【派遣会社向け】おすすめの勤怠管理システムを比較!口コミ・評判や料金・費用、導入事例などを紹介

【派遣会社向け】おすすめの勤怠管理システムを比較!口コミ・評判や料金・費用、導入事例などを紹介
share
Facebook Twitter はてなブックマーク Pinterest

人材派遣勤怠管理システムの導入を検討している方必見
派遣スタッフの勤怠管理や、給与計算に時間と手間がかかっている」という課題を抱えている人材派遣会社の担当の方もいるのではないでしょうか。そこでこちらの記事では、派遣勤怠管理システムを紹介していきます。各システムについての特徴や強み、費用、導入事例をまとめていますので、システムを検討する際の参考にしてみてください。

【PR】導入実績数5,000社突破!
派遣業に特化した
勤怠管理システムを見る

派遣会社向け勤怠管理システム早見表

ここでは、派遣会社向け勤怠管理システムを紹介していきます。それぞれのシステムが持つ特徴をまとめていますので、自社のニーズに合ったシステム選びにお役立てください。

システム名 システムの特徴
【PR】DigiSheet 導入実績数5,000社以上!人材派遣業に特化した勤怠業務管理システム
・便利な入力機能で勤怠管理業務の記入ミスや集計ミスを削減
・スタッフの勤怠データをリアルタイムで把握!勤怠実績をもとに労務管理も可能
・勤務管理に必要なデータ処理を一元化!担当者の業務負担を削減
サービス詳細はこちら >>
かえる勤怠管理 ・独自開発の専用端末を使用した出退勤の打刻が可能
e-naviタイムシート ・クリックのみで毎日の出退勤の記録ができる
CLOUZA ・シンプルでわかりやすい操作が可能なシステム
STAFF EXPRESS ・スマートフォンを使用した出退勤に対応している
Jobs ・マイページから勤怠報告が行える
MatchinGood ・現場での使いやすさに配慮されたシステム設計
Jinjer ・PC、スマホ、タブレットを使った打刻が可能
FC勤怠 ・要望に合わせた細かいカスタマイズに対応している
ジョブカン勤怠管理 ・ICカードやGPSなど好みの手段での打刻が可能
プラスナビ ・「キャスティングナビ」との連携で派遣会社のお悩みを解決

【PR】導入実績数5,000社以上!派遣業に特化した勤怠業務管理システム

DigiSheet(デジシート)

派遣勤怠管理システムDigiSheetの公式サイト画像画像引用元:DigiSheet公式サイト(https://www.huapp.co.jp/service/digisheetsource/)

導入派遣先5,000社突破!
DigiSheetの資料をダウンロード

DigiSheetの特徴

「省力化」「見える化」「高速化」で派遣スタッフの勤怠管理を効率化

株式会社ヒューアップテクノロジーが提供しているDigiSheetは、人材派遣業に特化した、勤怠業務効率化システムです。「省力化」「見える化」「高速化」の3つの導入メリットがあり、すでに5,000社以上が導入。クラウドサービスのため、インストール作業は一切不要で、ブラウザさえあれば、すぐに利用が開始できます。導入も最短で1ヶ月で完了!現状システムからの移行はもちろん、導入後まで専任スタッフがしっかりサポートしてくれます。

導入派遣先5,000社突破!
DigiSheetの資料をダウンロード

DigiSheetの主な機能

DigiSheetには、「派遣スタッフ」と「派遣先承認」用にそれぞれ以下の機能が備わっています。

派遣スタッフ用の主な入力機能
勤務報告 勤務実績の入力や休暇申請等の詳細な勤務入力を行います
勤務報告表示形式 使用者の勤務報告の内容をタイムシートイメージで閲覧が可能
届出入力 勤務報告に必要な届出(有休・代休・遅刻早退・出張など)をセレクトボックスから選択。「届出事由入力」ダイアログが自動表示され、届出についてコメント入力が可能
勤務カレンダ設定 勤務カレンダ設定メニューの『実行』ボタンをクリックすると、契約期間のカレンダがデジタルタイムシート【DigiSheet】として作成され表示
派遣先の主な承認機能
勤務承認 スタッフの勤務報告に対して、承認処理または否認処理を行う機能
否認事由入力 勤務報告を「否認」すると「否認事由入力」ダイアログが自動表示され、否認した理由についてコメントの入力が可能
勤務状況一覧 承認対象のスタッフの勤務状況(勤務日数、勤務時間、残業時間、休日勤務日数など)の情報を表示
利用状況一覧 承認対象のスタッフのDigiSheetの利用状況(勤務入力日数、承認済みの日数、
未報告の日数など)の情報を表示

DigiSheetはこのような企業におすすめ

  • 勤務表が届かず勤務状況が分からない…
  • 勤務表の届き方がバラバラで確認作業が大変…
  • 集計データ化など締め作業の負担が大きい…

勤務状況をリアルタイムで把握
DigiSheetの資料をダウンロード

DigiSheetを選ぶべき理由

【理由1】派遣スタッフの管理業務を自動化し人的ミスを削減!

