タレントマネジメントシステムを徹底比較!

最終更新日:2025年04月25日

従業員の基本情報、スキル、能力、経験・経歴などの情報を一元的に管理できる、タレントマネジメントシステム。人事部門の効率化にフォーカスしたシステムや必要な機能だけを柔軟にカスタマイズできるシステム、抜本的な人事制度改革をサポートするシステムなど、さまざまなタレントマネジメントシステムがあります。人事制度の形骸化や社員の定着率に課題を感じている企業は、新しい人事制度の構築を検討してみるのも1つの手です。

キャククルでは、各タレントマネジメントシステムの特徴や選ぶべき理由、導入事例などを紹介。タレントマネジメントシステム導入のメリットやデメリット、選び方などについても解説しています。タレントマネジメントシステムを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

タレントマネジメントシステムの一覧表

会社名 サービスの特徴

JOB Scope

人事制度の設計から支援!SaaSとコンサルの両面から組織を再成長させる

カオナビ

個性を見える化し業務効率と人材活用力を大幅に向上

SmartHR

常に正確で新しい人事データを蓄積して活用、課題解決のためサポート

Odd-e Japan

ニーズに応じた3タイプの開発で業務にフィット

タレントパレット

分散した人事データを一元化し、科学的人事戦略!

One人事

人事業務をトータルに支援!初心者にもやさしいタレントマネジメント

CYDAS

“働きがい”を高める人事DX!

JobSuite TALENTS

予測と比較で未来の組織を描けるタレントマネジメント

ヒトマワリ

HRデータを一元管理!戦略人事を支えるクラウド型プラットフォーム

crexta

「人材開発・組織開発」をサポートして適切な人材マネジメント

SUZAKU

搭載されたAIが人材の適材配置、定着支援をサポート

SAP Success Factors

従業員が真に望むキャリア実現と、将来的に通用する人材育成

Workday

学習×多様性で次世代の人材を育てる!

COMPANY

日本企業に最適化されたタレントマネジメント

HRBrain

シンプル操作で人事データを一元管理!

HRMOSタレントマネジメント

紙やExcel管理を卒業!カスタマイズ自在

あしたのチーム

人事制度の構築からDX化までフルサポート!

POSITIVE

グループ企業も一元管理!統合人事に強い

サイレコ

1人あたり月220円~!経営に活かせる生きた人事データ

JOB Scope

人事制度の設計から支援!SaaSとコンサルの両面から組織を再成長させる

JOB Scopeは、日本企業に最適化した人事制度を構築し、人・組織を成長させることを思想として作られた人事制度改革プラットフォームです。

経営に資するクラウドサービスとして、採用管理から適職性診断、人材配置、1on1面談、パルスサーベイや各種サーベイ、評価結果と賃金テーブルとの連動、キャリアマネジメントなど多種多様な機能があります。従来あった個々の社員の能力管理から職務を中心とするタレントマネジメントの仕組みを実現します。

求める職務と評価基準を明確にし、公平で透明性の高い評価システムを構築。職務の明確化により、職務に応じた報酬が定められます。社員が評価や報酬に対して納得感を得られる仕組みにより社員が成長を実感でき、能力向上、モチベーションアップにつながります。人事業務の効率化や単なる人事評価ではなく、経営課題の解決と人・組織の成長を通じて会社の発展を目指す企業におすすめです。

報酬制度、等級制度、評価制度を見直し、新しい人事制度を構築したいという企業向けに、人事制度の設計を支援するコンサルティングサービスを提供しています。コンサルティングとクラウドの2つのサービスを両立することで、経営戦略に基づく人事制度改革を実現できます。また、一般的な人事コンサルティングの費用が非常に高額であることに問題意識を持ち、独自のモデルを開発。初期コストを低く抑えつつプロ品質のサポートを提供し、大企業から中小企業まで幅広く導入しやすい設計のサービスです。

