PR

Wantedly運用代行会社11社を徹底比較!

最終更新日:2025年03月17日

Wantedlyは優秀な人材への直接アプローチはもちろん採用広報としても利用できるので、多くの候補者へ自社の認知を広げることが可能です。

ただ、Wantedlyの運用にはコンテンツ作成などの工数がかかる上、ページを作っただけで応募者が集まるわけではありません。運用代行会社を利用することで、プロの経験・ノウハウを活かし、応募につながる運用ができるようになります。

下記では、Wantedly運用代行会社を目的別に紹介しています。業者を選定する際にぜひ参考にしてみてください。

【目的別】

おすすめのWantedly運用代行会社

Recommend

Wantedlyを活用したいが
リソースもノウハウも足りない企業向け

企業のミッションやカルチャーを重視した
採用ブランディングを強化したい企業向け

Wantedlyをすでに活用しているが、成果が出ていない企業向け

Wantedly運用代行会社の一覧表

Wantedly運用代行会社を一覧で紹介しています。各会社によって対応業務や費用が異なりますので、以下の情報を参考にしながら自社に合った1社を見つけてみてください。画像をクリックすると、サービスの詳細を確認できます。

会社名 サービスの特徴

ルーチェ

エンジニア・デザイナー・マーケターなど、IT/Web系人材を採用したい企業向け

  • 支援実績700社突破!IT/Web系人材の採用に強み
  • 採用コンセプト設計から応募者対応に至るまで全てのRPO業務をワンストップ対応
  • サポート終了後も採用ノウハウの「内製化」まで支援

OTOGI

採用ブランディングを重視し、魅力的なコンテンツで候補者を惹きつけたい企業向け

  • 質の高い応募者を引き寄せる!自社に必要なコンテンツ企画を提案
  • 優れたデザイン力で、リッチな採用広報コンテンツを作成できる
  • 豊富な運用ノウハウを活かして、安定した採用体制の構築をサポート

グランネット(丸投げWantedly)

社内にリソースがないためプロに全面委託して確実な成果を出したい企業向け

  • 運用は丸投げでOK!手間ゼロで応募数UPを目指せる
  • Wantedly公式認定パートナーとして、年間10,000人を超える応募獲得実績
  • わずか6ヵ月で内製化につながる

Recruit Innovation

短期間で大量の応募者を集めたい成長企業向け

  • 募集開始から1日で採用した実績あり!スピード感のある採用に強み
  • 低コストで高品質の採用を実現
  • Wantedly運用のプロが提供する安心サポート

bサーチ

運用代行だけではない!採用計画の作成からその先の業績向上まで支援

ソーシャルリクルーティング

徹底したインタビューで各社の「使命・未来像・価値」を明確化

favy

Wantedlyを活用した飲食店の採用ブランディングを得意とする会社

ポテンシャライト

「採用ブランディング」と「エンジニア」採用が得意分野

GIG

人材とプロジェクトをマッチングするスキルシェアサービスも提供

ハチロク

採用コンサルティングやキャリアコーチングといったサービスも提供

いいね

セレクトショップのような、クライアントに合わせたクリエイティブ制作が得意

インビジョン

組織診断から入社後の組織開発・人材開発・組織ブランディングまで支援

エンジニア・デザイナー・マーケターなど、IT/Web系人材を採用したい企業向け

ルーチェ

ルーチェ
引用元: 株式会社ルーチェ公式サイト(https://luce.co.jp/wantedly/)

ルーチェの概要

ルーチェは、IT/Web系人材の採用に特化したWantedly運用代行サービスです。

エンジニア、デザイナー、マーケターなどの職種を対象に、企業の採用活動を支援します。Wantedlyの特性に合わせたペルソナ設計や競合分析を行うことで、Wantedly内で「勝てるポジション」の確立をサポート

さらに採用サポート終了後も、採用ノウハウの内製化まで支援し、企業の採用体制強化を継続的に支援します。

ルーチェ
\今見ているサービスについて知りたいなら/
この資料のみダウンロード
\他社サービスと比較したいなら/
まとめて資料をダウンロード

ルーチェを選ぶべき理由

支援実績700社突破!IT/Web系人材の採用に強み

ルーチェは、IT/Web系企業の採用を強力に支援するWantedly運用代行サービスです。これまでに700社以上の支援実績があり、特にエンジニア・デザイナー・マーケターなどの専門職採用において豊富なノウハウを持っています

