メタバース制作会社17選比較!会社の特徴や実績をまとめて紹介

メタバース制作会社17選比較!会社の特徴や実績をまとめて紹介
share
Facebook Twitter はてなブックマーク Pinterest

メタバースを活用した自社サービスの認知拡大を図りたい方へ
コロナ禍の影響でオンライン化が進んでいる昨今、オンライン化が進むなかで話題となっているのが、メタバースです。

メタバースは、オンラインでありながらもリアルに近い形でコミュニケーションが取れる手段として注目を集めており、販促やライブイベントなどにメタバースが活用される機会が増えています。

この記事では、そんなメタバースについて解説するとともに、メタバースの制作会社について紹介します。各社の特徴も解説していますので、依頼を検討している担当者様はぜひ、続きをご一読ください。

メタバース制作会社がひと目で分かる早見表

メタバースコンテンツの制作を依頼できる会社を17社紹介します。各社のサービス特徴がひと目で分かりますので、気になる会社がありましたら詳細ページをご覧ください。

メタバース制作会社名 会社の特徴
【PR】株式会社ジクウ リアルイベントのような臨場感のあるメタバース空間を演出!
・メタバースによるオンラインイベント
・接客も可能なオンラインイベント
・リアルイベント同様の声かけが可能
資料ダウンロードはこちら >>
株式会社メタバーズ オンライン展示会スペースや常設バーチャルショールーム、VR店舗の開発が得意
株式会社Gugenka 世界最大級のソーシャルVR(メタバース)である「VRChat」の公式パートナー
株式会社HIKKY 仮想空間を用いた独自サービスの「VKET CLOUD」を提供
REALITY株式会社 ニーズに合わせたスクラッチ開発を得意とするメタバース制作会社
株式会社リプロネクスト メタバースをビジネスで活用したい企業向けのメディアサイト「メタバースtips(チップス)」を提供
ネストビジュアル株式会社 デジタルコンテンツの制作・開発を得意とする会社
株式会社ビーライズ メタバース展示会メーカーやプロ野球団のファン交流コミュニティアプリを開発
凸版印刷株式会社 独自にアバターの管理や本人認証が行える「AVATECT」を開発
Fabeee株式会社 メタバースパッケージサービス「Fabeee Metaverse Package(FMP)」を展開
株式会社Synamon メタバースプラットフォーム「SYNMN」を立ち上げ運用を実施
株式会社Grune 住宅メーカーのモデルハウスや飲食店の内装シュミレーターのメタバースを制作
株式会社ambr メタバースの基盤となるプラットフォーム、xambr(クロスアンバー)を独自に開発
株式会社Polyscape ​ゲーム・ソフトウェアの企画・開発・販売を得意とし、事業の一環としてメタバースを制作
株式会社ソフトギア ゼロか作り上げるスクラッチ開発が得意
株式会社Thirdverse ゲーム開発のノウハウを元にメタバース事業を展開
newtrace株式会社 CGを用いてお客さまのブランディングをサポート

【PR】リアルイベントのような臨場感のあるメタバース空間を演出!

3D空間メタバースイベントを制作するメタバース制作会社、株式会社ジクウを紹介します。誰もが簡単に使用できるユーザビリティーでありながら、来場者の興味に合わせたコミュニケーションを提供。行動履歴のデータ取得により、確度の高いリード情報の獲得を支援します。リアルイベントのような臨場感のあるメタバースイベントを実現します。

株式会社ジクウ

メタバース制作会社ジクウ公式サイト画像画像引用元:ジクウ公式サイト(https://ziku.inc/)

ジクウの会社特徴

株式会社ジクウでは、オンラインイベントのノウハウを凝縮した、開催前から開催後までスムーズなオンラインイベントを実施するためのサポートをワンストップで行っています。

また、同社では独自のオンラインラットフォーム「ZIKU」を開発。臨場感のあるメタバース空間をアバターがブースを訪問する形式で提供しています。

メタバース空間でありながらも、その場で出展企業のスタッフとテキストやボイスチャットで双方向でコミュニケーションが取れる、まるでリアルイベントに参加している会話体験も味わえます。

\臨場感あるオンラインイベントを実現!/

ジクウの資料を
ダウンロードする

ジクウはこんな企業におすすめ

  • 毎回似たイベントばかりで個性的なメタバースイベントを実施したい
  • 一方通行なコミュニケーションになってしまって困っている
  • オンラインイベントの来場者・商談数が減少しているのでテコ入れしたい