JOB Scopeの会社概要

会社名 デフィデ株式会社
所在地 東京都千代田区丸の内3-3-1-4F
新東京ビル Shin Tokyo 4TH
URL https://www.defide-ix.com/

カオナビ

個性を見える化し業務効率と人材活用力を大幅に向上

一人ひとりの社員の「個性・才能」を発掘し、戦略人事をスピーディーに行うためのタレントマネジメントシステム、カオナビでは、これからの組織のあり方と働き方を進化することに取り組んでいます。

これまで培ってきた経験とノウハウを活かして、シンプルで使いやすい機能を搭載し、充実したサポート&コミュニティを提供することで、組織における「人材配置・人材育成・評価」を適切に行います。

カオナビでさまざまな人材情報を一元化して可視化。さらに分析まで行うことで、業務負荷を大幅に削減できるだけでなく、常に新しい情報を得ながらより効果的な人材活用を目指しています。

カオナビの会社概要

会社名 株式会社カオナビ
所在地 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 38F
URL https://www.kaonavi.jp/

SmartHR

常に正確で新しい人事データを蓄積して活用、課題解決のためサポート

タレントマネジメントには、人事データが欠かせません。タレントマネジメントの目的は、自社にふさわしい人材を採用して適切にアサインし、成長することで評価され、定着してもらうことにあります。

SmartHRなら、労務手続きを行う際に必要なデータが自動的に集約されるため、常に正確で最新の人事データが蓄積されます。

人員配置、人事評価、従業員サーベイなどの施策にそのデータを活用することで、それぞれのクライアントにおける課題を解決するサポートを行っています。

また、改善に必要不可欠な重要指標を簡単に可視化するための分析を実施。外部アプリを加えれば、タレントマネジメントにおけるさまざまな周辺課題も解決可能です。

SmartHRの料金プラン

目的に合わせて3つのプランを展開しています。料金に関する記載は公式ホームページにありませんでした。

  • HRストラテジープラン
  • 人事・労務エッセンシャルプラン
  • タレントマネジメントプラン

※従業員数30名以下の企業は、0円プランあり

SmartHRの会社概要

会社名 株式会社SmartHR
所在地 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
URL https://smarthr.jp/hr-management/

Odd-e Japan

ニーズに応じた3タイプの開発で業務にフィット

タレントマネジメントシステムは、従業員の基本的な個人情報と、スキルや経験値を一元管理するシステムのこと。Odd-e Japan(オッドイー・ジャパン)は、「パッケージ製品の導入」「スクラッチ開発(フルスクラッチ開発・新規開発)」「カスタマイズ開発」の3つのスタイルを用意。

クライアントのニーズに合わせて、業務内容や管理したい顧客などをヒアリングし、必要な機能だけを搭載した適切なシステムを提案します。また、予算や他システムとの連携、組織構成への対応、マルチデバイス(スマホ・タブレット)対応など、さまざまな課題を解決するため、万全のサポート体制でプロフェッショナルがサポートしてくれます。

Odd-e Japanの会社概要

会社名 株式会社Odd-e Japan
所在地 東京都中央区東日本橋3-9-15 グラニート丸絖ビル 4F
URL https://www.odd-e.jp/ja/

タレントパレット

分散した人事データを一元化し、科学的人事戦略!

タレントパレットは、これまで社内に散らばっていた人事データやスキル、採用情報、適性検査、人事評価、キャリア、従業員アンケートなどのさまざまな情報を集約し、可視化し分析できるシステムです。人材を適切に配置して適正な評価を行ったり、有望な人材の発掘・採用を行ったり、退職での離脱防止などを行えたり、幅広い科学的人事戦略を叶えます

タレントパレットの人材データベースなら、一人ひとりの顔写真付きのアイコンが表示されますので、顔と名前を一目でわかりやすく把握可能です。また、適性、経歴、評価などの多岐にわたる人材データをワンクリックで簡単に確認できます。人材データは時系列で蓄積されるため、入社から配属、成長までの全てが可視化されます。その結果、スキルや役職などの条件で、詳細な人材検索が可能となります。