DigiSheetには、派遣スタッフと派遣先(承認者)が利用しやすい便利な機能が充実!勤怠管理業務の記入ミス読み取りミス集計ミスを削減します。

【理由2】派遣スタッフの勤怠状況がリアルタイムで分かる!

スタッフの勤務状況や承認状況など、勤怠データをリアルタイムに把握。勤務状況の入力や承認から給与・請求計算に至るまで勤務管理関連のデータや処理も一元化し、担当者の業務負担を削減します。

【理由3】導入後も安心!充実のサポート体制

導入時から運用後まで安心のサポート体制を整備。日々の運用における疑問点や緊急対トラブルに対応する「ヘルプデスクサポート」や、実際にシステムを利用する方向けにトレーニングセミナーも定期的に開催。

導入派遣先5,000社突破!
DigiSheetの資料をダウンロード

DigiSheetの料金プラン

公式HPに記載がありませんでした。

DigiSheetの導入実績

タイムシートの集計のみに費やしていた時間が短縮

これまでタイムシートの集計のみに費やしていた時間が短縮したことで、請求業務や給与計算業務などが余裕をもって行えるようになり、締め処理業務全般におけるミスを防ぐことができるようになりました。引用元:DigiSheet公式サイト「事例一覧」
公式HP(https://www.huapp.co.jp/case/107-blcase-list/)

安心が生み出す能率的な作業環境「勤怠管理ツール」以上の価値に

双方から同時に簡単にいつでも確認し合える、デジシートの『双方向性』というメリット。これにより、実際の業務が格段にスピーディになりました。紙のタイムシートという現物のやり取りが不要ですから、例えば、スタッフに入力の間違いを確認してもらう際にも、話がはやいですね。スタッフ、承認者そして我々管理側、三者が楽になるシステムだと思います。引用元:DigiSheet公式サイト「事例一覧」
公式HP(https://www.huapp.co.jp/case/107-blcase-list/)

800時間の計算時間がデジシートの導入でゼロに

1枚のタイムシートを計算するのに、平均して5分程度かかりました。当社では確認のために別部署で一から計算し直すため、1枚あたりさらに3分ほど必要です。仮に500枚分の作業をするとなると、年間800時間も費やすことになります。

これはあくまでも単純な勤務形態の場合で、クリエイター独特の不規則な労働時間が絡むと、もっと手間がかかります。この計算時間がデジシートの導入で、ゼロになります。

また、自動集計されますので計算ミスもありません。さらに郵送代、電話、Faxの通信代、場合によってはバイク便を使うこともありましたので、その分のコスト削減ができました。引用元:DigiSheet公式サイト「事例一覧」
公式HP(https://www.huapp.co.jp/case/107-blcase-list/)

勤怠データの一元処理で
作業効率アップ!DigiSheetの
資料をダウンロード

DigiSheetの運営会社概要

会社名 株式会社ヒューアップテクノロジー
設立年 2000年6月
会社住所 東京都豊島区南池袋1-13-23 JRE南池袋ビル4階(旧池袋YSビル)
URL https://www.huapp.co.jp

他にもある!人材派遣勤怠管理システムまとめ

かえる勤怠管理

人材派遣勤怠管理システムかえる勤怠管理の公式サイト画像画像引用元:かえる勤怠管理公式サイト(https://japanpt.org)

かえる勤怠管理の特徴

独自開発の専用端末を使用した出退勤の打刻が可能

かえる勤怠管理では、独自開発の専用端末を使った簡単打刻や事前の出勤確認、打刻忘れアラートのほか、勤怠情報管理、スケジュール管理、モニタリング、有給休暇管理、法定外残業アラートなどさまざまな機能を用意。また、専用端末を万が一落とした場合も、GPSの現在地と音で探せます。

「専用端末のボタンを押すだけ」で出退勤の打刻が行える手軽さが大きな特徴となっており、誰でも簡単に打刻できる点が魅力です。さらに、設定した勤務地以外では打刻ができないシステムとなっているため、電話で現場にいるかどうかを報告する必要もありません。

勤務状況がリアルタイムでモニタリングできる

同システムではリアルタイムの勤務状況がモニタリングできることから、未出勤の現場がないかどうか、至急対応が必要な勤務がないかどうかといった点についても確認が可能です。遅刻や早退の有無などもクラウドで共有可能です。