Wantedlyの登録ユーザーの約28%がエンジニアであり、IT業界の競争は年々激化しています。ルーチェは、この競争環境の中で企業がWantedlyを最大限活用できるよう、成功パターンをもとに戦略的な運用支援を提供します。

また、競争の激しいIT/Web業界では、他社との差別化が重要です。ルーチェは、ペルソナ設計や競合分析を行い、Wantedly内での「勝てるポジション」を確立。企業の強みを引き出し、求職者に刺さる魅力的な募集記事を作成します。

IT/Web業界での採用を強化したい企業にとって、ルーチェの支援は採用成功への近道となるでしょう。

採用コンセプト設計から応募者対応に至るまで全てのRPO業務をワンストップ対応

株式会社ルーチェは、採用コンセプト設計、会社ページの作成にはじまり、募集記事作成、ストーリーの作成、SNSでの応援・拡散、応募者通知、スカウト代行、応募者対応のすべてをワンストップで代行し、MTG&ノウハウデータも提供可能です。運用型採用ツールのRPO実績が豊富な株式会社ルーチェのWantedly運用におけるプロ集団が、専門的な視点に立ち、親身になってサポート。結果へと導きます。

サポート終了後も採用ノウハウの「内製化」まで支援

株式会社ルーチェは、採用サポートの終了がゴールではありません。採用ノウハウが社内に蓄積されるよう「内製化」まで支援します。ルーチェに在籍する採用支援実績豊かな採用コンサルタント及びRPOスタッフが貴社の採用チームの「右腕」として伴走サポートいたします。

ルーチェの導入事例

求人広告だけの採用から、「Wantedly×運用代行」で17名の採用に成功

2019年に開始してから、実際に今回Wantedlyを使って営業1名とエンジニア17名を採用することができました。求人広告での採用と比べて、当時採用したかった意欲の高い優秀な人材を採用できているのでとても満足しています。 当時の求人広告と応募数や採用単価は大きく変わりませんが、人材の質の部分では弊社の求める人材とかなりマッチするようになりました。

引用元:公式HP(https://www.wantedly.com/customer_stories/159)

ルーチェの料金プラン

  • TRIALプラン(会社ページ作成・募集記事更新・ストーリー作成など)…5万円/月
  • BASICプラン(採用コンセプト設計・会社ページ作成・募集記事作成・無料スカウト配信・ノウハウデータ提供など)…10万円/月
  • PROプラン(採用コンセプト設計・会社ページ作成・募集記事作成・無料スカウト配信・有料スカウト配信・ノウハウデータ提供など)…15万円/月

※税別

ルーチェの会社概要

会社名 株式会社ルーチェ
所在地 東京都新宿区富久町16-5 新宿高砂ビル9F
URL https://luce.co.jp/wantedly/
採用ブランディングを重視し、魅力的なコンテンツで候補者を惹きつけたい企業向け

OTOGI

OTOGI
引用元: https://otogi-inc.co.jp/lp/

OTOGIの概要

株式会社OTOGIの提供する「Wantedly運用代行サービス」は、独自の運用ロジック高品質な採用広報コンテンツの制作を通じて、強力な採用基盤を構築します。

株式会社OTOGIは、Wantedly認定パートナーとして、認定パートナーサイトで掲載順位1位の支援実績、Wantedly Awards 2023でも2社がノミネートされるなど、高い評価を受けています。月間応募数400超え、採用単価40万円台、支援後応募数5倍以上、年間採用数8名など、多数の運用実績を誇ります。

これまで培った運用ノウハウと戦略的なアプローチにより、企業ごとに適した「勝ちパターン」を見つけ、運用に組み込むことで成果を最大化します。また、求人票では伝え切れない企業の魅力を記事コンテンツとして資産化し、効果的な採用広報を実現します。特に、支援先の8割以上がスカウトを使わず自然応募のみで成果を上げている点に注目です。株式会社OTOGIのWantedly運用代行サービスは、採用のミスマッチを減らし、企業の長期的な成長を支えます。

OTOGI
\今見ているサービスについて知りたいなら/
この資料のみダウンロード
\他社サービスと比較したいなら/
まとめて資料をダウンロード

OTOGIを選ぶべき理由

質の高い応募者を引き寄せる!自社に必要なコンテンツ企画を提案

株式会社OTOGIは、これまで1,000本以上のコンテンツ制作実績があります。ストーリー記事を使って企業の魅力を深く掘り下げ、応募者に価値を提供。企業と候補者の間に深い繋がりが生まれ、質の高い採用が可能になります。