ジクウを選ぶべき理由

【理由1】リアルイベントのような臨場感のあるオンラインイベントを実現

ジクウが提供するオンラインイベントは、リアルイベントのような臨場感が特徴です。オンラインイベントは、ともすると無機質なものになりがちですが、実際の展示会場のようなメタバース空間をアバターで歩き回り、偶然の発見や出会いの場を提供します。

さらに、喧噪音や足音などの効果音で没入感を演出し、イベントを盛り上げます。単に「サイトを見ているだけ」ではなく、自分が実際のイベントに参加しているような体験が味わえます。

【理由2】低予算でメタバースイベントが開催できる

ジクウのオンラインイベントは、予めテンプレートが用意されているため、新たにCGを制作する必要はありません。そのため、低予算でもメタバースイベントが開催できます。

豊富なブースバリエーションの中から、お好みのブースタイプを選択し、後は資料や動画を設定するだけで完了です。他にも、来場者の事前登録など、スムーズなイベント開催をサポートする機能も用意されています。

【理由3】出展ブースではリアルタイムに接客ができ商談獲得率がアップ

オンラインイベント来場者の行動履歴をチェックしながら、来場者への声がけが可能です。来場者がアバターで回遊するため、ブースの滞在時間も長くなり、コミュニケーションが取れる機会を作ります。

バターを介することによって、気軽に会話ができるため、コミュニケーションのハードルも下がり、商談獲得率アップが期待できます。

\臨場感あるオンラインイベントを実現!/

ジクウの資料を
ダウンロードする

ジクウの導入事例

接点をあまり持てていなかった経営層の方々にも参加いただき、接点を持つことができました

今回のイベントでは、ブースとセミナー形式で実施しましたが、弊社とっては初めての試みでした。

オンラインイベントでは、登壇者と来場者で個別に話ができる機会を提供することが難しく、オフラインイベントの時に比べ、登壇者と来場者の双方向でのコミュニケーションが減ってしまったことが課題でした。

今回は、イベントへの参加や入退場を自由にすることで、ブースへの来場者を増やすことができたので、メタバース空間の実施は効果的だったと考えています。

集客の面でいくと、いつもは実務者の方が中心のイベントなのですが、今回は経営層の方に多くご参加いただけました。我々としては、想定していなかった層の方々に参加していただき、新規の接点を持てたことは大きな成果だと考えています。

また、2週間という短い準備期間でメタバース空間を作り上げ、リリースまで持って行けたことも非常によかったです。ZIKUの方々のサポートと製品の完成度の高さによるところは大きかったです。
引用元:ジクウ公式HP(https://ziku.inc/casestudy/12.html)

出展したスタートアップ企業と来場者の双方向のコミュニケーションを実現できました

メタバースイベントということで、関心の高さもあり、普段イベントに参加いただけていない方にもご参加いただくことができ、集客という面でも非常によかったと思います。

また、これまでのイベントでは1on1のコミュニケーションが中心でしたが、今回は自由にブースを回れるという点で、気軽にイベントに参加できるという点も期待通りでした。チャットでのコミュニケーションなど、参加者がどのようなコミュニケーションをしているのかがわかるのも非常によかったです。

メタバースイベントに慣れていないこともあり、始めはコミュニケーションに戸惑う場面もありました。しかし、メタバースイベントの回遊性も相まって、普段のイベントより多くのブースに来場いただくことができ、出展企業とも積極的にコミュニケーションしていただけました。出展企業と来場者のコミュニケーションを促進できたことは狙い通りでした。
引用元:ジクウ公式HP(https://ziku.inc/casestudy/5.html)

メタバースイベントで来場者の回遊性が高まりました

正直、お客様にどれだけご利用いただけるか不安でした。使い方に関する問い合わせも多いのではと心配しておりましたが、問い合わせもほとんどなく、お客様に参加いただいたのはいい意味で期待以上でした。

また、お客様の行動ログを見ると多くのブースに来場いただいており、こちらの想定よりもメタバースイベントが受け入れられていたのは非常に良かったです。
引用元:ジクウ公式HP(https://ziku.inc/casestudy/11.html)

ジクウの料金プラン

初期費用:550,000円(税込)
1ブース
小中ブース:165,000円(税込)
大ブース:495,000円(税込)
来場者1000人につき220,000円(税込)

\臨場感あるオンラインイベントを実現!/

ジクウの資料を
ダウンロードする

ジクウの会社概要

会社名 株式会社ジクウ
会社所在地 東京都港区三田3-13-16 三田43MTビル4F
設立 2020年12月1日
資本金 記載なし
公式サイトURL https://ziku.inc/

