病院設備・医療機器EXPOの特徴とは?出展料金や評判についても解説!

病院設備・医療機器EXPOの特徴とは?出展料金や評判についても解説!
share
Facebook Twitter はてなブックマーク Pinterest

ここでは、病院設備・医療機器EXPOの特徴をご紹介しますので、出展を検討されている方はぜひ参考にしてみてください。

またキャククルでは、120業種以上の集客ノウハウがあります。
その集客ノウハウを活かした医師や病院にPRするためのWeb集客情報から商談率8割超、受注単価も約2.5倍まで伸ばすことを実現した集客施策について記事でまとめています。

病院設備・医療機器EXPOの特徴

病院設備・医療機器EXPOキャプチャ画像
引用元:病院設備・医療機器EXPO(https://www.medical-jpn.jp/tokyo/ja-jp/about/hos.html)

病院設備・医療機器EXPOは病院のために開催されている展示会です。

その名の通り、病院設備・医療機器を取り扱っている企業が病院の設備をより良くする製品などを展示しています。
また、病院設備・医療機器EXPOでは、約500社が商品を出展していることが特徴です。

約500社が出展する展示会

出展される製品は病院で使用されるものとなり、例をあげると下記のような製品が出展されます。

  • 病院設備
  • 感染症対策
  • 院内業務支援
  • モバイルヘルス
  • 医療IT・連携ICT
  • 情報セキュリティ

約500社もの病院設備・医療機器に関する企業が集っているため、現在の設備になにかしら問題点を抱えていたり、少しでも設備を充実させたいと考えている病院関係者などが足を運んでいる可能性が高い展示会です。

8種類の展示会より構成されている

病院設備・医療機器EXPOは、医療と介護総合展で開催される展示会の一つ。
医療と介護の総合展では病院設備・医療機器EXPOのほか、以下の展示会で構成されています。

  • 感染対策EXPO:消毒・除菌剤、飛沫防止、空気清浄機など
  • 医療ITEXPO:電子カルテ、遠隔ロボット、オンライン診療など
  • 地域包括ケアEXPO:認知症予防、通話アプリ、在宅医療支援など
  • 介護&看護EXPO:入浴補助、eラーニング、アシストスーツなど
  • 病院運営EXPO:データ入力自動化、勤怠給与管理、業務受託サービスなど
  • クリニックEXPO:電子カルテ、AI問診、スクリーニング検査など
  • 次世代薬局EXPO:電子お薬手帳、レセコン、サプリ・健康食品など

来場者はさまざまな製品を確認できるほか、上記に関する情報をまとめて収集できる展示会となっています。

病院設備・医療機器EXPOの出展料金

公式サイトには出展料金に関する情報が掲載されていませんでした。
したがって、出展を希望されている方は、出展料金を確認できる資料を医療と介護の総合展公式サイトより、お取り寄せしてご確認ください。

資料には料金のほか、展示会の概要や前回来場者リストも掲載されています。

病院設備・医療機器EXPOの口コミ・評判

公式サイトに掲載がありましたので口コミをご紹介します。
病院設備・医療機器EXPOへの出展を検討されている方で、口コミ・評判が気になる方はご確認ください。

こういう時期だからこそ職員の負担を軽減できる最新システムを導入したく来場した。たくさんのデモが見れて、何社か見積もりを取っている。引用元:病院設備・医療機器EXPO(https://www.medical-jpn.jp/tokyo/ja-jp/about/hos.html)

病院設備・医療機器EXPOに出展するメリット

つづいて、病院設備・医療機器EXPOに出展するメリットを解説します。

展示会活用セミナーが開催される

展示会が開催される約3か月前に、展示会活用セミナーに参加できます。
セミナーでは売上アップにつながるノウハウを教えてもらえるので、展示会への出展が初めての場合も安心です。

公式サイトで貴社の認知度拡大を狙える

病院設備・医療機器EXPOの公式サイトにて、企業名と出展内容を掲載してもらえます。
サイトには多くの人たちがアクセスが見込まれるため、貴社や貴社製品・技術の認知度向上を目指せるでしょう。

報道関係者にも知ってもらえる

ネットやメールで約220媒体の記者に展示会の情報を配信してもらえます。
したがって、報道関係者にも貴社の製品や技術を認知してもらえます。

病院設備・医療機器EXPOの出展までの流れ

出展への申し込みが完了したら、出展ブースの位置を案内してもらえます。
スペースがなくなれば出展できなくなってしまうので、病院設備・医療機器EXPOへの出展を決定したら、すぐに契約を済ませるのがおすすめです。

その後、公式サイトに貴社情報や貴社の提供する製品情報を入力します。

展示会が開催される3ヶ月前には、オンラインで個別相談会が開催されます。
また、開催2ケ月前に招待券を提供してもらえるので、展示会に来てもらいたい顧客に招待券を送付しましょう。

開催3週間前には商談アポイントの設定を行い、展示会への開催準備を進めていくといった流れです。

他の集客施策も織り交ぜたWebマーケティングをしよう

病院設備・医療機器EXPOに出展することで、展示会にて集客が図れるほか、公式サイトをアクセスするユーザーや、報道関係者にも貴社や貴社製品の認知拡大を目指せます。

しかし、安定的なリード獲得、商談機会創出のためにも、他の施策も組み合わせると集客経路が拡大され、集客への安定性が高くなります。そのため、以下の施策などを組み合わせることもご検討ください。

  • 自社サイトにSEOを意識したコンテンツをアップして集客を図る
  • 貴社で提供している製品・技術に特化したポータルサイトへの掲載で認知度を上げる
  • ポジショニングメディアで受注が期待できるユーザーを集客

さまざまな施策を組み合わせ、集客を成功させられる戦略を構築していきましょう。

下記の記事で医師や病院をターゲットにしたWeb施策がなかなか見つからない方に向けて、集客情報をまとめています。
また商談率8割超え、受注単価も約2.5倍まで伸ばすことを実現した集客施策も含めて紹介しています。興味がある方はぜひご覧ください。

ページトップへ