新規事業向けコンサルティング会社8選!立ち上げを支援してくれるコンサル会社を選ぶ
公開日:2022年08月18日

イノベーションを起こして組織に貢献したい、会社の未来を創りたいと、これから新規事業の立ち上げを考えている方はいませんか。
新規事業を始めることで、新たなビジネスチャンスをつかめることが可能です。一方、投資し続けても事業が軌道に乗らないリスクもあります。新規事業プロジェクトの一番いい進め方について悩んでいるときに頼れるのが、新規事業の立ち上げを支援できるコンサルティング会社です。
この記事では、実際に新規事業の立ち上げ支援を行うコンサルティング企業8社を紹介していきます。新規事業の立ち上げにおけるコンサルティングの必要性やコンサルティング会社の選び方について解説していますので、ざひ参考にしてみてください。
新規事業立ち上げの際はコンサルティングが必要?
新規事業は、仕組み化されている既存事業とは勝手が異なり、何もない状態からのスタートです。しかも、収益化が不確実で手探りのため、計画通りにいかないと途中で頓挫してしまうケースも多くあります。
新規事業立ち上げでは、以下のような理由からプロの手を借りたほうが成功確率を高められます。
プロの経験値やノウハウを活かせる
さまざまな企業の新規事業立ち上げをサポートしてきたコンサルティング会社なら、培ってきた経験やノウハウを活かしたアドバイスができます。自社リサーチで手に入らないようなデータやエビデンスをもとにした新規事業戦略の策定が可能となります。
また、社内に新規事業立ち上げ部門がない場合でも、押さえるべきポイントが分かっているためスムーズな進行ができます。
客観的なアドバイスをもらえる
コンサルティング会社は社内の事情やバイアスなどに捉われない、客観的な視点で助言してくれます。相談した結果、今まで見えていなかった課題が新たに発見できるかもしれません。
また、外部からの視点も考慮に入れることで自社の競合に対する優位性や気づかなかった「独自の強み」も見つかりやすくなります。アドバイスをきっかけに、新しい価値を創造できる可能性も高まるのです。
新規事業コンサルティングの選び方
せっかく費用をかけるのですから、コンサルティング会社選びは失敗したくないものです。ここでは、新規事業コンサルティングへの依頼を検討しているときにチェックすべきポイントをまとめました。
コンサルティング会社の実績
まず大切なのは、依頼したいコンサルティング会社の実績確認です。これまでにどの分野でどんな成功を収めたのか、どの程度の規模の企業をサポートしてきたかなど、具体的な実績を基準に判断しましょう。
自社と同じ業界や近い業界の支援実績が多ければ多いほど、役に立つアドバイスが得られる可能性がアップしていきます。
コンサルティング会社によっては、これまでの実績や成功事例を、コーポレートサイトで紹介しています。しっかりと実績を積んでいるか、はじめにしっかりとチェックしてください。
コンサルタントは信頼できるか
いくら実績豊富なコンサルティング会社であっても、担当するコンサルタントの質が悪いとプロジェクトは思うように進みません。話を聞いてくれないコンサルティングには自社の希望が伝わりませんし、話を聞くだけで具体的な提案がないコンサルティングでは、不安になってしまいます。
また、説明が分かりにくい担当者だと、1つのプロセスを理解するのに思った以上に時間を要します。こちらの話を聞いた上で具体的な提案ができるコンサルタントか、コミュニケーションをスムーズにとれるかをチェックして、信頼できるコンサルタントに担当してもらうようにしましょう。
得意分野が自社に合っているのか
ひと口にコンサルティング会社と言っても、戦略立案や業務改善、経営コンサルティングなど、その業務内容は多岐にわたります。依頼したいコンサルティング会社が、自社が提供する商品・サービスについて知識を持ち、かつ得意分野が自社の課題とマッチしているかをチェックしましょう。
さらに、新たに立ち上げる事業分野についても知見があるか、専門的な視点から詳しくアドバイスできるかが重要です。
新規事業のコンサルティング会社8選
ここでは、新規事業コンサルティングの依頼を受けているコンサルティング会社の特徴や実績、サービス内容をまとめています。自社に合ったサービスを提供している会社か、チェックしてみてください。
ABeam Consulting

ABeam Consultingは、製造業や素材・化学、消費財、金融、食品と、あらゆる業種の事業支援を行っているコンサルティング会社です。
これまでにエレクトロニクス・製造会社の新規事業立ち上げ支援や消費財会社の通販事業立ち上げ、電気製品会社の新規事業戦略策定サポートを行ってきた実績を持っています。
新規事業開拓においては「アイディアのストーリー化」「顧客インサイト」「見込み客の発掘・育成」「インキュベーションセンター(専門家のサポート)」の4項目が重要という考えのもと、チェック項目で各要素を満たしているかチェックし、課題を洗い出した上で戦略を策定します。
株式会社オートノミースペース

新規事業コンサルティングをはじめ、マーケティングコンサルティングやMOT(技術経営)コンサルティングなどさまざまな事業支援を行う株式会社オートノミースペース。
これまでに培ってきた経験を活かして、新規事業コンサルティングを戦略・調査・企画・実行・検証の5ステップに分けて実施していきます。
短期的に成果を積み上げるため、スピードを重視した計画を提案。テストマーケティングやプレリリースを駆使し、顧客からの評価を早期に得ながらPDCAを回してくれます。
これまでに支援してきたクライアントの業種は公開されていませんが、公式サイトではビジネス領域に限界を感じていた大企業や老舗企業との連携プロジェクトなどの実績が紹介されています。
株式会社シナプス

