディネートできるポジショニングメディア
このような手法がありますので、自社の営業・マーケティング戦略にマッチしたWebマーケティング戦略を選択していきましょう。
製造業が知っておきたいWeb集客戦略
製造業(ものづくり)ポータルサイト・広告媒体まとめ