PR

BtoB営業代行会社15選!おすすめ企業の特徴や導入事例・口コミ評判、費用を比較

最終更新日:2025年10月15日

  • 新規開拓をしたいが営業リソースが足りない…
  • 製品やサービスに自信はあるが、営業ノウハウがない…
  • 営業活動に必要なリソースに限りがあり、販路拡大が進まない…

といった課題を持っている企業におすすめなのが、営業代行サービスです。この記事では、営業代行会社の中でも特に企業への営業を対象としたBtoB営業代行会社を紹介します。各社のサービスの特徴や事例を解説しますので、自社の営業課題を解決したいご担当の方は、続きをぜひご一読ください。

また、紹介している企業の一部資料は下記より無料でダウンロード可能です。比較検討にお役立てください。

目次

BtoB営業代行会社の一覧表

会社名 サービスの特徴

ビートレード・パートナーズ

営業の可視化×データ活用で受注率180%アップの実績

  • 透明性のある営業プロセスで成果を最大化
  • 営業ノウハウの型化で持続可能な成長を支援
  • 16年の経験を活かした柔軟な対応力

BCC

IT営業のプロを「すぐに」確保し、「持続的」に活用できる

  • 「IT営業」に特化した専門性と豊富な実績
  • チームで支える安心体制
  • 営業代行だけでなく、営業事務・サポートまで一括対応

Scalehack

AI×営業の力で成果をあげるテックセールス

アイランド・ブレイン

戦略設計から成果創出まで一貫支援する

グローバルステージ

300時間の営業研修を受けた精鋭が成果を生む

コンフィデンス

課題解決型営業で1,000社超の成果を創出

セレブリックス

12,000商品以上の営業実績!「買わない理由をなくす」営業力が強み

セールスディビジョン

「売りたい人」と「売ってほしい人」をつなぐ

エグゼクティブ

法人向けの新規開拓営業なら

ambient

専属スタッフのテレアポと徹底した顧客分析で成果を出す

セカツク

成果報酬型支援で商談を創出

ビーモーション

全国をカバー!地域ごとの営業人材紹介も可能

セールスギルド

営業立ち上げをゼロから支援!「誰でも売れる仕組み」で成果を出す

アズ

専属チームが営業戦略まで伴走するテレアポ代行

sora

独自のデータベースをはじめとするリストから有望な市場や業界を発掘

横スクロールできます
営業の可視化×データ活用で受注率180%アップの実績

ビートレード・パートナーズ

ビートレード・パートナーズ

※画像をクリックすると
資料ダウンロードフォームへ移動します。

引用元: ビートレード・パートナーズ公式サイト(https://www.btdp.co.jp/lp/marketing/)

ビートレード・パートナーズの概要

営業の可視化とデータ活用を活かし、受注率180%アップの実績を持つ「ビートレード・パートナーズ」。 16年の豊富なノウハウで営業プロセスを透明化し、新規顧客開拓や商談機会の創出に強みを発揮します。
営業データの可視化とプロセスの標準化により、効率的な営業活動を実現。幅広い業界で信頼されるサービスを提供しています。

ビートレード・パートナーズを選ぶべき理由

透明性のある営業プロセスで成果を最大化

ビートレード・パートナーズは、営業活動のすべてをデータ化し、透明性を重視したプロセスを構築しています。成功・失敗を問わず、全ての活動を詳細に記録し、定例ミーティングの内容もアーカイブ化。この仕組みにより、現状の正確な把握が可能となり、迅速かつ的確な意思決定を支援します。

さらに、架電や商談履歴のデータ分析から、顧客ニーズや市場の洞察を抽出。得られた情報を基にコール施策を随時修正し、営業戦略を最適化しています。その結果、ターゲット選定や商談内容の改善が進み、案件化率150%、受注率180%の向上を実現しています。

営業ノウハウの型化で持続可能な成長を支援

ビートレード・パートナーズは、営業プロセスを標準化・型化することで、担当者の異動や引き継ぎがあっても、スムーズに業務を継続できる仕組みを整備しています。この仕組みにより、短期間で必要なスキルや知識を身に付けられるため、一貫性のある営業活動が可能となり、顧客企業に安定した高品質のサービスを提供します。

また、専用ツールに記録された詳細な活動履歴は、契約期間中のみならず、契約終了後も教育資産として活用可能です。このデータは、顧客企業が営業チームを内製化する際にも有用で、実践的かつ信頼性の高い資料として役立ちます。

さらに、役割分担を徹底しプロセス効率化を図った結果、受注数が240%向上した事例もあります。こうした標準化されたプロセスは、営業課題の解決に寄与するだけでなく、持続可能な成長を実現する強力な手段として、多くの企業で成功を収めています。

16年の経験を活かした柔軟な対応力

ビートレード・パートナーズは、16年にわたる営業支援の実績を背景に、さまざまな業界や商材に適応できる豊富なノウハウを備えています。サービス内容は、ターゲット選定やリスト作成、トークスクリプトの作成からデータ分析まで、営業プロセス全体を網羅。顧客企業の多様なニーズに柔軟に対応し、最適なソリューションを提供します。

新規開拓営業型のBDRでは、DM送信や架電などのアウトバウンド手法を用い、ターゲットに合わせた戦略的なアプローチを実施。一方、SDRでは、リード獲得後の迅速なフォローを重視し、反響営業型のインサイドセールスで確実に商談機会を捉えます。