Wantedly運用代行の株式会社OTOGI制作実績

採用広報戦略からコンテンツ企画、企画概要の作成、インタビュー、執筆、編集、入稿までの全てを一貫して実施。運用工数を抑えつつ質の高い応募者を引き寄せ、企業の採用活動を効率的かつ持続可能にします。

業務内容や企業のビジョン、働き方など、企業の独自性と魅力を引き出し、自社に共感する候補者を自然と引き寄せることで、採用された人材が組織内で高いパフォーマンスを発揮します。結果として企業文化が強化され、組織全体の士気と生産性が向上します。

優れたデザイン力で、リッチな採用広報コンテンツを作成できる

創造的かつ戦略的な採用コンテンツの制作が強みである、株式会社OTOGI。どれだけ良い文章を書いても、デザインが優れていなければ見てもらえないため、デザインもとことんこだわる点が強みです。

Wantedly運用代行の株式会社OTOGI目的設定

特に、応募者の関心を引く鍵となるファーストビューのデザインに力を入れています。デザインを刷新し、PV数が伸びた事例もあります。企業のイメージを正確かつ魅力的に伝え、応募者の注意を引くだけでなく、応募意欲を刺激。採用活動の成果を最大限に引き出します。

株式会社OTOGIでは事業会社のデザイン責任者コーポレートブランディング会社のデザイナーなど、多数の専門家が在籍。企業のブランド価値を高め、他の採用チャネルでも活用できるリッチな採用広報コンテンツを作成します。

豊富な運用ノウハウを活かして、安定した採用体制の構築をサポート

株式会社OTOGIは、豊富な運用ノウハウと実績を活かし、企業の採用活動を支援します。企業独自の勝ちパターンを見つけ出し、長期的な採用活動の成功を目指せます。

Wantedly運用代行の株式会社OTOGIサービス画像

株式会社OTOGIのWantedly運用代行が勝ちパターンを見つけ出せる理由は、2つの観点を重視した運用方法です。1つ目は、アルゴリズムに基づく運用です。Wantedlyの機能やルールに従い、露出(PV数)を増やし、上位表示される方法を探り、求人情報が多くの候補者の目に触れる機会を増やします。

2つ目のインサイトに基づく運用では、候補者の行動や思惑、その背景にある意識構造を見抜き「なぜ自社に入社するのか」、「なぜ転職しようとしているのか」を考慮し運用します。

この2つの観点をもとにPDCAサイクルを回し、最適な運用パターンを模索。企業ごとに勝ちパターンを見つけ出します。独自の運用ロジックとノウハウを用いた運用戦略は、変動の激しい業界や急成長中のスタートアップにもおすすめです。

OTOGIの導入事例

優秀な人材採用で企業成長を実現!半年で7名の採用に成功しました

結果として、半年でキャリアアドバイザー7名の採用に成功。半年で3名いれば万々歳だと思っていた中で、倍の結果が出て非常に驚いています。

また、候補者の質の高さにも非常に満足しております。採用できた7名全員が優秀な経歴を持っており、有名外資系企業、大手コンサル企業、官僚などを経験された様々な業界の管理職レイヤーの入社が相次ぎました。

弊社サービスのコンセプトとして、「理想とするキャリアを歩んできたキャリアアドバイザーを自ら選択し、相談できる」としているので、管理職以上の経験を積んだ方や、一定以上の実績を持つ「求職者のロールモデルとなる方」しか採用しておりません。様々な業界や職種ごとの優秀層が集まったので、エージェントサービスとしての幅も広がり非常に満足しています。

引用元:公式HP(https://otogi-inc.co.jp/cases/有名外資系企業、大手コンサル企業、官僚など/)

2つのスカウトサービスを利用しても採用0だった会社が、12ヶ月で8名の採用に成功!
採用単価は40万円台に!

Wantedlyを始める前は大手人材会社が提供するスカウトサービスを2つ利用していたのですが、まだまだ立ち上がったばかりの会社ということもあり全く採用ができなかったんです。面接自体は出来ていたのですが、サービスの特性上、スタートアップで社会を変えていきたい!というような気概のある方はほとんどいないことに気がつきました。そこからOTOGI様にWantedly運用を依頼すると、12ヶ月で正社員6名、業務委託人材2名の採用に成功。1人あたりの採用単価も想定していた金額より100万円程度低く採用できているので、これほどまでに成果が出るとは思っておらず、驚嘆しています。