タレントパレットの会社概要

会社名 株式会社プラスアルファ・コンサルティング
所在地 東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル25F
URL https://www.pa-consul.co.jp/talentpalette/

One人事

人事業務をトータルに支援!初心者にもやさしいタレントマネジメント

One人事のタレントマネジメントは、それぞれの社員の能力を最大限に引き出すだけでなく、組織の成果を高めるためのシステムです。「人事評価/KPI設定・人材配置/スキル管理・人材育成」など、さまざまな人事業務を効率的に支援。給与計算システムとも労務・勤怠管理とも連携させることができます。

豊富な導入実績があるOne人事は、初心者でも使いやすいシステムですので、専門知識はいりません。第一歩から、専任スタッフが丁寧にサポートしますので、初心者でも安心して始められます。

One人事の料金プラン

労務管理・勤怠管理・給与計算から人事評価、スキル管理、人材育成・配置、エンゲージメント、離職防止、タレントマネジメントなど、クライアントの目的・課題に合わせて各必要な機能を組み合わせる、柔軟なプラン展開です。
具体的な費用・料金については、公式ホームページに記載がありませんでした。直接お問い合わせください。

One人事の会社概要

会社名 One人事株式会社
所在地 東京都品川区南大井6-26-2 大森ベルポートB館8F
URL https://onehr.jp/talent-management/

CYDAS

“働きがい”を高める人事DX!

CYDASは、効率化を目的としたタレントマネジメントシステムではなく、一人ひとりの働きがいを作るために生まれたシステムです。すべての働く人が使いやすいシステム設計で、働きがいを向上させて組織を変えることを目指しています。

組織に対して、従業員が自分の考えを「見せる化」できる安心感を生み出すCYDAS。その結果、納得できる評価とフィードバックが成長を促し、働きがいを高めることにつながります。それこそ、それぞれの意思に寄り添った人的資本経営があると考え、従業員が働きがいを感じる人事DXを実現します。

CYDASの料金プラン

基本モジュールと追加モジュールの組み合わせによって、柔軟にカスタマイズできるプラン展開です。
具体的な費用については、公式ホームページに記載がありませんでした。

CYDASの会社概要

会社名 株式会社サイダス
所在地 東京都港区芝2-1-33
URL https://www.cydas.co.jp/

JobSuite TALENTS

予測と比較で未来の組織を描けるタレントマネジメント

ジョブスイート タレンツは、人材データベースの整備と、人事業務の見える化を行います。「社員が増えたので組織の状況を把握しにくくなった」「情報が各部署に散らばっていて必要なデータをすぐに確認アクセスできない」など、さまざまな課題をジョブスイート タレンツで解決できます。

社員のデータを安全かつ簡単に集約し、管理できるジョブスイート タレンツは、データを蓄積することで予測や経年比較が可能。戦略人事の礎を簡単に築くことができます。また、業務を可視化してタスク化することで、リアルタイムで進捗を把握して、生産性アップにも貢献。人事業務と人材データを効率よく紐づけ、一人ひとりの従業員の現状を深掘りして管理します。

JobSuite TALENTSの料金プラン

  • 初期設定料金:150,000円(税不明)※プラン共通
  • 50名プラン:30,000円(税不明)/月
  • 200名プラン:80,000円(税不明)/月
  • 500名プラン:150,000円(税不明)/月

JobSuite TALENTSの会社概要

会社名 株式会社ステラス
所在地 東京都千代田区神田須田町1-5-10 相鉄万世橋ビル6F
URL https://jobsuite.jp/talents/

ヒトマワリ

HRデータを一元管理!戦略人事を支えるクラウド型プラットフォーム

ヒトマワリは、人事情報のマスターデータを作成し、それを活用して業務効率を高めるHRDP(Human Resources Data Platform)を提供しています。従業員のデータだけなく、組織づくりやビジネスにおけるデータもすべてパーソナルデータとして収集。蓄積して分析し、アウトプットまで一元管理を行うクラウド型戦略人事システムが、ヒトマワリです。