ビートレード・パートナーズの導入事例

新規事業の営業課題を克服し、成果を最大化

新規事業の立ち上げにおいて、ターゲット選定や営業活動の構築ができず、進捗が遅れるという課題が発生。そこで営業代行を導入し、テレマーケティングや商談活動を通じて顧客の声を収集。これを基にターゲットや商談内容を見直した結果、案件化率が150%、受注率が180%に向上しました。

また、進捗が停滞した案件にもインサイドセールス部門が継続的にコミュニケーションを行うことで、継続的な案件創出を実現しました。

引用元:ビートレード・パートナーズ株式会社公式HP (https://www.btdp.co.jp/case/)

営業プロセスの体系化で受注数を大幅に向上

営業機能がなく、属人的な受注活動による受注率の低さが課題だったモバイルコンテンツプロバイダー。インサイドセールスを導入し、ターゲット選定から受注活動(顧客化)までのプロセスを体系化。役割分担を明確にすることで、効率的な営業活動を実現しました。

その結果、受注数が240%アップし、営業課題を克服しました。

引用元:ビートレード・パートナーズ株式会社公式HP (https://www.btdp.co.jp/case/)

展示会リードの活用で受注率と費用対効果を向上

ホスティング・サーバ企業では、展示会で獲得したリードが営業に渡ると属人的な管理となり、フォロー頻度や成果にバラツキが生じていました。その結果、展示会の費用対効果が低下し、集客への意欲も減少していました。

インサイドセールスと展示会支援を導入し、案件化可能性の高いリードを営業にエスカレーションする仕組みを構築。これにより属人的なフォローを解消し、受注率が180%アップ。さらに、展示会中の集客も代行することで獲得リード数を大幅に増加させ、展示会の費用対効果を向上させることに成功しました。

引用元:ビートレード・パートナーズ株式会社公式HP (https://www.btdp.co.jp/case/)

ビートレード・パートナーズの会社概要

会社名 ビートレード・パートナーズ株式会社
所在地 東京都千代田区内神田2-11-1 島田ビル2F
URL https://www.btdp.co.jp/
IT営業のプロを「すぐに」確保し、「持続的」に活用できる

BCC

BCC

※画像をクリックすると
資料ダウンロードフォームへ移動します。

引用元: BCC株式会社公式サイト(https://www.e-bcc.co.jp/)

BCCの概要

BCC株式会社は、大手・中堅IT企業に「IT営業」に特化した営業派遣と、ネットワーク環境の整備をはじめとしたソリューションを提供することで、企業のDX推進を幅広くサポートしています。

最大の特徴は、自社独自の教育プログラム「BCC-LaPTプログラム」により、ITや営業未経験者でも短期間で“IT営業”として活躍できる人材を育成し、現場に送り出せる点です。

座学での基礎学習と、自社ソリューション事業での実践を組み合わせることで、営業マインド・営業スキル・IT知識を総合的に習得し、即戦力として企業の成長を支えます。
BCCは、この二つのサービス領域を融合させながら、多様な企業の課題に合った最適なソリューションを提供し、DXの実現を加速させているのです。

BCCを選ぶべき理由

「IT営業」に特化した専門性と豊富な実績

BCCが提供する営業アウトソーシングは、IT営業に特化していることが大きな強みです。 通信キャリアやITベンダーなど、50社を超える大手・中堅IT企業の支援実績を持ち、東証プライム上場企業との取引実績も多数。PC・クラウド・ネットワークなど多岐にわたるIT分野の知識とノウハウを備えた営業人材が、貴社の新規マーケット開拓や販路拡大を強力にバックアップします。

「ITならではの専門用語が分からない」「社内でスペシャリストを育てる余裕がない」といった企業の悩みにこそ、BCCの強みがいかんなく発揮されるのです。

チームで支える安心体制

BCCの営業アウトソーシングは、派遣先での成果を最大化する徹底したフォロー体制を兼ね備えています。独自の教育プログラム「BCC-LaPTプログラム」により、未経験者でも短期間で営業スキル・IT知識を習得。

さらに、実践型研修を通じて、新規開拓・アカウント営業・パートナー営業など、幅広いBtoB営業に対応できるプロフェッショナルを育成し、企業の営業力を強化します。

また、BCCでは2つのサポート体制を実施。派遣先には必ず派遣スタッフの中でリーダー役職を設置し、リーダーが新しく参加したスタッフとデイリーでコミュニケーションを取ります。営業スタッフは、リーダーを通じて状況を常に把握し、社内営業会議で情報を共有。不安要素があれば、派遣先、派遣スタッフとの打ち合わせを通じて解決策を模索し、迅速に対応します。

即戦力の営業人材と、リーダーを中心とした密なフォロー体制。BCCは、単なる営業派遣にとどまらず、企業の営業力を継続的にサポートする体制でパートナーとして選ばれ続けています。

営業代行だけでなく、営業事務・サポートまで一括対応

営業には、顧客への提案や商談だけでなく、見積書や契約書の作成、顧客情報の管理、導入後のフォローアップなど、多岐にわたる周辺業務が発生します。特に新規開拓や既存顧客の深耕営業を強化したい企業では、営業担当者が事務作業に追われ、本来の営業活動に十分な時間を割けないという課題が生じがちです。

BCCは「営業担当者のみを派遣する」のではなく、営業活動を円滑に進めるための事務担当者や営業サポートスタッフも含めて提案可能な体制を整えています。 例えば、営業が商談に集中できるよう、見積書・契約書作成や進捗管理を専任の事務スタッフが対応することで、チーム全体の業務効率を向上させることができます。