他にもある!メタバース制作会社まとめ

株式会社メタバーズ

メタバース制作会社の株式会社メタバーズ
画像引用元: 株式会社メタバーズ公式サイト(https://www.metabirds.com/)

メタバーズの会社特徴

株式会社メタバーズは京都府京都市に本社を構えるシステム開発会社。事業の一環として3DバーチャルショールームVR展示会イベントのクラウドサービス「CYZY SPACE」を提供。

主に、オンライン展示会スペースや常設バーチャルショールーム、VR店舗の開発を得意としています。これまでにトヨタ技術会のバーチャルイベント設計や京都市のバーチャル児童絵画展の設計を手掛けた実績があります。

メタバースはスマートフォン、ブラウザともに簡単にアクセスできます。株式会社メタバーズではその他にも、教育機関・研究機関や公的機関企業向けに、メタバース導入の開発を支援しています。

メタバーズの利用プラン

CYZY SPACE
  • 基本プラン:初期費用0+月額11,000円
  • 独⾃サーバプラン:初期費用550,000円+月額110,000円〜
3Dコンテンツ作成
  • 既存空間デザインの修正:110,000円〜
  • オリジナル3D建築空間造形:1,100,000円〜
  • オリジナル3D家具/アイテムアバターの作成:220,000円〜
バーチャル展⽰会イベント実施運営⽀援
  • 990,000円~

メタバーズの会社概要

会社名 株式会社メタバーズ
会社所在地 京都府京都市中京区丸屋町159番地1
公式HPのURL https://www.metabirds.com/

メタバース制作会社がひと目で
分かる早見表をもう一度チェック

株式会社Gugenka

メタバース制作会社の株式会社Gugenka
画像引用元: 株式会社Gugenka公式サイト(https://gugenka.jp/)

Gugenkaの会社特徴

世界最大級のソーシャルVR(メタバース)である「VRChat(ブイアールチャット)」の公式パートナー資格を持つ株式会社Gugenka。VRChat公式パートナーとして、VRChatの契約代行やVRChat向けの有料チケットの販売、アバター利用などの契約代行をサポートしています。

メタバースの制作では、公式ショッピングモールや、デジタルコンテンツストア、ワークスペースの制作をした実績があります。また、メタバース用アバター制作サービス「Make Avatar」を提供。Make Avatarではアプリから簡単に自分好みのアバターを作成でき、バーチャルキャストなど様々な外部サービスとの連携が可能です。

株式会社Gugenkaはこれまでに株式会社サンリオの「SANRIO Virtual Fes in Sanrio Puroland」などを手掛けています。メタバース上にショッピングモールやイベントスペースを作りたいと考えている場合におすすめです。

Gugenkaの利用プラン

公式HPに記載がありませんでした。

Gugenkaの会社概要

会社名 株式会社Gugenka
会社所在地 東京都中央区日本橋浜町3-16-9中央ビルディング2F
公式HPのURL https://gugenka.jp/

メタバース制作会社がひと目で
分かる早見表をもう一度チェック

株式会社HIKKY

メタバース制作会社の株式会社HIKKY
画像引用元: 株式会社HIKKY公式サイト(https://www.hikky.co.jp/)

HIKKYの会社特徴

株式会社HIKKYはVR、AR開発を得意とする会社です。メタバースコンテンツの開発実績として、内覧市場、展示会、アパレルショップ、アミューズメント施設などがあります。その他、JR東日本の「バーチャル秋葉原駅」やアウディジャパン株式会社の「Audi-e-tron VR市場ブース」などを制作した実績があります。

また、仮想空間を用いた独自サービスの「VKET CLOUD」を提供。VKET CLOUDはバーチャル空間上で接客やライブ、展示会などができるサービスとなっています。公式サイトにはメタバース入門の資料もあるため、こちらの資料を活用し、導入検討をするとよいでしょう。

HIKKYの利用プラン

公式HPに記載がありませんでした。

HIKKYの会社概要

会社名 株式会社HIKKY
会社所在地 東京都渋谷区恵比寿1丁目20-22三富ビル4階
公式HPのURL https://www.hikky.co.jp/

メタバース制作会社がひと目で
分かる早見表をもう一度チェック

REALITY株式会社

メタバース制作会社のREALITY株式会社
画像引用元: REALITY株式会社公式サイト(https://reality.inc/)

REALITYの会社特徴

VRや法人向けのメタバース構築支援を展開するREALITY株式会社。自分好みのアバターを簡単に作成でき、ライブ配信ができるスマートフォン向けアプリ「メタバースREALITY」を運営しています。