引用元:株式会社OTOGI サービス資料|支援実績

OTOGIの導入事例

株式会社OTOGIの「Wantedly運用代行サービス」に関する料金プランは、公式ホームページに記載がありませんでした。
詳細は、無料でダウンロードできるサービス紹介資料をご覧ください。

OTOGIの会社概要

会社名 株式会社OTOGI(OTOGI Inc.)
所在地 大阪府大阪市北区鶴野町4-11 朝日プラザ梅田ビル 2F-3
URL https://otogi-inc.co.jp/
社内にリソースがないためプロに全面委託して確実な成果を出したい企業向け

グランネット(丸投げWantedly)

グランネット(丸投げWantedly)
引用元: 丸投げWantedly公式サイト(https://service.grannet.co.jp/wantedly/)

グランネット(丸投げWantedly)の概要

株式会社グランネットが提供するサービス「丸投げWantedly」は、採用に直結する”応募数”を集めることを強みとする運用代行サービスです。 アルゴリズムの解析ノウハウやデータに基づいた再現性の高い施策で、応募数を最大化します。

サービスを運営する株式会社グランネットは、自社のWantedly採用でも確かな実績を残しており、なんと年間で2,000応募を現在進行系で獲得し続けています。

さらに、アルゴリズムに基づいた再現性のある提案をしてくれるのも特徴で、サポート期間中に作成したコンテンツやデータ、ノウハウを共有してもらえます。サポート終了後も、自社で成果を出せる運用ができるよう内製化の支援も行ってくれます。

グランネット(丸投げWantedly)
\今見ているサービスについて知りたいなら/
この資料のみダウンロード
\他社サービスと比較したいなら/
まとめて資料をダウンロード

グランネット(丸投げWantedly)を選ぶべき理由

運用は丸投げでOK!手間ゼロで応募数UPを目指せる

Wantedlyの運用には、戦略立案からコンテンツ作成、スカウト、分析まで多くの工数がかかります。さらに、仕組みを理解せずに運用を続けると、応募が全く来ないという事態にもなりかねません。

「丸投げWantedly」なら、採用戦略の立案から運用・分析までをすべて代行。社内にリソースやノウハウがない企業でも、手間をかけずに応募数UPを目指せます。

■ 具体的な代行範囲
  • 戦略立案(ペルソナや訴求軸の選定)
  • コンテンツ作成(企業ページ・募集ページ・ストーリー作成・初診撮影・ミートアップ作成)
  • 応援/拡散(いいね・応援・SNS共有)
  • スカウト(スカウトメール作成/送信・返信対応)
  • レポート(運用報告MTG・管理表の共有)

Wantedly運用のすべてをプロに任せることで、採用活動を効率化し、より多くの応募を集めることが可能です。

Wantedly公式認定パートナーとして、年間10,000人を超える応募獲得実績

「丸投げWantedly」は、応募数の最大化にコミットし、採用成功へ導くサービスです。自社運用で年間2,000応募、支援企業で10,000応募超の実績を誇り、多くの応募を集めることで優秀な人材確保につなげます。

さらに、支援会社でこれまで約40,000社の中からWantedlyの「急上昇フォロワーランキング」と「Story急上昇ランキング」両方で1位に選ばれており、その実績の豊富さを証明しています。

Wantedlyの公式パートナーに認定されているため、最新情報を常にキャッチすることが可能。その知見をもとに最新アルゴリズムを解析し、新着順・人気順で上位表示を実現しています。