営業活動の工数を最適化し、より多くの商談機会の創出や、既存顧客のコンサルティングにリソースを集中させることで、成約率の向上・顧客満足度の向上につながります。

BCCの導入事例

欠かせない戦力

PCの知識はもちろん、Windowsについても詳しく、お客様の要望を聞いてどのPCや機器が適しているのか判断し、ベンダーとの交渉や契約もお任せすることができて、とても助かりました。

お客様からも直接「困っているので助けてほしい」と頼りにされるようになり、当社に欠かせない戦力となりました。

引用元:BCC株式会社公式サイト導入事例公式HP (https://www.e-bcc.co.jp/case/nttcom.html)

「営業の基本」が備わった人材だから安心して任せられる

派遣していただいた方に、営業としての基本スキルが備わっていることに驚きました。まず、対面時は営業の基本、人の目を見てハキハキと話すことができ、電話の応対から商品説明まで、スムーズに自分の言葉で話すことができることに好印象を抱きました。

また、イベントでも自発的に動いてくれて、安心して対応を任せることができました。その後、もう1名派遣していただきましたが、この方も最初から営業の基本スキルはしっかり身についていて、自らアポイントを取って営業活動をしてくれるので、とても助かっています。

引用元:BCC株式会社公式サイト導入事例公式HP (https://www.e-bcc.co.jp/case/shinwart.html)

一定基準をクリアしているので助かる

人柄が良くて、コミュニケーションが取れることを重要視します。話をすることが好き、話をして違和感がない人であれば、知識は後から付いてきます。

BCCさんから来てもらっている人たちは、そこはしっかりクリアできていますし、BCC独自の教育プログラムによって鍛えられているので安心です。

IT営業の現場でテレアポをしたり、上司とのロールプレイングをしたり、本来ならば当社も新規採用した営業担当にBCCさんのようなトレーニングを受けさせたいのですが、その時間がなかなか取れません。BCCさんから派遣される人たちは、この教育の工数をクリアしてくれているので、とても助かっています。

引用元:BCC株式会社公式サイト導入事例公式HP (https://www.e-bcc.co.jp/case/comsq.html)

BCCの会社概要

会社名 BCC株式会社
所在地 東京都千代田区外神田六丁目15番9号 明治安田生命末広町ビル9F
URL https://www.e-bcc.co.jp/

Scalehack

\キャククルがおすすめするサービスはこちら/
おすすめ資料をダウンロードする

AI×営業の力で成果をあげるテックセールス

株式会社Scalehackは、テックセールス特化型営業代行サービス「Scalehack for Sales」を運営している営業代行会社です。この「Scalehack for Sales」は、大企業からスタートアップまで、幅広い企業の営業を支援できる点が大きな特徴となっており、これまでも数々の企業が活用しています。

幅広い範囲でのBtoB営業支援を提供している点もサービスの魅力。クライアントの商材の販促支援を行うだけではなく、営業戦略の立案から商談やオンラインセールスの実行に加え、改善施策の設計まで対応することが可能となっています。

また独自のAI技術を活用することにより、サイトの来訪データやウェブ上におけるアクセス行動などを活用して企業の関心を分析します。このデータをもとにして、クライアントの商品やサービスを求めている企業リストを生成してアプローチを行うことによって、新規開拓へも取り組んでいきます。

Scalehackの導入事例

新規SaaSプロダクトのPFM達成に成功

ターゲットやアプローチ対象の明確化から、コネクションやアウトバウンドアプローチを駆使してアポイント獲得、テストセールス実施までを一気通貫で実施いただき、スピード感をもって検証を進めていくことが出来ました。

引用元:Scalehack公式HP (https://relic-holdings.co.jp/group/scalehack/for-sales/)

展示会リードから多数の案件創出

展示会で獲得したリードの対応から商談対応までを依頼しました。精緻な顧客セグメントの設定から顧客ニーズに合わせた的確なコミュニケーションで商談を実施いただき、これまで案件化が難しかった大手企業からも受注を獲得することが出来ました。

引用元:Scalehack公式HP (https://relic-holdings.co.jp/group/scalehack/for-sales/)

Scalehackの会社概要

会社名 株式会社Scalehack
所在地 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー8F
URL https://relic-holdings.co.jp/group/scalehack

アイランド・ブレイン

\キャククルがおすすめするサービスはこちら/
おすすめ資料をダウンロードする

戦略設計から成果創出まで一貫支援する

営業代行会社アイランド・ブレインのBtoB営業代行サービスの特徴は、営業戦略を見据えた戦術を提案することにより、クライアントの目標達成をサポートしていく点です。クライアントの営業戦略や商品・サービスの特徴や強みなどを十分ヒアリングし、ターゲット選定・トークスクリプトについての提案も実施します。

上記のような対応により、クライアント側でも自社の商材の魅力や特徴を発見するといったケースも。さらに、同社のBtoB営業代行サービスを利用することで新しいターゲットへのチャレンジも柔軟に行えるため、新規顧客を開拓したというニーズにも対応が可能です。

数多くの実績を持つ点もアイランド・ブレインの特徴です。これまで同社のBtoB営業代行サービスは55業種・3,000社のお客様に、90,000件以上の商談を提供しています(※)。また、BtoB営業代行を担当するスタッフは全て同社の正社員であり、独自の技術教育を受けた専門スタッフが対応しています。

さらにそれぞれの業種に対して専門チームを設け、業種や業界を深く理解しながら営業代行をしていく点が強みのひとつといえます。

※参照元:株式会社アイランド・ブレイン公式HP(https://www.islandbrain.co.jp)

