Growwwing(グローウィング)の特徴と口コミ評判や料金をまとめて紹介します

Growwwing(グローウィング)の特徴と口コミ評判や料金をまとめて紹介します
share
Facebook Twitter はてなブックマーク Pinterest

「Growwwing」は、カスタマーサクセス活動を管理・支援するツールで、クライアントのサービス導入後もしっかりサポートします。この記事では、サクセス活動に欠かせないPDCAを実現する「Growwwing」を紹介します。Growwwingの特徴や選ばれる理由、実際に導入した企業の口コミなどをまとめていますので、カスタマーサクセス活動を管理・支援するツールの導入を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。

Growwwingの資料を
ダウンロードする

Growwwingの特徴

カスタマーサクセス活動を管理・支援するツールのGrowwwingの公式サイト画像画像引用元:Growwwing公式サイト(https://www.growwwing.jp/index.html)

LTVを最大化するためのカスタマーサクセスプラットフォーム

Growwwingは、サブスクリプションビジネスにおいてLTVを最大化するためのカスタマーサクセスプラットフォームです。カスタマーサクセスとは、クライアントの成功を達成することで、自社も利益を得ること。この考え方や活動、組織、戦略のことをいいます。カスタマーサクセス活動を管理・サポートすることで、LTVを最大化させます。

スピーディーかつ低コストで、スムーズに導入可能

スピーディーかつ低コストで、スムーズに導入できるGrowwwingは、蓄積された顧客データに基づいた行動を通して、クライアントがサービスを導入した後もサポート。サクセス活動に欠かせないPDCAを実現します。

蓄積されていくデータを基に戦略策定、ターゲッティングを実施

カスタマーサクセス活動を行う中で発生する顧客データを、Growwwingの専用プラットフォームで一元管理。どんどん蓄積されていくデータを基に、戦略策定、ターゲッティングを行うことで適切に活動して工数を削減します。その分を解約分析・改善活動に充て、サービスとサクセスメンバーの成長を促進。その結果、クライアントによりよいサービス体験を提供することにつながるとともに、LTV最大化を実感できるようになります。

Growwwingの資料を
ダウンロードする

Growwwingがおすすめの3つの理由

【理由1】伴走するオンボーディング支援を提供

カスタマーサクセスでは、クライアントがGrowwwingのサービスを利用することで達成できる成功に向けて、一緒になって歩んでいくためのさまざまなコンテンツを用意しています。サービスを活用する中で発生する課題を素早く解決し、成長するとともに、リードし続けられるカスタマーサクセスプログラムを提供することを目指します。

また、サービス販売とサポートの他に、活動を続ける上で欠かせないクライアントのサービス情報を整理し、カスタマーサクセス活動内容を設計。寄り添って伴走する、オンボーディング支援も提供しています。困ったときのサポートはもちろん、日々のお役立ち情報やGrowwwingの活用方法まで、さまざまなニーズに幅広く対応します。

活動の成熟度に合わせて機能を拡張させるなど、それぞれのクライアントに合わせたサポートでバックアップ。顧客情報の一元管理をはじめ、メンバーの活動管理、データの可視化・分析など、カスタマーサクセスに必要不可欠な機能を取り揃えていながら、簡単かつ低価格に導入、運用をスタートさせることができます。

【理由2】Growwwing活用クリニックをオンラインで開催

オンラインで開催されるGrowwwing活用クリニックでは、事前に記載した問診表をもとに、実際に検証環境を対面で確認しながら診断・治療を行い、技術的なアドバイスなどを実施。Growwwingに関する技術的な悩みがある方は、ぜひ参加してみてください。申し込んだ後、開催日時を個別に調整します。

また、社内外のファイルやデータベースとシームレスに連携・自動化可能なGrowwwingは、カスタマーサクセスで重要なデータ変換・加工・ロードを、直感的なドラッグ&ドロップやマウス操作で実現しました。そのため、細かい作業を自動化でき、連携もスムーズです。

【理由3】「あったら嬉しい」充実の機能を搭載

Growwwingは、カスタマーサクセス活動に必要不可欠な要素を取り揃えているだけでなく、「あったら嬉しい」充実の機能を搭載しています。

カスタマーカルテ機能では、クライアントの顧客へのアクションや顧客の導入時からの課題や、いつ誰が行ったかなどの情報を一元管理可能です。カスタマーカルテ画面には、ヘルススコア表示機能があってわかりやすく、顧客の状況を判断・対応することにおける標準化にも役立ちます。

