限られたお昼休みの時間内に、飲食店に並んだり、コンビニへ行くために、エレベーターやレジの待ち時間が長かったりと、時間がかかりすぎる点に不満に思っていませんか。
この記事では、企業に勤める社員のランチ時間問題を解決するオフィス弁当宅配サービスについて紹介します。各業者が提供するサービスの特徴や費用プランなどを比較し、オフィス弁当宅配サービスを利用する際の参考にしてみてください。
おすすめのオフィス弁当宅配サービス一覧表
様々なオフィス弁当宅配サービスの中からおすすめのものを紹介します。各社の特徴を一覧表にしているので、自社のニーズに合うサービス選びの参考にしてください。
会社名 | サービスの特徴 |
---|---|
OFFICE DE YASAI(オフィスでやさい) |
栄養管理士が監修!要望に合った3つのプランを提供
|
筋肉食堂Office |
高タンパクで低カロリーな食事で社員のコンディションを整える!
|
ダイオーズミールデリバリー |
首都圏を中心に対応。手間な金銭管理が不要 |
社食DELI |
導入500企業・販売数8000万の安定実績 |
おべんとうの玉子屋 |
一食530円、2ヶ月間同じ献立は無し |
大阪にあるオフィス弁当宅配(デリバリー)サービス
京進のデリバリーランチリッチ
大阪市内を中心に1,200社以上が利用しており、お弁当5個から配達が可能です。2種類の日替わり弁当が用意されており、おかずだけで2段のボリューム感が人気。美味しさへのこだわりはもちろん、徹底した衛生管理で安心安全が約束されています。
せいらく
大阪市内40カ所以上で月間10万食の販売実績を持つ弁当サービス。100種以上のバラエティ豊かなラインナップが特徴です。初期費用、月額費用、配達料はすべて無料で利用可能。予約や集計などの手続きも不要で、オフィスやビルの空きスペースにお弁当売り場を設置し、スタッフが対面で販売しています。
ここみた弁当
管理栄養士監修のメニューで、一食で40品目以上の食材を使用。安心・安全・ヘルシーな日替わり弁当で、1,000種類以上が用意されています。自慢のメニューは、「第13回からあげげグランプリ」で金賞・New Wave賞のW受賞をした唐揚げ。人気メニューの唐揚げが絶品とあって、従業員の満足度アップ間違いなしです。また、さまざまなオリジナル弁当も提案してもらえる上、大量発注も可能なので、オフィス弁当として適しているといえます。
東京にあるオフィス弁当宅配(デリバリー)サービス
お弁当テレビ
日替わり弁当を手頃な価格で提供し、美味しさと安全性にこだわっています。都内各地の提携工場から出来立てのお弁当を配送し、温かいうちにごはん、鮮度を保ったお惣菜を提供。健康メニューや月替わりのスペシャルメニューも充実。出張販売も可能で、管理栄養士監修の日替わり弁当は好評です。
nina's deli
「nina's deli」は、早朝から対応可能な人気サンドイッチデリバリーサービスです。手作りの和牛ハンバーグは、ロケ弁や会議、ランチミーティングなど幅広いシーンで利用できます。贅沢に使用した牛肉から生まれるジューシーな味わいと、おろしポン酢のさっぱり感が特徴。野菜などのおかずも付いて、バランスの良いお弁当です。
オフィス弁当宅配サービスのまとめ
オフィス弁当宅配サービスは、忙しい職場でも、栄養満点な食事が取れる理想的な解決策といえます。多彩なメニューはもちろん、手数料や初期費用がかからない利便性の高いサービスが多数あり、企業にとっても福利厚生サービスの一環として導入しやすい点が魅力です。ダイエットや健康志向の人にも対応できるオフィス弁当宅配を見つけて、従業員の安心・安全な食生活を提供してみませんか。
- 免責事項
- 本記事は、2023年12月時点の情報をもとに作成しています。掲載各社の情報・事例をはじめコンテンツ内容は、現時点で削除および変更されている可能性があります。あらかじめご了承ください。