アイランド・ブレインの導入事例

自社の強みを活かし利益率の良い案件を受注

防水工事業を手がける企業における導入事例です。これまで建設会社からの下請け工事をメインとしていたものの、仕事量の減少により、防水工事を必要とするエンド企業にアプローチをしたいと考えていたものの、どう働きかけていいかわからなかったことからサービスを導入しています。

営業代行サービスを導入して結果、自動車製造工場や大型介護施設、運送倉庫からの受注を獲得。自社の強みを活かした上で利益率の良い新規案件の受注が可能となりました。

引用元:株式会社アイランド・ブレイン公式HP (https://www.islandbrain.co.jp/waterproof-construction/)

アイランド・ブレインの料金プラン

  • 営業代行・テレアポ代行で得た新規見込客との商談:1件につき18,150円

アイランド・ブレインの会社概要

会社名 株式会社アイランド・ブレイン
所在地 愛知県名古屋市中区錦3-4-6 桜通大津第一生命ビル3F
URL https://www.islandbrain.co.jp/

グローバルステージ

\キャククルがおすすめするサービスはこちら/
おすすめ資料をダウンロードする

300時間の営業研修を受けた精鋭が成果を生む

グローバルステージは、クライアントの新規開拓営業を代行するサービスを提供している営業代行会社です。例えば「新しい市場を拡大したい」「競合から市場を獲得したい」といったニーズに対応し、迅速に市場開拓に取り組んでいきます。

同社では、300時間以上の営業トレーニングを積んだ営業パーソンが業務を担当します。さらに、「営業組織を強化したい」といったニーズにも、営業を仕組み化するためのコンサルティングサービスを別途料金にて提供しています。

BtoB営業代行サービスを提供するにあたっては、まずクライアントの商品やサービスの強みや特徴、競合情報などさまざまな情報についてヒアリングを行った上で、グローバルステージの社内にて実施メンバーを選抜。トークスクリプトや営業マニュアルの作成も行います。

BtoB営業代行をスタートした後は独自ノウハウにより営業上の課題を蓄積。商品やサービスのブラッシュアップに役立つようにフィードバックも実施しています。

グローバルステージの導入事例

お客さまの獲得フローを構築し、コストを大幅削減

法人向け飲料水サーバーの新規設置先開拓の営業代行

開始前は、無料のプレゼントキャンペーンからの獲得を行っていたが、弊社が営業代行し、キャンペーン不要の獲得フローをゼロから構築。プレゼントコストを大幅に削減。

引用元:株式会社グローバルステージ公式HP (https://www.global-stage.net/effect/)

グローバルステージの料金プラン

  • 営業代行サービス:65万8,000円~ / 月
  • インサイドセールス支援:55万8,000円~ / 月

※税不明

グローバルステージの会社概要

会社名 株式会社グローバルステージ
所在地 東京都品川区東五反田2-10-1
URL https://www.global-stage.net

コンフィデンス

\キャククルがおすすめするサービスはこちら/
おすすめ資料をダウンロードする

課題解決型営業で1,000社超の成果を創出

コンフィデンスでは、事業開発や事業の構築、マーケティングセールス、定着まで一気貫通でサービスの提供を行っています。これまでに累計1,000社を超える導入実績(※)があり、大手企業の新規事業部門やベンチャー企業を中心としてさまざまなサポートを手がけてきた営業代行会社です。

例えば、「営業部門の立ち上げがうまくいかない」といった課題を持つクライアントに対しては、「営業一括代行」のサービスを提供。営業活動の一連の流れに対応し、クライアントの事業特性を把握してターゲットとニーズを仮説化します。その上で課題解決型営業の展開を行っていきます。

※参照元:株式会社コンフィデンスHP(https://confidence.co.jp/service/)

同社では、事業立ち上げ期や先行してシェアを獲得する「課題解決型営業」の実践を行っていますが、この営業について理解・体得するために初年度はおよそ200時間の研修を行っている点も特徴のひとつといえます。

さらに、マネジメントは事業立ち上げ時に必要となる手順を明確にした「0to1マネジメント」を理解していることにより、営業代行マネージャーやプレイヤーが同じ方向性で取り組めます。このように、クライアントから請け負った営業代行プロジェクトの成功に結びつけていきます。

※参照元:株式会社コンフィデンスHP(https://confidence.co.jp/service/)

コンフィデンスの会社概要

会社名 株式会社コンフィデンス
所在地 東京都港区赤坂4-1-30 AKABISHI-Ⅱビル6階、7階
URL https://confidence.co.jp

セレブリックス

\キャククルがおすすめするサービスはこちら/
おすすめ資料をダウンロードする

12,000商品以上の営業実績!「買わない理由をなくす」営業力が強み

セレブリックスは、「営業支援事業」と「人材支援事業」を手がけている営業代行会社です。これらの事業を展開することにより、クライアントの課題解決に加え、収益力の向上をサポートしている点が特徴となっています。クライアントの現場の第一線に立ち、事業の成功を目指していきます。

同社の営業支援事業では、さまざまな営業手法やセールステクノロジーを駆使することによって、営業代行をはじめとするサービスを提供しています。主に法人営業や新規開拓営業を中心として取り組んでいく点も同社の特徴といえます。

また、セレブリックスでは、これまで12,000商品以上(※)の営業をサポートしてきた経験を持ち、その中で「お客さまの買わない理由をなくす」という独自の営業メソッドを活かした活動を展開しています。クライアントの理想を実現すること、さらに課題の解決を目指していきます。

