ホームページ作成ツールおすすめ22選比較!特徴や費用・料金、口コミ評判を詳しく紹介

ホームページ作成ツールおすすめ22選比較!特徴や費用・料金、口コミ評判を詳しく紹介
share
Facebook Twitter はてなブックマーク Pinterest

ホームページ作成ツールを使用することで、ホームページ作成スキル・ノウハウのない方でも簡単にホームページを作成できます。ホームページの作成に興味があるけれど、業者に依頼することに抵抗があるという方におすすめです。

なお、ホームページ作成ツールの数は多く、搭載されている機能や利用料はそれぞれ異なります。そのため、どのホームページ作成ツールを選ぶのかが重要です。この記事では、22個のホームページ作成ツールの特徴や料金、口コミをまとめて紹介しています。ツール選定の際にぜひお役立てください。

【PR】パワーポイントをそのまま
Webサイトに変換できる
ホームページ作成ツールを見る

ホームページ作成ツール22選

会社名 サービスの特徴 費用目安
SlideflowSlideflow ・パワーポイントをそのままWebサイトに変換できる
・作れるサイトは無制限
・BPOサービスも利用できる

資料のダウンロードはこちら >>
プランによって変動
詳しくは資料をご確認ください。
WordPress シンプルな操作性ながらプラグインで機能を増やせる 無料プラン有
パーソナル月額¥500(税不明) (年一括支払いを月換算)
プレミアム月額¥900 (税不明)(年一括支払いを月換算)
ペライチ 決済、予約、メルマガなどの機能も搭載 ビジネス+プラン:6,910円/月(税不明)(年間料金を月換算)
ビジネスプラン:3,940円/月(税不明)(年間料金を月換算)
レギュラープラン:2,950円/月(税不明)(年間料金を月換算)
ライトプラン:1,465円/月(税不明)(年間料金を月換算)
スタートプラン:0円
AmebaOwnd InstagramやTwitterと連携できる機能あり ベーシック:0円
プラミアム:年間9,600円(税込)
STUDIO ピクセル単位での調整やアニメーション作成が可能 Free¥0
Starter¥980/月(税込)(年間払いを月換算)
Business¥4,980/月(税込)(年間払いを月換算)
ホームページ・ビルダー22 公開後のサポートも充実 ビジネスプレミアム(通常版)
パッケージ製品 29,700円(税込)
ダウンロード版27,500円(税込)
スタンダード(通常版)
パッケージ製品17,600円(税込)
ダウンロード版16,500円(税込)
AdobeDreamweaver HTMLを学びながら編集できるコードヒントあり Adobe Dreamweaver単体プラン:2,728円/月(税込)
Creative Cloudコンプリートプラン:6,480 円/月(税込)
学生・教職員向け:1,980 円/月(税込)
法人版:4,380 円/月(1ライセンスあたり) (税込)
Wix AIによる自動作成機能あり VIP:2,970円/月(税込)
アドバンス:1,650円/月(税込)
ベーシック:990円/月(税込)
ドメイン接続:550円/月(税込)
BiNDup レイアウトが崩れにくいブロック編集機能あり エントリーコース:初年度無料、2年目以降 528円/月(税込)
基本コース:2,728円/月(税込)(年払い月換算)
ビジネスコース:8,983円/月(税込)(年払い月換算)
Jimdo 幅広い業種で利用されているツール GROW:¥1,590/月(税込)(年払いを月換算)
START:¥990/ 月(税込)(年払いを月換算)
a-blog cms 独自の記述法で動的なコンテンツが可能 ソロ:0円
スタートアップ:1,650円/月(税込)
スタートアップ+:5,500円/月(税込)
プロフェッショナル:11,000円/月(税込)
プロフェッショナル+:16,500円/月(税込)
スタンダード(買い切り):初期費用66,000円+バージョンアップ料1,1000円/回(税込)
Webnode 様々なドメインを用意 PRO:¥2,099/月(税不明)
STANDARD:¥1,299/月(税不明)
MINI:¥629/月(税不明)
LIMITED:¥378/月(税不明)
無料プランあり
CRAYON パーツを組み合わせるだけで作成できる フリー:無料
ライト:¥990/月(税不明)
プロ:¥3,190/月(税不明)
Strikingly 簡単に商品を販売できるEコマースを搭載 PRO版:$16/月
VIP:$49/月
LIMITED版:$8/月
※1年ごとに課金
PAGEKit 特定商取引法に基づく表記をはじめとした例文を用意 初期費用:無料
利用料:2,200円/月(税込)(年払いの場合、月換算で1,466円/月)
MOSH 50,000以上のクリエイターが利用するツール 無料
※売上が出たタイミングで手数料8%
Weebly ドラッグアンドドロップで作成が可能 無料プランあり
Personal $10 /月
Professional $12 /月
Performance $26 /月
Goope イベントやキャンペーン告知などの情報発信が容易 ライト:1,100円/月(税不明)(年契約)
スタンダード:3,300円/月(税不明)(年契約)
HubSpotCMS SEOに関する推奨事項の確認が可能 Professional:96,000円/月(税不明)
Enterprise:432,000/月(税不明)
とりあえずHP 文字を入力し更新ボタンを押すだけで更新できる 初期費用:4,950円(税込)
月額費用:2,970円(税込)
おちゃのこさいさい スタッフをアピールできるブログ作成機能あり ベーシックプラン:1カ月935円/月・6カ月880円/月・12カ月825円/月(税込)
アドバンスドプラン:1カ月1,870円/月・6カ月1,760円/月・12カ月1,650円/月(税込)
SITE123 3ステップで作成が可能 無料プランあり
プレミアム:$7.80/月(税不明)

【PR】パワーポイントをそのままWebサイトにできるホームページ作成ツール

ここでは、パワーポイントやGoogle スライドをWebサイトに変換できるツール「Slideflow」を紹介しています。使い慣れたソフトで気軽にWeb制作に取り組めるため、ホームページをとにかく楽して作りたい方におすすめのサービスです。ツール選定の際に、ぜひご検討くださ。

Slideflow

Slideflow公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:Slideflow公式サイト(https://www.slideflow.me/jp)

Slideflowの紹介資料
をダウンロードする

Slideflowの特徴

Slideflowは、Microsoft パワーポイントやGoogle SheetsのプレゼンテーションをWebサイトに変換できるホームページ作成ツールです。パワーポイントの使い方さえ知っていれば、すぐにホームページを作成できます。

パワーポイントのファイルをアップロードすると、Slideflowがレイヤーを判定し、HTML、CSSのコーディングを自動でしてくれます。専門的な知識がなくても、パワーポイントのファイルさえ用意すれば、Webサイトのデザイン・構築・公開ができます。コードへの変換作業は約30秒で完了します。

アップロード後に発生するホームページ作成者側のタスクは、リンク設定やエフェクト設定のみ。その後、作ったWebサイトをワンクリックでWebに公開できます。

なお、アップロード・公開後に細かい調整を行うためにはSlideflowのツール内調整以外にHTML・CSSの書き出しも可能です。ホームページを素早く公開して、後からテンプレートなどに縛られず自由に微調整できます。

Slideflowのツール内にはコーポレートページ、サービスサイト、事前登録ページや、予約サイト、採用サイトなど、多種多様なテンプレートが用意されています。運営目的に合わせてWebサイトが構築できます。

Slideflowの詳細を
を資料で確認する

こんな企業におすすめ

  • 使い慣れているソフトでWebサイトのデザインがしたい企業
  • Webサイトを速やかに作成して公開したい企業
  • ホームページだけではなく、LPなども多く作成したい企業

Slideflowを選ぶべき理由

【理由1】使い慣れているツールでWeb制作できる

ホームページ作成ツールには、「直感的で使いやすい」を強みとしてものが多く見られます。しかし、どんなに使いうやすいUIでも、まったく新しいツールをこなすのにある程度の時間がかかってしまいます。

