タレントや芸能人を広告で起用するには?おすすめサービスの口コミ評判、料金・費用を紹介
最終更新日:2025年07月04日

タレントのサブスクやシェアリングサービスは、リーズナブルな価格で、自社サイトや広告や宣伝ツールなどにタレントや芸能人を活用できるサービスです。自社を社会的に認知させたい、社会的信用を高めたい、好感度をアップさせたい企業に向けたサービスです。
提供企業や素材などにある程度の制限はありますが、通常の出演依頼をするよりも気軽に芸能人を活用でき、各種契約などの手間も大幅に削減できます。このページでは、タレントサブスク・シェアリングサービスを提供している企業をピックアップし、タレントや芸能人を広告で起用する方法をご紹介します。
目次
タレントや芸能人を起用できるサブスク・シェアリングサービス早見表
タレントサブスク・シェアリングサービスを比較しています。
画像をクリックすると、資料ダウンロードページに移動します。
会社名 | サービスの特徴 |
---|---|
![]() |
初期費用0円!タレントの肖像が月々低額で利用可能 ・アンバサダーはヒロミや三浦翔平、さらば青春の光など有名タレントが名を連ねる ・写真や動画タレントの肖像を使い放題 ・課題に合わせたクリエイティブ提案が得意 資料ダウンロードはこちら >> |
マイタレ | 有名タレント起用をもっと手軽に、低コストで |
エイスリー | 多ジャンル×専門チームで幅広いニーズに応える |
OTONARI | 成果につながる“売れるインフルエンサー”を厳選提案 |
FindModel | キャストと直接取引が可能なマッチングプラットフォーム |
スカリー | 日本全国の企業へ有名人をキャスティング |
アイリンク | 自社所属タレント中心のきめ細やかなキャスティング |
GOALDCAST | 多様なプロモーション現場をワンストップで支援 |
ビーポップ | キャスティング力を駆使しタレントとモデルキャスティングをプロデュース |
N.D.Promotion | Z世代に刺さる“ヒト起点”キャスティングが強み |
【PR】タレントの肖像を初期費用0円かつ月々低額で利用可能に!
ACCEL JAPAN(アクセルジャパン)