ヒトマワリには、マイページやダッシュボード、人材データベース、採用管理など、スムーズに人材データを管理・活用できる便利な機能が満載です。マイページでは、情報更新やアカウント管理も誰でも簡単に行え、Googleカレンダーと連携させることも可能です。

ヒトマワリの料金プラン

  • 導入費用:0円
  • スタートプラン:11,000円〜/月額
  • スタンダードプラン:66,000円〜/月額

ヒトマワリの会社概要

会社名 株式会社Touch&Links
所在地 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア41F
URL https://www.hitomawari.jp/

crexta

「人材開発・組織開発」をサポートして適切な人材マネジメント

クレクタは、「人材開発・組織開発」をサポートし、適切な人材マネジメントを実現するためのソリューション。40年以上もの間、人材サービスに関わってきたマイナビが開発しました。働く人がより成長・活躍できる環境を目指しています。

クレクタには、散在する人材情報を集約して蓄積するデータベース機能や、組織のエンゲージメント状態を測定するエンゲージメント診断機能、従業員の「強み・弱み」を明確にするパーソナリティ診断機能など、多彩な機能が豊富です。

crextaの会社概要

会社名 株式会社マイナビ
所在地 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
URL https://hrd.mynavi.jp/

SUZAKU

搭載されたAIが人材の適材配置、定着支援をサポート

SUZAKUにはAIが搭載されています。蓄積された人材データ・組織データを活用して分析した予測モデルに基づき、人材の適材配置、定着支援をサポート。「適材配置・育成・リテンションマネジメント・採用・評価」の5つの機能で、人的資源の活用を推し進め、よりよいタレントマネジメントを実現することを目指します。

人材情報をSUZAKUに蓄積することで、必要とされるスキル、経験をもつ人材を自由に検索可能です。また、大量の人材情報やアセスメントデータをAIでスピーディーに分析することで、それぞれの職種・事業部ごとの活躍モデルを構築し、職種や事業における1人ひとりの適性をわかりやすく表示。配置や異動をスムーズに行えるよう、サポートします。

SUZAKUの会社概要

会社名 株式会社エスユーエス
所在地 京都府京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8 京都三井ビルディングF
URL https://hqprofile.com/

SAP Success Factors

従業員が真に望むキャリア実現と、将来的に通用する人材育成

タレントマネジメントソフトウェアのSAP Success Factorsは、従業員が真に望むキャリアを実現するためのサポートを行うだけでなく、将来的に通用する人材育成もサポート。AIを活用したタレントインテリジェンスが、人材に関わる意思決定を強力にバックアップし、人材と組織に潜む能力を解き放つお手伝いをします。

グローバルな人材調達を可能にするのもSAP Success Factorsの特徴。事業改善と拡大に欠かせないスキル、経験を併せ持つ人材を効率的に採用。また、モバイルにも対応していますので、よりよい人材と巡り合える機会を創出します。

SAP Success Factorsの会社概要

会社名 SAPジャパン株式会社 本社
所在地 東京都千代田区大手町1丁目2番1号 三井物産ビル11F・12F(受付:2F)
URL https://www.sap.com/japan/index.html

Workday

学習×多様性で次世代の人材を育てる!