同社では人材支援事業も展開しており、クライアントの課題に合わせて、専門性と実行力を兼ね備えた人材を提供し、収益の向上を支援しています。

※参照元:株式会社セレブリックス公式HP(https://www.cerebrix.jp/about/)

セレブリックスの会社概要

会社名 株式会社セレブリックス
所在地 東京都江東区有明3-7-18 有明セントラルタワー7階
URL https://www.cerebrix.jp

セールスディビジョン

\キャククルがおすすめするサービスはこちら/
おすすめ資料をダウンロードする

「売りたい人」と「売ってほしい人」をつなぐ

セールスディビジョンでは、「売れる商材を探している個人や法人」と「製品サービスを世間に広めてほしい法人」を結びつけるマッチングサービス「SalesDiv.」を提供しています。このサービスの活用により、自社の事業に共感したセールスパートナーが顧客候補を繋いでくれるという流れになります。

SalesDiv.のメリットとして、「相手のことをよく知るつながり」から開拓でき、受注や紹介につながりやすい点が挙げられます。そのため、自社で飛び込み営業をしたりテレアポを行うよりも効率よく市場開拓につなげられるサービスといえます。

また、SalesDiv.は掲載費用が無料であり、さらに完全成功報酬制であることから、コストを抑えて営業を行える点も大きな魅力です。状況に応じて掲載停止がいつでもできるため、機動的な募集展開が可能です。

委託範囲も自由に設定でき、「完全業務委託」「紹介のみ」といったように自社のニーズに応じた形で委託できる点も選ばれる理由のひとつ。申し込みは3ステップで完了するため、簡単に掲載を開始できます。

セールスディビジョンの料金プラン

  • SalesDiv.への掲載:無料(完全成功報酬制)

セールスディビジョンの会社概要

会社名 セールスディビジョン株式会社
所在地 大阪府大阪市中央区南本町2-3-12 EDGE本町3F
URL https://salesdiv.jp

エグゼクティブ

\キャククルがおすすめするサービスはこちら/
おすすめ資料をダウンロードする

法人向けの新規開拓営業なら

営業代行会社「株式会社エグゼクティブ」では、法人向けの新規営業代行を行っています。

営業戦略の立案や営業部隊の管理・教育を行う「営業戦略部隊」、アポイントの獲得や商談実施、商談後のフォロー営業、カスタマーサクセスを担当する「営業部隊」のほか、「営業ツール制作部隊」「営業用動画制作部隊」「HPアクセス分析部隊」といった5つの部隊でクライアントの営業を担っています。

これらの専門部隊の必要なところを、必要な期間・ボリュームで利用できる点が特徴です。

例えば、商談を含む営業活動全てを任せたい場合には、新規見込み客の獲得やフォロー営業による見込み客の案件化、商談といった営業活動を一括して対応します。法人営業のエキスパートが自社の営業マンとして、相談からおよそ2週間で動き出すことが可能となります。

またアポイント獲得を任せたい場合には、電話による見込み客の獲得を行っていきます。新規ターゲットリストや会社にある名刺リスト、既存顧客の別部署、関連子会社に対して電話を使いアポイントを獲得していきますが、エグゼクティブならではの営業技術を活用し、見込み客を獲得できます。

エグゼクティブの会社概要

会社名 株式会社エグゼクティブ
所在地 東京都中央区日本橋堀留町1-6-5 丸彦ビル4F
URL https://www.executive.jp

ambient

\キャククルがおすすめするサービスはこちら/
おすすめ資料をダウンロードする

専属スタッフのテレアポと徹底した顧客分析で成果を出す

さまざまな業種のテレマーケティングを熟知した専属スタッフにより、受注につながるテレアポ代行サービスを提供しているambient(アンビエント)。メガバンクで使用しているのと同じコールシステム(CTIシステム)を導入しており、コール数の向上・取りこぼしのない対応が可能な営業代行会社です。

同社では、クライアントの商材を細かく調査してトークマニュアルを作成し、高い精度のアポイントにつなげていきます。これは、これまでに難易度の高いテレアポを行い、実績を出してきた経験を持っているからこそ。熟練スタッフが案件に取り組んでいく点もambientの強みです。

また、アポイントを取れた顧客に加えて、今後につながる可能性のある「見込み顧客」についてもしっかりと報告する点も特徴です。見込み客情報を蓄積・分析することで、後の成約率向上に貢献します。

さらに、同社のテレアポ代行には契約期間の縛りがなく、クライアントのペースに合わせて柔軟に営業代行業務を実施できる点も魅力です。

ambientの導入事例

対象を絞り込んだアプローチにより契約を獲得

IT企業における導入事例です。新しいサービスを展開する中で、クライアントもどこにアプローチをすればよいか効果的なのかが不明だったため、まずはさまざまな業種・規模に幅広くアプローチを行い、ターゲットの絞り込みを実施しました。

結果的に製造業の中小企業での反応が良かったことから、対象を絞り込んで集中的にアプローチを行い、質の良いアポイントを獲得。24件の契約に結びつけられました。

引用元:株式会社ambient公式HP (http://ambient-co.jp/jirei/detail/172.html)

ambientの料金プラン

  • 1件(3コール):250円〜

※税不明

ambientの会社概要

会社名 株式会社ambient(アンビエント)
所在地 東京都新宿区新宿2丁目8−6 KDX新宿286ビル3階
URL http://ambient-co.jp

セカツク

\キャククルがおすすめするサービスはこちら/
おすすめ資料をダウンロードする

成果報酬型支援で商談を創出

法人向けサービス提供事業者に特化し、営業活動をサポートするセカツク。同社はこれまでに数多くの営業支援を経験しており、IT・広告・人材・FC開拓・システム開発など、さまざまな分野で実績を持つ営業代行会社です。

