PR

オフィス弁当宅配サービスの最新比較情報!

最終更新日:2025年02月17日

限られたお昼休みの時間内に、飲食店に並んだり、コンビニへ行くために、エレベーターやレジの待ち時間が長かったりと、時間がかかりすぎる点に不満に思っていませんか。
この記事では、企業に勤める社員のランチ時間問題を解決するオフィス弁当宅配サービスについて紹介します。各業者が提供するサービスの特徴や費用プランなどを比較し、オフィス弁当宅配サービスを利用する際の参考にしてみてください。

目次

おすすめのオフィス弁当宅配サービス一覧表

様々なオフィス弁当宅配サービスの中からおすすめのものを紹介します。各社の特徴を一覧表にしているので、自社のニーズに合うサービス選びの参考にしてください。

会社名 サービスの特徴

OFFICE DE YASAI(オフィスでやさい)

栄養管理士が監修!要望に合った3つのプランを提供

  • 間食から手軽に取り入れられる
  • 冷蔵庫を設置するだけなので導入がラク!
  • 鮮度にこだわった野菜・果物を提供

筋肉食堂Office

高タンパクで低カロリーな食事で社員のコンディションを整える!

  • 高タンパク・低カロリーな食事がとれる
  • ダイエット~バルクアップまでニーズに合わせてメニューを選べる
  • SDGsを意識した弁当づくり

ダイオーズミールデリバリー

首都圏を中心に対応。手間な金銭管理が不要

社食DELI

導入500企業・販売数8000万の安定実績

おべんとうの玉子屋

一食530円、2ヶ月間同じ献立は無し

栄養管理士が監修!要望に合った3つのプランを提供

OFFICE DE YASAI(オフィスでやさい)

OFFICE DE YASAI(オフィスでやさい)
引用元: OFFICE DE YASAI(KOMPEITO)公式サイト(https://www.officedeyasai.jp)

OFFICE DE YASAI(オフィスでやさい)の概要

OFFICE DE YASAIは、サラダやフルーツ、惣菜を1つ100円から提供している福利厚生サービスです。オフィスに冷蔵庫を設置するだけで手軽に導入でき、低コストでスタートできます。福利厚生として採用すれば、社員の健康的な食事習慣を促進します商品の管理は配達員が行うため、専任の担当者を必要としません。いつでもこだわりの商品が届くため、ランチタイムがより楽しくなるはずです。

OFFICE DE YASAIは、1つ100円からのリーズナブルな価格で購入できるサラダやフルーツ、惣菜の提供している福利厚生サービスです。オフィスに冷蔵庫を設置するだけの低コストですぐにスタート可能。福利厚生として導入すれば、大切な社員の健康的な食生活が実現します。

OFFICE DE YASAI(オフィスでやさい)
\今見ているサービスについて知りたいなら/
この資料のみダウンロード
\他社サービスと比較したいなら/
まとめて資料をダウンロード

OFFICE DE YASAI(オフィスでやさい)を選ぶべき理由

間食から手軽に取り入れられる

オフィスで野菜の食品は、少量ずつ個別包装されているため、小腹が空いた時や間食にも便利です。野菜を中心とした健康的なメニューが中心なので、食生活に配慮している方にも安心です。お惣菜は保存料・合成着色料不使用。国産原料を優先的に使ったお惣菜である上、お手頃価格も嬉しいポイントです。

冷蔵庫を設置するだけなので導入がラク!

OFFICE DE YASAIは、オフィスに冷蔵庫を設置するだけで利用可能。低コストで迅速に導入でき、費用と時間の節約につながります。商品の管理は配達員が行うため、手間いらず。いつでも健康的な食事が手に入り、従業員の福利厚生向上にも寄与できるはずです。こだわりの惣菜も提供されるため、従業員の満足度アップも期待できます。

鮮度にこだわった野菜・果物を提供

OFFICE DE YASAIでは、生産者から受け取った野菜や果物を洗浄・殺菌し、食べやすい大きさにカットしています。カットした素材は、1パックごとに小分けにされ、翌日には会社の冷蔵庫に納品されます。輸送中は温度を10度以下に保ち、新鮮な状態をキープ。素材の品質を保ちながら社員に提供されます。

OFFICE DE YASAI(KOMPEITO)の導入事例

お弁当に1品プラスするのにぴったり

社内にいる人は、会社にきている仕出し屋さんのお弁当を利用したりしていますね。そのお弁当に、OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)で野菜を購入してプラスしている人も多いようです。

引用元:OFFICE DE YASAI公式HP(https://www.officedeyasai.jp/interview/sanreifoods-20211210/)

想像以上の効果を実感!