一方、Slideflowのホームページ作成はパワーポイントベース。普段使い慣れているソフトを利用しながらWebサイトが作成できるため、新しいツールの使い方を勉強する時間が抑えられます。

【理由2】作れるサイトは無制限

ホームページ作成ツールの中には、作れるサイトの上限があるもあります。本当にホームページ1枚だけ作るなら問題ないのですが、後から「サービスのランディングページも作りたい」「採用サイトも作りたい」となったときに自由に作れないケースも考えられます。

Slideflowで作れる制作できるサイトの数は、プランを問わず無制限。ホームページはもちろん、サービスの紹介ページ、各種LP、キャンペーン専用ページなど、自社のニーズに合わせて随時に新しいページをWeb上に公開することが可能です。

【理由3】BPOサービスも利用できる

Slideflowの運営会社はツールの提供に加え、スライド制作・デザイン、画像制作、Webデザイン制作のBPOサポートサービスも提供しています。インタビューをもとにWebサイトを作ってもらえるので、Webデザインなどに自信がなくてもプロレベルのホームページが作れます。

Slideflowの紹介資料
をダウンロードする

Slideflowの料金

Slideflowは初期費用なし・完全月額料金制で、料金はプランによって変動します。詳しくはダウンロード資料をご確認ください。

Slideflowの口コミ

全従業員が扱えるようになった

社内お知らせ一覧サイトを制作して、社内報として活用。
グループ内やテナントに素早く情報浸透が必要な「お知らせ」や「業務連絡」をパワーポイントが使える全従業員が作成でき、一元管理可能となった。

引用元:Chatwork DX相談窓口|Slideflow Webサイト制作ツール(https://dx-center.chatwork.com/service/slideflow/)

Slideflowの詳細を
を資料で確認する

企業概要

会社名 株式会社デジタルレシピ
所在地 東京都渋谷区神宮前3-5-13
公式HPURL https://www.slideflow.me/jp
問い合わせ先 https://www.slideflow.me/jp

他にもある!ホームページ作成ツール

WordPress

WordPress公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:WordPress公式サイト(https://wordpress.com/ja/)

WordPressの特徴

WordPressは、無料提供されているコンテンツ管理システムCMSでありホームページ作成ツールのひとつです。Web制作は本来、専門知識や技術が求められますが、WordPressなら上記が無くてもサイト管理や記事の投稿ができます。それもあり、企業や個人ブロガー、官公庁も含めた多くのサイト構築でWordPressが採用されています。

歴史は長く、開発がスタートしたのは2001年でした。PHPの言語とMySQLがデータベースに採用されています。多くの方が採用する理由は、プログラミングの知識が不足しても導入しやすく、記事の公開が簡単なことにあります。かつ、採用するユーザーが多い分、問題解決のための情報をネットで見つけやすいのも理由です。

管理画面もシンプルで、ブラウザで閲覧や管理ができます。画像、投稿、削除、ブログコメントなどの管理も容易です。管理画面に閲覧数の数値が表示されるため、アクセス解析ツールも不要です。さらに、プラグインで機能を追加して自分好みにカスタマイズできるのもポイントに挙げられます。

WordPressの料金

  • 無料プラン 無料
  • パーソナル月額¥500(税不明) (年一括支払いを月換算)
  • プレミアム月額¥900  (税不明)(年一括支払いを月換算)

WordPressの口コミ

コード記載に慣れてなくても大丈夫

コード記載に慣れていない場合でも、容易にWebページの作成、修正ができるので、基本デザインは外部、運営•修正は内部と言う棲み分けでコスト削減に役立っています。(投稿日:2023年03月12日より一部抜粋して引用)

参照元:ITreview|WordPress(https://www.itreview.jp/products/wordpress/reviews#review-156518)

企業概要

会社名 Automattic
所在地 公式HPに記載はありませんでした。
公式HPURL https://wordpress.com/ja/
問い合わせ先 https://wordpress.com/ja/support/contact/

ペライチ

ペライチ公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:ペライチ公式サイト(https://peraichi.com/)

ペライチの特徴

ホームページ作成ツールのペライチは、テンプレートを選ぶだけで、簡単にホームページが作れます。知識がなくても操作が簡単でサポートもあるため、ホームページ作成が初めての方でも手軽に始められるのがポイントです。フォーム、決済、予約、メルマガといった、特に起業や副業などビジネスのためにホームページを求めている方が必要とする機能が、オールインワンで備わっています。

用意されているテンプレートは数百種類。目的に合わせたデザインを選び、伝えたい文章や画像を加えて内容を構築できます。最後は公開ボタンを押すだけで作業完了です。すぐに自分だけのホームページが世の中に公開されます。

パソコンに限らずスマホでも、空き時間を利用して更新や変更が可能です。また、ペライチのホームページには、使い方動画や解説動画、ページ添削、オンライン自習室なども用意されています。それでも不明な点は、個別サポートを受けられるため安心です。

ペライチの料金

  • ビジネス+プラン:6,910円/月(税不明)(年間料金を月換算)
  • ビジネスプラン:3,940円/月(税不明)(年間料金を月換算)
  • レギュラープラン:2,950円/月(税不明)(年間料金を月換算)
  • ライトプラン:1,465円/月(税不明)(年間料金を月換算)
  • スタートプラン:0円

ペライチの口コミ

予約や決算機能を簡単につけられた

まず、ページが作りやすく、クオリティが高いです。過去自分で作っていたHPと同じようなページが簡単に作れたので驚きました。
そして何より、予約、決済機能もつけられるのがとても便利です。(予約の対応業務が0に!!ペライチで 予約→決済 を自動化し業務を効率化より一部抜粋して引用)

参照元:ペライチ大学|予約の対応業務が0に!!ペライチで 予約→決済 を自動化し業務を効率化(https://peraichi.com/univ/interview0303)

企業概要

会社名 株式会社ペライチ
所在地 東京都台東区元浅草3-7-1 住友不動産上野御徒町ビル8F
公式HPURL https://peraichi.com/
問い合わせ先 https://support.peraichi.com/hc/ja/requests/new

AmebaOwnd

AmebaOwnd公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:AmebaOwnd公式サイト(https://www.amebaownd.com/)

AmebaOwndの特徴

AmebaOwndを使えば、オリジナルのホームページやブログ、メディアを簡単に作成できます。スマホサイトにも対応できるのもポイントです。デザインテーマの傾向はシンプルながら、カラーやフォントでオリジナリティのあるホームページを作成できます。

SNS Connect機能を使えば、InstagramやTwitterとホームページを連携できるため、オウンドメディアも手軽に構築できます。ブログ機能では、お知らせやニュース、日記などを投稿でき、商用利用も可能なため、個人に限らず商品を紹介するといったビジネス目的でも活躍。ホームページの編集画面と同じく、ブログエディタも直感的に使えます。

画像容量は1GBあり、さまざまな写真を掲載できます。チームや企業などで運用する場合、担当者以外の編集や管理も可能です。独自ドメイン設定やGoogle Analyticsによるアクセス解析などが無料で、合計10個までサイトを作成でき、CSSカスタマイズなども可能な多機能なホームページ作成ツールです。

AmebaOwndの料金

  • ベーシック:無料
  • プレミアムプラン:年間9,600円(税込)

AmebaOwndの口コミ

Amebaのマイページ上から確認できて便利

もともとAmebaブログをよくみていたこともあり、Amebaのマイページ上からもAmeba Owndの更新情報やホームページ情報をみれる点は魅力的でした。(ブログ・個人ホームページの事例|千駄ヶ谷ランチより一部抜粋して引用)

参照元:無料でホームページ作成 Ameba Ownd|ブログ・個人ホームページの事例|千駄ヶ谷ランチ(https://guide.amebaownd.com/posts/122475)

企業概要

会社名 株式会社サイバーエージェント
所在地 東京都渋谷区宇田川町40-1 Abema Towers
公式HPURL https://www.amebaownd.com/
電話番号 03-5459-0202(代表)

STUDIO

STUDIO公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:STUDIO公式サイト(https://studio.design/ja)