同社では成果報酬型の料金体系を採用しており、月ごとに予算の上限を設定できるほか、単月契約からの利用も可能。そのため、必要な時に必要な数のリード獲得ができる柔軟なサービスとして利用できます。

また、専属チームがターゲット抽出・リード獲得・商談機会の設定までを行う「成果報酬型営業支援」と、展示会での一次対応からフォローアップコールまでを担う「展示会営業代行」の2種類のサービスを提供。クライアントが商談に集中できる環境を作り、売上向上を支援します。

セカツクの導入事例

アウトバウンドによる新規のアポイントを獲得

学校のICT化に伴いプロジェクターをメイン商材として取り扱っている老舗黒板メーカーの導入事例です。新規アウトバウンドの実施を検討する中で、社内リソース不足のためセカツクのサービスを導入しました。

提案内容と実績の説得力を評価し導入を決定。導入後は、アウトバウンドによるアポイント数が増加。さらに、アポイントに至らなかった場合も、その理由やユーザーの状況などを把握できた点が高く評価されています。

引用元:株式会社セカツク公式HP (https://sekatsuku.jp/casestudy/sales/956/)

セカツクの料金プラン

キーマンリーチ

  • 初期費用:200,000円
  • 業務管理費:100,000円 / 月
  • 成果報酬:15,000円~ / 件

商談数連動型プラン:アポイントの獲得から1次商談の代行を行い、リードを精査

  • 初期費用:200,000円
  • オンライン商談:15,000円/ 件
  • 訪問商談:30,000円/ 件

フィールドセールス固定型パッケージプラン:アポイントの獲得から契約獲得まで

  • 初期費用:200,000円
  • 月額:600,000円〜 / 1人月

セカツクの会社概要

会社名 株式会社セカツク
所在地 東京都千代田区神田北乗物町1-1 イトーピア神田共同ビル3階
URL https://sekatsuku.jp/

ビーモーション

\キャククルがおすすめするサービスはこちら/
おすすめ資料をダウンロードする

全国をカバー!地域ごとの営業人材紹介も可能

クライアントの要望や状況に合わせて販売と営業を組み合わせ、「売れる売り場」を作るビーモーション。店舗との信頼関係を強みにしている同社では、これまで30年間、さまざまな企業における営業・販売の支援を行っている営業代行会社です。

北海道から九州まで主要都市に9ヶ所の拠点を構えているため、日本全国をカバーすることが可能。対応してほしい地域での人材紹介が可能である点も同社の強みといえます。

ビーモーションの特徴として、独自開発の営業支援ツールを用意している点が挙げられます。例えばWeb勤怠や商品Wikiサイト、営業活動共有サイトなどを使用することによって現場の「見える化」を行い、効率を飛躍的に向上させていきます。

さらに、一貫した研修とサポート体制を用意している点もポイント。派遣するスタッフは同社独自の研修を受けていることから、即戦力として活躍できます。

ビーモーションの導入事例

地方エリアの営業活動をカバー

「地方の営業活動が手薄になっている」「主要店舗に注力する時間が確保できない」「効率の良い営業人員配置と店舗巡回に関する戦略が立てられていない」という課題を抱えていた企業の導入事例です。

そこで、ビーモーションでは、独自のデータベースを元に販売量が期待できる店舗を抽出し、月4回の展示環境整備と月2回の店舗巡回を行うラウンダーをエリア毎に配置。その結果、依頼元企業は主要店舗に集中でき、地方エリアはビーモーションによりカバーすることで実績が改善しました。

引用元:ビーモーション株式会社公式HP(https://www.bemotion.co.jp/client/casestudies/shokushubetu-jirei/rc/2481.html)

ビーモーションの会社概要

会社名 ビーモーション株式会社
所在地 東京都豊島区目白1丁目4番25号 目白・博物館ビル2階・3階
URL https://www.bemotion.co.jp/

セールスギルド

\キャククルがおすすめするサービスはこちら/
おすすめ資料をダウンロードする

営業立ち上げをゼロから支援!「誰でも売れる仕組み」で成果を出す

セールスギルドは、法人営業の立ち上げ支援を行っている営業代行会社です。例えば、これまで「つて」や「紹介」のみで営業していたものの、これからは営業に力を入れたいと考えている場合など、しっかりと伴走しながら営業体制を構築するサポートを行っていきます。

また、属人的になっている営業組織に対し、「誰でも売れる仕込み」を構築するための仕組みづくりや営業の教育などにも対応しています。「自社で営業ができる状況になる」を目指した支援を行っていきます。

セールスギルドでは、1,000名以上の営業コミュニティメンバーから、厳正な審査を行った上でプロジェクトとしてチームを編成し、営業支援を実施します。

営業代行の種類としては、テレアポやインサイドセールス、フィールドセールス、オンラインセールスといったように、幅広い形態に対応しています。

セールスギルドの導入事例

想定以上に商談が入った

ラクスル株式会社では、新規事業のサービスを立ち上げ、顧客層を広げながらプロダクトを磨いていくフェーズにおいてセールスギルドのサービスを導入しています。こちらの企業ではテレアポや予定調整に時間を取られ、顧客との商談に集中できなかったという課題がありました。

セールスギルドのサービス導入後は、想定以上に商談が入ったこと、また目標設定を合意すればあとはお任せでき、クライアント自身の活動にフォーカスできたことを評価しています。