また、GrowwwingはSalesforceプラットフォーム上で開発されていて、グラフィカルなUIが特徴でもあります。ダッシュボードは、標準的なテンプレートはもちろん、オリジナルでカスタマイズも可能。カスタマーサクセスマネージャーは、可視化されたデータから判断し、課題に優先順位をつけることで、スピーディーに対策を行うことができます。

Growwwingの資料を
ダウンロードする

Growwwingの料金プラン

  • Essentials:60,000円/月~
  • Advanced:100,000円/月~

Growwwingの資料を
ダウンロードする

Growwwingの導入事例

散在する情報を集約し、顧客情報の一元管理を実現(リコージャパン株式会社)

(前略)RICOH CWSに関するカスタマーサクセスの基盤として「Growwwing」を導入し、カスタマーサクセス部隊や営業部門、アプリ運用メンバーなどを含めたプロジェクトメンバー20名ほどで利用しています。カスタマーカルテによって顧客情報の一元管理を実現しており、利用状況の可視化や導入までの進捗状況の把握などが可能です。

顧客へのアプローチ指示書となるプレイブックについては、現在定義づけのたたき台がすでに出来上がっており、アクションに必要な指標のデータ収集タイミングを調整したうえで、運用がスタートする見込みとなっています。(後略)引用元:Growwwing公式HP(https://www.growwwing.jp/introduction/ricoh.html)

ビジネスモデルの変革に必須なカスタマーサクセス基盤を構築(コニカミノルタ株式会社)

(前略)いずれは問い合わせ内容に準じた評価指標も設定する計画ですが、現時点では現場に設置されたセンサーの情報を中心にスコアを設定しています。このKPIの値はカスタマーカルテ上に表示され、アクションごとの目標数値の進捗状況も確認できます。

この項目を見るだけで、カスタマーサクセスマネージャーが、次に何を指示すればいいのか分かるような状態となっています。(後略)引用元:Growwwing公式HP(https://www.growwwing.jp/introduction/konicaminolta.html)

急激な事業成長に耐えうる全社横断のカスタマーサクセスプラットフォーム構築へ(イタンジ株式会社)

(前略)導入の決め手は「カスタマイズの自由度が高く、全社横断的に利用でき、事業成長によるニーズ変化に耐えられること」、「BigQueryやHubspotとのデータ連携が実現できること」、「利用していた他社製のCSツールよりも幅広い業務(顧客管理、利用状況・NPSの収集など)に一つのツールで対応できること」が挙げられます。(後略)引用元:Growwwing公式HP(https://www.growwwing.jp/introduction.html)

社内業務効率化からサービス改善を目指す(株式会社山櫻)

(前略)コンセプトや機能を理解することで、お客様からのご依頼に対する対応・進捗状況が一元管理できること、社内業務効率化からレスポンスの向上が図れること、また、ご依頼の内容を分析することでサービス改善につなげられることに確信が持てましたので、導入を決定しました。

Growwwingを利用開始したことで、情報の一元管理だけでなく、実務にあたる各メンバーのカスタマーサクセス業務の理解が進み、顧客満足度を高めるために必要な要素が見えてきたことを実感しています。

今後はGrowwwingでの顧客管理を更に進めていくことで、カスタマーサクセス業務の深化とお客様の課題解決につなげられればと考えております。(後略)引用元:Growwwing公式HP(https://www.growwwing.jp/introduction.html)

株式会社リフィード 情報の一元管理と見える化によって、「より深いユーザーへの働きかけ実現」へ

(前略)Growwwing導入の決め手は、Salesforceアプリケーションという点から拡張性が高く、自社のやりたいことを柔軟に反映できると感じたためです。

Growwwingを活用することで、基本的なフォロー業務を漏れなく実施できる状態であるCSメンバーの活動標準化と、メンバー毎のタスクの見える化から余裕のある業務管理を実現し、「より深いユーザーへの働きかけ」を実現していきます。(後略)引用元:Growwwing公式HP(https://www.growwwing.jp/introduction.html)

Growwwingの資料を
ダウンロードする

Growwwingの運営会社概要

運営会社 株式会社ユニリタ
所在地 東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟
設立年 1982年
会社URL https://www.unirita.co.jp/

Growwwingのまとめ

Growwwingは、スピーディーかつ低コストで、簡単に導入できるGrowwwingは、カスタマーサクセス活動を管理・支援するツール。蓄積された顧客データを基に、サービス導入後もサポートを行い、PDCAを実現します。

Growwwingの専用プラットフォームで顧客データを一元管理することで、戦略策定、ターゲッティングを的確に行うことが可能です。サービスを活用していく中で課題が発生すれば素早く解決。伴走して共に成長し、リードし続けられるカスタマーサクセスプログラムを提供しています。

概要資料ダウンロードフォーム
※すべて必須項目になります
ページトップへ