さらに、お客さま企業の集計ルールに合わせる形でシステムが勤怠データの自動集計を行うことができ、簡単にCSVファイルのダウンロードもできます。ダウンロードしたデータを加工・編集せずに給与ソフトにインポートすれば楽に給与計算も行えます。

かえる勤怠管理の導入事例

公式HPに記載がありませんでした。

かえる勤怠管理の料金プラン

  • システム利用料:月額165円(税込)×ID数

かえる勤怠管理の運営会社概要

会社名 株式会社ITZ
設立年 2013年8月8日
会社住所 広島県安芸郡府中町青崎南6-24 向洋ビル3F
URL https://japanpt.org

※人材派遣勤怠管理システム早見表をもう一度チェックする

e-naviタイムシート

人材派遣勤怠管理システムe-naviタイムシートの公式サイト画像画像引用元:e-naviタイムシート公式サイト(https://ts.e-creation.jp)

e-naviタイムシートの特徴

クリックのみで毎日の出退勤打刻が可能

e-naviタイムシート[派遣]は、人材派遣会社向けに提供されている勤怠管理システム。同システムでは、PCやスマートフォンを使用した勤怠入力や派遣先の担当者によるWeb承認などの機能を備えており、派遣業務に沿った運用を行えます。

勤怠入力はシンプルな設計となっているため、マニュアルなしで操作可能。毎日の出退勤打刻はクリックひとつで行うことができ、さらに退勤と同時に勤務時間が自動で計算される点もe-naviタイムシートの特徴。スマートフォンから打刻した場合の位置情報も記録できます。

タイムシートは電子管理が可能

派遣先の承認者がオンライン承認を行う際にも、マウスクリックのみで完了するため簡単に操作ができます。タイムシートは電子管理が行われることから管理も容易。また、入力された勤怠データは、派遣先ごとの請求締日で集計を可能で、結果を任意のレイアウトでCSV出力できます。

e-naviタイムシートの導入事例

勤務データの確認の時間短縮に成功した事例

就業先で勤務している社員の勤怠が把握しづらく、勤務表の受け取り・チェック・集計作業に半日かかっていた、さらに管理部では勤務データを経理部に渡すために出社する必要があったといった背景から、e-naviを導入した事例です。

導入後は、リアルタイムで勤務状況が把握できるようになったためチェックが格段に速くなったこと、またパソコンさえあれば勤務データを渡せるようになり、在宅勤務も可能になったという成果が得られています。

参照元:e-naviタイムシート公式サイト(https://ts.e-creation.jp/casestudy/cm0956_main.html)

e-naviタイムシートの料金プラン

  • 初期費用:0円
  • 月額費用(人材派遣業向け勤怠システム):250円(税不明) / 人〜

e-naviタイムシートの運営会社概要

会社名 株式会社イー・クリエーション
設立年 2007年6月4日
会社住所 東京都台東区上野1-18-10 愛住上野ビル6階
URL https://www.e-creation.jp

※派遣会社向け勤怠管理システム早見表をもう一度チェックする

CLOUZA

人材派遣勤怠管理システムCLOUZAの公式サイト画像画像引用元:CLOUZA公式サイト(https://clouza.jp/)

CLOUZAの特徴

シンプルでわかりやすい操作ができる

勤怠管理クラウドサービスCLOUZAは、シンプルでわかりやすい操作が特徴であり、勤怠管理システムを初めて導入するといった場合もスムーズな導入が可能です。打刻を行う際にはPCやタブレット、スマートフォンが使用できるほか、ICカードを使った打刻方法も用意されています。

さらに、管理画面では打刻情報と勤怠集計結果を同時に確認が可能。また、給与計算ソフトなどさまざまな外部ソフトとの連携が可能であり、汎用データのCSV出力にも対応しています。

費用を抑えた運用が可能

初期費用が無料となっている点に加えて、月額利用料はその月に打刻を行った人数によって変動するため、少人数の利用だったとしても割高にはならないという点もCLOUZAの特徴のひとつです。また、パソコンやタブレット端末のブラウザがあれば利用開始でき、専用の機器の導入は必要ありません。

CLOUZAの導入事例

従来から使用していたソフトとの連携もスムーズ

外勤者や在宅勤務者向けの勤怠管理のためCLOUZAを導入した事例です。

以前から使用していた勤怠管理ソフトとの連携もスムーズに行うことができ、さらに他の人の勤怠として誤った打刻も防げるといった点にメリットを感じているとのこと。また、打刻画面がシンプルで使いやすいという点も評価されています。

参照元:CLOUZA公式サイト(https://clouza.jp/case/detail3/)

CLOUZAの料金プラン

  • 初期費用:0円
  • 基本料金:0円
  • 月次費用:ユーザー1名につき220円(税込)