「オフィスでごはん」が昼食の選択肢に加わったことで、ランチタイムがとても充実したように思います。院内に設置してあるので、どうしても忙しくて手が離せなくなってしまった時や天候が悪い時など、制服を着替えて外出する必要がないのも嬉しいですね。

引用元:OFFICE DE YASAI公式HP(https://www.officedeyasai.jp/interview/e-line_dentalclinic/)

宿直や日直があるので便利さに満足

初めはトライアルで実施させていただいたのですが、思っていた以上の反響でした!届いた日にほぼ全ての商品がなくなってしまうくらい人気のため、迷いなく本導入が決まりました。実際に利用者の声を聴いてみると、味が美味しいという点が特に好評でした。また、コンビニだと200〜300円以上する商品が100円から食べられるので手に取りやすく、非常に満足しています。

引用元:OFFICE DE YASAI公式HP(https://www.officedeyasai.jp/interview/meigin/)

OFFICE DE YASAI(オフィスでやさい)の会社概要

会社名 株式会社 KOMPEITO(コンペイトウ)
所在地 東京都品川区西五反田2丁目28番5号 第2オークラビル5階
URL https://www.officedeyasai.jp
高タンパクで低カロリーな食事で社員のコンディションを整える!

筋肉食堂Office

筋肉食堂Office
引用元: 「筋肉食堂OFFICE」公式サイト(https://office.kinnikushokudo.jp/)

筋肉食堂Officeの概要

人気グリルダイニング・筋肉食堂が手がけるオフィス弁当宅配サービスは、高タンパクで低カロリーのメニューがメイン。免疫力や睡眠の質向上、そして疲れにくい元気な身体作りに効果的な食事を提供しています。

企業負担は1ヵ月28,000円〜で、初期費用や運用費も抑えた設定になっており、「社員食堂を導入したいがコストが心配」といった悩みも解消できるかもしれません。また、毎月10食限定で無料試食プレゼントキャンペーンを実施中。ぜひ、自慢の料理を試してから導入をご検討ください。

筋肉食堂Office
\今見ているサービスについて知りたいなら/
この資料のみダウンロード
\他社サービスと比較したいなら/
まとめて資料をダウンロード

筋肉食堂Officeを選ぶべき理由

高タンパク・低カロリーな食事がとれる

筋肉食堂オフィスでは、すべての食事が高タンパクで低カロリーな健康志向のメニューです。筋肉食堂専属の管理栄養士が考案したメニューは、PFCバランス抜群。健康管理だけでなく、栄養満点のお弁当で、社員の仕事のパフォーマンス向上をサポートできるかもしれません。

ダイエット~バルクアップまでニーズに合わせてメニューを選べる

仕出しやテイクアウトのお弁当を購入する際、いつも同じメニューばかりを選んでしまっていませんか。筋肉食堂Officeは常時100種類以上のバラエティ豊かなメニューを提供。毎日利用しても飽きずに、さまざまな食事が楽しめます。

また、すべてのメニューにはカロリー表示がされており、ダイエット中や筋トレをしている方も安心して利用可能。ニーズに合わせたメニュー選びができるのも嬉しいポイントです。

SDGsを意識した弁当づくり

徹底したカロリー計算のもと作られたお弁当は、社員の健康維持には必須です。安全な食材の選択・食品アレルギー・特定の食事制限に対応するなど、健康に配慮した食事の提供は、企業の持続可能な未来に向けた貢献を目指す取り組みと考えられます。また、旬の野菜を取り入れたメニューは、環境負荷を最小限に抑えられるため環境への配慮にも有効であるはずです。

筋肉食堂Officeの導入事例

食事は日々の積み重ね!だから筋肉食堂を利用する

僕にとってトレーニングと食事の重要性は非常に高い。しかしその割合は10段階でつけるならばトレーニング3、食事が7だ。意外に思う人もいるかも知れないが、いくらトレーニングしようがハードに身体を鍛えようが、その身体を作り、回復させるのは間違いなく栄養、つまり食事である。まさに、筋肉食堂のキャッチフレーズ、今日の食事が明日のカラダを創る。身体はすぐには出来上がらない、日々の積み重ねが大事だという事です。そんな訳で俺は日々筋肉食堂にお世話になってます!!

引用元:筋肉食堂Office公式HP(https://office.kinnikushokudo.jp/)

初めて食べた鶏肉料理が忘れられない味に

本当にお世辞抜きで助けられてます!試合前の減量はもちろん普段のカラダ創りには欠かせない食事です!初めて筋肉食堂の鶏肉を食べた時の感動は未だに忘れられません!これからもまだまだ日本格闘界を盛り上げていきます!!

引用元:筋肉食堂Office公式HP(https://office.kinnikushokudo.jp/)

筋肉食堂Officeの会社概要

会社名 TANPAC株式会社
所在地 東京都渋谷区道玄坂1-18-6 秀峰ビル4F
URL https://office.kinnikushokudo.jp/

ダイオーズミールデリバリー

首都圏を中心に対応。手間な金銭管理が不要

ダイオーズでは、プロの料理人がこだわり抜いたメニューを提供しています。冷凍のお弁当とは思えないほどのジューシーさとボリュームが特長で、食物繊維もしっかり取れるため、野菜不足の社員にもおすすめです。

さらに、糖質やカロリーに配慮した健康的な食事も用意。高タンパク・低糖質・低カロリーなど、社員個々の栄養ニーズに合わせたメニューの選択が可能です。独自の冷凍技術により、焼きたてのパンの食感や香り、滑らかな食感のアイスやデザートも存分に楽しめるため、満足度の高い食生活の実現が可能と考えられます。