記事作成やPV数ではなく、応募数という成果にとことんこだわった運用で、採用課題をかかえる企業の大きな味方となってくれます。

わずか6ヵ月で内製化につながる

株式会社グランネットではコンテンツの制作前に緻密なヒアリングを実施し、自社の採用担当くらいに会社理解をした上で、コンテンツ制作を行います。

企業の強みや特徴をしっかり把握した上で制作をおこなうので、ターゲットに刺さるコンテンツ制作が可能です。

さらに、これまで25,000記事以上のコンテンツ制作を手掛けてきた圧倒的な実績があるので、コンテンツの品質も折り紙付きです。

また、丸投げWantedlyは単なる運用代行ではなく、企業が抱えている"採用課題の解決"に向けて伴走してくれるサービスです。

アルゴリズムの解析といった数値やデータに基づいた再現性の高いノウハウを包み隠さず共有してくれます。

社内にノウハウが蓄積されることで、自社運用に切り替えた後でも同じ成果を出し続けることが可能。 6ヶ月で内製化につながります

採用課題が解決されることで、採用プロセスが最適化されて、応募数アップだけでなく広告費や採用担当者の人件費などのコスト削減にもつながるでしょう。

グランネットの導入事例

0からのWantedly運用事例

事業内容:ITインフラ、システム運用事業
社員数:22名

採用課題
・ナビ媒体に出向しても人が集まらない
・大学に求人を出して、不真面目な応募が多かった
・今季エンジニアが最低2名必要

運用成果
・運用開始:2023年12月25日
・開始2ヶ月で1名内定(スクール卒業生)
・スカウト返信率6%(85通送信)
・開始3ヶ月で50応募を獲得中

引用元:株式会社グランネットの提供資料より引用

すでにWantedlyを導入済みからの運用事例

事業内容:Webシステム開発、運用、サイト制作
社員数:20名

採用課題
・エンジニアが2~3名不足している
・dodaやエンゲージも利用しているが、多面的に採用チャネルを広げていきたい
・すでにWantedlyを運用しているが、あたらしい担当者にWantedlyノウハウがない
・ストーリーの作成工数や型がない

運用成果
・運用開始:2024年1月22日
・開始2ヶ月で64応募を獲得中
・5名内定(うち経験者2名)
・スカウトなし

引用元:株式会社グランネットの提供資料より引用

グランネットの料金プラン

丸投げWantedlyの料金プランは、公式ホームページに記載がありませんでした。
詳細は、無料でダウンロードできるサービス紹介資料をご覧ください。

グランネット(丸投げWantedly)の会社概要

会社名 株式会社グランネット
所在地 大阪府大阪市北区西天満5丁目1-9 大和地所南森町ビル7F
URL https://grannet.co.jp/
短期間で大量の応募者を集めたい成長企業向け

Recruit Innovation

Recruit Innovation
引用元: Recruit Innovation公式サイト(https://recruitinnovation.co.jp/)

Recruit Innovationの概要

Recruit Innovationは、マーケティング×採用を融合させた運用支援を行う企業です。最短1日での採用実績を持ち、効率的かつ低コストな採用を可能にする運用を提供します。担当者ガチャがないことや、1企業あたり3人以上の担当がつく充実したサポート体制で、安心して運用を任せられるのも魅力です。

Recruit Innovation
\今見ているサービスについて知りたいなら/
この資料のみダウンロード
\他社サービスと比較したいなら/
まとめて資料をダウンロード

Recruit Innovationを選ぶべき理由

募集開始から1日で採用した実績あり!スピード感のある採用に強み

Recruit Innovationは、データと実績を活用した効率的な採用手法を提供し、スピード感のある採用を実現します。

一般的な採用活動では、応募から採用までに数週間かかることが多いですが、Recruit Innovationは運用支援1ヶ月で応募数16倍を達成した事例や募集開始から1日で採用に至った事例など、スピード採用に成功しています。

その成功の秘訣は、応募者の視点に立った求人の魅せ方とアルゴリズムの徹底的な分析にあります。

ただ求人を掲載するだけではなく、ターゲット層に刺さる求人情報の作成や、エンゲージメントを高める施策を実施。これにより、応募者の興味を引きつけ、短期間での採用を可能にしています。

低コストで高品質の採用を実現

Recruit Innovationは、Wantedly運用において年間6,000応募、1人あたりわずか300円という驚異的な応募単価を実現しています。

この成果は、豊富な実績と蓄積されたノウハウによるものです。 また、応募者データを分析し、継続率の高い人材を見極めることで、ただ応募者を増やすだけでなく、質の高い人材確保を可能にしています。

さらに、年間60万円の運用で3,000応募を達成し、採用単価を抑えつつも、代表取締役クラスの人材の採用にも成功した実績があります。

このように、大幅な採用コスト削減と質の高い採用を両立させるサポートは、企業にとって大きなメリットとなるでしょう。

Wantedly運用のプロが提供する安心サポート

Recruit Innovationでは、採用に精通したプロフェッショナルが運用を全面的にサポートします。

採用倍率1000倍をクリアした厳選された優秀なスタッフが、貴社の採用活動を徹底支援。

1企業あたり3人以上の担当がつき、それぞれのフローに専任で対応することで、「売っておしまい」ではない充実したサポート体制を実現しています。

また、Wantedly運用支援だけでなく、採用活動全般のアドバイスにも対応可能です。

運用ノウハウが詰まった「採用の教科書」も活用し、貴社のニーズに応じた最適なアプローチを提供します。安心して運用を任せられる環境で、貴社の採用活動を成功に導きます。