また、法人向けに3DやCGを活用したメタバースプラットフォームの開発を支援。これまでに、株式会社エイチアイエス のバーチャル旅行代理店や株式会社マーベラスの社内向け戦略発表会の制作など幅広い分野での制作依頼実績があります。

コンテンツの制作は1からすべてを作り上げるスクラッチ開発のため、ニーズに合わせた開発を依頼することが可能です。

REALITYの利用プラン

公式HPに記載がありませんでした。

REALITY会社概要

会社名 REALITY株式会社
会社所在地 東京都港区六本木6-11-1 六本木ヒルズゲートタワー
公式HPのURL https://reality.inc/

メタバース制作会社がひと目で
分かる早見表をもう一度チェック

株式会社リプロネクスト

メタバース制作会社の株式会社リプロネクスト
画像引用元: 株式会社リプロネクスト公式サイト(https://lipronext.com/)

リプロネクストの会社特徴

株式会社リプロネクストは新潟県新潟市に本社を構えるWebマーケティング企業。地域自治体の課題を解決することをモットーにメタバースコンテンツを制作しており、一般企業だけではなく、行政機関も支援。メタバース制作では、これまでにオンライン研修会やライブイベントスペースを開発した実績があります。

株式会社リプロネクストでは、ビジネス向けにメタバースの導入を検討している人向けに「メタバースtips」というWebサイトや研修会を実施しています。制作を依頼する前にセミナーへ参加したり、Webサイトを読んでみると理解が深まるため、活用してみてください。

リプロネクストの利用プラン

公式HPに記載がありませんでした。

リプロネクストの会社概要

会社名 株式会社リプロネクスト
会社所在地 新潟県新潟市西区小針が丘2-54 2F
公式HPのURL https://lipronext.com/

メタバース制作会社がひと目で
分かる早見表をもう一度チェック

ネストビジュアル株式会社

メタバース制作会社のネストビジュアル株式会社
画像引用元: ネストビジュアル株式会社公式サイト(https://www.nest-vis.com/)

ネストビジュアルの会社特徴

ネストビジュアル株式会社はデジタルコンテンツの制作・開発を得意としている会社です。VR(Virtual Reality の略で「人工現実感」や「仮想現実」のこと)AR(Augmented Realityの略で、現実を仮想的に拡張現実のこと)技術など仮想空間の制作を得意としています。

メタバースの制作では予算に応じた開発の依頼が可能。また、バーチャル展示会など、用途に応じた制作も依頼できます。

これまでに、ちょんまげアバターを用いた「お江戸メタバース」の開発やミウラナオコアートギャラリーの制作をした実績があります。

ネストビジュアルの利用プラン

公式HPに記載がありませんでした。

ネストビジュアルの会社概要

会社名 ネストビジュアル株式会社
会社所在地 東京都渋谷区恵比寿4-22-7恵比寿イーストスクエアビル3階
公式HPのURL https://www.nest-vis.com/

メタバース制作会社がひと目で
分かる早見表をもう一度チェック

株式会社ビーライズ

メタバース制作会社の株式会社 ビーライズ
画像引用元: 株式会社 ビーライズ公式サイト(https://berise.co.jp/)

ビーライズの会社特徴

ネストビジュアル株式会社はデジタルコンテンツの制作・開発を得意としている会社です。主にメタバース展示会やバーチャルイベントの空間設計を手掛けています。

これまでに、メタバース展示会メーカーや広島カープのファン交流コミュニティ「メタカープアプリ」を開発するなど数多くの制作実績があります。バーチャル展示会、就活・企業説明会など用途に応じた開発をしてくれる点が特徴です。

業界・業種を問わず様々な企業への制作ノウハウをもとにした制作をしたいと考えている場合に、依頼してみるとよいでしょう。

ビーライズの利用プラン

公式HPに記載がありませんでした。

ビーライズの会社概要

会社名 株式会社ビーライズ
会社所在地 広島県広島市中区舟入町2-20 三栄広島ビル2F
公式HPのURL https://berise.co.jp/

メタバース制作会社がひと目で
分かる早見表をもう一度チェック

凸版印刷株式会社

メタバース制作会社の凸版印刷株式会社
画像引用元: 凸版印刷株式会社公式サイト(https://www.toppan.co.jp/)

凸版印刷の会社特徴

凸版印刷株式会社は2022年4月よりメタバースを活用したコンテンツ制作を開始した会社です。これまでに、車のショールームや東京マラソンのオフィシャルパートナーとして「東京マラソンバーチャルEXPO 2021」などの制作をしています。