Workdayは、常に変化し続けるビジネス環境に柔軟に対応できるタレントマネジメント。従業員一人ひとりの成長とスキル開発を促すため、厳選された学習内容を提案し、それぞれの目標を達成できるよう、寄り添ってサポートを行います。

リクルーティング、スクリーニング、オンボーディング、後継者育成計画、リーダーシップ育成など、さまざまな採用プロセス段階で先入観なく進められるWorkday(ワークデイ)なら、現代社会にも順応する多様性ある組織体制を構築できます。

Workdayの会社概要

会社名 ワークデイ株式会社
所在地 日本オフィス:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー20F
URL https://www.workday.com/ja-jp/homepage.html

COMPANY

日本企業に最適化されたタレントマネジメント

COMPANYの「タレントマネジメント」サービスは、全社の人材データを可視化・分析。次世代のリーダーになりうる人材を早期発掘・育成し、適材適所への配置などまで行うことができます。COMPANYなら、日本企業の実態に合わせた適切な人的資本マネジメントが可能ですので、クライアントのタレントマネジメント推進を力強くサポートできます。

従業員ごとにキャリアプランも異なります。COMPANYでは、従業員一人ひとりに合わせた人材育成計画を叶えられる多彩な機能が満載。スキルを補完する研修受講計画の作成と併せて、進捗管理まで支援します。

COMPANYの会社概要

会社名 株式会社Works Human Intelligence
所在地 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル2F
URL https://www.works-hi.co.jp/products/talent-management

HRBrain

シンプル操作で人事データを一元管理!

評価からスキル管理まで、HRBrainがあれば、クラウド一つで完結できます。人材データを集約して一元管理し、戦略的な人事施策を実行できるよう、バックアップ。シンプルで使いやすいHRBrainは、アナログが多いとされる人事関連の業務をスムーズに進め、業務効率をアップさせることができます。

蓄積されたデータは分析し、社員の育成・配置だけでなく、離職防止にも柔軟に役立てることが可能。その他、データに基づく意思決定をサポートする機能も搭載しています。

HRBrainの会社概要

会社名 株式会社HRBrain
所在地 東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル 5F
URL https://www.hrbrain.jp/talent-management

HRMOSタレントマネジメント

紙やExcel管理を卒業!カスタマイズ自在

従業員情報を一元化・見える化するHRMOSタレントマネジメントは、紙やExcelに散在しているデータを1か所に集約できます。さらに、関連する箇所へ自動反映させることで、転記も必要ありません。

管理・蓄積する情報項目は、クライアントのニーズに合わせて、柔軟に追加・カスタマイズ可能。簡単な操作で設定できるのも特徴です。また、採用管理システムのHRMOS採用と連携させれば、内定を承諾した候補者のデータの一部を自動で同期できます。

HRMOSタレントマネジメントの会社概要

会社名 株式会社ビズリーチ
所在地 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー12F
URL https://hrmos.co/hr/

あしたのチーム

人事制度の構築からDX化までフルサポート!

あしたのチームは、人事制度構築・見直しから、クラウドの導入・運用までをワンストップで提供。課題を解決し、企業の業績を向上させるための人事制度を構築するだけでなく、「KPI策定・報酬体系・等級制度」の設計までバックアップします。

社員の目標管理・査定・給与決定などのさまざまなデータを、クラウド上で一元管理。評価業務をDX化し、人事データを可視化することで、業務の効率化にも貢献しています。さらに、人事評価の運用支援として、1on1コーチングも実施。クライアントの人事部の一員として寄り添って伴走するだけでなく、社員と組織の双方の成長を目指します。

あしたのチームの会社概要

会社名 株式会社あしたのチーム
所在地 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 13F(WeWork内)
URL https://www.ashita-team.com/

POSITIVE

グループ企業も一元管理!統合人事に強い

グループ展開が容易な点が特徴のPOSITIVEは、企業グループ各社の専門性と多様性を活用して、グループ統合の基幹人事システムである「タレントマネジメント・人事・給与・就業管理・ワークフロー」を構築することができます。

それぞれの従業員の人財情報を蓄積・活用するためのタレントマネジメントをサポートする豊富な機能を多数搭載。人事部門の幅広い業務における機能を網羅した統合型パッケージですので、Webブラウザのみで動作可能な全面Webアーキテクチャを採用しているところも魅力です。