ダイオーズの料金

  • 初期費用:無料
  • 配送料:0円~198円(税込)

ダイオーズミールデリバリーの会社概要

会社名 株式会社ダイオーズジャパン
所在地 東京都千代田区丸の内1-7-12 丸の内サピアタワー14階
URL https://www.daiohs.co.jp/lp/meal/

社食DELI

導入500企業・販売数8000万の安定実績

社食DELIは、バリエーション豊富なメニューが用意されており、毎日利用しても飽きずに、美味しい食事が楽しめるサービスです。初期費用は無料。販売に必要な準備はすべて社食DELIにお任せできるので、担当者が手間をかける必要はありません。

販売スタイルは、会社のスペースや環境に適したもので運用が可能。社食DELIスタッフが直接販売する「販売スタッフプラン」・デリバリースタッフが配達する「注文配達プラン」ニーズに合わせて販売方法をカスタマイズできる「カスタマイズプラン」の3つのプランから選べます。

社食DELI の料金プラン

公式サイトに料金プランの掲載はありませんでした。

社食DELIの会社概要

会社名 ワオ株式会社
所在地 東京都渋谷区神宮前3-1-25 神宮前IKビル6F
URL https://www.shashokudeli.com/

おべんとうの玉子屋

一食530円、2ヶ月間同じ献立は無し

お弁当の玉子屋は、素材・調理・栄養バランスにこだわったお弁当が、一食530円で購入できるサービスです。もちろんメニューは日替わり。しかも2ヶ月間は同じ献立が出ないといった強いこだわりを持っています。

冷めてもおいしいオリジナルブレンド米を使用。しかもシールド乳酸菌100個入りなので、お弁当を食べるだけで健康力アップが期待できます。また、年に6回はスペシャルウィークを開催。価格は据え置きで、クリスマスやバレンタインなどイベントメニューやご当地グルメなども楽しめます。

おべんとうの玉子屋 の料金プラン

公式サイトに料金プランの掲載はありませんでした。

おべんとうの玉子屋の会社概要

会社名 株式会社玉子屋
所在地 東京都大田区中央8-44-7
URL https://www.tamagoya.co.jp/

大阪にあるオフィス弁当宅配(デリバリー)サービス

京進のデリバリーランチリッチ

大阪市内を中心に1,200社以上が利用しており、お弁当5個から配達が可能です。2種類の日替わり弁当が用意されており、おかずだけで2段のボリューム感が人気。美味しさへのこだわりはもちろん、徹底した衛生管理で安心安全が約束されています。

せいらく

大阪市内40カ所以上で月間10万食の販売実績を持つ弁当サービス。100種以上のバラエティ豊かなラインナップが特徴です。初期費用、月額費用、配達料はすべて無料で利用可能。予約や集計などの手続きも不要で、オフィスやビルの空きスペースにお弁当売り場を設置し、スタッフが対面で販売しています。

ここみた弁当

管理栄養士監修のメニューで、一食で40品目以上の食材を使用。安心・安全・ヘルシーな日替わり弁当で、1,000種類以上が用意されています。自慢のメニューは、「第13回からあげげグランプリ」で金賞・New Wave賞のW受賞をした唐揚げ。人気メニューの唐揚げが絶品とあって、従業員の満足度アップ間違いなしです。また、さまざまなオリジナル弁当も提案してもらえる上、大量発注も可能なので、オフィス弁当として適しているといえます。

東京にあるオフィス弁当宅配(デリバリー)サービス

お弁当テレビ

日替わり弁当を手頃な価格で提供し、美味しさと安全性にこだわっています。都内各地の提携工場から出来立てのお弁当を配送し、温かいうちにごはん、鮮度を保ったお惣菜を提供。健康メニューや月替わりのスペシャルメニューも充実。出張販売も可能で、管理栄養士監修の日替わり弁当は好評です。

nina's deli

「nina's deli」は、早朝から対応可能な人気サンドイッチデリバリーサービスです。手作りの和牛ハンバーグは、ロケ弁や会議、ランチミーティングなど幅広いシーンで利用できます。贅沢に使用した牛肉から生まれるジューシーな味わいと、おろしポン酢のさっぱり感が特徴。野菜などのおかずも付いて、バランスの良いお弁当です。

オフィス弁当宅配サービスのまとめ

オフィス弁当宅配サービスは、忙しい職場でも、栄養満点な食事が取れる理想的な解決策といえます。多彩なメニューはもちろん、手数料や初期費用がかからない利便性の高いサービスが多数あり、企業にとっても福利厚生サービスの一環として導入しやすい点が魅力です。ダイエットや健康志向の人にも対応できるオフィス弁当宅配を見つけて、従業員の安心・安全な食生活を提供してみませんか。

免責事項
本記事は、2023年12月時点の情報をもとに作成しています。掲載各社の情報・事例をはじめコンテンツ内容は、現時点で削除および変更されている可能性があります。あらかじめご了承ください。