また、独自にアバターの管理や本人認証が行える「AVATECT」も開発。アバターの管理をはじめとし、システムの安全性を考慮した制作をできる点が特徴です。さらに、自分自身の見た目をそのままアバターをに反映できるサービス「メタクローン™アバター」を開発するなど、リアルに近い空間の制作が可能です。

凸版印刷の利用プラン

公式HPに記載がありませんでした。

凸版印刷の会社概要

会社名 凸版印刷株式会社
会社所在地 東京都台東区台東1丁目5番1号
公式HPのURL https://www.toppan.co.jp/

メタバース制作会社がひと目で
分かる早見表をもう一度チェック

Fabeee株式会社

メタバース制作会社のFabeee株式会社
画像引用元: Fabeee株式会社公式サイト(https://fabeee.co.jp/)

Fabeeeの会社特徴

Fabeee株式会社はメタバースパッケージサービス「Fabeee Metaverse Package(FMP)」を展開。Fabeee Metaverse Packageはメタバースプラットフォームの構築をすべて支援してくれるため、自社の要望に応じた開発が可能です。

これまでに制作してきた数万店のアセット(建物や家具)などを簡単に配置するだけで自分好みの空間を制作できます。また、PC・スマートフォン・VRデバイスとマルチデバイスに対応。

デバイスを問わず20人まで接続可能なプラットフォームとなっているため様々な人が参加するイベントの開催も可能です。資料の共有などビジネス向けの機能も充実しているため、ビジネス向けのプラットフォームを構築したい場合に検討してみるとよいでしょう。

Fabeeeの利用プラン

公式HPに記載がありませんでした。

Fabeeeの会社概要

会社名 Fabeee株式会社
会社所在地 東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目27-5リンクスクエア新宿14階
公式HPのURL https://fabeee.co.jp/

メタバース制作会社がひと目で
分かる早見表をもう一度チェック

株式会社Synamon

メタバース制作会社の株式会社Synamon
画像引用元: 株式会社Synamon公式サイト(https://www.synamon.jp/)

Synamonの会社特徴

株式会社Synamonは東京都品川区に本社を構えるVR・ARの開発を得意としている会社です。メタバースプラットフォーム「SYNMN」を立ち上げ、運用を実施。

SYNMNはメタバース空間上でファンのエンゲージメントを向上するためのプラットフォームとなっています。スマートフォン、PC、VRデバイスとマルチデバイスに対応した設計が可能。

その他にも継続的な利用を前提としたUX設計など要望に応じた設計をしてくれます。設計は空間3DCG構築3Dモデル、など幅広く対応。

しっかり構築したプラン、手軽に構築したいプランと利用目的に合わせたプランの用意がある点も特徴です。

Synamonの利用プラン

公式HPに記載がありませんでした。

Synamonの会社概要

会社名 株式会社Synamon
会社所在地 東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル9階1号室
公式HPのURL https://synamon.jp/

メタバース制作会社がひと目で
分かる早見表をもう一度チェック

株式会社Grune

メタバース制作会社の株式会社Grune
画像引用元: 株式会社Grune公式サイト(https://grune.co.jp/)

Gruneの会社特徴

株式会社Gruneは、ITコンサルティングやスマホアプリの開発など、様々なシステムの開発を得意としています。そんな開発事業の一環として、メタバースの開発を実施。

これまでに、住宅メーカーのモデルハウスや飲食店の内装シュミレーターのメタバースを制作してきました。ゼロからシステムを構築するスクラッチ開発でメタバース空間の制作をしているため、細かな要望に応じた開発が可能です。

また、VRARの開発も多く取り組んでおり、月額定額制のVRARも展開しています。

Gruneの利用プラン

公式HPに記載がありませんでした。

Gruneの会社概要

会社名 株式会社Grune
会社所在地 宮城県仙台市青葉区本町1-6-23インテリックス仙台ビル 8F
公式HPのURL https://grune.co.jp/

メタバース制作会社がひと目で
分かる早見表をもう一度チェック

株式会社ambr

メタバース制作会社の株式会社ambr
画像引用元: 株式会社ambr公式サイト(https://ambr.co.jp/)

ambrの会社特徴

株式会社ambrは東京都中野区にあるメタバースの開発を専門としている会社です。メタバースの基盤となるプラットフォーム、xambr(クロスアンバー)を独自に開発。

xambrではユーザに即し、ボイスチャットやテキストチャット3Dスタンプなど依頼企業のニーズに合わせた制作が可能です。

これまでにTOKYO GAME SHOW VR 2021やマジック:ザ・ギャザリング バーチャルアート展の空間を制作。法人パートナー向けの仮想空間制作を専門としている点が強みとなっています。

ambrの利用プラン

公式HPに記載がありませんでした。

ambrの会社概要

会社名 株式会社ambr
会社所在地 東京都中野区東中野4丁目6-2 アペルト東中野ビル10階
公式HPのURL https://ambr.co.jp/

メタバース制作会社がひと目で
分かる早見表をもう一度チェック

株式会社Polyscape

メタバース制作会社の株式会社Polyscape
画像引用元: 株式会社Polyscape公式サイト(https://www.polyscape.io/)