Recruit Innovationの料金プラン

月額30万円~

Recruit Innovationの会社概要

会社名 株式会社Recruit Innovation
所在地 東京都港区新橋4-31-3
URL https://recruitinnovation.co.jp/

bサーチ

運用代行だけではない!採用計画の作成からその先の業績向上まで支援

求人広告代理店の株式会社bサーチは、Indeedの正規認定パートナーです。株式会社bサーチのベストプラクティス採用とは、「プランニング×原稿/内容×運用」の3つのポイントを組み合わせました。

単に穴を埋めるためだけの採用活動ではなく、企業自体がさらに高い目標に取り組むための、新しい画期的な採用戦略です。

採用計画はもちろん、その先の業績向上までを徹底的にプランニング。納得できる綿密な採用戦略で、クライアントを全面サポートします。

bサーチの導入事例(実績)

取扱い媒体(運用型Web広告)…Indeed、Google広告、YAHOO!JAPAN、facebook、Instagram、YouTube

bサーチの会社概要

会社名 株式会社bサーチ
所在地 東京都中央区日本橋箱崎町20-1 アンソレイエ・オオタ4F
URL https://www.bsearch.co.jp/

ソーシャルリクルーティング

徹底したインタビューで各社の「使命・未来像・価値」を明確化

ソーシャルリクルーティング株式会社では、これまで多くの経営コンサルタントを行って来た実績と知見を活用して、企業には欠かせない「使命・未来像・価値」の三大要素を決定し、徹底したインタビューで魅力や強みを分析。

それぞれの企業に合わせた適切な戦略と計画スケジュールを立てます。その後、Wantedlyの記事をライティングするだけでなく、閲覧状況などを解析。PDCAを回します。

ソーシャルリクルーティング株式会社のWantedly運用代行サービスなら、自分のキャリアに興味があったり、やりがいのある仕事を求めていたりする人材を集められます。

ソーシャルリクルーティングの料金プラン

ライトプラン:10万円(初期)+5万円/月
スタンダードプラン:10万円(初期)+12万円/月
プライムプラン:10万円(初期)+20万円/月

※税不明

ソーシャルリクルーティングの会社概要

会社名 ソーシャルリクルーティング株式会社
所在地 東京都中央区日本橋小伝馬町4-11 サンコービル7 F
URL https://socialrecruiting.co.jp/

favy

Wantedlyを活用した飲食店の採用ブランディングを得意とする会社

株式会社favyでは、店舗向けサブスクプラットフォームのfavyサブスクや、小売店・飲食店向けのオンラインオーダーシステムfavyモバイルオーダー、店舗DXコンサルティングなどのサービスを提供しています。2018年にWantedly Partnersに認定され、飲食店の採用ブランディングもサポートしています。

オウンドメディアまるごと運用代行では、運用・グロースハックを全て社内で行い、SNSフル活用してユーザー数を拡大。その結果、多くの月間利用者数を誇る、日本でも有数の分散型グルメメディアに成長しています。

favyの会社概要

会社名 株式会社favy
所在地 東京都新宿区西新宿6-16-6 タツミビル7F
URL https://favy.co.jp/

ポテンシャライト

「採用ブランディング」と「エンジニア」採用が得意分野

株式会社ポテンシャライトは、「採用コンサルティング事業・エージェント事業・採用管理システム(ATS)事業」の3つの事業を展開しています。採用ブランディングとエンジニア採用が特に強みで、ただの代行ではなく、クライアントのパートナーとして、プロフェッショナルの目線で課題を解決します。

ポテンシャライトの会社概要

会社名 株式会社ポテンシャライト
所在地 東京都目黒区上目黒2-9-35 中目黒GS第2ビル 3F
URL https://www.potentialight.co/

GIG

人材とプロジェクトをマッチングするスキルシェアサービスも提供

株式会社GIGは、デジタル領域の課題におけるマーケティング、システム開発、データ解析などのワンストップのデジタルコンサルティングサービスに加えて、デジタルのプロフェッショナルとプロジェクトをマッチングするプラットフォームを提供しています。

フリーランス・副業向けマッチングサービス向けのワークシップ(WORKSHIP)は、デジタル業界で活躍するエンジニアやデザイナー、マーケター、編集者、人事などの人材とプロジェクトをマッチングするスキルシェアサービス。

多様化する働き方に合わせて新しい技術にチャレンジするクリエイターなどをサポートします。

GIGの導入事例(実績)