「マーケティングのチカラで世の中の企業を強くしたい」をモットーに、マーケティングを重視した事業支援を行っているコンサルティング会社です。
株式会社シナプスの新規事業コンサルティングでは、アイディア抽出やビジネスモデル設計、事業計画策定など、クライアントの課題に合わせた立ち上げ支援を実施。
公式サイトでは、これまでに手掛けた新規事業コンサルティング実績として、精密機器メーカーへの「アイディア創出」や「アイディア研磨」の支援事例が紹介されています。
ワークショップ型の取り組みでメンバーや組織への教育や啓発も行いながら、事業の土壌づくりをサポートしてくれます。
Jenerate Partners株式会社

新規事業の企画から実行までを一気通貫でサポートしてくれるJenerate Partners株式会社。
新規事業コンサルティングでは、「新規事業開発支援」「新規事業M&A支援」「イノベーション投資支援(CVC/CPE)」の3つに分けて支援を策定します。
企画からサービスを提供する段階まで伴走し、PDCAを回しながら最適なオペレーションを構築してくれるので、スピード感のあるプロジェクト進行と同時に業務改善への取り組みも行えます。
これまでの実績には、クラウド関連企業の市場開拓、インターネットサービスを提供するベンチャー企業のモビリティ領域への参入企画支援、文具・オフィス家具を扱う大手メーカーの新規事業案計画などがあり、幅広い業種の事業支援を行えると分かります。
パーソルキャリア株式会社

人材仲介を主要業種とするパーソナルキャリア株式会社は、「企業の経営課題を解決するパートナー」というスローガンのもと、企業と専門家をつなげるプラットフォーム「HiPro Biz」も提供しています。これまでにヘルスケア業界、電子部品業界などの新規事業で成功をおさめた経験を持っています。
HiPro Bizには、業種や業界、プロジェクトの形態など、特定の分野を得意とするプロのコンサルタントが登録しています。パーソルは仲介者となり、プラットフォームを通じて自社に合った専門家・コンサルタントを提案。紹介・契約締結後も、パーソルの担当者が継続的にサポートしてくれます。
コンサルタントの紹介ページでは得意分野がタグ付けされていて、各分野に精通した経験豊富な人材を選んでコンサルティングを任せられるようになっています。
株式会社ベルテクス・パートナーズ

株式会社ベルテクス・パートナーズは「自走化」をゴールに見据えた上で、組織内部に入り伴走しながら新規事業支援スタイルを採用しています。新規事業のプロセスごとに、最適なサービスラインナップが用意されています。クライアントの要望に応じて、支援の仕方のカスタマイズが可能な会社です。
これまでの実績として、大手社会インフラ企業の事業テーマ検討、建設系企業のSaaS型事業立ち上げ、大手IT・通信企業のアイディア創発などが挙げられます。その他、建築・通販・エンタメ・商社・重工メーカー、医薬品卸など、幅広い業種の事業戦略策定を手がけた経験をもとに、臨機応変に対応してくれます。
Primal

新規事業開発のすべてのフェーズでの支援体制が整っているPrimal。戦略や計画を描くだけでなく、チームの一員として手足となりながら立ち上げを推進してくれます。事業計画の策定、商品・サービス開発、販路開拓、運用体制構築、成功モデル創出、拡大投資計画まで、一貫した支援が可能。
スマートフォン総合ポータルの立ち上げから運用、MVNOサービスの立ち上げ支援と、特にIT・通信分野の新規事業立ち上げを得意領域としている会社です。
コーポレートサイト内では、「新規事業ブログ」でさまざまな記事を配信しており、新規事業開発に対して高い専門知識を有していることがうかがえます。
株式会社リブ・コンサルティング

事業計画を立てるだけでなく、新規事業実現のためにともに行動しながら取り組んでいるリブ・コンサルティング。戦略策定から実行フェーズまで伴走する一気通貫の支援体制で、業績向上を支援してくれます。
これまでの実績には、教育コンテンツを提供するベンチャー企業や製造業のマネジメント体制構築があり、公式サイト内で事例が紹介されています。
その他、独自のフィジビリティスタディ(F/S)や顧客インタビュー、テストマーケティングによって市場での成功要因分析したり会社内部の課題を分析したりと、事業を進める上で重要となる要素の見極めを得意としています。
自社に合ったコンサルティング会社に相談しよう
自社の目的に合ったコンサルティング会社を選べることで、新規事業立ち上げの成功率が高められます。具体的なアドバイスや施策を提案してもらうためにも、実績を持ち信頼できる、相性の良いコンサルタントへの依頼を意識しましょう。
なお、新規事業立ち上げの際は、マーケティング戦略を含む全体的な取り組みが必要です。客観的かつ俯瞰的な視点で自社の課題と向き合える、経験豊富なコンサルティングを見つけてみてください。
キャククルの運用元である全研本社では、企業のマーケティング活動を支援するWebサービスを提供しております。これまでには120以上の業種で8,000件を超えるWebメディア実績を上げてまいりました。市場調査・競合調査を通じてクライアントならではの強みを見出し、マッチ度の高い見込み客との成約に繋がる戦略設計を得意としています。
新規事業で展開しているサービス・製品の収益化に困っている方は、ぜひ全研本社のサービスをチェックしてみてください。徹底的な市場調査・競合調査のもと、貴社に合うマーケティング施策を提案いたします。