Polyscapeの会社特徴

株式会社Polyscapeは​ゲーム・ソフトウェアの企画・開発・販売をしている東京都港区に本社を構える会社です。事業の一環としてメタバースの制作を請け負っています。

設立してまだ間もないため、実績はありませんが今後メタバース事業を強化すると掲げています。Polyscapeは、「ずっと居たいと思える」・「尽きない」・「生計を立てられる」という3つの条件を満たしたバーチャルな空間の創造に向けて今後事業展開をしていくようです。2023年には全世界向けのメタバースゲームをリリースを予定するなど注目が集まっています。

Polyscapeの利用プラン

公式HPに記載がありませんでした。

Polyscapeの会社概要

会社名 株式会社Polyscape
会社所在地 東京都港区三田2-14-5フロイントゥ三田504号室
公式HPのURL https://www.polyscape.io/

メタバース制作会社がひと目で
分かる早見表をもう一度チェック

株式会社ソフトギア

メタバース制作会社の株式会社ソフトギア
画像引用元: 株式会社ソフトギア公式サイト(https://www.soft-gear.co.jp/)

ソフトギアの会社特徴

オンラインゲームやソーシャルゲームといった様々なゲームを開発し、提供をしている株式会社ソフトギア。現在ではゲーム制作の実績を活かし、メタバース事業を展開しています。メタバースの開発ではゼロから開発をするスクラッチ開発に対応。そのため、自社に合わせたサービスを受けられます。

また、これまでに様々なゲームを開発したこともあり、ゲーム開発で得たノウハウを元に制作をしている点が特徴です。

ソフトギアの利用プラン

公式HPに記載がありませんでした。

ソフトギアの会社概要

会社名 株式会社ソフトギア
会社所在地 東京都新宿区新宿1-28-11小杉ビル7F
公式HPのURL https://www.soft-gear.co.jp/

メタバース制作会社がひと目で
分かる早見表をもう一度チェック

株式会社Thirdverse

メタバース制作会社の株式会社Thirdverse
画像引用元: 株式会社Thirdverse公式サイト(https://www.thirdverse.io/ja/)

Thirdverseの会社特徴

株式会社Thirdverseは東京都中央区に本社を構えるゲーム開発会社。ゲーム開発のノウハウを元に、メタバース事業を展開しています。会社名の「Thirdverse」はThird placeと Metaverseを組み合わせた言葉となっているなど、メタバースとのつながりを大切にしています。

主にゲーム向けの開発を得意とし、メタバース開発を提供しています。そのため、ゲームを元にした制作を依頼したい場合におすすめです。

これまでに、ブロックチェーンゲームとしてキャプテン翼をリリース。その他にもVRゲームとしてALTAIR BREAKERやソード・オブ・ガルガンチュアなど数多くの制作を手掛けています。

Thirdverseの利用プラン

公式HPに記載がありませんでした。

Thirdverseの会社概要

会社名 株式会社Thirdverse
会社所在地 東京都千代田区神田錦町2丁目2番地1
公式HPのURL https://www.thirdverse.io/ja/

メタバース制作会社がひと目で
分かる早見表をもう一度チェック

newtrace(ニュートレース)株式会社

メタバース制作会社のnewtrace株式会社公式サイト画像
画像引用元: newtrace株式会社公式サイト(https://newtrace.net)

newtraceの会社特徴

CGを用いてお客さまのブランディングをサポート

newtrace株式会社は、メタバース、VR、ARの企画制作を手掛ける会社です。お客様が持つ情報をCGで再定義したブランディングを得意としています。

また、同社は国内初のRoblox(ロブロックス)パートナーカンパニーでもあります。Robloxは、世界最大級のゲーミングプラットフォーム(ネット上にあるゲームができる環境)で、メタバースとしての活用も可能です。プラットフォーム上ではゲームやコンテンツを楽しむことができ、すでに欧米では新たなデジタルマーケティング手法として注目を集めています。

特にZ世代(主に1990年代中盤から2000年代序盤に生まれた世代)を中心としたファン層やコミュニティを形成しており、この世代をターゲットとしたファンを獲得したい企業にとっては、活用すべきプラットフォームと言えます。