STUDIOの特徴

STUDIOは、Web制作をコードやテンプレートに縛られずに構築できるのがポイントのホームページ作成ツールです。自由な発想で、自分らしいデザインが反映されたホームページを作れます。作成したサイトはワンクリックするだけで公開が可能です。すぐにオリジナリティあふれるサイトを世の中に発信できます。

コーポレート・サービスサイトの作成も簡単です。企業やサービスをまだ見ぬユーザーに知ってもらうには、デザインにもこだわって魅力をアピールしたいところ。STUDIOならSTUDIO CMSを使って追加や修正もノーコードで簡単に対応できます。

デザインエディターでは、レイアウトも直感的に決められ、ピクセル単位で微調整を行えます。アニメーション作成が可能で、独自の幅広い発想やアイディアを動きをもって表現できるのも強みです。

STUDIOの料金

  • Free¥0
  • Starter¥980/月(税込)(年間払いを月換算)
  • Business¥4,980/月(税込)(年間払いを月換算)

STUDIOの口コミ

一人でサイトを制作できた

久しぶりにデザインから公開まで、一人で完結できたんです。あ、これでいいじゃないか、と思った。正直なところ、自分で使うまではSTUDIOでここまでできるとは思っていませんでした(ノーコードWeb制作会社とSHIFTBRAIN、STUDIO DETAILSが徹底議論。ノーコードはWeb制作を変えるのか。より一部抜粋して引用)

参照元:STUDIO公式サイト|ノーコードWeb制作会社とSHIFTBRAIN、STUDIO DETAILSが徹底議論。ノーコードはWeb制作を変えるのか。(https://studio.design/ja/contrast/studiodesignaward_talk)

企業概要

会社名 STUDIO株式会社
所在地 東京都渋谷区恵比寿4-20-4 恵比寿ガーデンプレイスグラススクエアB1F
公式HPURL https://studio.design/ja
問い合わせ先 https://studio.inc/contact

ホームページ・ビルダー22

ホームページ・ビルダー22公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:ホームページ・ビルダー22公式サイト(https://www.justsystems.com/jp/products/hpb/)

ホームページ・ビルダー22の特徴

ホームページ・ビルダー22は、直感的にレイアウトや編集ができる機能、最大352種類のテンプレート、多種多様な写真素材、フォントを備えています。 Webサイトを制作して公開した後も、更新や集客をしやすい機能が揃っているのが強みのホームページ作成ツールです。

画像やバナー、ボタンも多くの種類が用意されています。編集ツールも搭載されているため、専門知識や技術がなくても、プロのクオリティを実現可能です。公開後の公式サーバサービスや契約プロバイダーへのアップロードも含めてサポートしてくれるため、初心者でも心強いです。

また、ホームページ・ビルダー22からの新機能として、見て欲しい情報を1ページに集約して下へスクロールして読めるテンプレートが備わっています。

ホームページ・ビルダー22の料金

  • ビジネスプレミアム(通常版)
    パッケージ製品 29,700円(税込)
    ダウンロード版27,500円(税込)
  • スタンダード(通常版)
    パッケージ製品17,600円(税込)
    ダウンロード版16,500円(税込)

ホームページ・ビルダー22の口コミ

比較的初心者でも扱える

ホームページビルダー22のメニューバーやサイドバーは、Microsoft Officeのソフトを使い慣れている方なら、「なんとなく」その使い方や用途が想像つくと思います。(私もそうでした)なので、マニュアルをざっくり読んだ後は、メニューバーやサイドバーをいろいろと触ってみて、「実験しながら」作業を進めました。なので、ソフトウェアそのものは、初心者でもなんとか使いこなせるレベルになっているのではないかと思います。(投稿日2023年3月5日より一部抜粋して引用)

参照元:価格.com|ホームページ・ビルダー22ビジネスプレミアム 通常版(https://review.kakaku.com/review/K0001244971/#tab)

企業概要

会社名 株式会社ジャストシステム
所在地 東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー
公式HPURL https://www.justsystems.com/jp/products/hpb/
問い合わせ先 https://www.justsystems.com/jp/contact/

AdobeDreamweaver

AdobeDreamweaver公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:AdobeDreamweaver公式サイト(https://www.adobe.com/jp/products/dreamweaver.html)

AdobeDreamweaverの特徴

ホームページ作成ツールのAdobeDreamweaverは、レスポンシブなWebサイトを簡単に作成できます。レスポンシブとは、ユーザーが使用するPCやスマホ、タブレットの画面のサイズに合わせ、自動最適化できるデザインのことです。

Webデザインソフトは、 HTMLやCSS、JavaScriptなどをサポートしており、さまざまなブラウザやデバイスに対応できます。コーディングエンジンは高機能でシンプル。動的なWebサイトの作成、コーディング、管理の負担を軽減できるのが強みです。

コードヒントが示されるので、HTML、CSSといったWeb標準規格を学習しながら編集できます。ビジュアルコンポーネントでエラーを減少させられるため、開発時間の短縮が可能です。スターターテンプレートにより、スピーディなサイト構築を実現しています。 また、HTML電子メールやニュースレター、サイト概要やeコマースなどのカスタマイズもできます。

AdobeDreamweaverの料金

  • Adobe Dreamweaver単体プラン:2,728円/月(税込)
  • Creative Cloudコンプリートプラン:6,480 円/月(税込)
  • 学生・教職員向け:1,980 円/月(税込)
  • 法人版:4,380 円/月(1ライセンスあたり) (税込)

AdobeDreamweaverの口コミ

管理上利便性の高いシステム

テンプレート機能を使用して静的なページ数の多いWebサイトの管理を行うことに優れています。
また、FTPなどサーバーへのアップロードやダウンロードが行える点も、管理上便利です。(投稿日:2023年01月05日より一部抜粋して引用)

参照元:ITreview|Dreamweaver(https://www.itreview.jp/products/dreamweaver/reviews#review-148704)

企業概要

会社名 アドビ株式会社
所在地 東京都品川区大崎1-11-2 ゲートシティ大崎 イーストタワー
公式HPURL https://www.adobe.com/jp/products/dreamweaver.html
電話番号 0120-921-104

Wix

Wix公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:Wix公式サイト(https://ja.wix.com/)

Wixの特徴

Wixはホームページ作成から管理や集客まで対応できる、クラウドベースのWeb制作プラットフォームであり、ホームページ作成ツールであります。ビジネスサイト、ポートフォリオ、ネットショップ、ブログといった、制作者の理想を実現できるホームページを実現しています。

テンプレートを選択でき、デザインの編集も自由自在です。AIによる自動作成ツールでホームページ作成の時間を短縮できます。ビジネスの成長に合わせて新しい高度な機能の追加が可能です。SEOツールで検索パフォーマンスを高められ、クリックだけでスマホ向けに最適化もできます。

Wixはホームページプランとビジネス&Eコマースプランを用意しています。 ホームページプランでは、特典が多くプロフェッショナルなサイトの構築が可能です。一方の、ビジネス&Eコマースプランは、決済機能や予約機能などを備えていて、スタンダードなビジネス目的に適しています。

Wixの料金

  • VIP:2,970円/月(税込)
  • アドバンス:1,650円/月(税込)
  • ベーシック:990円/月(税込)
  • ドメイン接続:550円/月(税込)

Wixの口コミ

コードの知識がゼロでも作成できる

昔みたいにhtmlなどのコードの知識がなくても簡単にウェブページが作成できます。クリックと簡単な文字入力だけできればOKです。
ある程度のテンプレートがあるのでデザインの心配もありません。
必要な項目をドラッグ&ドロップで配置できます。(投稿日:2023年01月10日より一部抜粋して引用)

参照元:ITreview|Wix(https://www.itreview.jp/products/wix/reviews#review-149165)

企業概要

会社名 Wix.com Japan株式会社
所在地 公式HPには記載はありませんでした
公式HPURL https://ja.wix.com/
問い合わせ先 https://ja.wix.com/about/contact-us

