「こくちーずプロ」への掲載料金や特徴・口コミ評判などをリサーチ!

「こくちーずプロ」への掲載料金や特徴・口コミ評判などをリサーチ!
share
Facebook Twitter はてなブックマーク Pinterest

こくちーずプロに掲載するにはどうすればいい?

こくちーずプロに掲載するにはどうすればいい?

画像引用元:こくちーずプロ公式サイト(https://www.kokuchpro.com/)

新型コロナウイルス感染症の影響によるイベント開催時の人数制限は見直されましたが、気持ちよくイベントを開催できるような状態ではないと言えるでしょう。そのため今後も継続してオンライン化が進むことが予測され、集客もオフラインではなくオンラインが中心になっていくのではないでしょうか。

そこでこちらでは、イベント支援サービス「こくちーずプロ」への掲載方法や特徴について調べてみました。細かく見ていきましょう。

そもそも、こくちーずプロとは?

こくちーずプロとは、株式会社ライブアウト社が運営するイベント支援サービスです。

実際に開催されるイベントとは異なり、オンラインに会場を用意している点が最大の特徴です。オンライン配信方法は事業者ごとに選択することができるため、自社と相性が良い配信方法でオンラインイベントを開催することが可能です。

参加者にとって便利であることはもちろん、イベント主催者側に配慮された機能を多数備えており、少人数のイベントだけでなく1,000人を超えるような大人数のイベントも運営することが可能です。

運営会社は株式会社ライブアウトです。

運営会社:株式会社ライブアウト

こくちーずプロの特徴

こくちーずプロの特徴

画像引用元:こくちーずプロ公式サイト(https://www.kokuchpro.com/pages/functions/)

こくちーずプロではイベント参加者はもちろん、イベント主催者にとって魅力的な機能が多数搭載されています。幾つかピックアップして見ていきましょう。

イベントページを簡単に作成可能

イベント集客を行う場合、イベント情報を掲載したイベントページを作成する必要があります。Facebookのイベントページなどでも作成できますが、使い勝手という面では主催者側の手間が掛かる場合もあるでしょう。

こくちーずプロでは、管理画面から参加者名簿のダウンロードやアンケートの集計、お知らせの発信など、イベント開催に必要な業務を網羅的に実施することができます。開催までに必要な業務はもちろん、開催後の集計も簡単です。

定員をなるべく満員にできる工夫

多くのイベントページの場合、申込数が定員数に達した時点で募集が締め切られます。しかしイベント運営経験者であれば誰もが分かるように、申込数=当日参加者数になることは非常に稀だと言えるでしょう。

そのためこくちーずプロでは、申込数が上限に達してもキャンセル待ちという形で継続して募集を受け付けることが可能です。これにより、当日の参加者を満員にできる可能性が高く、主催者の心理的不安を軽減することが可能です。

こくちーずプロのデモページ

こくちーずプロのデモページ

画像引用元:こくちーずプロ公式サイト(https://www.kokuchpro.com/event/demo/976449/)

こくちーずプロへの掲載イメージは、デモページでシミュレーションできるようになっています。

こくちーずプロの画面は以下のような内容が表示されます。

  • イベント開催日時
  • 各SNSへの投稿ボタン
  • Googleカレンダーをはじめとしたカレンダー連携
  • 設定されたTwitterハッシュタグ
  • 申込ボタン
  • 現時点での参加者数/定員数/参加者名
  • イベント参加用QRコード
  • イベント詳細
  • イベント開催場所地図
  • イベント参加費用
  • イベント主催者への問い合わせ窓口

このほかにも細かな情報を掲載することができ、イベントに関わる必要情報は網羅的に掲載することができるイベント支援サービスです。

こくちーずプロの掲載料金は?

こくちーずプロの掲載料金について、わかりやすく表にまとめました。

イベント参加費区分 利用料
無料 無料
有料(会場払い) 無料
有料(銀行振込) 無料
有料(クレジット決済) 販売手数料(チケット金額の2.4% + 60円)

クレジットカード決済の場合、Paypalを通じて事前にイベント参加費用を回収することが可能です。この際主催者側はPayPalのプレミアアカウントまたはビジネスアカウントを準備する必要があります。

販売手数料の他にPaypal手数料も発生するため、ほかの支払い方法とは異なる料金体系と異なりますので、その点は注意しましょう。

このほかに、こくちーずプロのサイトの概要や利用者属性、広告効果や広告商品の紹介をしている媒体資料があります。こちらに広告掲載をすることも可能です。
10月4日まで「コロナに負けるなキャンペーン」で広告掲載費が50%OFFとなっているため、まずは以下より問い合わせしてみると良いでしょう。

【こくちーずプロ お問い合わせフォーム】
URL:https://kokuchpro.zendesk.com/hc/ja/requests/new

こくちーずプロ掲載のメリットとは

こくちーずプロの掲載メリットを整理しておきます。

入金管理までをまとめてできる

こくちーずプロ 入金管理
イベントページの中でも、入金管理までをまとめてできるサイトは決して多くありません。

こくちーずプロの場合、クレジットカードを利用した事前決済はもちろんのこと、ほかの入金方法の場合も入金者を一覧で確認することも可能です。

口座振り込みの場合は自動連携されませんが、キャッシュレス決済など支払い形態が多岐にわたる場合など、入金管理の機能は相当役立ちます。

スマートフォンのみのイベント管理

少人数のイベントの場合、わざわざPCを開かなくても携帯で管理したいという方は多いのではないでしょうか。こくちーずプロの場合、スマートフォンであれば十分に操作することが可能です。

PCを持ち歩くのが面倒という方には、ぴったりなイベント支援サイトではないでしょうか。

こくちーずプロ利用者の口コミ評判

弊社では取引先を集めてセミナーを開催することが多々あるので、申し込みをこくちーずで行えるようにしてあります。以前は、メールや電話での応対を通して予約受付簿に記入していましたがその必要もなくなり業務の負担が軽くなりました。
※評判口コミ抜粋元:ボクシル(https://boxil.jp/service/729/reviews/)

こくちーずプロ掲載料金や特徴まとめ

こくちーずプロ掲載料金や特徴まとめ
新型コロナウイルス感染症の影響は令和3年にかけても続いていくと予測されており、オンラインによる集客を最大化する必要があります。イベント開催の有無に対しても急な変更があり得る中で、いかに使い勝手の良い集客サイトを準備できるかが大切です。

このような集客プラットフォームを活用しながら、自社サイトや比較サイトなどの施策も同時に走らせたいところです。

弊社では、さまざまなエリア集客などを中心にWeb集客を7000件以上手掛けてきています。課題に合わせた提案が可能なため、下記より項目を選びぜひ一度お問い合わせください。

セミナー集客のご相談はこちら

ページトップへ