CLOUZAの運営会社概要

会社名 アマノビジネスソリューションズ株式会社
設立年 2000年4月13日
会社住所 神奈川県横浜市港北区菊名7-3-24 アマノギャラクシービル
URL https://www.i-abs.co.jp

※派遣会社向け勤怠管理システム早見表をもう一度チェックする

STAFF EXPRESS

人材派遣勤怠管理システムSTAFF EXPRESSの公式サイト画像画像引用元:STAFF EXPRESS公式サイト(https://www.staffexpress.jp)

STAFF EXPRESSの特徴

スマートフォンを使用して出退勤申請が行える

STAFF EXPRESSでは、スマートフォンを使った出退勤申請が可能となっています。位置情報の取得など不正を防止できる仕組みも備えており、正しく勤怠管理を行えます。さらに、派遣先でもWeb上で勤怠承認を行えるため、勤怠管理全体をスムーズに進められるようになります。

入力された勤怠は、派遣元・派遣先・スタッフ間で情報共有を行うことが可能となりますので、内勤者の入力作業がなくなり、業務にかかる負担を軽減できます。

人材派遣における幅広い管理業務に対応

STAFF EXPRESSは、勤怠管理を含む人材派遣において発生する幅広い管理業務に対応できるシステムです。採用や人材管理、案件・人員配置、契約管理、勤怠管理、給与前払、給与請求管理、経営分析などの機能を搭載しています。

STAFF EXPRESSの導入事例

勤怠データの取り込みにかかる時間を短縮

勤怠管理に関わる業務の効率化が課題となっていた人材派遣会社においてSTAFF EXPRESSを導入した事例を紹介します。同システムの導入により、派遣先が使用しているe-staffingとのデータ連携が可能となったことで、勤怠データの取り込みにかかる時間を大幅に短縮できています。

参照元:STAFF EXPRESS公式サイト(https://www.staffexpress.jp/case.html)

STAFF EXPRESSの料金プラン

  • オールインワンプラン:サブスク35,000円(税不明)~ / 月、買切価格600,000円(税不明)~
  • ベーシックプラン:サブスク30,000円(税不明)〜 / 月、買切価格500,000円(税不明)〜
  • ライトプラン:サブスク25,000円(税不明)〜 / 月、買切価格400,000円(税不明)〜

STAFF EXPRESSの運営会社概要

会社名 株式会社エスアイ・システム
設立年 2005年3月1日
会社住所 北海道札幌市中央区北2条西1丁目10番地 ピア2.1 9F
URL https://www.si-system.jp

※派遣会社向け勤怠管理システム早見表をもう一度チェックする

Jobs

人材派遣勤怠管理システムJobsの公式サイト画像画像引用元:Jobs公式サイト(https://jobs.technologies-group.co.jp)

Jobsの特徴

マイページから勤怠報告が行える

スタッフの勤怠報告はマイページから勤務地への到着報告や終了報告を行うことが可能。その情報は自動的にシステムに反映され、もし残業が発生した場合の報告も行えます。また、自動で情報が反映されるため、報告していないスタッフに対しても電話やメールで報告を促せます。

さらに、派遣先もシステム上でスタッフの勤務時間の確認と承認を行うことが可能。勤怠のデータを給与や請求にそのまま反映させられるため、勤怠管理の時間を削減できます。

専任担当者による手厚いサポートを提供

Jobsでは、派遣や請負、紹介の事業を手がけている中小人材派遣会社のお客様に対し、専任担当者を配置してサポートを提供している点も特徴となっています。電話やメール、画面を共有した上でのリモートサポートなどさまざまな方法を利用しながらスピーディーにサポートを提供していきます。

Jobsの導入事例

出退勤のステータスをひと目で把握可能に

派遣スタッフ数が増加したことから、派遣事業全体を管理するためにJobsを導入した事例です。導入により、スタッフそれぞれの出退勤のステータスがひと目で把握できるようになったこと、また勤怠報告をベースとして自動計算可能な給与機能などさまざまな業務を一元管理できるようになりました。

参照元:Jobs公式サイト(https://jobs.technologies-group.co.jp)

Jobsの料金プラン

  • 月額料金:33,000円(税不明)

Jobsの運営会社概要

会社名 株式会社テクノロジーズ
設立年 2014年8月5日
会社住所 東京都中央区東日本橋2-7-1 フロンティア東日本橋5階
URL https://technologies-group.co.jp

※派遣会社向け勤怠管理システム早見表をもう一度チェックする

MatchinGood

人材派遣勤怠管理システムMatchinGoodの公式サイト画像画像引用元:MatchinGood公式サイト(https://www.matchingood.co.jp)