POSITIVEの会社概要

会社名 株式会社電通総研
所在地 東京都港区港南2-17-1
URL https://www.dentsusoken.com/positive/product/positive.html

サイレコ

1人あたり月220円~!経営に活かせる生きた人事データ

サイレコは、組織人事のさまざまなデータを蓄積し、有効な経営情報としての活用をサポートするクラウド型人事管理システムです。すべての情報をサイレコに集約して一元化し、生きた新しい人事情報や、活用できる有用な人事情報を蓄積していきます。

組織全体管理、組織図の活用、従業員管理、評価機能、利用者設定、申請承認管理など、サイレコなら、さまざまな人事課題に柔軟に対応できます。

サイレコの料金プラン

  • 1名あたり:220円(税不明)〜/1ヶ月

サイレコの会社概要

会社名 株式会社アクティブ アンド カンパニー
所在地 東京都千代⽥区九段南3-8-11 飛栄九段ビル5F(受付4F)
URL https://saireco.jp/

タレントマネジメントシステムとは?

タレントマネジメントシステムとは、基本情報をはじめ、スキル、経験、能力など、従業員の情報を一元的に管理・共有できるシステムのことをいいます。それぞれの特性を分析して、育成、適材適所の人材配置などを行えば、組織力の向上にもつながります。

人事管理システムと混在されがちなタレントマネジメントですが、人事管理システムは、勤怠や給与などのデータを管理するもの。タレントマネジメントシステムは、スキル、資格、能力、経歴など、人材に関わるデータを管理できるシステムです。積み重ねられたデータを活用して、計画的に人材育成できるだけでなく、戦略的な人材配置、高度な意思決定にも役立ちます。

タレントマネジメントシステム導入のメリット

人材データを効率的に把握可能

タレントマネジメントシステムを利用するメリットは、人材データを効率的に把握できる点が挙げられます。従業員の人材データを確実に可視化し、把握できるタレントマネジメントシステムなら、効率よくデータを収集・管理可能です。アンケート管理機能を使って、従業員から有益な情報を回収できるタレントマネジメントシステムが多い点も特徴です。

計画的な人材育成ができる

人材育成を計画的に進められます。タレントマネジメントシステムの育成計画機能を利用して、客観的な視点で、より確実性のある育成計画を立案できます。育成計画の進捗や結果をツールで可視化できれば、一人ひとりの成長をスムーズに促進させることができるでしょう。

後継者管理機能を搭載しているマネジメントシステムでは、プロジェクトリーダーにふさわしい人材を見定め選出できます。適性のある人材に責任あるプロジェクトの推進を任せられるのも、大きなメリットでしょう。

人材配置の最適化

人材配置を最適化できることも、メリットとして挙げられる点です。多くのタレントマネジメントシステムには、検索機能で、スキルや経験、プロフィールを検索できますので、プロジェクトや経営戦略に合わせて適切な人材をアサインすることができます。

また、システム上で従業員のスキルや能力、経歴を簡単に把握できるので、現在取り組んでいる業務と合っているかも一目瞭然。タレントマネジメントシステムがあれば、一見しただけではわからない人材の能力、特性、魅力を把握し、理解することが可能です。

有望な人材を発掘できる

有望な人材を発掘できるのも、タレントマネジメントシステムのメリットです。従業員の業績や能力を定期的に評価し、潜在的なスキルや強みを明らかにしてくれます。スキルや能力をマッピングし、マッチしない配置によって活用しきれていなかった才能を発掘。適材適所の配置を実現します。

従業員の関心やキャリア目標を追跡し、それに基づいて個別にカスタマイズされた開発計画やキャリアパスを提供。従業員自身も気付いていなかった能力を発見できることも考えられます。