BiNDup

BiNDup公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:BiNDup公式サイト(https://bindup.jp/)

BiNDupの特徴

BiNDupは、ホームページ作成が初めての方でも簡単に利用でき、デザインにもこだわれるホームページ作成ツールです。テンプレートがあるため、自動生成機能でサイトの文字を作って、写真を入れ替えるだけで作業が完了します。グラフィックやデザインのツールもあるため、初心者でも初心者が作成したとは思えないようなクオリティを実現できます。

テンプレートも多種多様で、デザイン性に優れているのが強みです。企業やショップ、NPO、オンラインショップなどジャンルを問わない柔軟性があります。テンプレートの数が380サイト以上あり、目的に合ったデザインのテンプレートを見つけやすいです。

ブロック編集機能は特許を取得しています。ブロック単位で編集できるため、ホームページ作成に不慣れな方が編集してもレイアウトが崩れにくいです。コーポレート、サービス、ECサイトなど、3つの異なる構成があり、目的に合わせて近いものから選べます。

BiNDupの料金

  • エントリーコース:初年度無料、2年目以降 528円/月(税込)
  • 基本コース:2,728円/月(税込)(年払い月換算)
  • ビジネスコース:8,983円/月(税込)(年払い月換算)

BiNDupの口コミ

時代に合ったデザインのサイトをスムーズに作成できる

伝えたいメッセージをスマートに表現できる日本語Webフォントの存在や今の時代の最新のテイストに合ったデザインのサイトをスピーディーに自分で作れるところが大きな魅力(シノベ写真事務所より一部抜粋して引用)

参照元:BiNDup公式サイト|広告なしでも、公開1カ月未満で注文を獲得!(https://bindup.jp/showcase/interview/#interview_02)

企業概要

会社名 株式会社ウェブライフ
所在地 東京都港区南青山2-22-17 川上ビル6F
公式HPURL https://bindup.jp/
電話番号 03-6804-3249

Jimdo

Jimdo公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:Jimdo公式サイト(https://www.jimdo.com/jp/)

Jimdoの特徴

Jimdo(ジンドゥー)は、無料ホームページ作成ツールです。デザインを選び、内容を作り、公開して分析するだけで、高いクオリティを備えたホームページやネットショップを作成できます。簡単に作成できるため、その分他業務に集中できます。

幅広い業種で利用されており、NPOやスポーツ関係でも採用されているツールです。スマホ対応、ネットショップ、SNS連携、ブログ、SEO、アクセス解析、独自ドメイン、日本語サポートなど多機能なのが魅力です。

AIビルダープランなら、AIが自動作成してくれるため、プログラミングやデザイン知識が無くとも本格的なホームページを作成できます。一方、クリエイタープランは自分で作成を行うプランです。それでも、レイアウト選びや写真のアップロード、文章の追加とわずか数クリックで作成できます。PCやスマホの両方から簡単に編集できます。

Jimdoの料金

  • GROW:¥1,590/月(税込)(年払いを月換算)
  • START:¥990/ 月(税込)(年払いを月換算)

Jimdoの口コミ

更新がしやすく直感的に使える

更新がしやすく、感覚で使いやすいです。本業に時間を使いたいから、とても助かっています。

引用元:Jimdo公式サイト|お客様の声 声楽家・伴奏者育成コーチ コレペティトール 香川紀恵さま(https://www.jimdo.com/jp/)

企業概要

会社名 株式会社KDDI ウェブコミュニケーションズ
所在地 東京都港区南青山2-26-1 D-LIFEPLACE南青山10F
公式HPURL https://www.jimdo.com/jp/
問い合わせ先 support@jimdo.jp

a-blog cms

a-blog cms公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:a-blog cms公式サイト(https://www.a-blogcms.jp/)

a-blog cmsの特徴

ホームページ作成ツールのa-blog cmsは国産CMSであり、「安全に長く運用できるサイトが増えること」を目的としています。CMSの構築では、PHPの専門知識が要りません。汎用性に秀でたカスタマイズ性があり、開発元がサポートもしてくれます。また、開発者にとって作りやすい仕組みを重視して、運用しやすいインターフェイスを備えているのが特徴です。

テンプレートはPHPの記述がなく、a-blog cmsが用意した独自の記述方法で動的なコンテンツを表示できます。ロジックを考える作業負担とセキュリティ面の不安が軽くなり、HTMLやCSSの知識を持っていれば実装できるのが強みです。

ブロック型エディタ「ユニット」で、コンテンツをブロック単位で管理できます。そうすることで、コンテンツの細かな管理が可能です。ブロッグごとのコンテンツの呼び出しや非表示が簡単にできます。

a-blog cmsの料金

  • ソロ:0円
  • スタートアップ:1,650円/月(税込)
  • スタートアップ+:5,500円/月(税込)
  • プロフェッショナル:11,000円/月(税込)
  • プロフェッショナル+:16,500円/月(税込)
  • スタンダード(買い切り):初期費用66,000円+バージョンアップ料1,1000円/回(税込)

a-blog cmsの口コミ

直接CMSの構築ができる

PHPを書く必要がないため、コーダーが直接CMSの構築をすることができる。開発元のフォロー体制があるため、不具合やわからないことは問い合わせることができ、レスポンス良く回答を得ることが出来ます。(投稿日:2022年11月29日より一部抜粋して引用)

参照元:ITreview|a-blog cms(https://www.itreview.jp/products/a-blog-cms/reviews#review-141983)

企業概要

会社名 有限会社アップルップル
所在地 愛知県名古屋市中村区名駅3-18-5 モンマートビル5F
公式HPURL https://www.a-blogcms.jp/
電話番号 052-485-8577

Webnode

Webnode公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:Webnode公式サイト(https://www.webnode.com/ja/)

Webnodeの特徴

Webnodeは、特に海外で初心者向けのホームページ作成ツールとして知られています。サイト作成はブロック作りと同じという考え方のもと、数クリックしてコンテンツを入れた後は、思い通りに移動させたり変更したりできます。

豊富なテンプレートは自由に選べるだけではなく、簡単にカスタマイズが可能です。新しいネットショップを作成するのも簡単にできます。2~3つのクリックで、既存のWebnodeサイトにショップ機能を付けられるのです。

ドメインもさまざまなものを用意。定番から少し変わったものまであるため好みのものを選べます。既存ドメインをWebnode のサイトにつなげられるのも便利です。タブレットやスマホで作成や更新が可能。個別サポートがあるため、悩んだときや困ったときも質問しながら進められます。

Webnodeの料金

  • PRO:¥2,099/月(税不明)
  • STANDARD:¥1,299/月(税不明)
  • MINI:¥629/月(税不明)
  • LIMITED:¥378/月(税不明)
  • ※無料プランあり

Webnodeの口コミ

非常に使いやすい

webnodeはとにかく使いやすく、サポートもしっかりしており、Web初心者でも安心してホームページを運用する事ができます。基本料金無料でここまで綺麗なホームページを作れるのはwebnodeの大きな魅力です。(根路銘まりより一部抜粋して引用)

参照元:Webnode公式サイト|ユーザーの声 本格的なホームページが自分で簡単に作れる(https://www.webnode.com/ja/webnode-reviews/)

企業概要

会社名 Webnode AG
所在地 Badenerstrasse 47, 8004 Zurich
公式HPURL https://www.webnode.com/ja/
問い合わせ先 support@webnode.jp

CRAYON

CRAYON公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:CRAYON公式サイト(https://crayon.e-shops.jp/)

CRAYONの特徴

CRAYONはスマホアプリを使い、初期費用、月額費用無料で始められる、操作性に優れたホームページ作成ツールです。3種類のプランが用意されており、フリープランは無料です。フリープランで最初に使い勝手を確かめた後、ページ数や登録画像の枚数制限以上を使いたい場合に、ライトプランやプロプランにアップグレードできます。

ホームページの作成方法は、パーツを組み合わせるだけでOKです。制作者は、目的に合わせてページ情報や伝えたい文章とともに、配置やカラーを考えるだけで済みます。ショップ、企業サイト、スマホサイトも自動で構築可能です。