MatchinGoodの特徴

現場での使いやすさに配慮したシステム

現場での使いやすさを徹底的に考えたMatchinGoodは、クラウド型で提供されるシステムであるため、どこでも使用可能。直感的で使いやすい画面が採用されている点も特徴となっています。人材業出身デザイナーが、現場で使いやすいように設計を行っています。

さらに、導入後は専任のサポート担当がつき、システムを使いこなせるようになるまでしっかりと寄り添ってサポートを行ってくれます。

オプション利用でWeb勤怠機能を使用可能

スタッフごとの勤怠予定・実績を管理できる勤怠管理機能を備えています。各スタッフの勤怠予定と実績のほか、複数の料金パターンの登録も可能となっているため手入力の手間を省けます。また、勤怠実績を締めることによって、自動的に請求額を算出可能です。

また、オプションとして用意されているWorkinGoodとの連動により、Web勤怠機能を使用できます。この機能では、スタッフ自身が勤怠予定や勤怠実績の入力が可能。入力した勤怠情報はそのまま派遣先に対して承認申請を行えます。

MatchinGoodの導入事例

事務作業に時間が取られていたことから導入

派遣だけでなく、正社員・紹介予定派遣・契約社員・パート等などさまざまな企業における導入事例です。こちらの企業では、事務作業に時間が取られていた点、またデータが活用できていなかった点から生産性が下がっているという課題を抱えていました。

導入にあたっては、システムに不慣れなメンバーも多かったものの、MatchinGoodの画面は直感的に操作できるため好評だったとのこと。また、コストパフォーマンスも良かった点、さらにプランアップができる柔軟性なども評価されています。

参照元:MatchinGood公式サイト(https://www.matchingood.co.jp/case/pcport/)

MatchinGoodの料金プラン

  • 初期費用:無料
  • 月額費用:22,000円(税込)〜

MatchinGoodの運営会社概要

会社名 株式会社ブレイン・ラボ
設立年 2002年11月
会社住所 東京都港区芝浦4-12-38 CANAL GATE SHIBAURA 3F
URL https://www.brainlab.co.jp

※派遣会社向け勤怠管理システム早見表をもう一度チェックする

Jinjer

人材派遣勤怠管理システムJinjerの公式サイト画像画像引用元:Jinjer公式サイト(https://hcm-jinjer.com/kintai/)

Jinjerの特徴

打刻情報をもとに勤怠データの自動集計が可能

「ジンジャー勤怠」は、労働時間や有給休暇に関する集計にかかる業務負担を軽減してくれるシステムです。例えば、打刻情報をもとにして勤怠データの自動集計を行えるため、リアルタイムでの管理を行えます。

また管理者画面の使用によって、従業員の実績を確認したり出勤簿の出力を1つの画面で行うことも可能となっています。さらに、各種申請に対してワンクリックで承認や否認を行えます。

PC、タブレット、スマホなどでの打刻が可能

打刻などを行う従業員操作画面は、シンプルで使いやすい点が特徴です。そのため、システムを始めて利用する人の場合も簡単に利用できる点が特徴。また、出退勤管理に関しては、パソコンのほかにもタブレットやスマホでの打刻も可能です。ICカードリーダーでの打刻にも対応しています。

Jinjerの導入事例

ダブルチェックの工数を削減

これまでエクセル・手計算により勤怠管理と給与計算を行っていたものの、従業員が増えてきたことから人的ミスが発生しやすい状況だったこと、ダブルチェックにより管理部やリーダーの工数が逼迫していたという課題を抱えていた企業における導入事例です。

ジンジャーを導入後、ダブルチェックの工数をかけずに集計ミスが発生しない体制の構築が可能となり、スムーズな締め処理を実現しています。さらに、使いやすいシステムを導入できたことから、スムーズな運用につながりました。

参照元:Jinjer公式サイト(https://hcm-jinjer.com/results/results-99096/)

Jinjerの料金プラン

  • 月額料金:300円(税不明)〜 / 人

Jinjerの運営会社概要

会社名 jinjer株式会社
設立年 2021年10月1日
会社住所 東京都新宿区西新宿6-11-3 WeWork Dタワー西新宿
URL https://hcm-jinjer.com

※派遣会社向け勤怠管理システム早見表をもう一度チェックする

FC勤怠

人材派遣勤怠管理システムFC勤怠の公式サイト画像画像引用元:FC勤怠公式サイト(https://www.fc-kintai.com)

FC勤怠の特徴

お客さまの要望に合わせたカスタマイズが可能

勤怠管理クラウドサービスFC勤怠は、紙媒体で行っていた煩雑なデータ管理の手間を省き、さまざまな勤務管理をWeb上で行えるシステム。さらに、それぞれのお客さまの運用に合わせたカスタマイズが可能。画面や帳票の追加など、個別にカスタマイズしたいという要望にも対応が可能です。