CGを用いて企業の世界観をリアルに再現

newtrace株式会社は、元々は建築を専門とするCG制作会社でもあり、リアルなメタバース空間を再現することに優れています。企業がユーザーに伝えたい世界観やイメージをオンライン上で効果的に表現します。オンライン上でのブランディングやプロモーションにも大いに役立つため、企業は自社のワールド(世界観)を通じた広告展開や認知度の向上に加えて、リード獲得の拡大にもつながります。

newtraceの料金プラン

公式HPに記載がありませんでした。

newtraceの会社概要

会社名 newtrace株式会社
会社所在地 東京都渋谷区円山町28-3 いちご渋谷道玄坂ビル8階
会社設立 2022年5月20日
公式HPのURL https://newtrace.net

メタバース制作会社がひと目で
分かる早見表をもう一度チェック

メタバースとは

メタバースとは

メタバースとは英語の「Meta」と「Universe」を組み合わせた造語で、インターネット上で利用できる仮想空間のことです。メタバースの特徴として、現実世界に近いコミュニケーションをとれる点があります。

仮想空間上に自分の分身となるアバターを用いて他のユーザーとコミュニケーションを図りながら、ゲームやイベントなどへの参加が可能。メタバースは最近、オンラインゲームを中心に活用が進んでいます。あつまれ動物の森やフォートナイトナイトがその一例です。

メタバースは従来のコミュニケーションツールとなっているSNSと比べて、現実に近いコミュニケーションが取れるため多様な体験をすることができます。また、最近では、メタバースをビジネスに活用する事例も増えています。おもなに以下のような例があります。

  • 三越伊勢丹:メタバース空間上のオンライン百貨店「伊勢丹新宿店」の開設
  • 日産自動車:メタバース上の車ギャラリー

この他にも仮想空間上で業務ができるバーチャルオフィスによるリモートワーク推進など新しい働き方の一つとして活用されています。近年ではMicrosoftがTeamsをバーチャルオフィスにすると発表するなどメタバースを活用したビジネスは広まっていくことが予想されます。

メタバースを活用するメリット

メタバースを活用するメリット

非日常の体験ができる

メタバースを活用することのメリットとして、非日常的な体験ができる点があります。メタバースは仮想空間上のサービスのため、現実世界にない体験が可能。

メタバースは現実世界にないファンタジーやアニメの世界を再現することなど現実世界にないことを味わうことができます。また、メタバースは自分自身でカスタマイズできるため自分だけのオリジナル空間を制作できる点がメリットです。

オンラインコミュニケーションがとりやすくなる

メタバースを利用することでオンライン上のコミュニケーションがとりやすくなる点があります。これは、メタバースの特徴の一つである「アバター(自分の分身)」を利用したコミュニケーションが、チャットやビデオ通話といった従来のコミュニケーションよりも実際に対面で話しているように感じられるためです。

また、アバターで自分の姿を好きなようにカスタマイズできるため、自分の望む容姿で相手と話せます。「外見でなんとなくアプローチしにくい」といったコミュニケーションに抵抗が生まれにくい点も特徴です。

コストカットができる

現実の店舗をオープンしたりイベントを開催したりする際には、家賃や人件費、さらには設備費などの費用がかかります。しかし、メタバースはオンライン施策のため、物理的なスペースを確保する必要が無くなります。

また、店舗などにおけるスタッフの配置を必要としないなど人件費等の費用削減ができます。コストカットと新たな施策の一つとして、メタバースの活用を検討してみてはいかがでしょうか。

新規集客を見込める

メタバースは先述したようにオンライン上でのサービスです。そのため、場所を問わず様々な人が自社のメタバースにアクセスできるメリットがあります。

例えば、海外の顧客が日本の製品を購入したり、地方の顧客が都心の商品をオンラインで買ったりする顧客との接し方が可能になります。

国内外で新規顧客を獲得できる可能性があるため、ビジネスチャンスの拡大も見込めます。

メタバースを活用するデメリット

メタバースを活用するデメリット
上記では、メタバースを活用するメリットについて見てきました。メタバースを活用するにあたっては、メリットに加えてデメリットを抑えておく必要があります。
ここでは、メタバースを利用する際のデメリットについて紹介します。

機材をそろえる必要がある

メタバースを利用する際には機材をそろえる必要があります。特にパソコンでは、ハイスペックの物が推奨されているため、導入にあたって初期費用が多くかかってしまう可能性があります。

また、サービスによってはVRゴーグルなども必要になるなど、設備を揃えないとはじめられない点がデメリットとなります。

通信環境に左右される

メタバースはオンライン上での空間システムになるため、インターネット回線が重要となります。インターネット回線が遅くては安定的に会話ができないなどのリスクが生じます。

同じメタバース上のショップに複数人がアクセスすると回線に負荷がかかり、動作が不安定になってしまう可能性があります。そのようにならないためにも回線負荷をかけない取り組みを講じる必要があります。

メタバース制作にかかる費用は?