引用元:セールスギルド公式HP(https://www.salesguild.co.jp/customer-stories-raksul/)

セールスギルドの会社概要

会社名 セールスギルド株式会社
所在地 東京都新宿区西新宿7丁目18-5 VORT西新宿502
URL https://www.salesguild.co.jp/

アズ

\キャククルがおすすめするサービスはこちら/
おすすめ資料をダウンロードする

専属チームが営業戦略まで伴走するテレアポ代行

アズ株式会社では、完全成果報酬型の営業代行サービス「アポハンター」を提供しています。こちらのサービスでは、法人営業における新規開拓のプロが、クライアントの営業担当の代わりにテレアポを代行し、売上に貢献していきます。

例えば「新規アポを獲得したい」「既存顧客フォローをしたい」「過去の顧客を掘り起こしたい」といった要望に対応できるサービスです。アズによりアポイントを獲得することにより、クライアント企業ではコア業務への集中が可能となります。

アポハンターでは、クライアントの専属営業コンサルタントとして取り組んでいく点が特徴。専属担当者がクライアントの元を月に1度訪問し、活動報告とレポートの提出を行います。さらに活動結果の数値分析を行った上で、翌月の活動戦略の提案を実施します。

クライアントと翌月の方向性と戦略を決定し、翌月の活動やコール・トークなどの微調整を日々行いながら、お客さまの営業活動を支援していきます。

アズの導入事例

見込み顧客の数が増加

馬肉、鮮馬刺しを取り扱っている株式会社千興ファームでは、関東エリアの企業にアプローチをしてほしいという要望がありアポハンターのサービスを導入しました。導入により、テストコールの際のアポイント先企業からの発注が入ったり、見込み顧客の数が増加するなどさまざまな効果が得られています。

引用元:アズ株式会社公式HP(https://asz-park.com/case/senko-farm/)

アズの料金プラン

  • 初回稼動費用(テストコールあり):1,000,000円/回
  • 初回稼動費用(テストコールなし):300,000円/回
  • 営業報告・業務管理費用:100,000円/月
  • 成果報酬額(想定リード20%~):3,000円/件
  • 成果報酬額(想定リード10%~20%未満):5,000円/件
  • 成果報酬額(想定リード10%未満):7,000円/件
  • 成果報酬額(想定アポ率7%~):15,000円/件~
  • 成果報酬額(想定アポ率6%~7%未満):20,000円/件
  • 成果報酬額(想定アポ率5%~6%未満):25,000円/件

※税不明

アズの会社概要

会社名 アズ株式会社
所在地 東京都新宿区神楽坂6-46 ローベル神楽坂10階
URL https://asz-park.com/

sora

\キャククルがおすすめするサービスはこちら/
おすすめ資料をダウンロードする

独自のデータベースをはじめとするリストから有望な市場や業界を発掘

soraプロジェクトは、「インサイドセールス代行」「テレマーケティング代行」「インサイド強化支援」といった形で、クライアントの営業を支援するサービスの提供を行っている営業代行会社です。

これまでの営業代行実績によって生み出された独自の法人データベースをはじめとするリストから有望な市場や業界を発掘します。アポイントを獲得することはもちろん、お客さまにクライアントのサービスを覚えてもらい、外勤営業にホットな商談を提供できる点が強みです。

また、同社ではスタッフの育成や長期雇用に力を入れている点も特徴。テレアポ代行においては、コールセンターを福岡に置き人件費を抑えるとともにコールの質を向上させています。さらに目的に沿ったトークスクリプトを作成した上でお客様へアプローチしていく点もポイントです。

soraプロジェクトの導入事例

ターゲットの絞り込みを行った上でアプローチを実施

人材派遣業におけるサービスの導入事例です。こちらの企業では新規の開拓が課題となっていたものの営業リソースの不足によって既存客のフォローのみに追われている状態でした。そこでsoraプロジェクトのサービスを利用し、新規開拓に力を入れることにしました。

soraプロジェクトでは、同社の貴重リスト抽出システムを利用してターゲットの絞り込みを行った上でのアプローチを実施。見込みの高い企業のみのアポイントを獲得し、2件の成約につなげられました。

引用元:株式会社soraプロジェクト公式HP(https://sora1.jp/case/outsourcing/)

soraプロジェクトの料金プラン

  • テストマーケティングプラン:月額33万円〜
  • テレアポプラン:月額33万円〜

soraの会社概要

会社名 株式会社soraプロジェクト
所在地 福岡県筑紫野市上古賀3-1-1
URL https://sora1.jp

BtoB営業代行とは

BtoB営業代行イメージ画像

BtoB営業代行とは?

「BtoB営業代行」とはお客さま企業から営業に関わる業務を請け負った上で、企業に向けた営業活動を代行するサービスを指します。営業代行会社が提供するサービス内容としては、企業を訪問しての新規開拓営業・既存顧客のフォロー、テレアポなど、代行会社により異なります。

営業代行と営業派遣の違いとは?