\このサービスと決めている方はこちら/
ACCEL JAPAN(アクセルジャパン)の
資料を無料ダウンロードする
ACCEL JAPAN(アクセルジャパン)の特徴
ACCEL JAPAN(アクセルジャパン)で起用できるタレントは、誰もが名前を聞いたことがある有名人ばかりです。たとえば、ヒロミや長嶋一茂、名倉潤や、鈴木杏樹、上地雄輔、板野友美や岡田結実などテレビでもおなじみの面々を広告で活用できます。
通常、このレベルのタレントを多数起用してプロモーションをしようすると、莫大なコストがかかるのは否めません。実際、これまで広告にタレントを採用できるのは大手企業だけという世界でしたが、ACCEL JAPANはプロジェクトを立ち上げ、高額となるフロント費用を負担することで実現しました。
そのため大手だけではなく中小企業でもリーズナブルな価格で、プロモーション力を高められます。ある意味でACCEL JAPANは負担もありますが、「成長企業と新しい日本をつくる」というビジョンのもと、中小企業のプロモーション活動を支援しています。このプロジェクトによるサービスは、経済産業省中小企業庁にも採用されています。
ACCEL JAPAN(アクセルジャパン)はこんな企業におすすめ
- 有名タレント動画素材をリーズナブルに活用したい
- 広告以外に動画などニーズに合わせて活用したい
- 課題に合わせたクリエイティブのアイディアが欲しい
\このサービスと決めている方はこちら/
ACCEL JAPAN(アクセルジャパン)の
資料を無料ダウンロードする
ACCEL JAPAN(アクセルジャパン)を選ぶべき理由
【理由1】月額40万円!タレント肖像使い放題
月額40万円からの3つのプランを用意しており、プラン次第でタレントの肖像は使い放題です。WEB、印刷やマスメディア、TVCMやYouTube広告など、自社サービスはもちろん、商材のプロモーションや採用活動まで写真や動画を活用できます。
コストを考えると全部使用しなくてもいいという方には、WEB利用や印刷、マスメディア利用、TVCMやYouTube広告などのいずれか1つ、または2つ使用可能なプランもあるのがポイントです。
相談すれば利用範囲に合わせたプランも提案してくれます。また、活用には厳正な審査が求められるのは注意点です。ただし、厳正な審査を通ったということは社会的信頼度が高いという評価を受けたのと同じでしょう。その点を考えると、タレントを活用したプロモーションとともに、社会的な信頼度と認知度を高めることができます。
【理由2】有名タレントの汎用性の高い動画素材やPRにぴったりのセリフも用意
動画素材も多種多様で、1アンバサダーにつき20点以上です。動画素材だけを提供しているのではなく、プロモーション活動の質と訴求力をより高められるセリフも用意されています。さらに幅広い媒体で利用できるのもACCEL JAPANの強みの1つです。
広告や公式サイトをはじめ、YouTubeや、WEB広告、サイネージ広告、さらに地上波テレビ放送まで活用できます。
ACCEL JAPANでは、素材の制限をあまり厳しく設定していないため、プロモーション活動の選択肢が増えるのは大きなメリットです。
ACCEL JAPANのサブスクで、認知度がアップした実績もあります。SNS動画広告に有名タレントを掲載すると、それを見た人からの認知度がアップしました。CPA(顧客獲得単価)も57%削減できた事例もあります。多くの方に認知されている有名タレントが出ていれば、ファン以外の人も見てしまうものです。うまく活用すれば利益につながります。知名度が高い、活用できる有名タレントがアンバサダーを勤めているACCEL JAPANのタレントサブスクだからこそ実現できるのです。
【理由3】課題を解決するクリエイティブを提案できる
自社の認知度を上げるために広告や宣伝に力を入れているが、思ったような結果が出ないケースもあります。タレントを使用したバナーや動画もノウハウが必要です。プロモーションのアイディアやイメージはあるが、どうすれば形になるか模索して泥沼に陥っているケースもあります。
有名タレントを起用しても、思ったような効果を出すにはノウハウが必要です。ACCEL JAPANでは、担当者が抱える課題の解決をサポートしてくれます。目的を明確化するためにヒアリングをし、予算に合わせた提案をできるのが強みです。