同システムは幅広い勤怠に対応しており、派遣のほかにも裁量・変形・シフト・フレックス・パート・アルバイトなどに対応が可能。従業員ごとの設定が行えるため、さまざまな勤務形態を採用している場合でも一括で集計や出力を行えます。

導入前から導入後までしっかりとサポート

勤務管理システムの導入が初めてだったとしても、しっかりとサポートを提供しているためスムーズな運用が可能となっています。例えば「このような集計データが必要」といった相談などにもスピーディーに対応可能となっています。

FC勤怠の導入事例

各派遣先ごとに異なる就業形態にも対応

人材派遣会社でFC勤怠を導入した事例です。派遣先ごとに異なる就業形態だったとしても、FC勤怠の導入によって対応が可能。また派遣先のスタッフは、スマホでの打刻を行ったり、月次で客先に提出される月報をもとにしたデータの取り込み、手入力での対応が可能となっています。

参照元:FC勤怠公式サイト(https://www.fc-kintai.com/case/case0001/)

FC勤怠の料金プラン

  • 初期費用:11,000円(税込)
  • 月額料金:440円(税込)/人(※最低利用料金11,000円(税込))

FC勤怠の運営会社概要

会社名 株式会社ファーストコンサルティング
設立年 1996年6月
会社住所 東京都新宿区新宿1-19-10サンモールクレスト2F
URL https://www.fcg.co.jp

※派遣会社向け勤怠管理システム早見表をもう一度チェックする

ジョブカン勤怠管理

人材派遣勤怠管理システムジョブカン勤怠管理の公式サイト画像画像引用元:ジョブカン勤怠管理公式サイト(https://jobcan.ne.jp)

ジョブカン勤怠管理の特徴

勤務管理業務に必要な機能を提供

ジョブカン勤怠管理は、勤怠管理業務に必要な幅広い機能を備えているシステム。さまざまな勤務形態や所属・雇用形態によって細かく設定を行った上での運用が可能となっています。また、必要な機能だけを組み合わせて使用できるため、費用を抑えながらの利用も可能となっています。

また、手厚いサポート体制が用意されており、電話やメール、チャットを使用した問い合わせが可能。有料サービスとして初期設定代行サポートも提供しています。

ICカードやGPSなどさまざまな手段を使った打刻に対応

出勤管理においては、ICカードやGPSなど好みの手段を使って簡単に打刻可能。その後打刻情報がリアルタイムで出勤簿に反映されるため、スタッフの勤務状況を簡単に確認できます。

さらに、必要なデータをCSVやエクセル形式でダウンロード可能である点、さまざまな給与ソフトとの連携を行える点も特徴といえます。

ジョブカン勤怠管理の導入事例

勤怠情報のチェックにかかる時間を大幅に短縮

従業員の勤怠情報は全てエクセルに記入して管理を行っていた企業における導入事例です。記入漏れやミスの確認などのコミュニケーションにおけるコストが発生していたことから、ジョブカンを導入しました。

導入後は情報のチェックにかかる時間が丸5日から2日ほどに短縮が可能となりました。さらに、従業員のマイページもシンプルでわかりやすい点についても高く評価しています。

参照元:ジョブカン勤怠管理公式サイト(https://jobcan.ne.jp/case/7699/)

ジョブカン勤怠管理の料金プラン

  • 無料プラン:0円/月
  • 有料プラン(プラン1 機能数1つ):1ユーザーあたり220円(税込)/月
  • 有料プラン(プラン2 機能数2つ):1ユーザーあたり330円(税込)/月
  • 有料プラン(プラン3 機能数3つ):1ユーザーあたり440円(税込)/月
  • 有料プラン(プラン4 機能数1つ):1ユーザーあたり550円(税込)/月

※月額最低料金:2,200円(税込)

ジョブカン勤怠管理の運営会社概要

会社名 株式会社DONUTS
設立年 2007年2月5日
会社住所 東京都渋谷区代々木2丁目2-1 小田急サザンタワー8階
URL https://www.donuts.ne.jp

※派遣会社向け勤怠管理システム早見表をもう一度チェックする

プラスナビ

人材派遣勤怠管理システムプラスナビの公式サイト画像画像引用元:プラスナビ公式サイト(https://www.uts-navi.com/plusnavi/)

プラスナビの特徴

人材派遣におけるお悩みを解決するシステム

Web勤怠&就業管理支援システム「プラスナビ」は、人材が見つからない、当日ドタキャンされた、タイムシートの入力に時間がかかるといった悩みを解決するシステム。業務請負&人材派遣総合管理システム「キャスティングナビ」との連携により、さまざまな課題を解決していきます。