特に便利な機能が、スマホだけですべての操作ができる点。パソコンでも操作が可能ですが、外出先でも簡単にホームページを編集、更新できます。例えば、料理や風景や動植物、人などをスマホで撮影した後、写真を添付してすぐに公開するといったことが可能です。

CRAYONの料金

  • フリー:無料
  • ライト:¥990/月(税不明)
  • プロ:¥3,190/月(税不明)

CRAYONの口コミ

簡単で1日あれば制作できた

ホームページ作成、どこのサイトをみても私にはむずかしく、うまく作れなかったので業者に頼んでいたのですが、 クレヨンさんのを使わせてもらったところ、ものすごくスムーズに、1日ですべて作れました(੭ᵒ̴̶̷̥́~ᵒ̴̶̷̣̥̀ᑦ)!! とても感動しております。 本当に助かっています、ありがとうございます॰˳ཻ̊♡(投稿日2022-01-03より一部抜粋して引用)

参照元:アプリノ|クレヨン – ホームページ作成 | Crayon(https://applinote.com/ios/app/6147/review/)

企業概要

会社名 株式会社ハンズ
所在地 静岡県駿東郡清水町新宿823-1
公式HPURL https://crayon.e-shops.jp/
問い合わせ先 https://crayon.e-shops.jp/form2/us.html

Strikingly

Strikingly公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:Strikingly公式サイト(https://jp.strikingly.com/)

Strikinglyの特徴

Strikinglyは、起業家やクリエイターも採用している、ホームページ作成ツールです。ウェブサイトを直接クリックして編集できてすぐに公開できるため、HTMLやデザイン経験を問わず、簡単にホームページを作成できます。

端末を問わず自動で最適化されるため、調整の手間がかかりません。また、Eコマースを搭載しており、サイトで商品を販売するのも簡単です。クーポンや配送やデジタル商品の利用もできます。サインアップやフォーム、ライブチャット、ニュースレターの全部を1箇所で作成・管理が可能です。

アナリティクスでアクセスがどれだけあるか訪問者を把握するのも容易です。さらに、画像ギャラリーや背景動画、スライダーなどさまざまな機能も備えており、直感的に編集できます。サインアップや問い合わせなど、ホームページに設置したい機能が豊富です。

Strikinglyの料金

  • PRO版:$16/月
  • VIP:$49/月
  • LIMITED版:$8/月
  • ※1年ごとに課金

Strikinglyの口コミ

悩まずに使える

このツールを使ってみるとすぐに、直感的に使えるウェブ制作ツールだということが分かりました。どんなにお金をかけても、Strikinglyで制作できるサイトよりも何倍も美しいものができるとは思えませんね。

引用元:Strikingly公式サイト|SETH GODIN
ベストセラー作家(https://jp.strikingly.com/)

企業概要

会社名 Strikingly, Inc.
所在地 公式サイトに記載はありませんでした。
公式HPURL https://jp.strikingly.com/
電話番号 公式サイトに記載はありませんでした。

PAGEKit

PAGEKit公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:PAGEKit 公式サイト(https://www.p-kit.com/)

PAGEKitの特徴

PAGEKitは、ホームページ作成ツールでありながら、作成から運営まで必要な機能をトータルに備えるオールイワンサービスです。パソコンがあればすぐにでもホームページを公開できます。作成が初めての方でも直感的に操作ができるサービスです。

むずかしいコーディングも不要です。基本デザインを選択し、文字と写真を好きな箇所に配置すれば、それだけで基本的なホームページができます。思い立ってから、早ければ数分後や1時間後には自分のホームページを世の中に公開できます。

テンプレートが豊富で、季節や好みに合わせてホームページをリニューアルでき、新しいデザインも随時登場しているのが特徴です。また、ビジネス用途で商品を販売したい際には、特定商取引法に基づく表記や個人情報の取り扱いに関する表記などの頭を悩ませる場面も、例文が用意されているため心配はいりません。

PAGEKitの料金

  • 初期費用:無料
  • 利用料:2,200円/月(税込)(年払いの場合、月換算で1,466円/月)

PAGEKitの口コミ

簡単にホームページがつくれるため選びました

ホームページ開設において、様々な企業ホームページなどを参考にしてた中、やはりレイアウトや、様々なページが作れる事などを重視しており、これらが、簡単に作れる事が出来ないだろうかと悩んでいました。
インターネット検索でPAGEKitを知り、お試し期間がある事、作成作業が簡単に出来そう、様々なホームページに負けないくらいの出来が望めることが決め手となり申し込みました。(茶屋 桃子 officeより一部抜粋して引用)

参照元:PAGEKit公式サイト|更新なども簡単な作業で出来て、助かっております。(https://www.p-kit.com/)

企業概要

会社名 株式会社アイデアクリップ
所在地 大阪府大阪市中央区備後町3-6-2 大雅ビル10F-101
公式HPURL https://www.p-kit.com/
電話番号 050-5806-9994

MOSH

MOSH公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:MOSH公式サイト(https://mosh.jp/)

MOSHの特徴

MOSHは、個人向けに特化した、オリジナルページを制作できるホームページ作成ツールです。50,000以上のクリエイターがサービスを展開するツールであり、すぐに個々人が持っているサービスを宣伝できるページを作れます。

たとえば、フィットネス、ヨガなどのオンラインレッスンを周知するページも簡単に開設可能です。予約機能付きのホームページ作成が可能で、PCの知識がない方もスムーズに作成できます。月額サブスク、オンライン決済、予約管理、ズーム連携機能など便利な機能が豊富です。

初期、月額費用、アカウント登録、サービスページの作成、ブログ機能は無料のため始めやすいのがポイント。会員限定コンテンツ機能も備えており、レッスン動画の配信やアーカイブの公開もできます。また、予約やキャンセル状況の把握など顧客管理も簡単です。

MOSHの料金

  • 無料
  • 売上が出たタイミングで手数料8%

※2023年2月1日時点では手数料3.6%まで引き下げキャンペーンを行っています。公式サイトで最新情報をご確認ください。

MOSHの口コミ

使いやすくとても助かっている

実際に使い始めてみると想像通り大変使い勝手が良く、とても重宝しています。今までなかなかスタジオに来る時間が取れなかった生徒さんや、遠方の方へのオンラインレッスンに役立てています。これからもこちらのサービスを更に活用していき、活躍の場を広げていきたいです。(投稿日:2021.03.20より一部抜粋して引用)

参照元:みん評|MOSH(https://minhyo.jp/mosh)

企業概要

会社名 MOSH株式会社
所在地 東京都渋谷区渋谷2-14-13 岡崎ビル907・908
公式HPURL https://mosh.jp/
問い合わせ先 https://corp.mosh.jp/#contact

Weebly

Weebly公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:Weebly公式サイト(https://www.weebly.com/jp)

Weeblyの特徴

ホームページ作成ツールのWeeblyは、コーティングが不要のため、ホームページの作成時間を短縮できます。ドラッグアンドドロップ型のウェブサイトビルダーを使えば、ホームページ作成の知識や経験、技術がなくても、簡単にホームページを作成できるのが強みです。

テキストや写真、地図、ビデオまで、ウェブサイトにドラッグアンドドロップするだけで追加できます。モバイルアプリでも編集や管理ができるため、思いついた際にすぐにコンテンツ作成が可能です。

オンライン販売も、簡単にスタートできます。オンラインストアを作成すれば、自動的にショッピングカートソフトウェアが設定される仕組みです。少数から数百単位まで商品の提供状況を容易に管理できます。フィルタリング付きの製品検索で、顧客が希望する商品をアピールできるのでビジネスチャンスを逃しません。

Weeblyの料金

  • 無料プランあり
  • Personal $10 /月
  • Professional $12 /月
  • Performance $26 /月

Weeblyの口コミ

直感的な操作でホームページが完成する

直感的なドラッグ&ドロップの操作でホームページが作成できます。おしゃれなテンプレートが豊富に用意されており、動画の挿入やブログ欄の設定ができるように機能も豊富です。(後略)