実際にタレントの写真や動画などのクリエイティブ例も公式HPに掲載されていますし、より詳細に知りたければ資料をチェックしてみてください。その中に理想とする事例が掲載されている可能性は十分あります。
【理由4】参画するとタレント利用以外のメリットあり
ACCEL JAPANに参画した場合、タレントサブスク以外に利用できるサービスが加わります。その1つが「経営者の学びと交流の場」の提供です。ACCEL JAPANは、経営者交流団体パッションリーダーズとも連携しています。「成長企業と新しい日本を作る」「日本の経済を再興する」という使命に基づき、経営者のリーダーシップの底上げや企業の成長を後押しして、日本経済の発展に貢献することを目標として掲げているのです。
他業種との交流、リーダー同士の交流は、知恵、人脈、仲間づくりに寄与します。ACCEL JAPANに参画すれば、パッションリーダーズのプログラムを無料で利用できるのです。
広告宣伝だけを目的とするのもいいですが、パッションリーダーズを通しての交流は自社の発展が期待できます。人脈の強化という点でも、ACCEL JAPANに参画するメリットは大いにあるのです。
\このサービスと決めている方はこちら/
ACCEL JAPAN(アクセルジャパン)の
資料を無料ダウンロードする
ACCEL JAPAN(アクセルジャパン)の導入事例
板野友美をふるさと納税ポータルサイトに活用した事例
北海道 恵庭市のふるさと納税受入額の増加を目的に、アクセルジャパンを活用した事例です。
ふるさと納税ポータルサイトに活用することで差別化でき、多くの方に目が留まりやすくなるといった効果が期待できます。
ふるさと納税専用サイトやポータルサイトなどで活用されています。参照元:株式会社ブランジスタエール公式HP(https://accel-japan.com/news/news20241115.html)
鈴木杏樹を店頭販促ポップに起用
(前略)全国2万1400店舗を超えるセブン-イレブンの店頭で、アクセルジャパンアンバサダーの鈴木杏樹さんが店頭販促ポップに登場。また、同時期にwebプロモーションでも展開されます。
サントリーの「&WINE」(内容量約250ml)は、「食とワインを愉しむ」をコンセプトに、ワインスペシャリストの監修で開発された本格缶ワインシリーズ。食事との相性を考えられた商品ということで、今回のプロモーションでは、セブン-イレブンで人気のおつまみ「カップデリ」とともに紹介されています。
アクセルジャパンアンバサダーの鈴木杏樹さんはご自身も料理が得意で、ドラマでは小料理屋の女将を演じるなど、今回のプロモーションにもぴったり。(後略)
引用元:ACCEL JAPAN(アクセルジャパン) 導入事例紹介(https://accel-japan.com/news/news20230727.html)
経済産業省や中小企業庁もアクセルジャパンを採用
(前略)中小企業庁は、アフターコロナを見据え、大きく環境が変化している中小企業・小規模事業者に対し、さまざまな中小企業施策を用意しておりますが、中小企業施策の認知度は低く、訴求力の高い PR を行うため「令和 4 年度中小企業施策の広報物の制作等事業」を実施することとなり、「アクセルジャパン」が採用されました。アクセルジャパンアンバサダーのヒロミさんが、中小企業庁が用意する中小企業施策の PR ツールに登場します。(後略)
引用元:ACCEL JAPAN(アクセルジャパン) 導入事例紹介(https://accel-japan.com/news/news20230301.html)
ACCEL JAPAN(アクセルジャパン)の料金プラン
初期費用:0円
月額:40万円(税不明)~
ACCEL JAPAN(アクセルジャパン)の運営会社概要
企業名 | 株式会社ブランジスタエール |
---|---|
設立年 | 2000年11月30日 |
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町20番4号 |
URL | https://www.brangista.com/ |
\このサービスと決めている方はこちら/
ACCEL JAPAN(アクセルジャパン)の
資料を無料ダウンロードする
他にもまだある!タレントや芸能人を起用できるサブスク・シェアリングサービス
マイタレ