「営業代行」と「営業派遣」の2つはどう違うのか?と考える方もいるのではないでしょうか。

まず、営業代行の場合には指揮命令権は代行会社が持っていますが、営業派遣は派遣された営業スタッフが派遣先企業の指示を受けて仕事をします。このように、営業指揮権がどこにあるのかという点が大きな違いといえます。

営業代行は代行会社が営業の業務を請け負ってスタッフをマネジメントし、お客さま企業から委託された業務を遂行するため、営業派遣のように営業スタッフの活動の管理は行えません。以上から、営業代行を依頼する場合には、代行会社としっかりと打ち合わせを行うことが大切です。

営業代行会社の報酬システムと費用相場

営業代行サービスを依頼する場合には、主に業務の成果に関わらず毎月決まった金額を支払う「固定報酬制」と、成果が発生した場合に報酬が発生する「成果報酬制」といったシステムがあります。

料金の目安としては、固定報酬制の場合は1名あたり月額50万円〜60万円ほどが相場となっています。また、成果報酬制の場合はアポイント1件につき約1.5万円〜2万円が相場。以上から、代行を依頼する際にはどちらの報酬システムの会社に依頼するのかといった点をじっくりと検討することが大切です。

BtoB営業代行の導入で得られるメリット

toB営業代行の導入で得られるメリットイメージ画像

営業リソースの確保が可能

営業代行の活用により、営業リソースを確保できる点が大きなメリットです。そのため、社内の人員不足によってお得意様をフォローしきれない、新規開拓ができない、新規事業の立ち上げを行いたいといった場合に代行サービスを利用することで営業スピードの加速が可能となります。

営業の生産性が上がる

社内の営業プロセス全てを任せるのではなく、一部分のみを代行会社に任せるといったことも可能です。このように代行サービスの活用によって、自社の営業社員が本来取り組むべきコア業務に集中でき、生産性の向上が期待できるという面もあります。

例えば、各地への出張が発生するために移動時間に時間が取られていたり、営業社員の残業をなかなか減らせないといった課題がある場合に利用を検討することがおすすめです。

営業コストの削減が可能

新しく営業を担当する社員を採用すると、採用・教育コストが必要になります。そのため、営業代行サービスを活用することによってこのようなコストの削減が可能です。また自社での教育が必要ないことから、営業リソースを迅速に確保できる点も営業代行サービスを利用するメリットのひとつといえます。

BtoB営業代行のデメリット

営業活動の管理が難しい

営業代行の担当者がどのような営業を行っているのかが分かりにくく、管理が難しい点は営業代行サービスを利用する際にデメリットとして考えられる点です。営業代行の場合、指揮命令を担当するのは代行会社であるため、契約前に自社の方針などをしっかりと打ち合わせしておくことが必要です。

柔軟な対応が難しいケースもある

自社の営業担当であればある程度柔軟に対応できる部分も、営業代行会社の場合は柔軟な対応が難しいといったケースが出てくる場合もあります。間違った説明・強引な営業を行ってクレームに発展しないように、代行会社と頻繁にコミュニケーションをとることがおすすめです。

BtoB営業代行会社の選定ポイント

提供サービスの内容

それぞれの営業代行会社によって、提供サービスの内容や得意分野が異なります。そのため、どの分野の営業を依頼したいのかをはっきりさせた上でどこに依頼するかを決定する必要があります。

例えばテレマーケティングによるアポ獲得クロージングまで対応する、また市場調査顧客リストの作成といったように、営業活動の一部のみ依頼できるといったケースもありますので、自社ではどのような課題を持っているのかを把握した上でどの代行会社に依頼するかを決定することがおすすめです。

これまでの実績

検討している営業代行会社がどのような実績を上げてきたのかを確認することも大切です。実績が多い会社であれば、営業活動に必要なノウハウをしっかりと蓄積している可能性が高いといえます。

実績については、営業代行サービスを提供している会社のホームページなどを確認すること、どのような実績を上げてきたのかを確認できるというケースも多いため、一度確認してみてください。

料金形態

営業代行サービスの料金形態は「固定報酬制」「成果報酬型」の2種類のいずれかが主となっており、中にはこの2種類を組み合わせた複合型の料金形態を採用している場合もあります。どの料金形態が自社のニーズに合っているのかを考えながら、代行会社を選択することがおすすめといえます。

BtoB営業代行の依頼でよくある質問

BtoB営業代行の依頼でよくある質問イメージ画像

Q1.BtoB営業代行とはどのようなサービスですか?

BtoB営業代行とはお客さま企業からの依頼により、企業への営業を代行するサービスを指します。
新規開拓や既存のお客さまのフォローのほか、テレマーケティングによるアポイントの獲得など、代行会社によってさまざまなサービスを提供していますので、自社のニーズに合わせた選択が必要です。

Q2.BtoB営業代行を導入するとどんなメリットがありますか?

BtoB営業代行サービスを導入した場合には、まず営業リソースを確保できる点が大きなメリットです。また、営業人員を確保するためのコストが削減できる点、迅速に即戦力となる営業人員を確保できるといった面もあります。

BtoB営業代行サービスを提供している会社はさまざまあります。そのため、自社ではどのような課題があるのかを把握した上でサービスを選択する必要があります。

どのようなBtoB営業代行会社があるのかを知りたい方は、詳しくは「BtoB営業代行がひと目で分かる早見表」をご覧ください。

BtoB営業代行会社まとめ

こちらの記事では、BtoB営業代行サービスを提供している会社を紹介してきました。営業リソースが足りない場合、即戦力となる営業スタッフを確保したい場合などに活用できるサービスとなりますので、自社のニーズにはどの会社のサービスが合っているのかを見極めて選択することが大切です。

BtoB営業代行サービスを導入したいと考えている場合には、ぜひこちらの記事の内容を参考に、どの会社に依頼をすると良いのかを検討してみてください。

免責事項
本記事は、2023年6月時点の情報をもとに作成しています。掲載各社の情報・事例をはじめコンテンツ内容は、現時点で削除および変更されている可能性があります。あらかじめご了承ください。