参照元:みん評|Weebly 投稿日:2019.03.25(https://minhyo.jp/weebly)

企業概要

会社名 Weebly
所在地 サンフランシスコ
公式HPURL https://www.weebly.com/jp
電話番号 公式サイトに記載はありませんでした。

Goope

Goope公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:Goope公式サイト(https://goope.jp/)

Goopeの特徴

Goopeはホームページ作成の知識がなくとも、誰でもホームページを構築できます。テンプレートはありますが、細かな調整ができるため、独自のイメージを反映しやすいです。企業やお店の情報、イベント、キャンペーン告知など情報発信が容易で、外注コストや依頼の手間を軽減できるホームページ作成ツールです。

スマホで更新できるのもポイントです。通勤や帰宅中、出先など時間や場所は関係ありません。SNS連携やメールマガジン、フリーページなどの機能を活用して、いつでも新しい情報を提供できます。問い合わせや予約受付も設けられるため、24時間事業やサービスができ、ビジネスチャンスを逃しません。

プランは、ライトプランとスタンダードプランの2つが用意されています。ライトはホームページの作成と運用に必要な機能が揃っており、スタンダードは、ライトプランにプラスして、すべての有料オプションが利用可能です。

Goopeの料金

  • ライト:1,100円/月(税不明)(年契約)
  • スタンダード:3,300円/月(税不明)(年契約)

Goopeの口コミ

まとめて閲覧できて良い

前のサイトは画像をそんなに載せていなかったんですけど、グーペでは作品画像が大きく表示されて、まとめて見ることができるというのがよかったです。

今後は作家さんごとのポートフォリオを充実させたいです。あわせて作家さん公式の文字情報を増やすことも考えています。
ずっと見てもらえる公式情報がかんたんに更新できるようになったことがすごい大事だなと思います。(GALLERY GYOKUEIより一部抜粋して引用)

参照元:Goope公式サイト|お店の公式情報がかんたんに更新できるようになったことがすごく大事だなと思います – GALLERY GYOKUEI(https://goope.jp/article/gallery-gyokuei/)

企業概要

会社名 GMOペパボ株式会社
所在地 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー
公式HPURL https://goope.jp/
電話番号 03-5456-2622(代表)

HubSpotCMS

HubSpotCMS公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:HubSpotCMS公式サイト(https://www.hubspot.jp/products/cms)

HubSpotCMSの特徴

HubSpotCMSは、他のツールと連携のしやすいCMSでありホームページ作成ツールです。クラウド型CMSで、サービス管理は
HubSpot Japan株式会社が担っています。つまり、導入やメンテナンスの負担を減らせるのがポイントです。また、直感的な操作性のため、ブログやランディングページ、チャットボットまで、専門知識不要で作成できます。

直感的に操作できる理由は、ドラッグ&ドロップエディター機能があるためです。カスタムコードが不要で、更新も楽にできます。ウェブサイトテーマが用意されており、カスタム開発もできるため理想のイメージを実現できるのが魅力です。

多くの人に見てもらうための、SEOに関する推奨事項の確認もできます。どうすれば改善できるのかヒントを教えてくれるため、SEO対策も簡単です。他にも、ウェブサイトのパフォーマンスを分析する機能、ウェブサイトの最適化が簡単にできる機能があるのもメリットです。

HubSpotCMSの料金

  • Professional:96,000円/月(税不明)
  • Enterprise:432,000/月(税不明)

HubSpotCMSの口コミ

レポート・分析できるのが良かった

CMSも未導入だったので、営業やマーケでは編集できなかったのが、タイムリーに編集できるようになったことが一番大きいですが、LPと同じ指標でホームページへのアクセス状況等をレポート・分析できる点も大きなポイントです。(投稿日:2021年06月08日より一部抜粋して引用)

参照元:ITreview|Hubspot CMS Hub(https://www.itreview.jp/products/hubspot-cms-hub/reviews#review-67728)

企業概要

会社名 HubSpot Japan株式会社
所在地 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル9F
公式HPURL https://www.hubspot.jp/products/cms
電話番号 公式HPに記載はありませんでした。

とりあえずHP

とりあえずHP公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:とりあえずHP公式サイト(https://pr.toriaez.jp/)

とりあえずHPの特徴

個人事業や小規模ビジネス向けのホームページ作成ツールです。とりあえずHPは、PC操作が苦手、初心者だから難しいと感じている方のために、使いやすさを大切にしています。メールを打つ、送信をする、その程度の操作ができる方が対応できるほど操作は簡単です。

作成に限らず運営でも使いやすさを重視しています。パソコンのキーボードで文字を入力し、更新ボタンを押すだけでOKです。更新できないままでいたホームページも簡単に復活させられます。もしホームページ作成担当者やスタッフが会社を辞めても、ホームページのデータは安全なサーバで保管されるため引き継ぎも容易です。

また、プロのWebデザイナーが作成したテンプレートが豊富なため、知識や技術が無くてもプロが作成したような見た目に仕上げられます。表示やレイアウトがおかしくなる、機能の不具合が起きるといったリスクもないため安心です。

とりあえずHPの料金

  • 初期費用:4,950円(税込)
  • 月額費用:2,970円(税込)

とりあえずHPの口コミ

お客様にも評判が良かった

とりあえずHPは、自分で簡単に更新できるため、伝えたいことをどんどん公開できました。写真の掲載も簡単で、私たちの商品がきれいに見えるように様々な写真を数多く掲載しました。お客様の写真のページを充実させることによって、購入された方にも喜ばれ、これから購入を考えているお客様にも分かりやすくとても好評です。(後略)

参照元:とりあえずHP公式サイト|活用事例 人形の石川 様(岐阜県)(https://pr.toriaez.jp/example)

企業概要

会社名 株式会社smallweb
所在地 東京都渋谷区千駄ケ谷3-51-10 PORTAL POINT HARAJUKU #705
公式HPURL https://pr.toriaez.jp/
電話番号 050-3503-4140

おちゃのこさいさい

おちゃのこさいさい公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:おちゃのこさいさい公式サイト(https://www.ocnk.me/)

おちゃのこさいさいの特徴

ホームページ作成ツールのおちゃのこさいさいは、専門知識がなくてもきれいなお店のホームページを作りたいというニーズに応えています。テンプレートが多彩で、商品やサービスを写真と文章を掲載して詳細な説明を通してアピールが可能です。集客のためのクーポン発行もでき、モバイル端末への送信や印刷も容易です。訴求力のあるメルマガが手軽に作成できます。

また、SNSとの連携が可能です。店舗のTwitterやFacebookがあるなら、ウィジェットを表示してアピールできます。自由に作成したい方に向けたフリーページもあり、オリジナリティあふれるページ作成も手軽です。

働いている人をアピールしたい場合は、ブログ作成機能で、店長ブログやスタッフブログを通して紹介が可能です。スマホでも管理画面を操作でき、登録写真や画像用の管理画面も用意されています。スタイルシートによるページデザインが自由自在で、アクセス管理機能も備えています。

おちゃのこさいさいの料金

  • ベーシックプラン:1カ月935円/月・6カ月880円/月・12カ月825円/月(税込)
  • アドバンスドプラン:1カ月1,870円/月・6カ月1,760円/月・12カ月1,650円/月(税込)

おちゃのこさいさいの口コミ

インターネット上に口コミなどはありませんでした。

企業概要

会社名 おちゃのこネット株式会社
所在地 兵庫県神戸市中央区雲井通7-1-1 ミント神戸14F
公式HPURL https://www.ocnk.me/
問い合わせ先 https://www.ocnk.me/inquiry

SITE123

SITE123公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:SITE123公式サイト(https://ja.site123.com/)

SITE123の特徴

SITE123は、コンテンツを入力して、1,2,3の3ステップだけで完成させられ、公開できるホームページ作成ツールです。デザインのコーディングスキルは不要で、気軽に独自のホームページを作成できるのが強みです。早ければ1時間以内でのホームページ公開も実現させられます。

レスポンシブなウェブデザインで、さまざまなモバイルにも適応する柔軟性があるのもポイントです。ビジネス用なら多くの方に見てもらえるよう、SEO設定で検索エンジンの最適化ができます。

それに加えて、オンラインストアの作成も簡単です。商品をアップロード、設定すれば販売をスタートできます。無料ウェブホスティング、カスタムドメインなど、結果を出すための機能も豊富です。テンプレートは多種多様で、ビジネスやブログ、レストラン、ランディングページ、オンラインストア向けなど、ニーズに合わせて選べます。

SITE123の料金

  • 無料プランあり
  • プレミアム:$7.80/月(税不明)

SITE123の口コミ

インターネット上に口コミなどはありませんでした。

企業概要

会社名 SITE123
所在地 公式サイトに記載はありませんでした。
公式HPURL https://ja.site123.com/
問い合わせ先 https://ja.site123.com/ ※チャットから問い合わせが可能です

ホームページ作成ツールとは?