マイタレの特徴
有名タレント起用をもっと手軽に、低コストで
マイタレは株式会社DYM提供の、タレント起用ができるサブスクサービスです。DYMはIndeed広告やweb広告事業で知られている企業のため、広告や求人媒体でどうすればより強く訴求できるのか?について精通しています。ニーズや求める結果を出すための、タレントユーザーの選定が可能です。
とくに強みなのは世間一般でも多くの人に認知されている有名人が多数起用できる点でしょう。すでに好感度と認知度が高いタレントを活用できるのは、広告戦略と結果を考える上では有効です。また、契約してから1週間、1ヶ月待ちということもなく、多種多様な媒体でスピーディに活用できます。
マイタレの料金プラン
月額:20万円(税不明)
マイタレの運営会社概要
企業名 | 株式会社 DYM |
---|---|
設立年 | 記載なし |
所在地 | 東京都品川区大崎1-11-2 ゲートシティ大崎イーストタワー10階 |
URL | https://dym.asia/ |
エイスリー



画像引用元:エイスリー公式サイト(https://www.a3corp.jp/)
エイスリーの特徴
多ジャンル×専門チームで幅広いニーズに応える
エイスリーは、俳優・モデル・インフルエンサー・声優・アスリート・専門家・クリエイターまで、10の専門チームによる高い専門性とトレンド把握力が特長です。広告やイベント、映像作品、オーディション運営まで多様なシーンに対応。エンタメ業界外にも知見があり、業界を越えたマッチングやワンストップのサポート体制で、ニッチから大規模案件まで幅広い課題解決に貢献します。多様なジャンルの人材提案を求める企業に適しています。
エイスリーの運営会社概要
企業名 | 株式会社エイスリー |
---|---|
設立年 | 2008年10月 |
所在地 | 東京都渋谷区神宮前3-35-2 クローチェ神宮前ビル 6F |
URL | https://www.a3corp.jp/ |
※タレントサブスク・シェアリングサービスの比較表をもう一度チェックする
OTONARI



OTONARIの特徴
成果につながる“売れるインフルエンサー”を厳選提案
OTONARIは、フォロワー属性やエンゲージメント率まで分析して“売れるインフルエンサー”を選出し、ブランド認知や販売促進につなげるキャスティングサービスです。InstagramやYouTube、TikTokなど多様なSNSに対応し、20代・30代から主婦・ビジネスマンまで幅広い層のインフルエンサーをネットワーク。戦略設計から実行まで一貫支援できる体制や、成果報酬型のプランも選択可能で、柔軟にマーケ施策を進めたい企業に人気です。
OTONARIの料金プラン
基本料金
YouTuber:10万円~(税不明)
その他は要問合せ
OTONARIの運営会社概要
企業名 | 株式会社OTONARI |
---|---|
設立年 | 2015年3月13日 |
所在地 | 東京都品川区西五反田2-13-6 セラヴィ五反田5F |
URL | https://otonari.fun/ |
※タレントサブスク・シェアリングサービスの比較表をもう一度チェックする
FindModel



FindModelの特徴
キャストと直接取引が可能なマッチングプラットフォーム
FindModelは、11,000人以上のインフルエンサーの中から最適な人材を専任担当者がフルサポートでマッチングします。全投稿のクオリティチェックや、フォロワー単価制(1.5円〜/フォロワー)による明確な料金設定、中間マージンの削減でコストパフォーマンスにも配慮。SNSでのPR投稿だけでなく、二次利用やバナー・LP素材活用まで相談できるのが強みです。SNSでの成果を重視したい企業におすすめです。
FindModelの料金プラン
インフルエンサーキャスティング
・初期費用:完全無料
・月額費用:完全無料
・ナノプラン:フォロワー数1万~3万、基本料金/フォロワー単価1.50円~(税不明)、来店訪問/基本料の20%、二次使用/基本料金に原則含む、ストーリー動画撮影/基本料の50%
・マイクロプラン:フォロワー数3万~10万、基本料金/フォロワー単価1.75円~(税不明)、来店訪問/基本料の20%、二次使用/基本料金に原則含む、ストーリー動画撮影/基本料の50%
・パワープラン:フォロワー数10万以上、基本料金/フォロワー単価2.00円~、来店訪問/基本料の20%、二次使用/基本料金に原則含む、ストーリー動画撮影/基本料の50%
・タレントプラン:フォロワー数10万~数百万、基本料金/個別見積、来店訪問/個別見積もり、二次使用/個別見積、ストーリー動画撮影/個別見積
FindModelの運営会社概要
企業名 | ソーシャルワイヤー株式会社 |
---|---|
設立年 | 2006年9月6日 |
所在地 | 東京都港区新橋1-1-13 アーバンネット内幸町ビル3階 |
URL | https://find-model.jp/ |
※タレントサブスク・シェアリングサービスの比較表をもう一度チェックする
スカリー