メタバースの制作費用は、メタバースの種類や規模、機能、デザインなどによって大きく異なります。一般的には、以下のような費用がかかると考えられます。

既存のメタバースサービスを利用する場合:無料から月額数万円程度。メタバースサービスによって料金プランや機能が異なりますが、基本的には低コストでメタバース空間を作成・運用できます。ただし、カスタマイズ性や独自性には限界があります。

独自のメタバースサービスを開発する場合:数百万円から数千万円以上。メタバースの構築には3Dモデリングやプログラミング、サーバー管理やセキュリティ対策など多岐にわたるスキルが求めらており、それが高額なコストの高騰につながります。メタバース開発会社に依頼する場合、仕様や納期、開発実績などによって費用が変動します。自社の要望に合わせてメタバース空間や機能を設計できますが、高額な費用が必要となります。

メタバース制作会社を選ぶポイント

メタバース制作会社を選ぶポイントイメージ画像

ここでは、メタバース制作会社を選ぶ際のポイントについて紹介します。

用途や目的を明確にする

メタバース制作会社を選ぶ際には目的を明確にすることが大切です。目的が定まっていない場合、制作会社とすり合わせをすることが難しくなります。まず、下記のような例を元に目的を考えてみるようにしましょう。

  • イベントを仮想空間で開催したい
  • 仮想空間上で音楽ライブをしたい

上記であげた例を元にまずは目的を明確にし、制作会社に依頼してみてください。

表現のイメージを伝える

メタバースを制作する際には、制作してもらうコンテンツがどんなふうにするのかを明確にイメージしておくことが大切です。イメージをすり合わせしておかないと完成品と依頼したものの認識のずれを起こしてしまう可能性があります。イメージをする際には下記のような観点を参考にして見てください。

  • 現実に合わせた形にしてほしい(街並みや店の外観内観)
  • 独自の空間にしてほしい
  • ゲームのような世界観にしてほしい

イメージがわきにくい場合には、制作事例などを参考に探してみることも大切です。

予算

メタバースの制作を依頼する際には、予算を踏まえておくことが重要です。予算は、すべて開発を依頼するのか、部分的に依頼するのかなどの要望に応じて変わります。

そのため、どのような料金体系のサービスを選ぶのかを踏まえて検討してみるようにしましょう。

メタバース制作を依頼する際のよくある質問

メタバース制作を依頼する際のよくある質問イメージ画像

Q1.メタバースとはどのようなサービスですか?

メタバースとは英語の「Meta」と「Universe」を組み合わせた造語で、インターネット上で利用できる仮想空間のことです。メタバースの特徴として、現実世界に近いコミュニケーションがとれます。

昨今では、老舗の百貨店がメタバース空間上のオンライン店舗を開設したり、自動車メーカーがメタバース上で車の展示場を作るなど、メタバースを活用したビジネスの拡大が予想されています。

Q2.メタバースを活用するメリットを教えてください

メタバースを利用することで、オンライン上でのコミュニケーションがスムーズになる利点があります。これは、メタバースの特徴である「アバター(自分の分身)」を活用したコミュニケーションが、従来のチャットやビデオ通話よりもより対面で話しているかのような感覚を与えるからです。

さらに、アバターを好み通りにカスタマイズできるため、自分の理想的な姿で他者とコミュニケーションを取ることができます。このように外見による初対面のハードルが低くなることも、メタバースのメリットの一つです。

メタバース制作会社には様々なタイプがありますので、制作依頼を検討中の方は、本ページに掲載している「メタバース制作会社がひと目で分かる早見表」をご覧ください。

メタバース制作会社まとめ

メタバースを制作できる各社の得意分野や実績を紹介してきました。メタバースは、場所を問わず、様々な人がオンライン上に集まり、コミュニケーションもとりやすい利点があるため、新規顧客の開拓にも活用できる方法です。メタバース導入をご検討中の方は、自社にマッチした制作会社選びに、本記事をぜひご活用ください。

【免責事項】
本記事は、2023年6月時点の情報をもとに作成しています。掲載各社の情報・事例をはじめコンテンツ内容は、現時点で削除および変更されている可能性があります。あらかじめご了承ください。 。
ページトップへ