パソコンを使っている人

ホームページ作成ツールとは、HTMLやCSSの知識がない方でも気軽にホームページを作成できるツールです。

ホームページ作成ツールを使えば、プログラミング言語などの知識がなくても、手間も簡略化してホームページの作成ができます。まるでブログを作成するかのように、簡単な操作で文字を大きくしたり、色を付けたりするなどの装飾や、段落付け、画像挿入もすべて知識が不要で、マウス操作だけで可能です。

ツールの資料でホームページの作成にかかる工数が抑えらえるので、HTMLやCSSの知識を有しているものの、ホームページ作成ツールを利用している方も珍しくありません。マウス操作だけで、Wordのような感覚でホームページを作成できるホームページ作成ツールは、初心者・上級者を問わずに広く使用されているツールです。

また、外部サービスと連携させることで、簡単な操作で本格的なホームページを作成できるものもあります。

ホームページ作成ツールは、無料で入手できるものから、有料で配布されているものまで多々あります。無料のツールは気軽に導入できる反面、機能の制限がある、有料のツールは費用はかかるが機能が豊富といったメリットやデメリットがあるので頭に留めておきましょう。

ホームページ構築の重要性

「IMPORTANT」をスペルしている英文字

スマートフォンの普及率が高まるにつれ、インターネットは「知識を持つ人の特別な空間」ではなく、誰もが気軽にいられる生活空間へと変貌しました。調べものがあればスマートフォンを取り出して調べる方が珍しくない時代です。

ホームページを保有することで、多くの人に閲覧してもらえます。新聞やテレビなど外部の媒体を利用せず、自社だけで情報発信が可能になります。集客に力を入れることでマーケティングに応用でき、社会的信頼も獲得できます。

公式ホームページは会社・企業にとって名刺に代わる存在となりつつあります。わざわざ自社のことを事細かにアピールしなくても、「公式ホームページを見てください」の一言で済むのです。

SNSが発達したことでSNSアカウントを会社の「公式」としてホームページに代わるツールとして活用しているケースも見受けられますが、会社の公式ホームページがSNSでは、SNSに弊害が出てしまうと閲覧できなくなります。

また、SNSアカウントはいつでも削除・新規登録ができるのがメリットでもありデメリットでもあります。そのため、悪質な業者がSNSアカウントのみで運用しているケースが見受けられることから、公式ホームページを持つことで、信頼性をアピールすることも可能です。

ただし、ホームページは一度作成して終わりではありません。継続的な更新作業も重要です。これは、閲覧者だけではなく、検索エンジンに対してのアピールに繋がります。

ホームページ作成ツールを利用するメリット

「メリット」をスペルしている木のブロック

ホームページ作成ツールを利用するメリットとしては下記が挙げられます。

  • ホームページを低コストで構築できる
  • ノウハウが少なくてもホームページが作れる
  • ホームページを自社で更新・変更できる
  • ホームページを早く公開できる

それぞれについて、詳しく見てみるとしましょう。

ホームページを低コストで構築できる

ホームページ作成ツールには無料のものと有料のものがあります。無料のものでも本格的なホームページを作成できるので、低コストでホームページが構築できます。

仮にホームページ作成ツールがなければ、自らホームページ作成のためのスキルを身に着けるか、コストを支払って専門業者に依頼するしかありませんが、いずれもコストがかかります。ホームページを持つメリットは多くありますが、多大なコストがかかるようでは、予算面から頓挫するケースもあります。

しかし、低コストであれば、周囲や関係部署の理解を得やすくなります。実際、無料のホームページ作成ツールを活用することで、月々数千円に満たない予算でホームページを運用している会社もあります。

ノウハウが少なくてもホームページが作れる

ホームページ作成ツールがあれば、特別な知識がなくともWordや無料ブログのように文字の装飾や画像の挿入等が可能です。そのため、それまでにホームページ作成経験がなく、ノウハウがないとしてもWordで文字の装飾が行える程度のスキルがあればホームページを構築できます。

ホームページは作りたいものの、ノウハウがないことで諦めている方はホームページ作成ツールがあれば、悩みを解消できます。

ホームページを自社で更新・変更できる

ホームページ作成ツールにて自社でホームページを構築すると、自社にてホームページの更新・変更が可能です。

ホームページ制作会社に依頼している場合、ホームページの更新・変更は依頼を受けた制作会社が行うことになるので依頼から実際に更新・変更されるまで時間がかかります。制作会社が休日の場合、休日明けの作業になってしまいますし、制作会社が忙しい場合は依頼が後回しにされてしまうこともあります。また、大掛かりな更新や変更であれば依頼しやすいものの、軽微な更新・変更の場合、依頼に躊躇してしまう方も多く見受けられます。

しかし、ホームページ作成ツールであれば「依頼する」のではなく、自らで更新・変更が可能。誤字・脱字の変更であれば数分程度の作業で済みます。

ホームページを早く公開できる

ホームページ作成ツールで制作したホームページは、自社にて公開できます。そのため、依頼するよりもスピーディーに公開できます。

ホームページ制作会社に依頼した場合、ホームページ制作会社の状況によっては時間がかかります。一刻も早くホームページを開設したい場合や、期間限定のサービスを行うので時間に合わせたホームページの開設を考えている場合、スケジューリングが狂う可能性があります。

しかし、自らホームページ作成ツールを使用して制作したホームページは、公開タイミングも自由です。完成してから公開するのではなく、ある程度形ができた段階で公開し、以降更新・変更を続けて完成に近付ける手法も可能です。

ホームページ作成ツールの選び方

選択しを表す道路標識

ここでは、ホームページ作成ツールの選び方のポイントをご紹介します。これらの項目を事前にチェックしておくことで、検討しているツールが自社にマッチしているかどうか、導入すべきかどうかなど、判断が下しやすくなります。

機能性・カスタマイズ性

ホームページ作成ツールによって機能・カスタマイズ性が異なります。機能性に関しては実際に使用してみなければ分からない点と、見るだけで把握できる点があります。文字の変更方法、挿入できるファイルの種類、挿入できるコードの種類等は事前に把握できます。

機能性以上に重要なポイントがカスタマイズ性です。カスタマイズ性とは、どれだけ自由に制作できるかを意味する部分です。ホームページ作成ツールは知識・ノウハウがなくとも簡単な操作である程度ホームページの形を作ることができますが、カスタマイズ性が低い場合、できることが限られてしまいます。

カスタマイズ性が高いホームページ作成ツールであれば、知識次第で自由にホームページをアレンジできるので、将来的に自由なデザインのホームページを作成したい場合、カスタマイズ性が高いホームページ作成ツールを選んだ方が無難です。

独自ドメインの有無

ホームページ作成ツールにて、独自ドメインを設定できるのかも大切なポイントです。

独自ドメインとはホームページのアドレスとなる部分です。独自ドメインのアドレスは、よりオジリナリティを出せます。レンタルドメインよりも信頼性が高いので、企業であれば独自ドメインを取得したいところです。