スカリーの特徴
日本全国の企業へ有名人をキャスティング
スカリーは、CM・映画・MV・イベント・WEB広告・学園祭など幅広いプロモーション現場に対応できるトータルキャスティング会社です。俳優・モデル・エキストラ・文化人・インフルエンサーなど多彩な人材を提案し、2023年は3,000件以上の案件を手がけるなど業界トップクラスの実績。オーディションルームのレンタルや制作代行サービスもあり、案件の管理や進行もスムーズです。
スカリーの料金プラン
公式HPに記載がありませんでした。直接お問い合わせください。
スカリーの運営会社概要
企業名 | スカリー株式会社 |
---|---|
設立年 | 2011年8月11日 |
所在地 | 東京都港区赤坂3-11-15 VORT 赤坂見附 7F |
URL | https://skaly.co.jp/ |
※タレントサブスク・シェアリングサービスの比較表をもう一度チェックする
クロスライズ株式会社(※旧アイリンク)



クロスライズ株式会社(※旧アイリンク)の特徴
自社所属タレント中心のきめ細やかなキャスティング
アイリンクは、自社で約300名のタレントを育成・マネジメントしているため、案件に合った最適な人選や急ぎの依頼にも柔軟に対応可能です。俳優・モデル・司会など多ジャンルに対応し、スタッフとの距離も近く、大手事務所では難しいきめ細かな相談・アドバイスも魅力です。映画・ドラマ・広告など様々なジャンルの案件に利用されています。
クロスライズ株式会社(※旧アイリンク)の料金プラン
公式HPに記載がありませんでした。直接お問い合わせください。
クロスライズ株式会社(※旧アイリンク)の運営会社概要
企業名 | Xrise株式会社 |
---|---|
設立年 | 2009年3月(※アイリンク) |
所在地 | 東京都中央区日本橋蛎殻町1-6-9 TQ蛎殻町3階 |
URL | https://x-rise.co.jp/ |
※タレントサブスク・シェアリングサービスの比較表をもう一度チェックする
GOALDCAST



GOALDCASTの特徴
多様なプロモーション現場をワンストップで支援
GOLD CASTは、広告宣伝やTVCM、企業イベント、講演会など幅広いプロモーション案件に対応できるキャスティングサービスです。5,000件以上の実績を持ち、多彩なネットワークからタレント・モデル・俳優・スポーツ選手・YouTuber・インスタグラマーなどを提案。また、カメラマンやヘアメイクなどクリエイターの手配や、オンラインオーディション、VTR収録・編集まで一括してサポートできる点も特長です。最短3分で専用カルテを作成でき、初動の速さとノウハウでプロモーション活動をトータルに支援します。複数のベンダーに分けて依頼する手間もなく、忙しい担当者の業務負担を減らしたい方におすすめです。
GOALDCASTの料金プラン
公式HPに記載がありませんでした。ただし、無料のキャスティングカウンセリングで企画のイメージや金額の目安で適切な候補者を見つけられるサービスを設けています。
GOALDCASTの運営会社概要
企業名 | 株式会社 GOLD CAST |
---|---|
設立年 | 平成18年7月13日 |
所在地 | 東京都港区南青山4-17-11 青山アンドービル2F |
URL | https://goldcast.jp/ |
※タレントサブスク・シェアリングサービスの比較表をもう一度チェックする
ビーポップ



ビーポップの特徴
キャスティング力を駆使しタレントとモデルキャスティングをプロデュース
ビーポップは、企業や商品のメッセージに合うタレント・モデル・文化人のキャスティングからオーディション・映像制作までを一括でサポートしています。タレント事務所やモデル事務所との強力なネットワーク力と中立的な視点を活かし、幅広い広告・イベントの現場で最適な提案を実現。自社でオーディションルームや機材も完備し、制作の手間や負担も軽減できます。
ビーポップの料金プラン
公式HPに記載がありませんでした。直接お問い合わせください
ビーポップの運営会社概要
企業名 | ピーポップ株式会社 |
---|---|
設立年 | 2006年12月25日 |
所在地 | 東京都港区三田1-3-35 5階 |
URL | http://www.bepop.jp/ |
※タレントサブスク・シェアリングサービスの比較表をもう一度チェックする
N.D.Promotion