タレントマネジメントシステム導入のデメリット

運用までに時間がかかってしまう

タレントマネジメントシステムのデメリットには、運用までに時間がかかる点があります。導入すればすぐさま効果が出るわけではなく、導入後はデータ入力・登録などの作業をしなければいけません。人事側がすべてを手作業で行うのはかなり効率が悪いため、従業員から集めたアンケートをそのまま反映させられたり、それぞれの従業員が自分で情報を入力できたりするシステムを選ぶといいでしょう。

タレントマネジメントシステムを導入することで、企業方針が大きく変わってしまうこともあります。新しいルールを作る必要がある場合は、運用開始までに時間がかかってしまいますので、注意が必要です。

導入コストがかかる

導入コストがかかることもデメリットの一つです。タレントマネジメントシステムには、社内にサーバーを設置するオンプレミス型もありますが、なるべくコストをかけずに導入したいという場合は、初期費用が低めのクラウド型がおすすめ。初期費用の他、月額費用などのランニングコストも発生しますので、導入する際は、あらかじめ予算を決めてから検討してください。

うまく運用しきれないケースも

うまく運用しきれないケースがあることも、タレントマネジメントシステムのデメリット。充分に検討を重ねて、コストをかけてシステムを導入したとしても、効果的に運用できなければ無意味ですし、慣れない作業で業務負担が増え、かえって従業員のスケジュールを圧迫してしまうことも考えられます。

タレントマネジメントシステムを確実にスムーズに運用するためには、導入することだけに重点を置かず、導入後にも目を向けておく必要があります。アフターサポートが利用できるシステムなら、安心して導入できます。

タレントマネジメントシステムの選び方

タレントマネジメントシステムには、社内にサーバーを設置するオンプレミス型と、クラウドで利用できるクラウド型があります。

システムによって、タレントマネジメント特化型、人事システムの一部となっているもの、外部ツールと連携しているものなど、さまざまです。導入を検討する際は、まずは自社の課題を明確にし、課題を解決するための機能が搭載されているかを確認するようにしてください。IDやパスワード管理、デバイス紛失時の遠隔消去、特定IPからのアクセス許可・除外など、セキュリティレベルについてもしっかり確認しておく必要があります。

タレントマネジメントシステムの比較のポイント

課題を解決するための機能が搭載されているかを確認することも大事ですが、セキュリティ対策や、サポート体制の充実度も重要なポイントです。

導入前のサポートとして、自社の経営戦略と連動した人材配置・人事戦略を立案できるか、それらと連動したタレントマネジメント施策が設計できるか、施策を実行するために欠かせないデータの選定・収集方法を提案してくれるかなどを比較しましょう。

導入後のサポートとして、操作方法のレクチャーやマニュアルがあるか、システム操作における疑問や不明点の問い合わせに対応してくれるかなど。自社に適したタレントマネジメントシステムを効果的に活用するには、自社の実態や制度に沿った運用設計が求められます。そのため、導入して終わりではなく、不安な時や運用後のサポート体制が万全かどうかも確認し、比較することをおすすめします。

タレントマネジメントシステムのまとめ

タレントマネジメントシステムの導入には、効率的な人材データ管理や計画的な人材育成、最適な人材配置、有望な人材の発掘など多くのメリットがあります。しかし、運用までに時間がかかり、導入コストやうまく運用できないケースもあるというデメリットも存在します。

適切なシステムを選ぶためには、自社の課題を明確にし、機能やセキュリティ対策、サポート体制などを比較検討することが重要です。導入後も運用設計やサポート体制を見直し、効果的に活用することが求められます。課題を解決する機能の比較はもちろん、運用までの支援も確認しましょう。抜本的な人事制度の見直しを考えている企業は、人事制度改革のコンサルティングも行っている、マネジメントシステムにも注目してみてください。

免責事項
本記事は、2024年2月時点の情報をもとに作成しています。掲載各社の情報・事例をはじめコンテンツ内容は、現時点で削除および変更されている可能性があります。あらかじめご了承ください。