業界を問わず、600社以上が利用

GIGの会社概要

会社名 株式会社GIG
所在地 東京都中央区日本橋浜町1-11-8 ザ・パークレックス日本橋浜町4F
URL https://giginc.co.jp/

ハチロク

採用コンサルティングやキャリアコーチングといったサービスも提供

「多彩な採用支援により組織や個人の成長をサポートし、より多くの人が活躍できる社会をつくる」という理念を掲げている株式会社ハチロクは、採用コンサルティング事業、採用代行事業、求人コンテンツ制作事業、求人広告代理事業、キャリアコーチング事業、人材紹介事業を提供しています。

採用代行事業では、「媒体に掲載しているが、運用の手間がかかりすぎる」「スカウトメールを配信したいが人手が足りずできない」などの人材採用における課題を解決するため、運用面をバックアップ。高品質の採用活動をサポートします。

ハチロクの会社概要

会社名 株式会社ハチロク
所在地 東京都渋谷区渋谷3丁目6−番 2 号 エクラート渋谷5F
URL https://hachiroku.co.jp/

いいね

セレクトショップのような、クライアントに合わせたクリエイティブ制作が得意

株式会社いいねでは、人材採用支援事業、集客支援事業、デザイン事業を展開しています。新卒はもちろん、中途、アルバイト、パートの他、代理店、FC、業務委託などにおける採用支援を行う人材採用支援事業では、クライアントのよき伴走者となり、親身になって採用活動をサポートします。

まるでセレクトショップのように、それぞれのクライアントに合わせた媒体、写真、原稿、デザインなどをトータルで提供するとともに、新しいことにも常にチャレンジする姿勢で取り組んでいます。

いいねの会社概要

会社名 株式会社いいね
所在地 静岡県静岡市駿河区森下町4-21 森下ビル3F
URL https://iine-saiyo.com/

インビジョン

組織診断から入社後の組織開発・人材開発・組織ブランディングまで支援

採用・組織開発を手掛けるインビジョン株式会社は、HRテクノロジーを駆使してチーム・組織を成長させ、魅力を届けられる採用・組織開発をサポートしています。

呼吸しやすく、より幸福度の高い企業であり続け、気取らないありのままの大人を増やし、人との本質的なつながりを育む社会を取り戻すため、未来の子供たちにバトンを繋ぐために事業に取り組んでいます。

インビジョンの会社概要

会社名 インビジョン株式会社
所在地 東京都目黒区上目黒1-3-7 VORT代官山3F
URL https://www.invision-inc.jp/

Wantedly運用代行とは?

優秀な人材に直接アプローチ可能な採用チャネルとして、採用活動のメインにもなりつつあるWantedly(ウォンテッドリー)は、SNSを利用したリクルートサービスのことをいいます。

新卒はもちろん、転職の際などに採用活動できるプラットフォームを提供していて、一般的な求人情報サイトと大きく違う点は、WantedlyはSNSの特性を活かした「ビジネスSNS」であることが挙げられます。

Wantedlyは、求職者と企業の人事担当者が、SNSで簡単にやりとりできる仕組みですので、気軽にお互いのことを知ることができます。募集などを無制限で掲載ができるのに、採用単価が低く抑えられる点がWantedlyの魅力のひとつ。

自由に運用できる一方、自社内で対応しなくてはならない部分もありますので、ある程度のノウハウも必要です。

そんな時、Wantedly運用代行なら、採用を効率的に成功させるための新しいノウハウで運用を代行してくれますので、欲しい人材を無駄なく採用することができます。

Wantedly運用代行会社が行ってくれる業務内容

採用計画の策定

Wantedly運用代行は、採用戦略の立案や求人要件の定義、採用ブランディングの確立など、採用活動における基盤となる「採用計画の策定」の段階から依頼可能です。

すでにWantedlyを導入していても、あらためてコンサルティングすることで採用計画を見直すこともできます。

募集記事の作成代行

給与や待遇などの条件に重点を置かないWantedlyの募集は、自社の魅力をいかに伝えられるかが採用の成功への鍵。Wantedly運用代行会社は業界や業種に精通していますので、ミスマッチを避けて効率的に候補者を集められます。

ストーリー投稿の依頼

ブログ機能のストーリーには、社員インタビューや、手掛けているプロジェクトを紹介しましょう。

ストーリーをきっかけに企業を知り、応募を決める候補者もいます。このストーリー投稿もWantedly運用代行に任せれば、自社での工数を大幅に削減ができると同時に、自社ブランディング強化にもつなげられます