独自ドメインの取得はホームページ作成ツール以外でも可能ではありますが、ホームページ作成ツールに付随していると簡単に取得できるので、ホームページ作成の際に気軽に独自ドメインを取得できるホームページ作成ツールがおすすめです。

料金設定

ホームページ作成ツールは無料のものもあれば、有料ツールもあります。どちらがマッチしているかは利用者によって異なりますが、いずれにせよどのような料金体系かは確認しておきましょう。

無料のホームページ作成ツールも、特定の機能を付随すると有料になるものもあります。この場合、どこからが有料なのかを確認しておくことが大切です。また、有料であれば一ヶ月の利用料や、使用条件を確認しておきましょう。

サポートメニュー

ホームページ作成ツールにはサポートが用意されていますが、サポートの範囲、対応時間がそれぞれ異なります。

あくまでもチャットbotが返事をするだけの業者や、ヘルプデスクを用意し、人間が疑問に答えるところもあります。24時間365日サポートに対応している業者もあれば、休日を設けている業者もあります。このように、サポート体制もそれぞれ異なります。

特にホームページ作成のノウハウがない場合、サポート体制が充実している業者が提供しているホームページ作成ツールの方が、いざという時に安心です。

セキュリティ環境

セキュリティ環境も大切です。情報漏洩リスクがあるホームページ作成ツールでは、使用が憚られます。安心して使用できるのか、使用しても情報漏洩はないのか、第三者はアクセスできないのかを確認しておきましょう。

ホームページ作成ツールに関するよくある質問

大きなはてなマーク

ホームページ作成ツールの費用相場は?

ホームページ作成ツールの費用は幅があります。無料のものもあれば、月々数千円程度、あるいはそれ以上かかるものもあります。転送量によって異なる費用を用意しているホームページ作成ツールもあるなど、料金体系はそれぞれ異なります。

サポート体制も異なりますので、費用に関しては相場で考えることも大切ではありますが、搭載されている機能や用意されているサポートも考慮しましょう。

無料ツールを選ぶデメリットは?

無料のホームページ作成ツールの場合、広告が掲載されてしまうものがあります。作成画面では表示されていないものの、公開したホームページには広告が挟まれてしまい、かつ広告を自ら選ぶことはできないので自社のイメージにそぐわない広告が表示されてしまうこともあります。

あくまでも有料版を利用してもらうためのお試し的なものに位置付けられていることから、無料版では必要最低限の機能しか利用できないものもあります。

まとめ

「まとめ」と書いてあるメモ

ホームページ作成ツールはホームページ作成の知識やノウハウのない方でも、簡単な操作でホームページを作成できる便利なツールです。

外注業者に依頼するのではなく、自らホームページを作成し、更新や変更まで行えるのでホームページをより効率よく運用できます。

一方で、ホームページ作成ツールは多々登場しています。無料のものから有料のものまでそれぞれ異なる特徴を持つホームページ作成ツールが登場していますので、どのホームページ作成ツールを使用するのかもまた、重要です。ホームページを設ける目的を整理したうえで、自社にマッチするツールを導入しましょう。

この記事で紹介したツールを最後にもう一度確認したい方は、下記のテーブル内のリンクをクリックしてください(そのツールの紹介部分に飛びます)。

会社名 サービスの特徴 費用目安
Slideflow ・パワーポイントをそのままWebサイトに変換できる
・作れるサイトは無制限
・BPOサービスも利用できる

資料のダウンロードはこちら >>
プランによって変動
詳しくは資料をご確認ください。
WordPress シンプルな操作性ながらプラグインで機能を増やせる 無料プラン有
パーソナル月額¥500(税不明) (年一括支払いを月換算)
プレミアム月額¥900 (税不明)(年一括支払いを月換算)
ペライチ 決済、予約、メルマガなどの機能も搭載 ビジネス+プラン:6,910円/月(税不明)(年間料金を月換算)
ビジネスプラン:3,940円/月(税不明)(年間料金を月換算)
レギュラープラン:2,950円/月(税不明)(年間料金を月換算)
ライトプラン:1,465円/月(税不明)(年間料金を月換算)
スタートプラン:0円
AmebaOwnd InstagramやTwitterと連携できる機能あり ベーシック:0円
プラミアム:年間9,600円(税込)
STUDIO ピクセル単位での調整やアニメーション作成が可能 Free¥0
Starter¥980/月(税込)(年間払いを月換算)
Business¥4,980/月(税込)(年間払いを月換算)
ホームページ・ビルダー22 公開後のサポートも充実 ビジネスプレミアム(通常版)
パッケージ製品 29,700円(税込)
ダウンロード版27,500円(税込)
スタンダード(通常版)
パッケージ製品17,600円(税込)
ダウンロード版16,500円(税込)
AdobeDreamweaver HTMLを学びながら編集できるコードヒントあり Adobe Dreamweaver単体プラン:2,728円/月(税込)
Creative Cloudコンプリートプラン:6,480 円/月(税込)
学生・教職員向け:1,980 円/月(税込)
法人版:4,380 円/月(1ライセンスあたり) (税込)
Wix AIによる自動作成機能あり VIP:2,970円/月(税込)
アドバンス:1,650円/月(税込)
ベーシック:990円/月(税込)
ドメイン接続:550円/月(税込)
BiNDup レイアウトが崩れにくいブロック編集機能あり エントリーコース:初年度無料、2年目以降 528円/月(税込)
基本コース:2,728円/月(税込)(年払い月換算)
ビジネスコース:8,983円/月(税込)(年払い月換算)
Jimdo 幅広い業種で利用されているツール GROW:¥1,590/月(税込)(年払いを月換算)
START:¥990/ 月(税込)(年払いを月換算)
a-blog cms 独自の記述法で動的なコンテンツが可能 ソロ:0円
スタートアップ:1,650円/月(税込)
スタートアップ+:5,500円/月(税込)
プロフェッショナル:11,000円/月(税込)
プロフェッショナル+:16,500円/月(税込)
スタンダード(買い切り):初期費用66,000円+バージョンアップ料1,1000円/回(税込)
Webnode 様々なドメインを用意 PRO:¥2,099/月(税不明)
STANDARD:¥1,299/月(税不明)
MINI:¥629/月(税不明)
LIMITED:¥378/月(税不明)
無料プランあり
CRAYON パーツを組み合わせるだけで作成できる フリー:無料
ライト:¥990/月(税不明)
プロ:¥3,190/月(税不明)
Strikingly 簡単に商品を販売できるEコマースを搭載 PRO版:$16/月
VIP:$49/月
LIMITED版:$8/月
※1年ごとに課金
PAGEKit 特定商取引法に基づく表記をはじめとした例文を用意 初期費用:無料
利用料:2,200円/月(税込)(年払いの場合、月換算で1,466円/月)
MOSH 50,000以上のクリエイターが利用するツール 無料
※売上が出たタイミングで手数料8%
Weebly ドラッグアンドドロップで作成が可能 無料プランあり
Personal $10 /月
Professional $12 /月
Performance $26 /月
Goope イベントやキャンペーン告知などの情報発信が容易 ライト:1,100円/月(税不明)(年契約)
スタンダード:3,300円/月(税不明)(年契約)
HubSpotCMS SEOに関する推奨事項の確認が可能 Professional:96,000円/月(税不明)
Enterprise:432,000/月(税不明)
とりあえずHP 文字を入力し更新ボタンを押すだけで更新できる 初期費用:4,950円(税込)
月額費用:2,970円(税込)
おちゃのこさいさい スタッフをアピールできるブログ作成機能あり ベーシックプラン:1カ月935円/月・6カ月880円/月・12カ月825円/月(税込)
アドバンスドプラン:1カ月1,870円/月・6カ月1,760円/月・12カ月1,650円/月(税込)
SITE123 3ステップで作成が可能 無料プランあり
プレミアム:$7.80/月(税不明)
ページトップへ