勤怠報告や集計などの手間を削減可能

プラスナビの使用により、派遣会社からスタッフに求人情報を提供したり、一斉に仕事依頼をかけることも可能。さらに、仕事当日はスタッフがボタン1つで自宅出発報告を行うと派遣会社でリアルタイムに出勤情報を確認できます。もしスタッフが報告を忘れていても催促メールが自動送信されます。

また、勤怠報告についてもスタッフが打刻をすると、派遣会社には打刻時間と位置情報が送られることから不正が行われる心配もありません。さらに勤怠集計についても自動集計を行えるため、タイムシートの確認など手間のかかる作業を削減できます。

プラスナビの導入事例

コストの削減と業務の大幅な効率化

これまで毎月の給与明細発送業務に多くの時間を割いていた企業にてプラスナビを導入した事例です。発送にあたっては、書類の印刷や封入、投函に手間が掛かっていましたが、プラスナビを導入した後はスタッフが自分のスマホを使用して給与明細を閲覧可能になりました。

ペーパーレス化に繋がったことによる紙代や郵送代を削減できた点、また作業時間も削減できて業務が飛躍的に効率化されています。

参照元:ユニテックシステム株式会社公式HP(https://www.uts-navi.com/user/n_user1.html)

プラスナビの料金プラン

  • 基本料金:10,000円(税不明)
  • 利用料金:1人あたり150円(税不明)〜

※エントリー、お仕事依頼、出勤・退勤、給与明細は別料金
※別途初期費用・操作説明費用が必要
※プラスナビは業務請負&人材派遣総合管理システム「キャスティングナビ」を利用している企業向けの製品です

プラスナビの運営会社概要

会社名 ユニテックシステム株式会社
設立年 1986年10月8日
会社住所 東京都台東区上野1-10-10 うさぎやビル6階
URL https://www.uts-navi.com

※派遣会社向け勤怠管理システム早見表をもう一度チェックする

派遣社員の勤怠管理における課題

派遣社員の勤怠管理における課題

派遣社員の勤怠は「派遣元」と「派遣先」両方で管理を行う

派遣社員の勤怠管理は「派遣元」と「派遣先」の2か所での対応が必要という特徴があります。ただし、派遣元と派遣先では、勤怠に関して管理する項目が異なります

まず派遣元は派遣社員と雇用契約を結ぶことから、業務に応じた賃金の支払い・有給休暇の付与義務が発生しますが、派遣社員は派遣元には出勤せずに派遣先に直接出勤するため、労働時間や休暇の取得についての管理は項目に含まれないことになります。

派遣先は派遣社員と雇用契約の締結は行いません。そのため、賃金の支払いや有給付与についての管理は必要ありませんが、出退勤時間の記録は基本的に派遣先で管理を行います。

派遣元ではリアルタイムで派遣社員の労働時間把握が難しい

以上のように派遣社員の出退勤時間の管理は基本的に派遣先で行うため、派遣元では派遣社員の労働時間をリアルタイムで把握することが難しくなります。例えば「派遣社員が定時で出勤しているのか」「残業をしていないか」といった点は派遣先や派遣社員からの報告がないと把握ができません。

派遣社員がより良い環境で働いていくには、派遣先・派遣元の両方がしっかりと労働管理を管理することが必要となってきますが、派遣元は報告を待っているだけではなく、リアルタイムで労働時間を把握するための工夫が大切といえます。

派遣社員に対応した勤怠管理システム導入メリット

派遣社員に対応した勤怠管理システム導入メリット

派遣社員に対応した勤怠管理システムとは?

派遣社員に対応した勤怠管理システムとは、上記で「課題」として解説した、「派遣社員のリアルタイムでの勤怠管理を可能にする」システムです。このようなシステムでは、勤怠の管理を行えるほか、派遣社員の契約情報や稼働状況、また派遣先との契約書や法定帳票の管理や更新を行えます。

派遣社員に対応した勤怠管理システムを導入するメリット

派遣社員に対応した勤怠管理システムの導入により、さまざまなメリットが考えられます。

例えば、「派遣元」と「派遣先」の双方で派遣社員の勤怠状況を一括で管理できるようになる点がメリットです。そのため両者での情報共有がスムーズになって報告書作成などに関する手間も削減できますし、勤怠管理における人的ミスの防止に繋げられるといった面もあります。

さらに労働基準法や労働者派遣法への対応も可能。人の手で勤務管理を行う場合、派遣社員の労働時間が36協定を超過してしまう、年次有給休暇が取得できなかったという状況になる可能性もありますが、システムの導入により労働時間の超過などが起きそうな場合は派遣元・派遣先への通知が行えます。

このように通知が前もって送られて来れば対応ができますし、勤怠管理システムを導入しておけばアップデートにより法改正への対応も可能となります。

派遣会社向け勤怠管理システムの選び方5つのポイント

派遣会社向け勤怠管理システムの選び方5つのポイント

派遣社員の管理に必要な機能は揃っているか?