ダイレクトスカウト代行

ターゲットに直接アプローチできるダイレクトスカウトは、Wantedlyの特徴の一つ。ダイレクトスカウト代行をWantedly運用代行に任せれば、効果的にスカウトを送信可能で、より関心を寄せてくれているユーザーからのエントリーが高まる効果が期待できます。

Wantedly運用代行会社を利用するメリット・デメリット

メリット

Wantedlyにはアナリティクスという機能があります。募集ごとの応募数や保存数などを数値で確認できます。専門的な知識が豊富で、業界や他社情報ももつ運用代行サービスなら、客観的なプロの目線で分析し、改善活動も任せられます。

また、企業のブランディングを行うため、なにを伝えればいいのかを引き出してもらえるだけでなく、デザイナー、カメラマン、ライターが魅力的な募集記事を作成してくれます。

このように、実務を運用代行会社に一任すれば、自社の工数を削減でき、本来の業務に集中できるようになります。

デメリット

Wantedly運用代行サービスを利用する際は、当たり前ですが一定のコストが必要です。また、採用活動を効率化し、効果的に運用してもらえるWantedly運用代行サービスですが、すべてまかせてしまうと、採用活動についてのノウハウを自社で蓄積することが困難なことも。

長期的に運用代行会社に依頼し続けることも考え、何を重視するのかを踏まえて検討するの必要があります。

wantedly運用代行の費用相場

wantedly運用代行を検討する企業にとって、料金体系と相場の理解は極めて重要です。ここでは、wantedly運用代行の一般的な料金相場と、料金体系の詳細を解説します。

料金体系の種類

wantedly運用代行には、以下のような料金体系が存在します。

月額固定制

月額固定制では、毎月一定の料金を支払うことで、定型的な業務を代行してもらえます。採用活動の成果にかかわらず、一定のサポートを受けることができるため、予算管理が容易です。

完全成果報酬制

完全成果報酬制では、実際の面談数や採用に至った人数に基づき料金が発生します。これにより、支払いは達成された結果に直結するため、コストパフォーマンスを高めることができます。

月額固定+成果報酬

月額固定料金と成果報酬を組み合わせた料金体系もあります。基本的な運用は月額固定でカバーされ、追加の成果があった場合には成果報酬が発生します。

費用相場

wantedly運用代行の費用相場は以下の通りです。

月額制: 5万円から35万円
成果報酬: 1面談につき5万円、1人採用につき25万円
初期費用: 0円から30万円

費用は、依頼する業務の範囲やサービス内容によって大きく異なるため、具体的な料金を知るには見積もりを取ることが推奨されます。

料金体系の選び方

料金体系を選ぶ際には、自社の採用活動の規模やニーズに合わせて適切なプランを選ぶことが重要です。 予算や期待する成果を明確にした上で、最もコスト効率の良いプランを選択しましょう

wantedly運用代行は、採用活動の効率化だけでなく、質の高い採用へとつながる重要なサービスです。 適切な料金プランでサービスを利用することで、採用の成功率を大きく向上させることが可能です。

Wantedly運用代行導入に関するよくある質問

Q1. 記事単価はどれくらいですか?

記事単価という概念はなく、大量に記事を作る必要があるなら、同じ月額料金の中で記事数も多くなります。逆に、少数の記事で充分集客できると判断する場合もあります。

Q2. 発注側で必要な稼働工数はどのくらいありますか?

設計段階では週に1回程度のミーティングと社内ヒアリング、構築段階では週に1回程度のミーティング、運営段階では月1回程度の運用状況報告の時間を用意してください。

Wantedly運用代行の導入を考えている方は、本ページに掲載している「Wantedly運用代行の早見表」をご覧ください。

Wantedly運用代行まとめ

Wantedly運用代行は、優秀な人材に直接アプローチ可能な採用チャネルで、採用活動の要。SNSを利用した採用活動をサポートするプラットフォームで、求職者と企業の人事担当者がSNSで直接やりとりできます。

Wantedly運用代行なら、常に新しいノウハウと豊富な知識で運用してくれますので、欲しい人材を効率的に採用可能。

実務のすべてを運用代行会社に任せれば、自社の工数を大幅に削減できるだけでなく、本来の業務に集中して生産性をも高められます

免責事項
本記事は、2023年11月時点の情報をもとに作成しています。掲載各社の情報・事例をはじめコンテンツ内容は、現時点で削除および変更されている可能性があります。あらかじめご了承ください。