N.D.Promotionの特徴
Z世代に刺さる“ヒト起点”キャスティングが強み
N.D.Promotionは、Z世代など若年層に特化したインフルエンサー・タレントのキャスティングを得意とし、単純なPRでは響きづらいターゲットにも共感を生む「ヒト起点」のプランニングで差別化しています。デジタルからマスプロモーションまで幅広いプロジェクトに対応し、コミュニティや属性を重視したキャスティングで深いエンゲージメントを実現します。
N.D.Promotionの料金プラン
公式HPに記載がありませんでした。直接お問い合わせください。
N.D.Promotionの運営会社概要
企業名 | 株式会社N.D.Promotion |
---|---|
設立年 | 記載なし |
所在地 | 東京都渋谷区神宮前6-27-8 エムズ原宿3F |
URL | https://ndpromotion.co.jp/ |
※タレントサブスク・シェアリングサービスの比較表をもう一度チェックする
タレント・芸能人の広告起用サービスの選び方
目的を明確化した上でどの広告起用サービスを選ぶかが重要です。有名人という言葉だけ聞くと、芸能人やタレントを思い浮かべるかもしれません。実際は、文化人やアスリート、インフルエンサーなども有名人です。
キャスティング会社では、インフルエンサーのキャスティングは強いが芸能人やタレントはむずかしい、また逆もありえます。自社がタレントや芸能人を広告に起用するのは、認知度を高めたい、売上の向上、イメージチェンジなど目的を明確化し要望に応えてくれるところを選ぶのがポイントです。
タレント・芸能人の広告起用サービスのメリット
タレント・芸能人の広告起用サービスのメリットは、業務負担の軽減と効率化を図れます。自社だけでタレントや芸能人を起用した広告やコンテンツや動画などを作成したい場合、大変な作業です。目的とタレントイメージの一致、ターゲット層、競合他社と被っていないかどうか、タレント事務所への問い合わせと付随する作業があります。
とくにタレント事務所に直接依頼する場合、契約条件のすり合わせや出演条件、契約金額交渉、撮影内容の共有やクリエイティングのキャスティング、撮影や契約書の準備や締結など膨大です。とくに初めて担当する場合、簡単ではありません。タレント・芸能人の広告起用サービスなら多くの場合、代行してくれます。
タレント・芸能人の広告起用サービスのデメリット
サブスク系の場合、制限が設けられることも多いです。たとえば、コストは抑えられますが写真1つとってもすでに用意されているものが提案されます。そのため、競合とかぶる可能性も否めません。テレビコマーシャルや交流会などはNGというケースもあります。
広告の場合、注目を浴びるのが目的です。既存写真の場合、オリジナリティがなく独自撮影と比較すると企業の本気度や情熱度が伝わらないケースもあります。そのため、契約前に制限はあるのか?についてしっかりと確認しておくことが重要です。
タレント・芸能人の広告起用サービスに関する注意点
直接依頼と違って、タレント・芸能人広告起用サービスを提供する会社にも依頼料を支払わなければなりません。撮影も依頼すると、クリエイターの料金も含まれます。直接依頼よりも負担は軽くなり、ノウハウを持っているため適切なキャスティングも期待できますがコストについては上がるでしょう。
また、直接交渉とは違い、間に会社が入るわけですから、スケジュール調整や契約交渉など細かな部分でのすり合わせを何度も行うために時間がかかるケースもあります。その点も考慮して依頼するかどうか検討が必要です。
タレント・芸能人の広告起用サービスのまとめ
タレント・芸能人の広告起用サービスを利用するメリットは確かにあります。タレントや芸能人を起用することでの効果を期待するなら、ノウハウを持っているキャスティング会社に任せるのも選択肢の1つです。
担当者の業務負担を軽減するという点でもメリットはあります。コスト面でも、直接契約より、タレントや芸能人のキャスティングに関するサブスクサービスを利用するのも1つの方法です。タレント・芸能人の広告起用サービスを探している担当者や企業の方はぜひ、この記事をチェックしてみてください。