まずは、自社で管理を行うために必要な機能が揃っているかといった点の確認が大切です。例えば、GPS打刻機能があれば不正な打刻を防げますし、給与計算のシステムとの連携ができれば派遣社員の給与計算を効率的に行えるようになります。

シフト管理機能は利用できるか?

派遣社員や派遣先からの要望をシステムに入力するとシステム側でシフト表を作成する「シフト管理機能」が搭載されているか、という点もチェックしておきたいポイントです。派遣会社は多くの派遣社員のシフト管理を行う必要があるため、この機能があることにより業務効率の大幅な向上が期待できます。

操作性に優れているか?

システムを選択する際には「使いやすいシステムかどうか」という点も重要です。いくら機能が揃っていたとしても使いにくいシステムだと業務の効率化は図れません。トレーニングや研修を行わなくても直感的に操作できるシステムを選ぶことがポイントです。

自社の勤務形態に対応できるか?

「一般派遣」「正社員型派遣」「常用型派遣」「日雇い」「無期雇用派遣」といったように、派遣社員にはさまざまな勤務形態があります。このようにさまざまな勤務形態がある中で、導入しようとしているシステムは自社の勤務形態に対応しているかどうかも重要なポイントといえます。

サポート体制は充実しているか?

勤怠管理システムを導入する際には、どのようなサポートが受けられるのかといった点も確認しておくことにより、導入後も不安なく運用していけるかどうか、という判断ができます。また、法改正があった場合にも迅速に対応してくれるか、といった点を確認しておくことも大切です。

人材派遣の勤怠管理システム成功事例

人材派遣の勤怠管理システム成功事例

勤怠管理に関する業務時間を30%削減した事例

とある人材派遣会社では、これまで勤怠管理・労務管理・給与計算システムそれぞれの異なるシステムを使用しており連携ができていない状況であったため、データ集計に時間がかかっていました。

そこで、ワンクリックで勤怠・労務・給与に関する情報を連携できる新たな勤怠管理システムを導入。その結果、勤怠管理に関わる業務時間の30%削減に成功しました。

参照元:システム幹事「(https://system-kanji.com/posts/attendance-management-system-detachment)

派遣社員の打刻漏れを防止できる

施設の照明器具に関するプランニングから施工まで行っている企業において、施工担当者が直行直帰するため正確な勤怠記録の取得が難しいという課題を抱えていたことから、勤怠管理システムを導入しました。

導入の結果、スマホ打刻が可能となったことで勤怠情報の管理が容易となり、打刻漏れを防止できたという効果が挙げられています。

参照元:システム幹事(https://system-kanji.com/posts/attendance-management-system-detachment)

人材派遣の勤怠管理システム導入でよくある質問

人材派遣の勤怠管理システム導入でよくある質問

Q1.人材派遣の勤怠管理システムを導入するとどんなメリットがありますか?

勤怠管理システムを導入すると、「派遣元・派遣先において派遣社員の勤怠情報が一括管理できる」というメリットがあり、より良い職場環境に繋げられようになります。

また勤怠管理は非常に煩雑な作業となり、派遣社員が多ければ多いほど担当者への負荷が大きくなります。システムの導入により人の手で作業を行う場合に比べてミスを防止でき、さらに業務の効率化が図れるといった点もメリットです。

Q2.人材派遣の勤怠管理システム導入を検討中ですが選び方について教えてください

まずは、自社が派遣社員の勤怠管理を行う上で必要な機能が揃っているかシフト管理機能に対応しているかどうか、自社の勤務形態に対応しているかといった点などについて確認した上でシステムの選択が必要となってきます。

そのほか、実際に現場で使用する社員が使いやすいと感じられるシステムかどうかという点、サポート面が充実しているかといった点について確認しておくことにより、導入後の運用もスムーズに進められるようになります。

人材派遣勤務管理システムは各社から提供されており、さまざまな種類があります。どのようなシステムがあるのかという点について知りたい方は、「派遣会社向け勤怠管理システム早見表」をご覧ください。

人材派遣勤怠管理システムまとめ

こちらの記事では、人材派遣勤務管理システムについて紹介してきました。派遣会社の業務効率化などのメリットが得られるシステムとなっているため、現在派遣社員の勤怠管理などについて課題を抱えている場合には、ぜひ導入を検討してみてはいかがでしょうか。

【免責事項】
本記事は、2023年6月時点の情報をもとに作成しています。掲載各社の情報・事例をはじめコンテンツ内容は、現時点で削除および変更されている可能性があります。あらかじめご了承ください。
ページトップへ